JPS6330863A - トナ−の製造方法 - Google Patents

トナ−の製造方法

Info

Publication number
JPS6330863A
JPS6330863A JP61173937A JP17393786A JPS6330863A JP S6330863 A JPS6330863 A JP S6330863A JP 61173937 A JP61173937 A JP 61173937A JP 17393786 A JP17393786 A JP 17393786A JP S6330863 A JPS6330863 A JP S6330863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
solvent
water
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61173937A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuharu Iida
保春 飯田
Keisuke Satsuta
薩▲た▼ 恵介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP61173937A priority Critical patent/JPS6330863A/ja
Publication of JPS6330863A publication Critical patent/JPS6330863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0802Preparation methods
    • G03G9/0804Preparation methods whereby the components are brought together in a liquid dispersing medium
    • G03G9/0806Preparation methods whereby the components are brought together in a liquid dispersing medium whereby chemical synthesis of at least one of the toner components takes place

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、染料、顔料、磁性粉、電荷調整剤等を樹脂も
しくはワックスのようなトナー用樹脂に配合した電子写
真用のトナーを製造する方法に関する。
(従来の技術) 電子写真用トナーの製造方法としては、染料、顔料、磁
性粉等をトナー用樹脂に熔融混練りによって分散し、こ
れを機械的に粉砕1分級して得る方法が一般的である。
しかしながら、この方法で得られるトナーは、不定形で
あり、均一な電荷が得られにくい、流動性が悪い等の欠
点が指摘されている。
また、熔融混練り、粉砕に要する電気エネルギーの消費
は厖大であり、いわゆる粉砕性以外の方法によってトナ
ーを製造する方法が種々堤案されている。
上記粉砕性以外の方法としては、噴霧乾燥法、乳化重合
法、界面重合法、懸濁重合法等が知られている。
しかしながら、噴霧乾燥法は、防爆の対応および溶剤の
回収を必要とすること、乳化重合法ではトナーとしては
1粒径が小さすぎること9着色材成分の混入が困難であ
ること、界面重合法、!!!濁重合法等では、使用でき
るトナー成分の樹脂に制約が生じる等の理由があり、粉
砕法と比較してかならずしも優れた方法とはなり得てい
ないようである。
しかしながら、トナーの流動性を向上させること。
また、電荷の均−化等を目的としてトナーの球状化およ
び、粉砕法による電気的エネルギーの省力化をめざして
1種々の製造法が検討されている。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、得られる粒子の形状を球状化し、優れた流動
性と摩擦帯電特性を持つトナーを得ることを目的とする
ものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は、沸点が100℃以下である揮発性溶剤にて電
子写真用トナー成分を熔解および分散した液に、疎水性
の重縮合性の化合物を熔解させたのち。
分散安定剤を有する水と混合攪拌して乳化し、前記揮発
性溶剤を乳化液中より除去する工程、しかる後。
前記重縮合性の化合物と反応する親水性化合物を加え、
界面重縮合する工程よりなる。実質的に球状のトナーを
製造する方法である。
本発明にて電子写真用トナー成分としては、トナー用樹
脂、ワックス、電荷調整剤、染料、顔料、磁性粉その他
の添加剤等をいい、−成分系および二成分系トナーいず
れについても通用しうる。
本発明にて、トナー用樹脂としては、ポリスチレン系、
スチレンとアクリル酸エステル、メタクリル酸エステル
、アクリロニトリルあるいはマレイン酸エステル等との
スチレンを含む共重合体系、ポリアクリル酸エステル系
、ポリメタクリル酸エステル系。
ポリエステル系、ポリアミド系、ポリ酢酸ビニル系。
エポキシ系、フェノール系、炭化水素系2石油系等の樹
脂を例示することができ、これらを単独ないし。
混合して使用することができる。これらの樹脂は。
定着温度の低温化をめざし、従来、保存安定性に問題の
あった低融点のグレード品であっても良い。
また、これらの樹脂は、後述する沸点が100℃以下の
溶剤に対して熔解性の良いものを使用する。
ワックスは、トナーの耐オフセント性等を向上させるた
めに用いるものであり、ポリエチレンワックス、ポリプ
ロピレンワックス、マイクロクリスクリンワックス、パ
ラフィンワックス。酸化ワックス。
植物性ワックス、動物性ワックス、鉱物ワックス等が例
示でき、必要に応じ、単独ないし混合して使用すること
ができる。
これらのワックスは、後述する沸点が100℃以下の溶
剤に対して必ずしも熔解せず、膨潤ないし分散した状態
においても使用できる。
電荷調整剤は、スピロンブラック、オイルブランク、フ
ェソトシ1パルツーHBN、ニグロシンベース、ブリリ
アントスピリット、ザボンシュバルツX。
セレスシュハルツRG等の染料、銅フタロシアニン染料
、含金染料、 c、r、ソルベントブランク1,2゜3
.5,7.C0T、アシンドブランク123,22゜2
3.28,42,43.第4級アンモニウム塩。
ナフテン酸金属塩、脂肪酸もしくは樹脂酸の金属石ケン
、コロイダルシリカ等を使用することができる。
着色材としては、亜鉛黄、黄色酸化鉄、ハンザイエロー
、ジスアゾイエロー、キノリンイエロー、パーマネント
イエロー、パーマネントレッド、ベンガラ、リソールレ
ノド、ウォソチャンレフドCa 塩。
ウォッチャンレンドMnF、  ピラゾロンレフト、レ
ーキレッドC,レーキレッドD、ブリリャントカーミン
6B、ブリリャントカーミン3B、紺青、フタロシアニ
ンブルー、無金属フタロシアニン、酸化チタン、カーボ
ンブランク等の顔料ないし、油溶性の染料を使用するこ
とができる。
磁性粉は、各種フェライト、マグネタイト、ヘマタイト
等の鉄、亜鉛、コバルト、ニッケル、マンガン等の合金
ないし化合物等を使用することができる。
これら磁性粉は2球状ないしキュービック状、正八面体
状等で0,1〜0.5ミクロンの平均粒径を有するもの
が好ましく、樹脂溶液への良好な分散を有するように表
面処理2例えば、脂肪酸等による疎水処理、シランカッ
プリング剤処理、樹脂コート処理等を施したものであっ
てもよい。
上記電子写真用トナー成分を熔解および分散させる溶剤
としては、水中より溶剤を蒸発除去するため。
沸点が100℃以下の溶剤を用いる。また、溶剤が水に
混和しやすいと樹脂の析出が瞬時に生じるため。
水との混和性の少ないものを用いる。
このような溶剤としては、ジクロルメタン、トリクロル
メタン、テトラクロルメタン、ジクロルエタン、  1
.1,1.−1−リクロルエタン、トリクロルエチレン
、のハロゲン化炭化水素系溶剤、エチルエーテル。
イソプロピルエーテル ベンゼン等の炭化水素系溶剤が使用できる。
本発明にて,電子写真用トナー成分は,−成分系のトナ
ーとしては,樹脂40〜70重量部,ワックス1〜5重
量部,電荷調整剤0.1〜5重量部,關料0〜3重量部
、磁性粉30〜60重量部等の組成。
また、二成分系のトナーとしては、樹脂60〜95N量
部、ワックス1〜5重量部、電荷調整剤0.1〜5重量
部、顔料2〜6重量部、磁性粉0〜30重量部等から構
成されるもので、該成分を前記沸点が100℃以下の溶
剤にて熔解および分散させる。
熔解および分散は、溶剤および樹脂の種類によって多少
の差異はあるが、電子写真用トナー成分10〜70重量
部に対して、溶剤30〜90ffi量部であり、トナー
成分を一度にボールミル、アトライター。
ダイノミル等により分散させる方法あるいは、あらかじ
め樹脂等を溶剤にて熔解させた後、残りの成分を加えて
分散させる方法等が用いられる。
上記トナー成分の熔解分散液に、疎水性の重縮合性の化
合物を熔解させる。
疎水性の重縮合性化合物としては、フェニレンジイソシ
アネート、トリレンジイソシアネート、ジフェニルメタ
ンジイソシアネート、ナフタレンジイソシアネート、ジ
メトキシビフェニルジイソシアネート、ジメチルジフェ
ニルメタンジイソシアネート。
キシリレンジイソシアネート、ジフェニルプロパンジイ
ソシアネート トリメチレンジイソシアネート。
ヘキサメチレンジイソシアネート、プロピレンジイソシ
アネート、ブチレンジイソシアネート、エチリジンジイ
ソシアネート、シクロヘキシレンジイソシアネート ト
ルイレンジイソシアネート トリフェニルメタントリイ
ソシアネート、ポリメチレンポリフェニルイソシアネー
ト、ジメチルジフェニルメタンテトライソシアネート、
ポリイソシアネートのプレポリマー、テトラメチレンジ
イソチオシアネート。
ヘキサメチレンジイソチオシアネート、p−フェニレン
ジイソチオシアネート、キシレン−1,4−ジイソチオ
シアネート、エチリジンジイソシアネート等のウレタン
系および尿素樹脂系化合物、また、オキサゾロイルクロ
ライド、サクシノイルクロライド。
アジポイルクロライド、セバコイルクロライド、フタロ
イルクロライド、イソフタロイルクロライド、フマロイ
ルクロライド、シクロヘキサンジカルボニルクロライド
、酸クロライド基を有するポリエステル。
ポリアミド、ベンゼンジスルホニルクロライド、ナフタ
レンジスルホニルクロライド、オキシビスベンゼンジス
ルホニルクロライド、ヘキサンジスルホニルクロライド
、エチレンビス(クロルホルメート)、テトラメチレン
ビス(クロルホルメート)、2゜2′−ジメチル−1,
3−プロパンビス(クロルホルメート)、p−プロパン
ビス(クロルホルメート)等のポリアミド系化合物が用
いられる。
これらの化合物は、トナー成分の熔解分散液をつくる際
に添加することもできるが、トナー成分の熔解分散液を
製造し1分散安定性を有する水と混合攪拌する直前にト
ナー成分の熔解分散液に添加し、よく熔解分散させるこ
とが好ましい。
上記トナー成分および重縮合性の化合物を混合した熔解
分散液は1分散安定剤を有する水と混合攪拌を行なう。
分散安定剤としては、ポリビニルアルコール、ポリビニ
ルピロリドン、ヒドロキシエチルセルロース。
セルロースガム5 シリカ微粉末、ラウリル硫酸ナトリ
ウム、オレイン酸ナトリウム等の水溶性高分子化合物、
金属酸化物、界面活性剤等である。
これらの分散安定剤は9粒子の微小化および粒径の均一
化の作用を与える。
混合攪拌は2分散安定剤を有する水にトナー成分の熔解
分散液を加えて行なう方法あるいは、その逆に、熔解分
散液に分散安定剤を有する水を加えて行なう方法いずれ
も行なうことができる。
混合攪拌は、高速攪拌機および超音波分散機等で行なう
ことができる。
高速攪拌機としては、ホモミキサー、ホモジナイザー、
ホモディスパー等が使用でき、数千回転以上の攪拌を行
う。
本発明にて沸点100℃以下の溶剤は、高速攪拌等によ
る混合操作中に常温においても乳化液中より11敗して
、トナー成分の微粒化球状の析出を生ずるが、溶剤の揮
散を促進するために、加温することないし減圧下で行な
うことも有効である。
溶剤の揮散を確認した後、前記分散安定剤を有する水中
に、微粒化球状の析出物が沈澱しない程度の攪拌をしな
から重縮合反応をする親水性の化合物を添加する。
このような重縮合反応をする親水性の化合物としては、
エチレンジアミン、テトラメチレンジアミン。
ペンタメチレンジアミン、ヘキサメンレンジアミン。
フニニレンジアミン、2−ヒドロキシトリメチレンジア
ミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン
、ジエチルアミノプロビルアミン、テトラエチレンペン
クン等のポリアミン、ピペラジン、メチルピペラジン、
ジメチルピペラジンのピペラジン類、エチレングリコー
ル、カテコール、レゾルシノール、ハイドロキノン、ジ
ヒドロキシメチルベンゼン、ジヒドロキシエチルベンゼ
ン、ナフタレンジオール2ポリチオール等が用いられる
この重縮合反応は、室温においても進行するが。
加温することも差しつかえない。ただし、トナー成分中
の樹脂およびワックスの融点以下で行うことが好ましい
重縮合反応を終了した後2分散安定剤の除去、化学処理
1口過、乾燥等を行い、また、必要に応じて分級を行う
ことにより1球形化したトナーが得られる。
以下、実施例によって本発明を説明する。
実施例1 下記処方でトナー成分の分散液を製造した。
スチレン−n−ブチルアクリレート共重合体(85:1
5)              52.5重量部ポリ
エチレンワックス        3.0mff1部カ
ーボンブランク          1.5重量部電萄
調整剤(ボントロンN−01オリエント化学■l)  
              2.0重量部磁性粉EP
T−500(戸田工業′!A)37.5重量部ジクロル
メタン         232.5重量部ボールミル
にて15時間分散してグラビアインキ状の分散液を得た
上記分散液75重量部にジフェニルメタンジイソシアネ
ート3重量部を加えてよ(熔解させたのち。
これをポリビニルアルコール1%溶液500重量部に投
入し、ウルトラホモミキサー(UH−1型日本楕機e2
1製)にて110000rpにて乳化分散をつづけた。
ジクロルメタン臭のなくなった時点で攪拌を低速にし、
ジエチレントリアミンの10重量%水溶液10重量部を
加えて、60℃で3時間反応させた。反応後、洗浄5デ
カンテーシヨンを数回繰り返した後。
スプレードライヤーにて乾燥し、25μ以上の粒子がな
くなるように分級し微小の球形化したトナーを得た。
実施例2 実施例1で得たグラビアインキ状の分散液75重量部を
エロシルA−200(日本アエロジルfi製)2重量部
を精製水500重量部に分散させた液に投入し、実施例
1と同様の方法にて微小の球状化トナーを得た。
また、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム2重量部
を精製水500重量部に熔解させた液に投入し、実施例
1と同様の方法にて微小の球状化トナーを得た。
実施例3 実施例1にて、乳化分散の開始と同時に、徐々に加温し
、液温が50℃になるまで加温をつづけ、ジクロロメタ
ンの溶剤臭がなくなるまで攪拌を続けた。
その後、実施例1と同様の操作をくり返して、微小の球
状化したトナーを得た。
以上のトナー100重量部に対して0.3重量部のプラ
ス荷電性のシリカと乾式混合し、市販の複写機(キャノ
ン陣!!  NP−1502)にて印字したところ、カ
ブリのない良好な画像を得ることができた。
〔発明の効果] 本発明は、′a練り、粉砕等に要する電気的エネルギー
を省力化でき、しかも回収のしやすい低沸点の溶剤を用
いることで、微小球状化したトナーが得られる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、沸点が100℃以下である揮発性溶剤にて電子写真
    用トナー成分を熔解および分散した液に、疎水性の重縮
    合性の化合物を熔解させたのち、分散安定剤を有する水
    と混合攪拌して乳化し、前記揮発性溶剤を乳化液中より
    除去する工程、しかる後、前記重縮合性の化合物と反応
    する親水性化合物を加え、界面重縮合する工程よりなる
    、実質的に球状のトナーを製造する方法。
JP61173937A 1986-07-25 1986-07-25 トナ−の製造方法 Pending JPS6330863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61173937A JPS6330863A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 トナ−の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61173937A JPS6330863A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 トナ−の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6330863A true JPS6330863A (ja) 1988-02-09

Family

ID=15969830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61173937A Pending JPS6330863A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 トナ−の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6330863A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01202760A (ja) * 1988-02-09 1989-08-15 Tomoegawa Paper Co Ltd 正帯電性カラートナー
JPH01267565A (ja) * 1988-04-19 1989-10-25 Mita Ind Co Ltd 静電荷像現像用トナーの製造方法
US7662536B2 (en) 2006-05-22 2010-02-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Resin particle liquid dispersion for electrostatic image developing toner, production process of the liquid dispersion, electrostatic image developing toner, production process of the toner, electrostatic image developer and image forming method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01202760A (ja) * 1988-02-09 1989-08-15 Tomoegawa Paper Co Ltd 正帯電性カラートナー
JPH01267565A (ja) * 1988-04-19 1989-10-25 Mita Ind Co Ltd 静電荷像現像用トナーの製造方法
US7662536B2 (en) 2006-05-22 2010-02-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Resin particle liquid dispersion for electrostatic image developing toner, production process of the liquid dispersion, electrostatic image developing toner, production process of the toner, electrostatic image developer and image forming method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101632043B (zh) 利用微悬浮颗粒制备调色剂的方法以及采用该方法制备的调色剂
JPS6325664A (ja) トナ−の製造方法
JPS6330863A (ja) トナ−の製造方法
DE3801040C2 (de) Toner für die Verwendung in der Elektrofotografie
JPH06170214A (ja) マイクロカプセルおよびカプセルトナーならびにマイクロカプセルの製造方法
JPH0794634B2 (ja) 水性顔料分散体
JPH06175388A (ja) カプセルトナーおよびその製造方法
US4888264A (en) Process for preparing toner or capsule toner for use in electrophotography
JP2004144778A (ja) 静電荷現像用トナーに用いられる着色粒子の製造方法及びトナー
JP2005330350A (ja) 樹脂粒子の製造方法、樹脂粒子、電子写真用トナー
JP2617466B2 (ja) 粉体トナー
JPH10142835A (ja) 電子写真用トナー
JPH04182665A (ja) 電子写真用トナーの製造方法
JP2617480B2 (ja) 粉体トナー
WO2005111731A1 (en) Process for preparing colored toner particles
JP3530904B2 (ja) 静電潜像現像用トナー及びその製造方法
US6235444B1 (en) Toner for developing electrostatic latent image and manufacturing method thereof
JP2718725B2 (ja) トナーの製造方法
JP2788935B2 (ja) 正荷電性トナー
JPH01144061A (ja) 静電トナー
JP2006258828A (ja) トナー製造方法及びトナー
JPH01167850A (ja) カプセルトナー
JPH04166849A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH0812452B2 (ja) 粉体トナ−
JP2001261313A (ja) 非晶質リン酸カルシウムスラリーの製造方法および重合体粒子の製造方法