JPS5810605Y2 - 防排煙設備連動制御装置 - Google Patents

防排煙設備連動制御装置

Info

Publication number
JPS5810605Y2
JPS5810605Y2 JP13823980U JP13823980U JPS5810605Y2 JP S5810605 Y2 JPS5810605 Y2 JP S5810605Y2 JP 13823980 U JP13823980 U JP 13823980U JP 13823980 U JP13823980 U JP 13823980U JP S5810605 Y2 JPS5810605 Y2 JP S5810605Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
district
switching circuit
indicator light
smoke prevention
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13823980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5760651U (ja
Inventor
佐々木勲
真治道也
Original Assignee
ニツタン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニツタン株式会社 filed Critical ニツタン株式会社
Priority to JP13823980U priority Critical patent/JPS5810605Y2/ja
Publication of JPS5760651U publication Critical patent/JPS5760651U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5810605Y2 publication Critical patent/JPS5810605Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、特定の警報線に接続された火災感知器が作動
したとき、その地区の防排煙設備を起動させ、その地区
の防排煙設備の作動が完了したときは、これを確認でき
るようにした防排煙設備連動制御装置に関する。
従来のこの種の装置において、特定の警報線に接続され
た火災感知器が作動すると動作する地区リレーおよび地
区表示灯を警報線ごとに備え、いずれかの地区リレーが
動作すると共通の火災リレーを動作させ、該火災リレー
の動作接点および前記地区リレーの動作接点を介して、
特定地区の防排煙設備、例えばシャッタ等の自動閉鎖装
置のソレノイドに通電して該閉鎖装置を作動させ、自動
閉鎖装置が作動完了すると完了確認端子に接続された線
路の先端部が短絡され、制御装置側では完了確認ランプ
を点灯させて該地区の閉鎖装置が作動完了したことを確
認できるように構成されている。
しかし、前記完了確認ランプは、地区ごとに設ける必要
があるから、多地区にわたって火災が発生し、多地区の
閉鎖装置等を作動させるときは完了確認ランプの数が多
くなり、消費電流が犬となるという欠点がある。
近年ビル火災等の多発、居住密度の増大等に伴って作動
地区を細分化する方向にあり、多地区にわたって防排煙
設備を作動させる必要性が大となった。
このため、従来の装置で回線数(地区数)を増加させる
と、防排煙設備の作動完了に伴って装置の消費電流が犬
となり、甚だしいときは、防排煙設備を作動させること
が困難になる等装置の機能が果せなくなるおそれがある
完全な機能を果たすためには大容量の電源を設備しなけ
ればならない。
火災時等においては、他にも電源を必要とする設備が多
く、警報、確認等に要する電流は可及的に少なくするこ
とが望まれる。
本考案は、上述の事情に鑑み、従来の欠点を除去して、
少ない消費電流で防排煙設備の作動を確認することがで
きる防排煙設備連動制御装置を提供することを目的とす
る。
本考案の防排煙設備連動制御装置は、火災発生地区を表
示する地区表示灯を利用して防排煙設備の作動完了を確
認できるようにすることによって消費電流の軽減を図る
ものであり、地区表示灯と、地区回路と、いずれかの前
記地区回路が動作すると動作復旧をくり返すフリッカリ
レーと、入力の地気断続に応答してオン、オフするスイ
ッチング回路とを設け、該スイッチング回路の入力に前
記完了確認端子および前記フリッカリレーの接点を接続
して該スイッチング回路を前記地区表示灯に並列に接続
し、特定の警報線に接続された火災感知器が作動すると
前記地区表示灯が点滅し、前記防排煙設備の作動が完了
したときは、防排煙設備からのループ信号によって前記
スイッチング回路をオフさせることにより前記地区表示
灯が連続点灯するように構成したことを特徴とする。
次に、第1図に示す本考案の一実施例について図面を参
照して詳細に説明する。
先ず、警報紙、に接続された火災感知器Sが作動すると
、電源E→地区リす−RL□→地区表示灯LD1→警報
線L1→感知器Sの短絡接点→共通線Cの経路で電流が
流れ、地区リレーRL1が動作し、地区表示灯LD1が
点灯する。
前記地区リレーRL1が動作すると、その動作接点r1
1が閉じ共通の火災リレーRFが動作し、その動作接点
rfおよび前記地区リレーRL1のもう一つの動作接点
r 131”r:介して該当地区の防排煙設備例えばシ
ャッタの自動閉鎖装置等のソレノイドに電流が流れ、直
接の駆動電力または起動信号として使用される。
自動閉鎖装置等の作動が完了すると、完了確認端子DA
と作動共通線DCとがループにされる。
以上の構成および動作は従来の防排煙設備連動制御装置
と同様であるが、本実施例では、前記地区リレーRL1
またはいずれか少くとも1つの他の地区リレーRLi(
図示していない)が動作すると動作復旧をくり返すフリ
ッカリレーFRを設け、該フリッカリレーFRの動作後
1印こ応じてオン、オフする接点frによって、スイッ
チング回路SWに電源に)側を断続して接続するように
構成する。
該スイッチング回路SWは端子3が電源に)に接続され
たときは端子1,2間がオフとなり、端子3が開放され
ているときは端子1,2間がオンとなるスイッチング回
路であり、端子1,2は前記地区表示灯LD1並列に接
続されている。
そして、前記フリッカリレーFRが動作復旧をくり返し
てその接点frが電源に)を断続すると、前記スイッチ
ング回路SWの端子1,2間はオン、オフをくり返す。
この結果、前記地区表示灯LD、は点滅する。
地区表示灯LD□およびスイッチング回路SWは警報線
ごとに設けられているから、どの地区の火災感知器が動
作したかを認識することができる。
一方、前記地区リレーRL□の動作により、その動作接
点r l、’に介して火災リレーRFが動作し、その動
作接点rlおよび地区リレーRL1のもう一つの動作接
点 4/を介して該当地区の防排煙設備、例えば自動閉
鎖装置のソレノイドに電流が流れ、自動閉鎖装置が作動
完了して完了確認端子DAと作動共通線DCがループに
なると、該完了確認端子DAは電源に)に接続され、前
記スイッチング回路SWの端子3に電源(へ)を与える
このため、スイッチング回路SWの端子1,2間はオフ
となり、前記地区表示灯LD□は連続点灯する。
これによって、自動閉鎖装置の作動が完了したことを確
認できる。
なお、前記完了確認端子DAの地気が前記フリッカリレ
ーFRの接点frを介して他の地区のスイッチング回路
に影響を与えないようにするため、スイッチング回路の
端子3とフリッカリレーFRの接点frとの間には整流
器Rが挿入されてい拗も、他の地区の地区表示灯例えば
図示されないLD2を連続点灯させることはなく、また
、他の地区の完了確認端子からの電源(へ)によって前
記地区表示灯LD、が連続点灯することばない。
前記スイッチング回路SWは、例えば第2図のように構
成されている。
すなわち、端子1および2ははトランジスタTr1のエ
ミッタおよびコレクタが接続され、該トランジスタTr
lのベースは抵抗R1を介してトランジスタTr2のコ
レクタに接続され、トランジスタTr2のベースは抵抗
R2を介して正電源に接続され、エミッタは電源(へ)
に接続されている。
そして、トランジスタTr2のベースはスイッチング回
路SWの入力端子3であり、該入力端子3に電源(へ)
が接続されると、トランジスタTr2がオフとなり、ト
ランジスタTr1のコレクターエミッタ間はオフとなる
すなわち、スイッチング回路SWの端子1,2間はオフ
となる。
入力端子3が解放されているときは、正電源から抵抗R
2を通してトランジスタTr2のベース→エミッタ→電
源に)の経路で電流が流れ、トランジスタTr2はオン
となるため、入力端子1→トランジスタTr1のエミッ
タ→抵抗→Tr2のコレクタ→T r 2のエミッタ→
電源に)の経路で電流が流れトランジスタTrlはオン
となり端子1,2間はオン状態である。
すなわち、スイッチング回路SWは端子3に電源に)を
接続するとオフし、端子3に地気を解放するとオンし、
端子3に電源(−)を断続して接続するとオン、オフを
くり返すように構成される。
スイッチング回路SWの構成は種々の変形が可能である
上述の実施例では地区リレーRL1とその接点で地区回
路を構成しているが、地区回路はリレーを用いないで電
子回路を用いても良い。
以上のように、本考案においては、地区表示灯を、火災
発生地区の表示および当該地区の防排煙設備の作動完了
の表示のために共用し、火災発生地区の表示は地区表示
灯の点滅により、当該地区の防排煙設備の作動完了は該
地区表示灯の連続点灯によって表示させるように構成さ
れているから、防排煙設備の作動完了を確認するために
、完了表示灯を別に備える必要がなく、従来の装置に比
較して消費電流が減少させることができるという効果が
ある。
また表示灯の数が少くてよいことは勿論である。
表示灯に発光ダイオードを使用すれば極めて消費電力の
少ない装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す一部ブロック図を含む
回路図、第2図は本考案に使用するスイッチング回路の
一例を示す回路図である。 図において、L2,3,4,5・・・・・・スイッチン
グ回路SWの端子、RL□・・・・・・地区リレー、r
11〜r l n t r l 1’〜r !l (1
’ 2 r 11’ ”・”・地区リレーの接点、RF
・・・・・・火災リレー、rf・・・・・・火災リレー
RFの接点、FR・・・・・・フリッカリレー fr・
・・・・・フリッカリレーFRの接点、LDl・・・・
・・地区表示灯、SW・・・・・・スイッチング回路、
Ll・・・・・・警報線、C・・・・・・共通線、DC
・・・・・・作動共通線、DA・・・・・・完了確認端
子、S・・・・・・火災感知器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 特定の警報線に接続された火災感知器が作動すると点灯
    する地区表示灯と、前記警報線の電流を検出して、特定
    の地区の防排煙設備を駆動するための電力または起動信
    号を送出する地区回路と、前記防排煙設備が作動完了し
    たときにループにされる完了確認端子と、いずれかの地
    区回路が動作すると動作復旧をくり返すフリッカリレー
    と、入力端子に電源(−)を接続するとオフし、接続し
    ないとオンするスイッチング回路とを備え、該スイッチ
    ング回路の入力に前記完了確認端子および前記フリッカ
    リレーの接点を接続して該スイッチング回路を前記地区
    表示灯に並列に接続し、前記火災感知器が作動すると前
    記地区表示灯が点滅し、前記防排煙設備が作動完了した
    ときは前記完了確認端子のループによって前記スイッチ
    ング回路をオフさせることにより前記地区表示灯が連続
    点灯するように構成したことを特徴とする防排煙設備連
    動制御装置。
JP13823980U 1980-09-30 1980-09-30 防排煙設備連動制御装置 Expired JPS5810605Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13823980U JPS5810605Y2 (ja) 1980-09-30 1980-09-30 防排煙設備連動制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13823980U JPS5810605Y2 (ja) 1980-09-30 1980-09-30 防排煙設備連動制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5760651U JPS5760651U (ja) 1982-04-10
JPS5810605Y2 true JPS5810605Y2 (ja) 1983-02-26

Family

ID=29498286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13823980U Expired JPS5810605Y2 (ja) 1980-09-30 1980-09-30 防排煙設備連動制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5810605Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5760651U (ja) 1982-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4276542A (en) Alarm system for dwellings
JPS5810605Y2 (ja) 防排煙設備連動制御装置
CN108773392B (zh) 全电子联锁系统故障后安全点亮铁路信号机禁止灯的装置
ES8701628A1 (es) Dispositivo de control de un circuito de luces del remolque de un vehiculo industrial
JPS5813599Y2 (ja) ランプチエツク回路
JPS6327264Y2 (ja)
JPS6331193Y2 (ja)
JPH05258864A (ja) 照明装置
JPH07161477A (ja) 火災検知警報機能付き照明器具
JPH0251776B2 (ja)
CN2193570Y (zh) 闪光信号报警器
JPS5815839B2 (ja) 火災警報装置
SU1546322A1 (ru) Устройство дл контрол бдительности машиниста
JPS6347994Y2 (ja)
JPS592636Y2 (ja) 火災感知器の発報表示灯回路
JPS6327269Y2 (ja)
JP2613393B2 (ja) 防排煙連動操作盤
JPH029982U (ja)
JPS635117Y2 (ja)
JPH0450536U (ja)
JPH06343709A (ja) 非常事態表示装置
JPH0132160Y2 (ja)
SU1439646A1 (ru) Устройство дл многоточечной сигнализации
JPH0242043Y2 (ja)
KR860001569Y1 (ko) 화재 탐지기