JPS63309273A - 卵殻膜シ−ト - Google Patents

卵殻膜シ−ト

Info

Publication number
JPS63309273A
JPS63309273A JP62145174A JP14517487A JPS63309273A JP S63309273 A JPS63309273 A JP S63309273A JP 62145174 A JP62145174 A JP 62145174A JP 14517487 A JP14517487 A JP 14517487A JP S63309273 A JPS63309273 A JP S63309273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eggshell membrane
fibers
eggshell
stock solution
paper stock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62145174A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Miyahara
文夫 宮原
Hiroyuki Watanabe
浩幸 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kewpie Corp
Original Assignee
QP Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by QP Corp filed Critical QP Corp
Priority to JP62145174A priority Critical patent/JPS63309273A/ja
Publication of JPS63309273A publication Critical patent/JPS63309273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/98Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin
    • A61K8/981Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin of mammals or bird
    • A61K8/982Reproductive organs; Embryos, Eggs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0208Tissues; Wipes; Patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、卵殻膜シート、すなわちシート状、換言すれ
ば祇梗或いはガーゼ状に形成してある卵殻膜製品に関す
る。本発明に係る卵殻膜シートは、皮膚疾屯や創傷の治
療材或いは同補助材・化粧品補助材等として利用できる
ものである。
〔従来の技術〕
鳥卵の卵殻膜からガーゼ様のものを製し、これを従来の
ガーゼや包帯に替えて皮膚疾患の治療用等に使用せんと
する着想は、既に特開昭51−30189号公報に見ら
れる。しかしながら、同文献に於いて卵殻膜ガーゼと呼
称しているのは、鳥卵より剥離した卵殻膜のフレーク(
破片)をそのまま洗浄・滅菌・乾燥してガーゼ様にした
ものであるので、その品質・形状も不揃いであるのみな
らず、鳥卵より剥離した状態のままの、形状・大きさと
も限られた卵殻膜ガーゼが得られるにすぎない、また、
その量産化は容易ではない。
〔本発明が解決しようとする問題点〕
そこで、本発明者は、この「卵殻膜ガーゼ・フレークJ
の問題点を改良し、(イ)品質を一定に保持可能であり
、(ロ)その形状・大きさはいかようにも製することが
でき、かつ(ハ)M産可能な[シート状の卵殻膜」を提
供せんとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者は、上記目的を達成するために種々検討を重ね
た結果、従来のように卵殻膜フレークをそのまま使用す
るのではなく、これを−たん粉末化し、この粉末状卵殻
膜を主材として使用すれば、上記目的の達成が可能であ
るとの知見を得、本発明を完成した。かかる知見に基づ
く本発明の構成は、「粉末状の卵殻膜を主材とする卵殻
膜シート」であり、その好適な態様としては、「からみ
合っている繊維のあみ目に粉末状の卵殻膜を貼着させて
形成してある卵殻膜シート」である。以下、本発明の構
成を詳細に説明する。
本発明に於いて卵殻膜とは、鳥卵の卵殻の内側に付着し
ている膜のことをいい、一般には鶏卵の卵殻膜が用いら
れる。
本発明で用いる原料の卵殻膜は、割卵後卵液を分離した
卵殻を水洗後、機械的その他任意の手段により卵殻から
剥離して得る。この剥離に際して、卵殻の混入はできる
だけ避けた方がよい。
このようにして得た卵殻膜(フレーク状のもの)は、次
いで任意の手段により粉末化する。一般的には、粉末化
に先立ち卵殻膜を適当な手法により乾燥させる。すなわ
ち卵HH5Iの乾燥方法としては、常温乾燥法・凍結乾
燥法・加熱乾燥法等任意に行なえるが、比較的短時間で
乾燥させるには、(真空)21!結乾燥法、ないし加熱
乾燥法が好ましい。
加熱乾燥法としては通風加熱乾燥法、恒温器或いはマン
フル炉乾燥法、ドラム加熱乾燥法等をあげることができ
る。また、加熱乾燥の場合には、過度の加熱を避けるた
めに、加熱温度約200 ’Cでは乾燥時間は600分
程、約300″Cでは8分程度以内とすることが好まし
い。尚、乾燥の程度は、乾燥後のものが適当な粉砕手段
、例えばハンマーミ/L/、スパイラルミル等で粉砕可
能となるまで乾燥すればよい。
尚、卵殻膜の性状によっては、しいて乾燥させなくても
使用することができる。すなわち、卵殻から採取したま
まの、生(なま)か、それに近い状態の卵殻膜を、例え
ば凍結粉砕する等適宜の手段により粉末化して、これを
原料として使用しても差し支えない、また、粉砕の程度
は特に限定されるものではないが、40メツシユ(Ty
lerNOo:以下同じ)以上の篩通しが可能な程度ま
でとするのが好ましく、通常、100〜400メンシユ
程度、より好ましくは、200メツシュ以上とするのが
よい、尚、本発明者の試験によれば、卵殻膜を400メ
ツシュ程度の粉末状としても、卵殻膜の有する多孔質性
状は損なわれないことが確認されている。
本発明の卵殻膜シートは、上記の粉末状の卵殻膜を主材
としてシート状にしたものである。
次に、本発明の卵殻膜シートの代表的製造方法について
説明すれば、以下のとおりである。
すなわち、上記のようにして製した粉末状の卵殻膜(以
下「卵殻膜物」と称す)を適当な植物繊維又はその他の
繊維若しくはこれらを混合した繊維の水懸濁液に分散さ
せて、いわゆる紙料液とする。紙料液中に於いては、こ
れらの繊維材はよく膨潤させておくことが好ましい0紙
料液中の卵殻膜と繊維材との混合割合(重量比)は、卵
殻膜が多い程繊維材の表面に卵殻膜物の粒子が貼着する
割合が高くなるので好ましいが、通常は卵殻膜50〜8
0%程度であり、最高95%程度まで増すことが可能で
ある。用いる繊維中、植物繊維としては、綿・大麻・堵
・マニラ麻・針葉樹・広葉樹等由来のセルロース繊維が
あげられ、その他の繊維としては、羊毛・羽毛等の動物
繊維、カニ・エビ等の甲HMの殻から抽出したキチン繊
維又はキトサン(キチンをアルカリ処理したもの)繊維
、ナイロン・ビニロン・ポリエステル等の化学繊維等が
あげられる。就中、卵殻膜をキチン繊維・キトサン繊維
と併用すると、これらキチン質は、生体適合性・生体内
消化性が高いので、本発明の目的上、特に好ましい卵殻
膜シートが得られる。尚、紙料液中には、必要に応じ、
糊料(バインダー)、界面活性剤、分散剤、消泡剤、粘
剤等を添加して差し支えない。このようにして叙した紙
料液を、以後は、和紙を抄造するのと同じ要領でシート
化する。その一方法を示せば、紙料液の少量をスダレ状
ないしあみ目状の面を有するスキケタに流し込み、該ス
キケタを揺動させ、紙料液の一部をスキケタの面に沈積
させ、必要に応じてこの操作を繰り返し、しばらく放置
して水分を切り、スキケタの面上に所要の厚さのシート
(紙層)を形成させ乾燥させる。その他、機械抄きも可
能である。
かくして得られた卵殻膜シートを走査型電子顕微鏡(倍
率500倍)で視ると、植物繊維等の繊維材が不規則に
からみ合って粗いあみ目面を形成し、その繊維材の面の
表裏に、卵殻膜物の粒子が貼着され、卵殻膜物の蛍が多
い程繊維材の面は隙間なく、卵殻膜物で被われているこ
とが確認された。
〔実施例〕
以下の配合をもって卵殻膜シートを上記手抄き法により
製造した。
配合率(重量比) サンプル A      B        摘  要卵殻膜粉 
  50  70 100メツシュ以上 繊維材    50 30 針葉樹バルブN−BKP 
(CB) セルロース糊料 6 10 ダイセルMFC界面活性剤
   3  3 カイメン557H尚、分散剤として「
エマルゲン905」 (z−チル型非イオン界面活性剤
)、消泡剤として「ホームタッチ100J  (脂肪酸
エステル)、及び粘剤としてポリエチレンオキサイドの
それぞれを各微量添加した。
〔本発明の効果〕
かくして得られた卵殻膜シートは、卵殻膜物を主材とし
ているものであるから、皮膚疾患や創傷の治療材、或い
は同補助材として、或いは化粧品補助材としてそのまま
使用できる。しかも、フレーク状の卵殻膜を直接使用す
るものではなく、植物繊維やその他の繊維に卵殻膜物を
貼着させたものであるから、該シートの形状・厚さ・大
きさ等は任意のものとすることができ、製法は簡単であ
り、しかも一定の品質のものを量産することができる。
さらに、からみ合っている繊維のあみ目面に粉末状卵殻
膜を貼着させて形成した卵殻膜シートとする場合には、
シートが繊維そのものの柔軟性を備えることにより、曲
部からなる創傷面等への貼着にさらに好適なものとなる
さらに、本発明に係る卵殻膜シートに於いて、卵殻膜物
の使用割合を多くする程その効能は高く、なるが、反面
、シート自体かもろ(なりやすいので、そのような場合
を含めて、卵殻膜シートの裏面に別のシートを貼着する
とか、或いは卵殻膜シートどうしを貼り合わせる等の補
強手段をとれば、シートの強度を気にすることなく、保
存・流通・使用することができるので甚だ好適である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、粉末状の卵殻膜を主材とする卵殻膜シート。 2、からみ合っている繊維のあみ目面に粉末状の卵殻膜
    を貼着せて形成してある特許請求の範囲第1項記載の卵
    殻膜シート。
JP62145174A 1987-06-12 1987-06-12 卵殻膜シ−ト Pending JPS63309273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62145174A JPS63309273A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 卵殻膜シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62145174A JPS63309273A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 卵殻膜シ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63309273A true JPS63309273A (ja) 1988-12-16

Family

ID=15379147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62145174A Pending JPS63309273A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 卵殻膜シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63309273A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07246234A (ja) * 1994-03-08 1995-09-26 Q P Corp シート材
WO2004005607A1 (ja) * 2002-07-05 2004-01-15 Idemitsu Technofine Co., Ltd. 繊維処理剤およびこの繊維処理剤により処理された繊維
JP2009089859A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Idemitsu Technofine Co Ltd 創傷被覆材
CN108221082A (zh) * 2016-12-21 2018-06-29 国立大学法人信州大学 纳米纤维、纳米纤维的制备方法及面膜
US10932952B2 (en) 2015-11-11 2021-03-02 Biovotec As Dry biocompatible disintegratable films for delivering particulate egg shell membrane to a wound
US11045578B2 (en) 2015-06-24 2021-06-29 Biovotec As Tissue engineering scaffolds comprising particulate egg shell membrane
US11992508B2 (en) 2014-10-28 2024-05-28 Biovotec As Micronized eggshell membrane particles and the use thereof to promote the healing of wounds

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5130189A (ja) * 1974-09-06 1976-03-15 Nippon Kotai Kogyo Kk
JPS587251A (ja) * 1981-06-26 1983-01-17 ミネソタ・マイニング・アンド・マニユフアクチユアリング・コンパニ− 複合傷用包帯

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5130189A (ja) * 1974-09-06 1976-03-15 Nippon Kotai Kogyo Kk
JPS587251A (ja) * 1981-06-26 1983-01-17 ミネソタ・マイニング・アンド・マニユフアクチユアリング・コンパニ− 複合傷用包帯

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07246234A (ja) * 1994-03-08 1995-09-26 Q P Corp シート材
WO2004005607A1 (ja) * 2002-07-05 2004-01-15 Idemitsu Technofine Co., Ltd. 繊維処理剤およびこの繊維処理剤により処理された繊維
JP2009089859A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Idemitsu Technofine Co Ltd 創傷被覆材
US11992508B2 (en) 2014-10-28 2024-05-28 Biovotec As Micronized eggshell membrane particles and the use thereof to promote the healing of wounds
US11045578B2 (en) 2015-06-24 2021-06-29 Biovotec As Tissue engineering scaffolds comprising particulate egg shell membrane
US10932952B2 (en) 2015-11-11 2021-03-02 Biovotec As Dry biocompatible disintegratable films for delivering particulate egg shell membrane to a wound
CN108221082A (zh) * 2016-12-21 2018-06-29 国立大学法人信州大学 纳米纤维、纳米纤维的制备方法及面膜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0036415B1 (de) Verfahren zur herstellung eines kollagenproduktes für medizinische und kosmetische zwecke
US3943945A (en) Process for preparation of reconstituted tobacco sheet
JP2580456B2 (ja) 結晶質セルロースの製造
CN103169146B (zh) 烟用原料、其生产方法及设备
CN1482142A (zh) 纤维素衍生物
JPS63309273A (ja) 卵殻膜シ−ト
GB2188135A (en) Production of textile and other articles
DE102009036995A1 (de) Matrix auf Kollagenbasis zur Verwendung als Restaurationsmaterial und Verfahren zur Herstellung derselben
EP1415038A1 (fr) Materiau a base de fibres organiques et/ou inorganiques presentant des proprietes germicides et applications
JPS593247B2 (ja) セラミツク質構造体の製造法
US2361092A (en) Filter unit and process of making same
CN101724056B (zh) 羧甲基丝素的制备方法
JP2020516782A (ja) 加工方法およびそれによって製造した製品
JPH04503903A (ja) 微細繊維の製造方法および微細繊維
JPH05321190A (ja) 笹・竹紙
US2831853A (en) Manufacture of sizing
JPH06254149A (ja) シート材
CN105970594A (zh) 一种拒水棕榈纤维绒的制备方法
KR100514309B1 (ko) 쑥 종이 제조방법
JP4185972B2 (ja) 繊維性シート状物の防湿処理方法および防湿処理した繊維性シート状物よりなる製品
JPH046384B2 (ja)
JPH0565359A (ja) キトサン複合多孔質体及びその調製方法
KR970010342B1 (ko) 고령토를 이용한 고령토지의 제조방법 및 그 고령토지로 제조된 매트
Wu et al. Preparation and Characterization of Biodegradable Polyester/Natural Protein Electrospun Nanofiber with Wound Healing Activity
JP2003082597A (ja) 黒体配合紙