JPS63308826A - 押ボタンスイッチ - Google Patents

押ボタンスイッチ

Info

Publication number
JPS63308826A
JPS63308826A JP14468087A JP14468087A JPS63308826A JP S63308826 A JPS63308826 A JP S63308826A JP 14468087 A JP14468087 A JP 14468087A JP 14468087 A JP14468087 A JP 14468087A JP S63308826 A JPS63308826 A JP S63308826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
diaphragm
contact
button
push
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14468087A
Other languages
English (en)
Inventor
Terumi Fujiyama
藤山 輝巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14468087A priority Critical patent/JPS63308826A/ja
Publication of JPS63308826A publication Critical patent/JPS63308826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は停電用多機能電話等に用いる独立2回路の押ボ
タンスイッチに関する、 従来の技術 第6図は従来の押ボタンスイッチの構成を示している。
第6図において、プリント基板38上に形成した接点3
4と接点36及び導電ゴム32が第1のスイッチを、ま
た同じく接点36と接点37及び導電ゴム33が第2の
スイッチを構成し、ボタン31を押下することによシ、
各導電ゴム32.33が各接点34〜37間を短絡して
スイッチングを行っていた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記従来の構成では、第6図のようにボ
タン31の端押しをした場合、上記第1のスイッチ、第
2のスイッチのいずれか一方しかスイッチングができな
いという問題があった。
本発明は、このような問題を解決するものであり、ボタ
ンの端押しに対して常に2つのスイッチを確実にスイッ
チングできる優れた押ボタンスイッチを提供するもので
ある。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明は、弾性シートの両
側に相背向するよう配置された独立した2つの可動接点
と、その上方に上記独立した可動接点の一方を用いたス
イッチを構成するとともに、上記弾性シートをはさんだ
真下に、もう一方の可動接点を用いてスイッチを構成し
て押ボタンスイッチを構成したものである。
作用 この構成とすれば、同一軸上に2つのスイッチが構成さ
れることにより、ボタンの端押しに対し上部に構成され
たスイッチがスイッチングすると同時に、両側に可動接
点を有する弾性シートがたわみ、下部に構成されたスイ
ッチがスイッチングされ、2つのスイッチが確実にスイ
ッチングされることになる。
実施例 以下、本発明の実施例を第1図〜第4図により説明する
第1図は本発明の押ボタンスイッチの構造図の一実施例
で、接点16を有する絶縁基板11と、接点12.接点
13.接点14と空気穴10を有するフレキシブル基板
7と、接点16と接点14の間隔を保つスペーサ8とダ
イヤフラム9と接点12の引出しパターン16とダイヤ
フラム9を絶縁する絶縁シート6と、ダイヤフラム9の
位置を保持するスペーサ6とダイヤフラム9を覆うシー
ト4と、押しダボ3を有したボタン1と、ボタン1を保
持するケース2よ多構成されている。
第2図は第1図で構成された押ボタンスイッチで、同図
人は定常状態の断面図、同図Bは端押し時の断面図で、
ボタン1を押下することにより押ダボ3がダイヤフラム
9を反転し、接点12とダイヤフラム9が電気的に導通
し、接点12.ダイヤフラム9及び接点13の間に閉回
路ができて、第1のスイッチのスイッチングが行われる
。また、これと同時にダイヤフラム9がフレキシブル基
板7を下にたわませ、接点14と接点16が接触し、第
2のスイッチのスイッチングが行われる。以上のように
、本構造によれば、端押しに対しても第1のスイッチ、
第2のスイッチが確実にスイッチングできる。
第3図〜第4図は本発明の別の実施例を示す。
まず、第3図はフレキシブル基板2oをドーム成形し、
ダイヤフラムを構成したものである。
第4図は接点24と接点26によるくし歯接点とゴムラ
バー21の下に配置された導電ゴム22により第1のス
イッチを構成し、接点27と接点28によるくし歯接点
と、接点26によシ第2のスイッチを構成したものであ
る。
なお両面フレキシブル基板は、片面フレキシブル基板を
2枚用いても良い。
発明の効果 以上のように本発明によれば、メンブレンスイッチ構造
の上に、クリック付スイッチを構成することによシ、ボ
タンの端押しに対して常に2つのスイッチを確実にスイ
ッチングできる優れた押ボタンスイッチを供給でき、実
用的価値の大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の押ボタンスイッチの一実施例で、構造
図の斜視図、第2図は第1図の押ボタンスイッチの断面
図で、同図ムはボタンが定常状態にある場合の断面図、
同図Bはボタン押下時の断面図、第3図はフレキシブル
基板のシート成形ダイヤフラムを用いた場合の断面図、
第4図はゴムラバーを用いた場合の断面図、第6図は従
来の押ボタンスイッチの断面図、第6図は同動作時の断
面図である。 1・・・・・・ボタン、2・・・・・・ケース、3・・
・・・・押ダボ、4・・・・・・シート、6・・・・・
・スペーサ、6・・・・・・絶iシート、7・・・・・
・フレキシブル基板、8・・・・・・スペーサ、9・・
・・・・ダイヤフラム、1o・・・・・・空気穴、11
・・・・・・絶縁基板、12・・・・・・接点、13・
・・・・・接点、14・・・・・・接点、16・・・・
・・接点、20・・・・・・フレキシブル基板、21・
・・・・・ゴムラバー、22・・・・・・導電ゴム、2
3・・・・・・フレキシブル基板、24・・・・・・接
点、26・・・・・・接点、26・・・・・・接点、2
7・・・・・・接点、28・・・・・・接点。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 糧只     絶敏基版 第2図   ′へ2 第3図 第5図 、F/

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)弾性絶縁シートの両側に、相背向するよう配置さ
    れた独立した2つの可動接点と、その上方に上記独立し
    た可動接点の一方を用いたスイッチを構成するとともに
    、上記弾性シートをはさんだ真下に、もう一方の可動接
    点を用いてスイッチを構成してなる押ボタンスイッチ。
  2. (2)弾性シートの上にダイヤフラムやゴムラバーによ
    り節度機構を有したスイッチを配置し、下方に節度機構
    のないメンブレンスイッチにより構成された特許請求の
    範囲第1項に記載の押ボタンスイッチ。
JP14468087A 1987-06-10 1987-06-10 押ボタンスイッチ Pending JPS63308826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14468087A JPS63308826A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 押ボタンスイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14468087A JPS63308826A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 押ボタンスイッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63308826A true JPS63308826A (ja) 1988-12-16

Family

ID=15367756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14468087A Pending JPS63308826A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 押ボタンスイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63308826A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5087386A (en) * 1989-06-19 1992-02-11 Daikin Industries, Ltd. Fluorine-containing alcohol-based dehydrating agent and method of drying articles
JPH0440436U (ja) * 1990-08-02 1992-04-06
US5510589A (en) * 1994-02-28 1996-04-23 Intermec Corporation High-life sealed switch assembly with tactile feedback

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5087386A (en) * 1989-06-19 1992-02-11 Daikin Industries, Ltd. Fluorine-containing alcohol-based dehydrating agent and method of drying articles
JPH0440436U (ja) * 1990-08-02 1992-04-06
US5510589A (en) * 1994-02-28 1996-04-23 Intermec Corporation High-life sealed switch assembly with tactile feedback

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4128744A (en) Keyboard with concave and convex domes
JPS5858771B2 (ja) マルチコンタクト・プツシユボタンスイツチ
JPS63308826A (ja) 押ボタンスイッチ
JPH01221830A (ja) 操作パネルスイッチ
CA2292222A1 (en) Time switch
JPS6146555Y2 (ja)
JPH01255119A (ja) 押しボタンスイッチ
JPS61149232U (ja)
JPS6026422Y2 (ja) 押釦スイツチ
JPH035057Y2 (ja)
JPS5939390Y2 (ja) 薄形キ−ボ−ドスイツチ
JPS6136925U (ja) キ−ボ−ドスイツチ
JPS6146552Y2 (ja)
JPH04303528A (ja) 可撓性キースイッチ
JPS6383729U (ja)
JPH0752614B2 (ja) キ−ボ−ド装置
JPH0443932Y2 (ja)
JPS6146551Y2 (ja)
JPH0397833U (ja)
JPS6146554Y2 (ja)
JPS5833634Y2 (ja) 押釦装置
JPS6012173Y2 (ja) キ−釦スイッチ装置
JPS6343709Y2 (ja)
JPH0574267A (ja) パネルスイツチ
JPS5895529U (ja) キ−ボ−ドスイツチ