JPS63308820A - 回路遮断器の接触子装置 - Google Patents

回路遮断器の接触子装置

Info

Publication number
JPS63308820A
JPS63308820A JP62144545A JP14454587A JPS63308820A JP S63308820 A JPS63308820 A JP S63308820A JP 62144545 A JP62144545 A JP 62144545A JP 14454587 A JP14454587 A JP 14454587A JP S63308820 A JPS63308820 A JP S63308820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
movable contact
engagement
current
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62144545A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeyuki Kamidachi
神達 健之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP62144545A priority Critical patent/JPS63308820A/ja
Priority to US07/203,117 priority patent/US4864261A/en
Priority to KR1019880006955A priority patent/KR890001134A/ko
Publication of JPS63308820A publication Critical patent/JPS63308820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H77/00Protective overload circuit-breaking switches operated by excess current and requiring separate action for resetting
    • H01H77/02Protective overload circuit-breaking switches operated by excess current and requiring separate action for resetting in which the excess current itself provides the energy for opening the contacts, and having a separate reset mechanism
    • H01H77/10Protective overload circuit-breaking switches operated by excess current and requiring separate action for resetting in which the excess current itself provides the energy for opening the contacts, and having a separate reset mechanism with electrodynamic opening
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H77/00Protective overload circuit-breaking switches operated by excess current and requiring separate action for resetting
    • H01H77/02Protective overload circuit-breaking switches operated by excess current and requiring separate action for resetting in which the excess current itself provides the energy for opening the contacts, and having a separate reset mechanism
    • H01H77/10Protective overload circuit-breaking switches operated by excess current and requiring separate action for resetting in which the excess current itself provides the energy for opening the contacts, and having a separate reset mechanism with electrodynamic opening
    • H01H77/102Protective overload circuit-breaking switches operated by excess current and requiring separate action for resetting in which the excess current itself provides the energy for opening the contacts, and having a separate reset mechanism with electrodynamic opening characterised by special mounting of contact arm, allowing blow-off movement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/12Automatic release mechanisms with or without manual release
    • H01H71/42Induction-motor, induced-current, or electrodynamic release mechanisms
    • H01H71/43Electrodynamic release mechanisms

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は回路遮断器に採用され固定接触子と可動接触
子との間に発生する電磁反攬力を利用して急速遮断が行
われる限流式の接触子装置に関する。
〔従来の技術〕
この種の接触子装置としてはたとえば第6図および第7
図にその閉成状態および開離状態の縦断面図を示すもの
が知られている。図において接触子装置は、U字状に折
り曲げられ上側の脚片に固定接点1がろう付けなどによ
り固着された固定接触子2と、固定接点1と接離する可
動接点3が一端に固着され、閉成状態で固定接触子2の
折″゛り曲げ方向と対向し、後述の絶縁ホルダに回動自
在に軸支された他端にU字状の凹所4aを有する可動接
触子4と、可動接触子4を回動自在に軸支するとともに
揺動自在に支承された絶縁ホルダ5と、絶縁ホルダ5と
可動接触子4の凹所4aとの間にビン6を介して弾装さ
れ可動接触子4に接触圧力を付与する接触ばね7と、可
動接触子4に接続された可撓導体8とで構成されている
以上の構成において短絡電流領域における遮断動作は、
平行に対向する固定接触子2と可動接触子4との間に短
絡電流のような大電流が矢印で示す相反する向きで流れ
ると、その電流によって発生する電磁反癩力F、によっ
て接触ばね7の作用点を反転させ第7図に示す急速開離
が行われるようになっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような従来装置では、閉成時に可動接触子4の可動
接点3が固定接触子2の固定接点1に衝突し、その衝撃
力によって接触ばね7が反転し、可動接触子4が開離し
て欠相とならぬように、接触ばねのばね力を衝撃力の大
きさに応じて決定しなければならない。このようなこと
から小形の回路遮断器において衝撃力が電磁反攬力F1
 より大きい領域では、電磁力が有効活用できないので
、接触ばね力を高くせざるを得なく、このため限流開始
電流値が大きくなり、優れた限流特性を備える安価な小
形回路遮断器の製作が困難であるという欠点があった。
この発明の目的は前述した従来の欠点を除去し、投入時
の衝撃力に関係することなく、限流動作開始電流値を決
定し得る安価な特に小形回路遮断器の接触子装置を提供
することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明の手段は前述の目的を達成するために、U字状
に形成され一側脚端に固定接点が固着された固定接触子
と、前記固定接点と接離する可動接点が一端に固着され
閉成時に前記固定接触子と対向する部分が二股に分割さ
れた他端に爪を有する弾性導電材による可動接触子と、
該可動接触子を回動自在に軸支するとともに前記型と係
合する引き外しラッチが枢支され揺動自在に支承された
絶縁ホルダと、該絶縁ホルダと前記引き外しラッチとの
間に弾装され前記可動接触子に接触圧力を付与する接触
ばねと、前記可動接触子の引き外し動作による開離状態
と当接可能に設けられ前記引き外しラッチと爪とを再係
合させるストッパとを備えたことである。
〔作用〕
この発明による接触子装置においては、U字状に形成さ
れた固定接触子と平行配置された可動接触子を二股に形
成し、これに流れる同方向の電流により発生する電磁吸
引力により係合を解くようにしたもので、投入時に可動
接触子に作用する衝撃力と係合を解く力の作用方向が9
0”違って独立していることから、投入時の衝撃力に関
係することなく限流動作開始電流が決定される。
〔実施例〕
第1図ないし第5図はこの発明による回路遮断器の一実
施例を示す図で、第1図は平面図、第2図は閉成時の縦
断面図、第3図は遮断動作時の縦断面図、第4図は遮断
動作後の再係合状態を示す縦断面図、第5図は可動接触
子と引き外しラッチとの係合状態を示す斜視図である。
図において前述した第6図の従来装置と同一部分には同
一符号を付すことにより対応させ相違点について説明す
る。この実施例において従来装置と相違する点は、可動
接触子の投入時に発生する衝撃力に耐える係合力と接触
圧力とが互いに関係しない構成にしたことである。その
ために可動接触子11は固定接触子2の折り曲げ方向に
向き対向する部分が空隙Gを有する二股に分割され、反
可動接点3側端にはそれぞれ爪11a、llaを有する
弾性導電材により形成されている。一方可動接触子11
を回動自在に軸支する絶縁ホルダ5は、その支承軸12
に引き外しラッチ13が枢支され、引き外しラッチ13
はU字状に形成されて両脚片に、爪11a、llaと両
側から係合可能な段部13a、13aが形成されている
そして支承軸12には引き外しラッチ13と絶縁ホルダ
5との間に弾装され爪11a、llaと段部13a。
13aとの係合により、可動接触子11に接触圧力を付
与するつる巻きねじりの接触ばね14が巻回されている
。なお可動接触子11の二股部分の空隙Gは、短絡電流
領域の電流が流れた際に、同方向の電流によって発生す
る電磁吸引力F2 によって弾性変形し、設定された電
流値によって爪11a、11aと段部13a、13aと
の係合が解かれるようになっている。そして図示されて
いない回路遮断器のカバーには可動接触子4の開極距離
を規制し、遮断動作後の爪11a、llaと段部13 
a 、 13 b トラ再係合させるストッパ15が設
けられている。
以上の構成において接触、子装置に短絡電流領域の大電
流が流れ、限流作用が働き、可動接触子11の開極過程
を示す図で、電流が固定接触子2より可動接触子11の
二股部分に流れると、二股部分の電流は同方向となり、
吸引力は第1図に示すP先方向に発生して互いに内側に
向かって弾性変形し、爪11ailaと段部13a、1
3aとの係合を解く。
この係合が解かれると、固定接触子2と可動接触子11
との間に流れる電流によって生ずる電磁反攬力によって
可動接触子11は第3図に示すようにその中間部がスト
ッパ15に衝突するまで開離する。
そして係合が解かれた引き外しラッチ13は接触ばね1
4により時計方向に回動されそのストッパ13bが絶縁
ホルダ5に当接して係止される。遮断動作後の可動接触
子11の爪11a、llaと引き外しラッチ13の段部
との再係合は図示されていない開閉機構により、第4図
に示すように絶縁ホルダ5を時計方向に回動すると、可
動接触子11の先端側がストッパ15によって移動が拘
束されているので可能となる。
また限流動作電流すなわち可動接触子11の爪11a、
llaと引き外しラッチ13の段部13a、13aとの
係合を解放するに必要な電磁吸引力を発生する電流値は
、可動接触子11の二股部分の空隙Gと第5図に示す掛
量りを選択することによって任意に決定することができ
る。そして図から明らかなように空隙Gおよび掛量りを
小さくすれば、限流動作電流は小さくなり、逆に増せば
電流値は大きくなる。
〔発明の効果〕
この発明によれば可動接触子の投入時の衝撃力が、限流
動作開始電流に影響を与えぬため、可動接触子の二股部
分に開方向の電流を流し、衝撃方向と90°位相の異な
る電磁吸引力を利用して係合を解く構成としたことによ
り、衝撃力とは無関係に限流動作電流の決定ができ、か
つ限流特性が優れるとともに価格上昇も僅かにして小形
回路遮断器に適した接触子装置の提供ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図はこの発明による回路遮断器の一実
施例を示す図で、第1図は平面図、第2図は閉成時の縦
断面図、第3図は遮断動作時の縦断面図、第4図は遮断
動作後の再係合状態を示す縦断面図、第5図は可動接触
子と引き外しラッチとの停台状態を示す斜視図、第6図
および第7図は従来の回路遮断器の接触子装置の一例を
示す図で、第6図は開成状態の縦断面図、第7図は開離
状態の縦断面図である。 1 固定接点、2 固定接触子、3 可動接点、5 絶
縁ホルダ、11  可動接触子、lla  爪、13フ 第 1 図 第 Z 図 13図 ++ 蒸4図 第  S 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)U字状に形成され一側脚端に固定接点が固着された
    固定接触子と、前記固定接点と接離する可動接点が一端
    に固着され閉成時に前記固定接触子と対向する部分が二
    股に分割された他端に爪を有する弾性導電材による可動
    接触子と、該可動接触子を回動自在に軸支するとともに
    前記爪と係合する引き外しラッチが枢支され揺動自在に
    支承された絶縁ホルダと、該絶縁ホルダと前記引き外し
    ラッチとの間に弾装され前記可動接触子に接触圧力を付
    与する接触ばねと、前記可動接触子の引き外し動作によ
    る開離状態と当接可能に設けられ前記引き外しラッチと
    爪とを再係合させるストッパとを備えてなることを特徴
    とする回路遮断器の接触子装置。 2)特許請求の範囲第1項記載の回路遮断器の接触子装
    置において、爪と引き外しラッチとの係合を可動接触子
    に短絡電流領域の電流通電時に引き外し動作するように
    したことを特徴とする回路遮断器の接触子装置。
JP62144545A 1987-06-10 1987-06-10 回路遮断器の接触子装置 Pending JPS63308820A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62144545A JPS63308820A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 回路遮断器の接触子装置
US07/203,117 US4864261A (en) 1987-06-10 1988-06-07 Contactor device fo circuit breaker
KR1019880006955A KR890001134A (ko) 1987-06-10 1988-06-10 회로 차단기의 접촉자장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62144545A JPS63308820A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 回路遮断器の接触子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63308820A true JPS63308820A (ja) 1988-12-16

Family

ID=15364787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62144545A Pending JPS63308820A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 回路遮断器の接触子装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4864261A (ja)
JP (1) JPS63308820A (ja)
KR (1) KR890001134A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0358819U (ja) * 1989-10-13 1991-06-10
JP2013004358A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Toyota Motor Corp 電流遮断器および蓄電システム

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5023416A (en) * 1989-10-03 1991-06-11 Fuji Electric Co., Ltd. Circuit breaker
DE4327878A1 (de) * 1993-08-19 1995-02-23 Abb Patent Gmbh Schaltwelle für einen Installationsschalter
FR2723642B1 (fr) * 1994-08-09 1996-10-31 Eurema Sarl Dispositif pour detecter et exploiter un courant de foudre circulant sur une ligne electrique
US5866996A (en) * 1996-12-19 1999-02-02 Siemens Energy & Automation, Inc. Contact arm with internal in-line spring
US5844188A (en) * 1996-12-19 1998-12-01 Siemens Energy & Automation, Inc. Circuit breaker with improved trip mechanism
US6087914A (en) * 1996-12-19 2000-07-11 Siemens Energy & Automation, Inc. Circuit breaker combination thermal and magnetic trip actuator
US5894260A (en) * 1996-12-19 1999-04-13 Siemens Energy & Automation, Inc. Thermal sensing bi-metal trip actuator for a circuit breaker
US5874699A (en) * 1997-09-18 1999-02-23 Eaton Corporation Molded case circuit breaker and moving conductor assembly therefor
US6034581A (en) * 1998-06-30 2000-03-07 Siemens Energy & Automation, Inc. Remote controlled circuit breaker
US6015957A (en) * 1998-12-31 2000-01-18 General Electric Company High ampacity pinless conducting joint in movable contact arm assembly
US7667150B2 (en) * 2008-03-04 2010-02-23 Siemens Industry, Inc. Moveable arm for a circuit breaker and method for making the same
KR101463043B1 (ko) * 2009-09-01 2014-11-18 엘에스산전 주식회사 회로차단기의 슬라이드형 가동접촉자 어셈블리
CN102201303A (zh) * 2010-03-22 2011-09-28 北京翠祥电器元件有限公司 一种触头装置
US9218921B2 (en) * 2013-06-21 2015-12-22 Eaton Corporation Shunt separating cam followers for circuit breakers and related methods
US10153119B2 (en) * 2015-09-28 2018-12-11 Eaton Intelligent Power Limited Articulated clinch joint for molded case circuit breaker
CN113056805B (zh) * 2019-01-15 2022-06-21 赵建平 一种双断点断路器的动触头机构

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2421458A1 (fr) * 1978-03-31 1979-10-26 Merlin Gerin Disjoncteur multipolaire a dispositif electromagnetique d'ouverture rapide du contact mobile
JPS6147035A (ja) * 1984-08-10 1986-03-07 富士電機株式会社 回路遮断器の接触子構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0358819U (ja) * 1989-10-13 1991-06-10
JP2013004358A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Toyota Motor Corp 電流遮断器および蓄電システム

Also Published As

Publication number Publication date
US4864261A (en) 1989-09-05
KR890001134A (ko) 1989-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63308820A (ja) 回路遮断器の接触子装置
JP4356267B2 (ja) 配線用回路しゃ断器
KR900000312B1 (ko) 회로 차단기
US4480242A (en) Variable torque contact arm for electric circuit breakers
US4550300A (en) Latch release mechanism for molded case electric circuit breakers
EP0557620B1 (en) Magnetic blow-out circuit breaker with booster loop/arc runner
US4739291A (en) Magnetic vacuum circuit breaker
JP4119650B2 (ja) 回路遮断器
JPS5848979B2 (ja) 回路しや断器
JPS6185742A (ja) 回路しや断器の接触子装置
US3495198A (en) Electric circuit breaker with releasable coupling mechanism
NZ197218A (en) Circuit interrupter:trip actuator reset by manual operating handle
KR920010695A (ko) 반발형 회로차단기의 제어장치
US2917609A (en) Switch construction
JPS5942936B2 (ja) 回路しや断器
JPS6036053B2 (ja) 配線用遮断器
SU576619A1 (ru) Токоограничивающий автоматический выключатель
JP2545876Y2 (ja) 回路遮断器
JP4258990B2 (ja) 2極回路しゃ断器
JPS5816109Y2 (ja) 回路しや断器の接触子
JPS58165237A (ja) 回路しや断器
JPS61161633A (ja) 回路しや断器
JPS60136124A (ja) 回路遮断器
JPS61248326A (ja) 回路しや断器
JPS63284731A (ja) 回路しゃ断器の限流装置