JPS63312343A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS63312343A
JPS63312343A JP14784187A JP14784187A JPS63312343A JP S63312343 A JPS63312343 A JP S63312343A JP 14784187 A JP14784187 A JP 14784187A JP 14784187 A JP14784187 A JP 14784187A JP S63312343 A JPS63312343 A JP S63312343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
resin
parts
monomer
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14784187A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kobayashi
康男 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP14784187A priority Critical patent/JPS63312343A/ja
Publication of JPS63312343A publication Critical patent/JPS63312343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は優れた成形性を持つ耐衝撃性の改良されたポリ
カーボネート系熱可塑性樹脂組成物に関する (従来の技術及びその問題点) 従来からポリカーボネート樹脂にABS樹脂をブレンド
してポリカーボネート樹脂のコスト低減を図シ、さらに
成形性や衝撃強度の厚み依存性を改良する試みは例えば
特公昭42−11496等に於て検討された。その結果
成形性に於ては、ポリカーボネート樹脂単体に比べてか
なシの改良が見られるものの大型の薄肉成形品等を成形
するには、必らずし−も十分であるとは言い難かった。
又、ポリカーボネートとABS樹脂の組成物は、ポリカ
ーボネートの含有量が約60重量係を越える場合はその
耐衝撃性は高いがABS樹脂が過半量であるときは組成
物の耐衝撃性が急激に低下するという問題点があった。
(問題点を解決するだめの手段) 本発明は、優れた成形性を持つ耐衝撃性の改良されたポ
リカーボネート系熱可塑性樹脂組成物を提供することが
目的である。本発明者らは、上記目的を達成するために
鋭意研究した結果、ポリカーyt’ネート樹脂(以下P
Cと記す)とABS樹脂の複合組成物に、成形性と耐衝
撃性を向上させる目的で以下に述べる第3成分樹脂を添
加することが有効であることを見出した。
即わちその第3成分樹脂とは、ポリ−(ε−カプロラク
トン)変性アクリル酸エステル単量体5〜40重量%、
芳香族ビニル羊量体50〜80東量チ及びビニルシアン
単量体15〜30重量係から成る共皿合樹脂のことであ
シ、この樹脂金PCとABSの複合組成物に添加するこ
とによシ成形性に優れた耐衝撃性の高いポリカーボネー
ト系熱可塑性樹脂組成物をえられること全見出し本発明
に到達した。
すなわち本発明は、 (、)ポリカーボネート樹脂 30〜80重量部(b)
ABS樹脂       lO〜60M量部(c)置部
−(ε−カプロラクトン)変性アクリル酸エステル単量
体5〜40重量係芳香族ビニル単量体50〜80重量%
及びビニルシアン単量体15〜30重量係から成る共重
合樹脂10〜40重量部よシ成シ(a) 十(b) +
(c) −100重量部である熱可塑性樹脂組成物であ
る。
本発明に於て用いられるポリカーボネート樹脂(pC)
とは、主鎖に芳香族残基を有する芳香族ポリカーゴネー
ト樹脂であり、一般には、2.2’−ビス(4−オキシ
フェニル)アルカン系、ビス(4−オキシフェニル)エ
ーテル系、ビス(4−オキシフェニル)スルホン系同ス
ルフィド系及ヒスルホキシド系などのビスフェノール類
から成る重合体もしくは共重合体を使用するが、目的に
応じてハロゲンで置俣されたビスフェノール類ヲ使用し
ても差支えない。まだそれら重合体の混合物であっても
良い。
ポリカーボネート樹脂の製造法及び種類については日刊
工業新聞社発行の°゛ポリカー?ネート樹脂(昭和44
年9月30日刊行)に詳しく記載されている。
本発明に於て用いられるABS樹脂とは、共役ジエン系
ゴムの存在下、芳香族ビニル単量体、ビニルシアン単量
体及び不飽和カル?ン酸アルキルエステル単量体から選
ばれた2種以上の化合物を乳化重合法、塊状重合法、塊
状−懸濁重合法、乳化−懸濁重合法等の公知の重合方法
で重合して成るグラフト重合体である。
尚かかるグラフト重合体はグラフト重合時に生成する未
グラフト共重合体又は別途製造された上述の化付物2種
以上から成る共重合体を含むことができる。
ABS樹脂の組成比には何ら制限はないが最終組成物の
物性を実用上価値のあるものにするためには、組成比と
して、共役ジ乎ン系ゴム5〜70重量%芳香族ビニル単
量体20〜70重量%ビニルシアン単量体及び/又は不
飽和カルボン酸アルキルエステル単量体、10〜50重
量係で重量ことが望ましい。
ABS樹脂を構成する共役ジエン系ゴムとは、ポリブタ
ジェン、ブタジェン−スチレン共重合体、ブタノエン−
アクリロニトリル共重合体等であシこれらを組合せて使
用しても何ら問題はない。芳香族ビニル単量体とはスチ
レン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレン等でア
ル。又ビニルシアン単量体とはアクリロ斗トリル、メタ
クリレートリル等であシ、不飽和カルボン酸アルキルニ
スチル単量体とはメチルアクリレート、エチルアクリレ
ート、メチルメタクリレート、ヒドロキシエチルアクリ
レート等である。
本発明に於て用いる第3成分樹脂((C)成分樹脂)を
構成する単量体の一つはポリ−(ε−カプロラクトン)
変性アクリル酸エステル単量体(以下PCL −ACR
と記す) 即ち(1)式の化学構造を持つものであシ、2−ヒドロ
キシエチル8 R′ ! チルメタクリレート(R’= CH3)と、ε−カプロ
ラクトンから塩化第2スズなどを触媒として合成される
単量体であって、このものの合成や性質はダイセル化学
工業(株)技術資料−ゾラクセルFA−或は−プラクセ
ルFM−に詳細に記述されている。このPCL−ACR
(〔1′3a=R′=H,〔I〕b;R′=cH3〕は
、アクリル酸エステル単量体と変らぬラジカル重合挙動
を示すため芳香族ビニル単量体、ビニルシアン単量体等
とラジカル共重合させることができる。
他の単量体としては、芳香族ビニル単量体、具体的には
スチレン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレン等
である。又ビニルシアン単量体、具体的にはアクリロニ
トリル、メタクリロニトリル等である。その製造法につ
いては後の製造例に於て詳しく説明される。
この共重合樹脂(c)の組成比については、PCL−A
CRが5重量%以下であると複合系改質材としての効果
が発現せず、一方PCL−ACRが40重量%を超える
と単体樹脂の耐熱性が低く、従って最終組成物の耐熱性
も低下してしまう。本共重合樹脂中の芳香族ビニル単量
体の組成比も50重量%以下であるとABS樹脂との親
和性に乏しくなるため最終組成物の耐衝撃性が低下して
しまう。逆に80重量%を超えるとその分PCL−AC
Rがビニルシアン単量体の量が極端に少なくなるため、
最終組成物の物性が悪くなる。このことはビニルシアン
単を体の組成比についても同様であシ、ビニルシアン単
量体が15重量%以下であるとABS樹脂との親和性が
乏しくなシ、また30重量%を超えるとPCとの親和性
が乏しくなるためいずれも最終組成物の物性バランスが
悪くなる。
本発明の熱可塑性樹脂組成物は、上述のポリカーボネー
ト樹脂(a)、ABS樹脂(b)およびポリ−(ε−カ
プロラクトン)変性アクリル酸エステル単量体を含む共
重合樹脂(c)からなシ、かつ、その組成比率は (a)30〜80重量部 (b)10〜60重量部 (c)10〜40重量部である。
ポリカーボネート樹脂(a)が30重量部未満では最終
組成物の耐熱性が低すぎて目的とする用途、例えばヘヤ
ードライヤーのように耐熱性が要求される家庭電気用品
などに適合しない。また、逆に80重量部を超えるとコ
ストが高くなるばかシが組成物の溶融流れが悪くなって
しまう。
ABS樹脂(b)が10部以下では、コストダウンの目
的が達成できないほか成形性に乏しいため実用性がない
。一方、60重量部を超えると最終組成物の耐熱性が下
ってしまう。
ポリ−(ε−カプロラクトン)変性アクリル酸エステル
単量体を含む共重合樹脂(c)の組成比が10重量部以
下では最終組成物の耐衝撃性、溶融流動性が十分でなく
一方40重量部以上添加すると、最終組成物の耐熱性が
低下すると共にコストも高くなる。
本発明の熱可塑性樹脂組成物の製造に当っては、通常の
ポリマーブレンドに用、いられる混合方法、例えば押出
機、バンバリーミキサ−などの一般的な混練機を用いれ
ば良い。また本発明の熱可塑性樹脂組成物は、染・顔料
、難燃剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、或
は離型剤、充填剤などの各種添加剤を含有することがで
きる。
〔製造例〕−共重合樹脂PCL−A S−の重合500
m1コニカルビーカニ、スチレン(以下Stと記す)を
61部アクリロニトリル(AN)f:24部及びポリ−
(ε−カプロラクトン)変性アクリル酸エステル単量体
(プラクセルFM−20ダイセル化学工業製、R’ =
CH5n = 20 ) f:15部のモノマー混合物
と、重合開始剤としてのラウロイル・ぐ−オキシド(L
PO)を0.36部、さらに連鎖移動剤としてターシャ
リ−ドデシルメルカプタン(TDM)を0.27部を均
一な溶液とした。
攪拌器、温度センサー及び還流冷却器を装着した11セ
パラブルフラスコ中にリン酸カルシウム系の分散剤水溶
液を100部投入し室温で攪拌しながら上記モノマー混
合物を徐々に適下した。分散液は白色乳濁液となった。
蟹素置換しながら、1時間かけてオイルパスによシ内部
を70℃に昇温した。70℃になった時点で重合スター
トとして、このあと70℃X 400 rpm X 7
時間重合反応を実施した。7時間後、内温を85℃に昇
温してさらに2時間保持し重合を完了した。内容物を急
冷ののち、塩酸の2%水溶液20rnlを容器内に投入
して分散剤を分解する。
磁製ロートを吸引ビンにセットして上記懸濁液を吸引沢
別し、次いで純水で十分洗浄した。f別された白色ビー
ズ状生成物を風乾后真空乾燥した。
ポリマーの回収量は98部であった。生成物の分析によ
ればこのポリマーは、FM−20’e16重量部、AN
を18重量部及びStを66重量部含んでいた。このポ
リマーのMEK中30℃で測定した〔η〕は0370メ
ルトフローレートは190℃2.1kg荷重の測定条件
では1.0 〔g/lo分〕であった。
なお、FM−20の組成(比)をかえた製造例或はPC
L−ACRの置換基R/−tかえた例などを表−1に一
括して示す。
(実施例) 以下に本発明の効果を明らかにするだめの具体′的な実
施例を示す。文中の数量は全て重量部又は重量%を示す
。なお実施例、比較例で示す樹脂組成物の評価方法は次
の通シである。
〔1〕熱熱変形度 ASTM D−648に準拠、試片:1/4インチアニ
ールなし荷m18.56kg/α2 〔2〕〕衝撃強度 ASTM D−256に準拠、試片;1/4インチ切削
ノンチ 〔3〕引張強伸度 ASTM D−638に準拠、試片;ダンベル■形引張
速度20唄/m I n 〔4〕メルトフローレート ASTM D−1238に準拠、条件;240℃・5k
g荷重 実施例1 ポリカーボネート樹脂(以下PCと記す)・ニーピロン
S−3000(三菱ガス化学(株)製)を55部トAB
S樹脂−DP−10ゴム含量25%(日本合成ゴム(株
)製)を22,5部及び前記製造法で重合したPCL−
AS樹脂MFIli 1 f 22.5部を熱安定剤0
.1部と共に、タンブラ−ミキサーで十分混合したのち
、−軸スクリーー押出機(シリンダ一温度max 26
0℃)にて溶融混練してペレットとした。
得られたペレットは、通常の射出成形機を用いて、1/
4インチ厚さの熱変形試験片及びアイゾツト試験片と引
張試験用ダンベルを成形した。成形しだ試片は前記の試
験方法で評価した。又メルトフローレートの測定は押出
しペレットを用いた。
物性評価結果を表−2に示す。
この結果は、(c)成分樹脂を添加しないブランク実験
相当試片である比較例1 (P C/ABS =71/
:29−=55/22.5 )に比べ、PC(7)絶対
量が少ないから耐熱性は低いが耐衝撃性と引張破断伸度
が向上し、又溶融流動性が大いに改良できた。尚この組
成比だとPC成分が少ないので比較例1に比べてコスト
ダウンも期待できる。
又pcの絶対量を等しくして、PCL−AsをABSで
置換した比較例2に対しては耐熱性はほぼ同等で、耐衝
撃性強伸度流動性が改良されることもわかる。
他は実施例1と同様に行なった。表2に結果を示すがこ
の例では比較例1に比べて、耐熱性はほぼ同等だが耐衝
撃性と破断伸度及び溶融流動性に優れた組成物であった
実施例3 実施例1において、ABS −D P −10の代シに
ゴム含量の高いD P −611:I”ム含量40%(
日本合成ゴム(株)製)を用いた例である。表2にその
結果を示すが組成物の耐衝撃性が高く、又伸度も上り、
流動性も良好であった。
実施例4,5.6 実施例1に於て、共重合樹脂PCL−AS (2)、P
CL −AS (3) 、PCL−AS (4)を各々
22,4部用いた外は全く同様に実験した。その結果は
表−2に示すが、各々耐熱・耐衝撃性のバランスが良く
、流動性がすぐれた組成物を与えた〇 比較例1,2 表−2に共重合樹脂PCL−ASを添加しない(P C
/ABS)組成物の比率を各々71/29及び55/4
5にした場合の物性評価結果を示す。比較例1は、溶融
流動性と伸度が又比較例2は耐衝撃性が各々不十分であ
った。
比較例3 共重合樹脂PCL−ASを添加しても、そのPCL−A
Sが本発明の組成範囲をはずれたものであると添加効果
が十分でない例である。表−2にその結果を示したが耐
衝撃性、伸度とも値が低かった。
実施例7,8 実施例1に於テ(P C/ABS / PCL−AS 
) (D 組成比をかえた例である。表−3に示す如く
、PCの割合を減らすと耐熱性は低下してくるがその分
耐衝撃性と溶融流動性が向上し伸度も高かった。
比較例4 共重合樹脂PCL−ASがポリカシロラクトン含有量の
多い樹脂である場合その樹脂を(:PC/ABS)の系
に添加しても得られる組成物は、物性的に満足できるも
のではない例である。表−3にその結果を示したように
、耐熱性と破断伸度が低かった。
比較例5,6 本発明の組成比の範囲外で組成物を作っても物性的に十
分なものが得られない例である。表−3に示した如く、
pcが多い時比較例4耐熱性は高くなるが耐衝撃性と流
動性が低く、又ABSが多すぎる場合耐熱性は非常に低
かった。
比較例7,8 PC100%、ABS 100%の評価データを表−3
に示した。
(発明の効果) (: P C/ABS )組成物にポリカプロラクトン
変性共重合樹脂(PCL−AS) ’e改質材として添
加することによシ耐熱性をあまり低下させないで耐衝撃
性と引張強伸度、溶融流動性全向上させることができる
又、同一水準の耐衝撃性を維持する目的のためなら、素
材として高価なポリカーボネートの使用量を減らすこと
ができ組成物のコストダウンを期待することができ、従
来高価なために使用を制限されていた汎用家電製品への
(P C/ABS 〕組成物の応用を拡大できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)ポリカーボネート樹脂30〜80重量部(b
    )ABS樹脂10〜60重量部 (c)ポリ−(ε−カプロラクトン)変性アクリル酸エ
    ステル単量体5〜40重量%芳香族ビニル単量体50〜
    80重量%及びビニルシアン単量体15〜30重量%か
    ら成る共重合樹脂10〜40重量部 より成り(a)+(b)+(c)=100重量部である
    熱可塑性樹脂組成物
JP14784187A 1987-06-16 1987-06-16 熱可塑性樹脂組成物 Pending JPS63312343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14784187A JPS63312343A (ja) 1987-06-16 1987-06-16 熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14784187A JPS63312343A (ja) 1987-06-16 1987-06-16 熱可塑性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63312343A true JPS63312343A (ja) 1988-12-20

Family

ID=15439463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14784187A Pending JPS63312343A (ja) 1987-06-16 1987-06-16 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63312343A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019131374A1 (ja) * 2017-12-25 2019-07-04 三菱ケミカル株式会社 ゴム含有グラフト重合体、ゴム含有グラフト重合体含有樹脂組成物およびその成形体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019131374A1 (ja) * 2017-12-25 2019-07-04 三菱ケミカル株式会社 ゴム含有グラフト重合体、ゴム含有グラフト重合体含有樹脂組成物およびその成形体
KR20200062344A (ko) * 2017-12-25 2020-06-03 미쯔비시 케미컬 주식회사 고무 함유 그래프트 중합체, 고무 함유 그래프트 중합체 함유 수지 조성물 및 그의 성형체
JPWO2019131374A1 (ja) * 2017-12-25 2020-09-03 三菱ケミカル株式会社 ゴム含有グラフト重合体、ゴム含有グラフト重合体含有樹脂組成物およびその成形体
US11634574B2 (en) 2017-12-25 2023-04-25 Mitsubishi Chemical Corporation Rubber-containing graft polymer, resin composition containing rubber-containing graft polymer, and shaped article of same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4054042B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物ならびにその成形品
JPH0812868A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
WO2019190298A1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
JP3630182B2 (ja) 耐衝撃性に優れた樹脂組成物
JPS63156851A (ja) 艶消しされた熱可塑性樹脂組成物
US6656889B2 (en) Thermoplastic molding compositions containing additive mixtures
JP2007023098A (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
JPH0812864A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS63312343A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR20100076663A (ko) 폴리카보네이트계 열가소성 수지 조성물
JPH09216981A (ja) マレイミド系abs樹脂組成物
JP3513543B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR0161983B1 (ko) 난연성 사출-성형 수지 조성물
WO2018043334A1 (ja) エポキシ変性ビニル系共重合体、それを含む熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
JP3206076B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP7459283B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物、その製造方法及びそれを含む成形品
JP5632447B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形品
JPS5911347A (ja) 熱可塑性組成物
KR19980027068A (ko) 스티렌계 수지 조성물
JP3032557B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP2565689B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH1046003A (ja) マレイミド系abs樹脂組成物
KR870000012B1 (ko) 열가소성 수지 조성물
JPH0827336A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2626885B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物