JPS633151Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS633151Y2
JPS633151Y2 JP20005382U JP20005382U JPS633151Y2 JP S633151 Y2 JPS633151 Y2 JP S633151Y2 JP 20005382 U JP20005382 U JP 20005382U JP 20005382 U JP20005382 U JP 20005382U JP S633151 Y2 JPS633151 Y2 JP S633151Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component body
chip
component
electrode terminal
polarity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP20005382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59103428U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20005382U priority Critical patent/JPS59103428U/ja
Publication of JPS59103428U publication Critical patent/JPS59103428U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS633151Y2 publication Critical patent/JPS633151Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はチツプ型有極性電子部品の電極形状の
改良に関する。
一般に固体電解コンデンサなどの極性を有する
電子部品は、印刷配線板などの配線板への実装時
の自動供給に於ける極性の判別が重要な問題とな
つている。特に、従来のチツプ型固体電極コンデ
ンサ(以下、チツプコンデンサと称す)はどのチ
ツプ型有極性電子部品は、第1図aに示すよう
に、コンデンサ素子1の陽極部および陰極部にそ
れぞれ陽電極端子2、陰電極端子3を電気的に接
続し、さらに、陽・陰各電極端子2,3の一部を
含むコンデンサ素子1の周囲を絶縁性の外装樹脂
4にて外装し、ほぼ直方体の外形形状に成形して
いる(第1図b)。また、チツプ型有極性電子部
品の極性判別を容易にするために、第2図に示す
ように、外装樹脂4にて成形された直方体の陽電
極端子2の引き出し側面と、上側面とによつて構
成される稜線部に、切り欠き部5を設けたもの、
あるいは外装樹脂4の表面に極性、例えば+印な
どを捺印表示したものがある。しかし、このよう
な従来構造のチツプ型有極性電子部品は外形形状
が、比較的小型であるため、極性の目視判別およ
び極性の自動整列作業が容易でなく、その作業に
多大の工数を必要とする欠点があつた。
本考案の目的は、かかる従来の欠点を解消した
チツプ型有極性電子部品を提供することにある。
本考案によれば樹脂外装された部品本体と、部
品本体の陽・陰両電極と各々接続して反対方向に
導出され、かつ部品本体の外側面に沿つて部品本
体の底面部の一部まで折り曲げて形成される第1
および第2の導電性端子において、前記導電性端
子の先端部の一方を部品本体底面に密接して内側
に折り曲げ、他方を部品本体の底面に平行し、か
つ部品本体より外側方向に折り曲げて突設させた
ことを特徴とするチツプ型有極性電子部品が得ら
れる。
以下、本考案の一実施例を第3図、および第4
図を参照して説明する。
第3図a,bは本考案によるチツプコンデンサ
6の断面図、および斜視図である。第3図に示す
ように従来公知の手段によつて外装樹脂4から引
き出された陽電極端子12を先ず第1の折り曲げ
箇所12aから下方へ折り曲げ、更に第2の折り
曲げ箇所12bを中心に実装部12cを外装樹脂
4の底面4aに平行で、かつ外装樹脂4の底面4
aから遠ざかる方向に折り曲げる。この時、外装
樹脂4の底面4aより幾分下方へ突出させる実装
部12cの突出寸法は、第4図に示すように、従
来例と同様に、折り曲げられた陰電極端子3の突
出寸法とほぼ同一にし、配線板7の回路パターン
8上に実装した際、チツプコンデンサ本体に傾き
が生じないように構成する。
以上、本考案により、 (i) 有極性電子部品の電極部端子の外観形状が、
左右非対称であるため、極性判別が視覚的に容
易になる、 (ii) 部品本体より長手方向に突出した一方の電極
端子を接触センサーなどで検知することによ
り、極性自動整列が容易に行える、 効果がある。
なお、本実施例では陽電極端子を部品本体より
長手方向に突出させたが、逆に陰電極端子を長手
方向に突出させても良いことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは従来のチツプコンデンサの断面
図および斜視図、第2図は極性判別用の切り欠き
部を設けた従来のチツプコンデンサの斜視図、第
3図a,bは、本考案の一実施例によるチツプコ
ンデンサの断面図および斜視図、第4図は本考案
の一実施例によるチツプコンデンサを配線板へ実
装した状態を示す正面図である。 1……コンデンサ素子、2,12……陽電極端
子、12a,12b……陽電極端子の折り曲げ箇
所、12c……(陽電極端子の)実装部、4……
外装樹脂、4a……(外装樹脂4の)底面、5…
…切り欠き部、6……チツプコンデンサ(本体)、
7……配線板、8……回路パターン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 樹脂外装された部品本体と、前記部品本体の
    陽・陰両電極と各々接続し反対方向に導出され、
    かつ部品本体の外側面に沿つて部品本体の底面部
    の一部まで折り曲げて形成される第1および第2
    の導電性端子において、前記導電性端子の先端部
    の一方を部品本体底面に密接して内側に折り曲
    げ、他方を部品本体の底面に平行し、かつ部品本
    体より外側方向に折り曲げて突設させたことを特
    徴とするチツプ型有極性電子部品。
JP20005382U 1982-12-28 1982-12-28 チツプ型有極性電子部品 Granted JPS59103428U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20005382U JPS59103428U (ja) 1982-12-28 1982-12-28 チツプ型有極性電子部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20005382U JPS59103428U (ja) 1982-12-28 1982-12-28 チツプ型有極性電子部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59103428U JPS59103428U (ja) 1984-07-12
JPS633151Y2 true JPS633151Y2 (ja) 1988-01-26

Family

ID=30425585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20005382U Granted JPS59103428U (ja) 1982-12-28 1982-12-28 チツプ型有極性電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59103428U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59103428U (ja) 1984-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS633151Y2 (ja)
JPH0330977B2 (ja)
JP2569818B2 (ja) 有極性電子部品およびキャリアテープ
JPH051913Y2 (ja)
JPS6244521Y2 (ja)
JPH0412665Y2 (ja)
JPS642436Y2 (ja)
JPH0429558Y2 (ja)
JPS6130271Y2 (ja)
JPS59131141U (ja) チツプ型有極性電子部品
JPS6325730Y2 (ja)
JPS6021894Y2 (ja) 薄型ジヤツク
JPS5844535Y2 (ja) 電池の接続装置
JPH0349397Y2 (ja)
JPS6350844Y2 (ja)
JPS6344945Y2 (ja)
JPS58184836U (ja) チツプ形固体電解コンデンサ
JPS6339959Y2 (ja)
JPS5847738Y2 (ja) 小型電気機器の構造
JPS59131142U (ja) チツプ型有極性電子部品
JPS6096817U (ja) チツプ型電子部品
JPS6289119U (ja)
JPH052446U (ja) 面付け型圧電振動子
JPS60118865U (ja) 電池の端子装置
JPS58184835U (ja) チツプ形固体電解コンデンサ