JPS6331193Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6331193Y2 JPS6331193Y2 JP7190081U JP7190081U JPS6331193Y2 JP S6331193 Y2 JPS6331193 Y2 JP S6331193Y2 JP 7190081 U JP7190081 U JP 7190081U JP 7190081 U JP7190081 U JP 7190081U JP S6331193 Y2 JPS6331193 Y2 JP S6331193Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lamp
- district
- fire alarm
- relay
- alarm receiver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000779 smoke Substances 0.000 claims description 12
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 11
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
- Fire Alarms (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、防排煙制御回路を火報受信機の地区
リレーに連動して駆動可能とした複合型火報受信
機に関する。
リレーに連動して駆動可能とした複合型火報受信
機に関する。
従来、火報受信機の地区リレーの動作に連動さ
せて防排煙制御盤により、火災発生地区に配設し
た防火扉、排煙設備等の端末器を駆動するように
する場合は、第1図aに示すような火報受信機に
各警戒地区に対応して地区リレーRL1〜RLoを備
えて火災感知器等の発報によつて対応する地区リ
レーを動作させ、その接点例えばrl1によつてラ
ンプLA1を点灯させて該地区に火災が発生したこ
とを知らせる。一方同図bに示すような防排煙制
御盤には、前記各地区リレーの接点rl1〜rloを引
込み、これを通じて該当地区の防排煙設備例えば
防火扉の自動閉鎖装置の電磁石等を駆動する。ま
た、ランプLB1〜LBoをそれぞれ前記地区リレー
の接点と図示されないフリツカリレーの接点rdと
の間に廻り込み防止用ダイオードを介して接続
し、該当地区のランプ例えばLB1を点滅させて前
記自動閉鎖装置が駆動中であることを表示する。
また、ランプLB1の一端は前記自動閉鎖装置の作
動完了スイツチSに接続されていて、自動閉鎖装
置の作動完了により電源負側に短絡される。すな
わち、作動完了により連続点灯になる。これらの
ランプ表示によつて火災発生地区および防排煙設
備の作動状況を把握することができる。しかし、
上記ランプLB1〜LBoの表示のみによつても火災
発生地区および防排煙設備の作動状況を知ること
が可能であるから、火報受信機と防排煙制御回路
を一体に構成した複合型火報受信機においては、
各警戒地区表示窓にはそれぞれランプLB1〜LBo
のみを設け、ランプLA1〜LAoは設けないものも
ある。しかし、すべての警戒地区に自動閉鎖装置
が設けられている場合は上述の構成で問題ないの
であるが、一部の警戒地区に自動閉鎖装置が設け
られていないような場合には、上述の複合型火報
受信機をそのまま使用することはできない。この
場合は、自動閉鎖装置の設けられていない地区に
対応するランプ例えばLBoの一端を個別に電源負
側に接続し、さらに前記フリツカリレーの接点rd
への配線を切断しておかなければならない。すな
わち、装置の設置工事に際し、各地区ごとに対応
して上記の接続替えを行なわなければならないと
いう欠点がある。また、設置後において、例えば
ある地区に自動閉鎖装置を新設した場合等で、そ
の都度上記接続替えを行なう必要がある。
せて防排煙制御盤により、火災発生地区に配設し
た防火扉、排煙設備等の端末器を駆動するように
する場合は、第1図aに示すような火報受信機に
各警戒地区に対応して地区リレーRL1〜RLoを備
えて火災感知器等の発報によつて対応する地区リ
レーを動作させ、その接点例えばrl1によつてラ
ンプLA1を点灯させて該地区に火災が発生したこ
とを知らせる。一方同図bに示すような防排煙制
御盤には、前記各地区リレーの接点rl1〜rloを引
込み、これを通じて該当地区の防排煙設備例えば
防火扉の自動閉鎖装置の電磁石等を駆動する。ま
た、ランプLB1〜LBoをそれぞれ前記地区リレー
の接点と図示されないフリツカリレーの接点rdと
の間に廻り込み防止用ダイオードを介して接続
し、該当地区のランプ例えばLB1を点滅させて前
記自動閉鎖装置が駆動中であることを表示する。
また、ランプLB1の一端は前記自動閉鎖装置の作
動完了スイツチSに接続されていて、自動閉鎖装
置の作動完了により電源負側に短絡される。すな
わち、作動完了により連続点灯になる。これらの
ランプ表示によつて火災発生地区および防排煙設
備の作動状況を把握することができる。しかし、
上記ランプLB1〜LBoの表示のみによつても火災
発生地区および防排煙設備の作動状況を知ること
が可能であるから、火報受信機と防排煙制御回路
を一体に構成した複合型火報受信機においては、
各警戒地区表示窓にはそれぞれランプLB1〜LBo
のみを設け、ランプLA1〜LAoは設けないものも
ある。しかし、すべての警戒地区に自動閉鎖装置
が設けられている場合は上述の構成で問題ないの
であるが、一部の警戒地区に自動閉鎖装置が設け
られていないような場合には、上述の複合型火報
受信機をそのまま使用することはできない。この
場合は、自動閉鎖装置の設けられていない地区に
対応するランプ例えばLBoの一端を個別に電源負
側に接続し、さらに前記フリツカリレーの接点rd
への配線を切断しておかなければならない。すな
わち、装置の設置工事に際し、各地区ごとに対応
して上記の接続替えを行なわなければならないと
いう欠点がある。また、設置後において、例えば
ある地区に自動閉鎖装置を新設した場合等で、そ
の都度上記接続替えを行なう必要がある。
本考案の目的は、上述の従来の欠点を解決し、
自動閉鎖装置を有する地区と有しない地区が混在
するような場合でもジヤンパー線の挿入切断等を
行わないで容易に適切な表示をすることが可能な
複合型火報受信機を提供することにある。
自動閉鎖装置を有する地区と有しない地区が混在
するような場合でもジヤンパー線の挿入切断等を
行わないで容易に適切な表示をすることが可能な
複合型火報受信機を提供することにある。
本考案の複合型火報受信機は、防排煙制御回路
を火報受信機の地区リレーの動作に連動して駆動
可能とした複合型火報受信機において、前記地区
リレーの動作接点により点灯する第1のランプ回
路と、前記接点と電源負側との間に接続された第
1のダイオードと第2のランプ回路と第2のダイ
オードとフリツカリレーの接点との直列接続回路
と、上記第1および第2のランプが挿入されるラ
ンプソケツトとを設け、前記第2のランプ回路と
第2のダイオードとの接続点を防排煙端末設備の
作動完了スイツチに接続し、前記第1および第2
のランプのランプソケツトは同一の地区窓に配設
されたことを特徴とする。
を火報受信機の地区リレーの動作に連動して駆動
可能とした複合型火報受信機において、前記地区
リレーの動作接点により点灯する第1のランプ回
路と、前記接点と電源負側との間に接続された第
1のダイオードと第2のランプ回路と第2のダイ
オードとフリツカリレーの接点との直列接続回路
と、上記第1および第2のランプが挿入されるラ
ンプソケツトとを設け、前記第2のランプ回路と
第2のダイオードとの接続点を防排煙端末設備の
作動完了スイツチに接続し、前記第1および第2
のランプのランプソケツトは同一の地区窓に配設
されたことを特徴とする。
第2図は、本考案の一実施例を示す回路図であ
る。すなわち、図示されない地区リレーRL1の接
点rl1からランプLA1のソケツトに配線し、該ソ
ケツトの他端を電源負側に接続する。また、同じ
接点rl1からダイオードD1を介してランプLB1の
ソケツトに接続し該ソケツトの他端はダイオード
D2(廻り込み防止用)を介してフリツカ接点rdに
接続する。そして、上記両ソケツトは一体とし、
又は同一の地区表示窓に配設する。また、ランプ
LB1の一端は自動閉鎖装置の作動完了スイツチS
に接続され、該スイツチSが閉じると電源負側に
接続される。地区リレーRL2〜RLoについても同
様である。そして、自動閉鎖装置等が設けられて
いない地区に対応する地区リレーに対しては例え
ば上述のランプLA1を該当ソケツトに挿入し、自
動閉鎖装置等が設けられている地区に対応しては
例えばランプLBoを該当ソケツトに挿入する。従
来のようにジヤンパ線の接続、切断等の操作を必
要としない。また、ランプLA1〜LAoとランプ
LB1〜LBoの色を異ならせることもできるから、
表示上すこぶる便宜である。
る。すなわち、図示されない地区リレーRL1の接
点rl1からランプLA1のソケツトに配線し、該ソ
ケツトの他端を電源負側に接続する。また、同じ
接点rl1からダイオードD1を介してランプLB1の
ソケツトに接続し該ソケツトの他端はダイオード
D2(廻り込み防止用)を介してフリツカ接点rdに
接続する。そして、上記両ソケツトは一体とし、
又は同一の地区表示窓に配設する。また、ランプ
LB1の一端は自動閉鎖装置の作動完了スイツチS
に接続され、該スイツチSが閉じると電源負側に
接続される。地区リレーRL2〜RLoについても同
様である。そして、自動閉鎖装置等が設けられて
いない地区に対応する地区リレーに対しては例え
ば上述のランプLA1を該当ソケツトに挿入し、自
動閉鎖装置等が設けられている地区に対応しては
例えばランプLBoを該当ソケツトに挿入する。従
来のようにジヤンパ線の接続、切断等の操作を必
要としない。また、ランプLA1〜LAoとランプ
LB1〜LBoの色を異ならせることもできるから、
表示上すこぶる便宜である。
本実施例では、例えば地区リレーRL1に対応し
てランプLA1が挿入されているとすれば、該地区
の火災発生によりランプLA1が点灯表示する。ま
た、例えば地区リレーRLoに対応してランプLBo
が挿入されていれば、該地区の火災発生によりラ
ンプLBoは点滅表示となり、該地区の自動閉鎖装
置の作動完了によりランプLBoは連続点灯に切替
わる。すなわち、各地区の火災発生および自動閉
鎖装置等の作動状況は、ランプLA1〜LAoまたは
ランプLB1〜LBoによつて知ることが可能であ
る。なお、本実施例では、ランプLB1〜LBoのソ
ケツトの電源側を抵抗Rを介して電源に接続して
ある。従つて、自動閉鎖装置の作動完了スイツチ
Sを手動で操作した場合は、抵抗Rを介して例え
ばランプLB1が暗点灯することにより装置のチエ
ツクをすることができるから便宜である。
てランプLA1が挿入されているとすれば、該地区
の火災発生によりランプLA1が点灯表示する。ま
た、例えば地区リレーRLoに対応してランプLBo
が挿入されていれば、該地区の火災発生によりラ
ンプLBoは点滅表示となり、該地区の自動閉鎖装
置の作動完了によりランプLBoは連続点灯に切替
わる。すなわち、各地区の火災発生および自動閉
鎖装置等の作動状況は、ランプLA1〜LAoまたは
ランプLB1〜LBoによつて知ることが可能であ
る。なお、本実施例では、ランプLB1〜LBoのソ
ケツトの電源側を抵抗Rを介して電源に接続して
ある。従つて、自動閉鎖装置の作動完了スイツチ
Sを手動で操作した場合は、抵抗Rを介して例え
ばランプLB1が暗点灯することにより装置のチエ
ツクをすることができるから便宜である。
以上のように、本考案においては、自動閉鎖装
置の有無に対応して、異なるソケツトにランプを
挿入することにより必要なランプ回路を形成させ
るように構成したから、自動閉鎖装置の有無に対
応してジヤンパ線の接続、切断等を要しないで単
にランプをソケツトに挿入するだけでよい。装置
の設置工事が簡易となり、その後の自動閉鎖装置
の増設等に対しても容易に対処することができ
る。
置の有無に対応して、異なるソケツトにランプを
挿入することにより必要なランプ回路を形成させ
るように構成したから、自動閉鎖装置の有無に対
応してジヤンパ線の接続、切断等を要しないで単
にランプをソケツトに挿入するだけでよい。装置
の設置工事が簡易となり、その後の自動閉鎖装置
の増設等に対しても容易に対処することができ
る。
第1図aおよびbは従来の火報受信機および防
排煙制御盤の一例を示す回路図、第2図は本考案
の一実施例を示す回路図である。 図において、RL1〜RLo……地区リレー、rl1〜
rlo……地区リレーの接点、LA1〜LAo,LB1〜
LBo……表示ランプ、D1,D2……ダイオード、
rd……フリツカリレーの接点、S……自動閉鎖装
置の作動完了スイツチ。
排煙制御盤の一例を示す回路図、第2図は本考案
の一実施例を示す回路図である。 図において、RL1〜RLo……地区リレー、rl1〜
rlo……地区リレーの接点、LA1〜LAo,LB1〜
LBo……表示ランプ、D1,D2……ダイオード、
rd……フリツカリレーの接点、S……自動閉鎖装
置の作動完了スイツチ。
Claims (1)
- 防排煙制御回路を火報受信機の地区リレーの動
作に連動して駆動可能とした複合型火報受信機に
おいて、前記地区リレーの動作接点により点灯す
る第1のランプ回路と、前記接点と電源負側との
間に接続された第1のダイオードと第2のランプ
回路と第2のダイオードとフリツカリレーの接点
との直列接続回路と、上記第1および第2のラン
プが挿入されるランプソケツトとを設け、前記第
2のランプ回路と第2のダイオードとの接続点を
防排煙端末設備の作動完了スイツチに接続し、前
記第1および第2のランプのランプソケツトは同
一の地区窓に配設されたことを特徴とする複合型
火報受信機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7190081U JPS6331193Y2 (ja) | 1981-05-20 | 1981-05-20 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7190081U JPS6331193Y2 (ja) | 1981-05-20 | 1981-05-20 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57185088U JPS57185088U (ja) | 1982-11-24 |
JPS6331193Y2 true JPS6331193Y2 (ja) | 1988-08-19 |
Family
ID=29867686
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7190081U Expired JPS6331193Y2 (ja) | 1981-05-20 | 1981-05-20 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6331193Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2701940B2 (ja) * | 1989-07-06 | 1998-01-21 | ホーチキ株式会社 | 火災受信機のマトリクスデータ設定装置 |
-
1981
- 1981-05-20 JP JP7190081U patent/JPS6331193Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57185088U (ja) | 1982-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4901461A (en) | House identification fixture | |
US4929936A (en) | LED illuminated sign | |
US4276542A (en) | Alarm system for dwellings | |
US5897194A (en) | Sign with remote power source tester | |
JPS6331193Y2 (ja) | ||
JPS6159596A (ja) | 警報装置 | |
JPS61156693A (ja) | 非常灯モニタ回路 | |
CA1127705A (en) | Electric lighting installation | |
JP2613393B2 (ja) | 防排煙連動操作盤 | |
JPH0424457Y2 (ja) | ||
CN218450625U (zh) | 一种隧道应急照明系统 | |
JPH06343709A (ja) | 非常事態表示装置 | |
KR800000026Y1 (ko) | 화재 경보기 | |
JPS5910914Y2 (ja) | 電気機器状態表示回路 | |
JPS5813599Y2 (ja) | ランプチエツク回路 | |
JPS6327264Y2 (ja) | ||
JPS601335Y2 (ja) | 電動バルブ制御回路 | |
JPS6318928Y2 (ja) | ||
CN207334508U (zh) | 一种路灯 | |
JP2001283631A (ja) | 通電試験機能付引掛ローゼット | |
JPS5818449Y2 (ja) | 照明器具の非常用電源装置の故障警報装置 | |
JPS5810605Y2 (ja) | 防排煙設備連動制御装置 | |
JPH021669Y2 (ja) | ||
JPS597752Y2 (ja) | 照明装置 | |
JPS6022472Y2 (ja) | 防災設備における監視及び制御装置 |