JPS63314174A - インバ−タの不足電圧検出回路 - Google Patents

インバ−タの不足電圧検出回路

Info

Publication number
JPS63314174A
JPS63314174A JP62150520A JP15052087A JPS63314174A JP S63314174 A JPS63314174 A JP S63314174A JP 62150520 A JP62150520 A JP 62150520A JP 15052087 A JP15052087 A JP 15052087A JP S63314174 A JPS63314174 A JP S63314174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
inverter
undervoltage
base driving
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62150520A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomotaka Ito
伊藤 友隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62150520A priority Critical patent/JPS63314174A/ja
Publication of JPS63314174A publication Critical patent/JPS63314174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、電動電圧の低下を検出し、インバータの異
常動作を防止するためのインバータの不足電圧検出回路
に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は従来のインバータ装置の不足電圧検出回路を示
す。図において、(1)は順変換回路、(2)は接点、
(3)は抵抗、(4)はコンデンサ、(5)は逆変換回
路、(6)は不足電圧検出回路、(7)は接点開閉回路
、(8)はベースドライブ回路である。
次に動作について説明する。
接点(2)と抵抗(3)は重加投入時、平滑コンデンサ
(4)に流れる充電過大電流を抑制するもので、電源投
入時は抵抗(3)を通して充電され、充電完了後、接点
(2)が閉となるよう構成されている。
次に、電飾の瞬降が発生した場合について考える。電源
の瞬降が発生し復帰する場合、この場合においても平滑
コンデンサ(4)に過大電流が流れる恐れがある。従り
て、電源の低下を検出しく図の場合は直流回路から検出
】、ある設定されたレベルになると不足電圧と判定し、
接点を閉とする。
この場合、ベースドライブ回路(8)が動作していると
、抵抗(3) ’l?通して負荷に電流が流れるTコめ
これを防止する1こめに不足電圧検出と同時にベースド
ライブをしゃ断する様、構成されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のインバータ装置の不足電圧検出回路は以上の様に
構成されているので、通常は接点を開にするレベルより
、ベースドライブ機能が失なわれるレベルが低いにもか
かわらず、抵抗(3)に通電されることを防止するため
、必要以上に高い電12ii!電圧でインバータ装置を
停止させてしまい、wLtIA変動瞬降に弱いという問
題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、!#の瞬降復帰の際の充電過大電流を抑制す
ると同時にインバータ装置の動作5ewt12ii!変
動・瞬降に対して強くすることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るインバータ装置の不足電圧検出回路は、
ベースドライブ回路のしゃ断に対して、遅れ時間をもた
せ瞬時的な不足電圧値に対してはインバータの動作を停
止しない様にしたものである。
〔作用〕
この発明における不足電圧検出回路は、過大光i[流を
抑制する接点の開制御に対しては設定された不足電圧レ
ベルで即座に動作するが、ベースドライブ回路のしゃ断
には遅れ時間を持たせ、短時間の不足電圧検出において
はベースドライブ回路をしゃ断することなく、インバー
タとしての動作か失なわれないようにし1こものである
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する、第1
図において、(1)は順変換回路、(2)は接点、(3
)は抵抗、(4)はコンデンサ、(5)は逆変換回路、
(6)は不足電圧検出回路、(7)は接点開閉回路、(
8)はベースドライブ回路、(9)はタイマー回路であ
る。
次に動作について説明する。
基本動作及び各部品(第2図と同一符号を付し1こもの
りの機能は第2図と同様である。本回路の特徴は不足電
圧検出回路(6)とベースドライブ回路(8)の間にタ
イマー回路(9)を設け1こことである。
インバータの平常動作中に入力電の電圧が何チコかの原
因で瞬間的に低くなっ1ことする。この低くなった値か
ら通常の電圧値に復帰する時に流れる充電過電流が、順
変換部の部品に損傷を与えるのを防ぐために接点(2)
はある所定の電圧レベルで開となり再度電圧上昇した場
合は抵抗(3)を通してコ  −ンデンサ(4)が充電
された後、接点(2)は閉となる。
一方、ベースドライブ回路に対してはタイマー回路が入
っているため、設定された所定の時間連続で不足電圧レ
ベルが検出されない場合はベースドライブ回路がしゃ断
されることはない。
ここでタイマーに設定される時間は、インバータ装置の
定格電流が抵抗(3)に流れ続けても良い時間で通常の
短時間定格で考えると数百m秒〜数秒の設定が可能とな
る。タイマー回路はFl/W又はマイコンなどの87W
で容易に構成できることは言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、充電過大電流を抑制す
るための回路における接点を解放するための不足電圧検
出回路と、この不足電圧検出信号によりベースドライブ
信号をしゃ断する回路の間にタイマー回路を設けたため
、vtm電圧の瞬降に対して動作停止しにくいインバー
タ装置が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるインバータの不足電
圧検出回路、第2図は従来のインバータの不足電圧検出
回路。 (1)は順変換部、(2)は接点、(3)は抵抗、(4
)は平滑コンデンサ、(5)は逆変換部、(6)は不足
電圧検出回路、(7)は溶点開閉回路、(8)はベース
ドライブ回路、(9)はタイマーである。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交流を直流に変換し、該直流から交流を得る回路を有し
    、直流を平滑するコンデンサと順変換部の間に直列に接
    続された電気的に開閉される接点と該接点に並列に接続
    された抵抗を有し、電源電圧の低下を検出して該接点を
    開とするよう構成されたインバータの制御装置において
    、電源電圧の低下を検出して、該接点を開としてから直
    流から交流を得るための逆変換回路に与える制御信号を
    しゃ断するまでに、所定の遅れ時間を持たせたことを特
    徴とするインバータの不足電圧検出回路。
JP62150520A 1987-06-17 1987-06-17 インバ−タの不足電圧検出回路 Pending JPS63314174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62150520A JPS63314174A (ja) 1987-06-17 1987-06-17 インバ−タの不足電圧検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62150520A JPS63314174A (ja) 1987-06-17 1987-06-17 インバ−タの不足電圧検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63314174A true JPS63314174A (ja) 1988-12-22

Family

ID=15498657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62150520A Pending JPS63314174A (ja) 1987-06-17 1987-06-17 インバ−タの不足電圧検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63314174A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5465202A (en) Inverter apparatus provided with electric discharge control circuit of dc smoothing capacitor and method of controlling the same
MX2007014286A (es) Atenuador de dos alambres con fuente de alimentacion y circuito de proteccion de carga en caso de falla del interruptor.
EP0477367B1 (en) Device for preventing inrush current from flowing into electric apparatus
JP4121972B2 (ja) インバータ装置
CA3136929C (en) Motor protection relay with motor under voltage protection circuit
JPH06245485A (ja) インバータ装置
JP2006121779A (ja) コンバータおよびこれを用いたロボット用サーボ制御装置
JPS63314174A (ja) インバ−タの不足電圧検出回路
JP3849298B2 (ja) 電圧型インバータ
JPS62196072A (ja) インバ−タ装置の突入電流制限回路
US3617815A (en) Impedance switching timer
JPS6077213A (ja) 突入電流防止回路
KR910007046Y1 (ko) 전원 단락시 ac입력 차단 회로
JPH0210699A (ja) 点灯装置
JPH0531788Y2 (ja)
JPH02307326A (ja) 電源装置の突入電流防止回路
JPH08308242A (ja) 電圧形インバータの突入電流防止回路
JPH07326278A (ja) 電路異常警報装置および電路異常警報機能付き配線用遮断器
JPH06225438A (ja) 負荷短絡保護回路
JPS60119128A (ja) スイッチング装置
KR930009900A (ko) 정전시 엘리베이터의 제어장치
JPS63234867A (ja) インバ−タ装置の電源投入回路
JPH0833234A (ja) 電源装置
JPH096441A (ja) 突入電流防止回路
JPH0524731B2 (ja)