JPS6330754Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6330754Y2 JPS6330754Y2 JP2090682U JP2090682U JPS6330754Y2 JP S6330754 Y2 JPS6330754 Y2 JP S6330754Y2 JP 2090682 U JP2090682 U JP 2090682U JP 2090682 U JP2090682 U JP 2090682U JP S6330754 Y2 JPS6330754 Y2 JP S6330754Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper feeding
- unit
- main body
- paper
- gear
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は印刷装置に印刷用紙を給送する給紙
装置に関するもので、従来給紙装置本体側に設け
られていた給紙要素を給紙装置本体に着脱自在と
した給紙ユニツトに設けることにより、より構造
が簡単で汎用性のある給紙装置を提供すると共
に、この給紙ユニツトに装着された給紙要素と給
紙装置本体側に設けられた駆動源との構造が簡単
で操作性の良い連係構造を得ることを目的とする
ものである。ここで給紙要素とは例えば単票用紙
給送用のピツクローラ或いは連帳用紙給送用のピ
ンベルトを意味し、給紙ユニツトとは単票用紙の
給紙カセツト或いは連帳用紙給送時にこの給紙カ
セツトに替えて本体に装填される連帳用ユニツト
を意味する。
装置に関するもので、従来給紙装置本体側に設け
られていた給紙要素を給紙装置本体に着脱自在と
した給紙ユニツトに設けることにより、より構造
が簡単で汎用性のある給紙装置を提供すると共
に、この給紙ユニツトに装着された給紙要素と給
紙装置本体側に設けられた駆動源との構造が簡単
で操作性の良い連係構造を得ることを目的とする
ものである。ここで給紙要素とは例えば単票用紙
給送用のピツクローラ或いは連帳用紙給送用のピ
ンベルトを意味し、給紙ユニツトとは単票用紙の
給紙カセツト或いは連帳用紙給送時にこの給紙カ
セツトに替えて本体に装填される連帳用ユニツト
を意味する。
従来の給紙装置は、給紙要素がその本体側に設
けられていたので、各種の用紙を給送可能とする
には複数種の給紙要素を設けて用紙の種類に応じ
て用紙通路を変更する必要があり、給紙装置の構
造が複雑となり用紙変換時の操作が面倒であると
いう欠点があつた。この問題を解決するために本
考案の出願人は、各々異なる給紙要素を装着した
複数種の給紙ユニツトを本体に付け替えることに
よつて用紙の種類、寸法等に応じた給紙装置を簡
易に構成することができる給紙装置を提唱してい
る(特願昭55−151159号)。ところで給紙装置を
そのような構造とした場合には給紙ユニツトを本
体に装填したときに給紙要素と本体側の駆動源と
を確実に連係させねばならない。
けられていたので、各種の用紙を給送可能とする
には複数種の給紙要素を設けて用紙の種類に応じ
て用紙通路を変更する必要があり、給紙装置の構
造が複雑となり用紙変換時の操作が面倒であると
いう欠点があつた。この問題を解決するために本
考案の出願人は、各々異なる給紙要素を装着した
複数種の給紙ユニツトを本体に付け替えることに
よつて用紙の種類、寸法等に応じた給紙装置を簡
易に構成することができる給紙装置を提唱してい
る(特願昭55−151159号)。ところで給紙装置を
そのような構造とした場合には給紙ユニツトを本
体に装填したときに給紙要素と本体側の駆動源と
を確実に連係させねばならない。
この考案は、未経験なオペレータが給紙ユニツ
トとの着脱を行なつた場合にも給紙ユニツト側の
給紙要素と本体側の駆動源とが確実に連係される
連係構造を提供することを目的としてなされたも
のである。
トとの着脱を行なつた場合にも給紙ユニツト側の
給紙要素と本体側の駆動源とが確実に連係される
連係構造を提供することを目的としてなされたも
のである。
図示実施例に基づいて説明すれば、第1図の1
は図示しない給紙装置本体のユニツト装填部a
(第3図)の側方に臨出させた駆動歯車で、この
駆動歯車は、本体側に設けた図示しない駆動源に
連結されている。総体的に示す2は、単票給送ユ
ニツトで、ケース3内に収納された単票用紙4を
給送するためのピツクローラ5を有しており、ピ
ツクローラ軸6の一端に従動歯車7が固設されて
当該ユニツト2を本体に装填したときに従動歯車
7が駆動歯車1に噛合して本体側の駆動源により
ピツクローラ5が駆動されるようになっている。
は図示しない給紙装置本体のユニツト装填部a
(第3図)の側方に臨出させた駆動歯車で、この
駆動歯車は、本体側に設けた図示しない駆動源に
連結されている。総体的に示す2は、単票給送ユ
ニツトで、ケース3内に収納された単票用紙4を
給送するためのピツクローラ5を有しており、ピ
ツクローラ軸6の一端に従動歯車7が固設されて
当該ユニツト2を本体に装填したときに従動歯車
7が駆動歯車1に噛合して本体側の駆動源により
ピツクローラ5が駆動されるようになっている。
第2図に総体的に示す8は連帳用紙給送ユニツ
トで、連帳用紙のマージナルパンチ穴に係合して
これを給送するトラクタ装置9を有しており、こ
のトラクタ装置9を駆動する駆動軸10は歯車1
1,12を介してフレーム13の側部に軸着した
従動歯車14に連係され、この給送ユニツト8を
本体に装填したときに従動歯車14が駆動歯車1
に噛合して本体側の駆動源によりトラクタ装置9
が駆動されるようになつている。
トで、連帳用紙のマージナルパンチ穴に係合して
これを給送するトラクタ装置9を有しており、こ
のトラクタ装置9を駆動する駆動軸10は歯車1
1,12を介してフレーム13の側部に軸着した
従動歯車14に連係され、この給送ユニツト8を
本体に装填したときに従動歯車14が駆動歯車1
に噛合して本体側の駆動源によりトラクタ装置9
が駆動されるようになつている。
このように構成された給紙ユニツト2,8は本
体の装填部aに簡易に装填される構造としなけれ
ばならず、又、これを装填したときに駆動歯車1
と従動歯車7又は14が確実に噛合されるように
しなければならない。
体の装填部aに簡易に装填される構造としなけれ
ばならず、又、これを装填したときに駆動歯車1
と従動歯車7又は14が確実に噛合されるように
しなければならない。
この要求を満足させるための本考案の連係構造
が第3図及び第4図に示されており、図中15は
駆動歯車1の軸、16は従動歯車7の側近に自由
回転状態で装着された円板であり、17はユニツ
ト装填部aの底面に設けられた板バネ、18は給
紙ユニツト2の下面に形成した支持部材、19,
20は給紙ユニツト2の下面及びユニツト装填部
aの底面に各々給紙方向に延在させて設けた断面
L字状の係合レールである。
が第3図及び第4図に示されており、図中15は
駆動歯車1の軸、16は従動歯車7の側近に自由
回転状態で装着された円板であり、17はユニツ
ト装填部aの底面に設けられた板バネ、18は給
紙ユニツト2の下面に形成した支持部材、19,
20は給紙ユニツト2の下面及びユニツト装填部
aの底面に各々給紙方向に延在させて設けた断面
L字状の係合レールである。
駆動歯車1の軸15は、駆動歯車1の側近に設
けられた円筒部材としての機能を有しており、こ
の軸15の半径と円板16の外周半径とを加えた
寸法は駆動歯車1と従動歯車7間に要求される軸
間距離に等しい寸法に設定されている。板バネ1
7はユニツト装填部aの底面に設けた透孔24よ
りその先端が突出するように装着されている。
けられた円筒部材としての機能を有しており、こ
の軸15の半径と円板16の外周半径とを加えた
寸法は駆動歯車1と従動歯車7間に要求される軸
間距離に等しい寸法に設定されている。板バネ1
7はユニツト装填部aの底面に設けた透孔24よ
りその先端が突出するように装着されている。
給紙装置本体の装填部aに係合レール19,2
0に案内されて挿入された給紙ユニツト2は、板
バネ17によつて上方へと付勢されて稍上動し、
円板16の外周面が軸15の周面に当接した位置
で保持され、この状態において駆動歯車1と従動
歯車7との正確な噛合関係が保障されて本体側の
駆動源と給紙ユニツト2の給紙要素5とが確実に
連係される。駆動歯車1と従動歯車7との軸間距
離は、各々の軸心に中心軸を一致させた円板ない
し円筒部材15,16の周面の当接によつて規制
されるので、給紙ユニツト2の装填位置が給紙方
向に稍ずれた場合にも確実に維持され、両歯車
1,7の噛合に必要なバツクラツシユも保障され
る。
0に案内されて挿入された給紙ユニツト2は、板
バネ17によつて上方へと付勢されて稍上動し、
円板16の外周面が軸15の周面に当接した位置
で保持され、この状態において駆動歯車1と従動
歯車7との正確な噛合関係が保障されて本体側の
駆動源と給紙ユニツト2の給紙要素5とが確実に
連係される。駆動歯車1と従動歯車7との軸間距
離は、各々の軸心に中心軸を一致させた円板ない
し円筒部材15,16の周面の当接によつて規制
されるので、給紙ユニツト2の装填位置が給紙方
向に稍ずれた場合にも確実に維持され、両歯車
1,7の噛合に必要なバツクラツシユも保障され
る。
なお、第3図及び第4図の実施例は、単票給送
ユニツト2についてのものであるが、連帳用紙給
送ユニツト8についてはその従動歯車14の側近
にその外周半径と軸15の半径とを加えた寸法が
歯車1と14とのピツチ円半径の和に等しくなる
大きさの円板21(第2図)を設けてやれば良い
ことはいうまでもない。
ユニツト2についてのものであるが、連帳用紙給
送ユニツト8についてはその従動歯車14の側近
にその外周半径と軸15の半径とを加えた寸法が
歯車1と14とのピツチ円半径の和に等しくなる
大きさの円板21(第2図)を設けてやれば良い
ことはいうまでもない。
上記実施例において円板16を従動歯車7に対
して回転自在に設けたのは、円板16と軸15の
ころがり接触を保障して不要な摩擦負荷ないし局
部摩耗が生ずるのを避けるためであるが、第5図
に示すように、従動歯車7の側近にそのピツチ円
半径と等しい外周半径を有する円筒部材22を設
け、駆動歯車1の側近にはこの歯車1のピツチ円
半径に等しい外周半径を有する円筒部材23を設
けるようにすれば、これ等の円筒部材22,23
を歯車7,1に固定的に設けることが出来、この
場合にも円筒部材22,23との間のころがり接
触は保障される。
して回転自在に設けたのは、円板16と軸15の
ころがり接触を保障して不要な摩擦負荷ないし局
部摩耗が生ずるのを避けるためであるが、第5図
に示すように、従動歯車7の側近にそのピツチ円
半径と等しい外周半径を有する円筒部材22を設
け、駆動歯車1の側近にはこの歯車1のピツチ円
半径に等しい外周半径を有する円筒部材23を設
けるようにすれば、これ等の円筒部材22,23
を歯車7,1に固定的に設けることが出来、この
場合にも円筒部材22,23との間のころがり接
触は保障される。
以上説明したように、この考案に係る給紙装置
は、用紙を給送する給紙要素を本体に着脱可能に
した給紙ユニツトに設け、本体及び給紙ユニツト
側に分割して設けた一対の歯車を噛合させること
により駆動力の伝達が行なわれ、かつ、この一対
の歯車の側近には各々円板ないし円筒部材を設け
ると共に本体に装填された給紙ユニツトを本体側
に設けた歯車に向けて付勢するバネ要素を設けた
ものであるから、給紙装置の構造が簡単になるば
かりでなく給紙ユニツトの着脱操作が簡単にな
り、給紙ユニツトと本体との駆動力の伝達が確実
に行なわれるようになるという効果がある。
は、用紙を給送する給紙要素を本体に着脱可能に
した給紙ユニツトに設け、本体及び給紙ユニツト
側に分割して設けた一対の歯車を噛合させること
により駆動力の伝達が行なわれ、かつ、この一対
の歯車の側近には各々円板ないし円筒部材を設け
ると共に本体に装填された給紙ユニツトを本体側
に設けた歯車に向けて付勢するバネ要素を設けた
ものであるから、給紙装置の構造が簡単になるば
かりでなく給紙ユニツトの着脱操作が簡単にな
り、給紙ユニツトと本体との駆動力の伝達が確実
に行なわれるようになるという効果がある。
図はこの考案の実施例を示す図で、第1図及び
第2図は各給紙ユニツトを給紙装置本体側に設け
られている駆動歯車と共に示す斜視図、第3図は
ユニツト装填部に装着された単票給送ユニツトを
示す正面図、第4図はその側面図、第5図はユニ
ツト装填部に装着された単票ユニツトの他の実施
例を示す正面図である。 図中、aはユニツト装填部、1は駆動歯車、2
は単票給送ユニツト、4は単票用紙、5はピツク
ローラ、6はピツクローラ軸、7は従動歯車、8
は連帳用紙給送ユニツト、9はトラクタ装置、1
4は従動歯車、15は駆動歯車軸、16は円板、
17は板バネ、18は支持部材、21は円板、2
2,23は円筒部材である。
第2図は各給紙ユニツトを給紙装置本体側に設け
られている駆動歯車と共に示す斜視図、第3図は
ユニツト装填部に装着された単票給送ユニツトを
示す正面図、第4図はその側面図、第5図はユニ
ツト装填部に装着された単票ユニツトの他の実施
例を示す正面図である。 図中、aはユニツト装填部、1は駆動歯車、2
は単票給送ユニツト、4は単票用紙、5はピツク
ローラ、6はピツクローラ軸、7は従動歯車、8
は連帳用紙給送ユニツト、9はトラクタ装置、1
4は従動歯車、15は駆動歯車軸、16は円板、
17は板バネ、18は支持部材、21は円板、2
2,23は円筒部材である。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 給紙装置本体側に設けたユニツト装填部aに
給紙ユニツト2,8を装填してこの給紙ユニツ
トに装架した給紙要素5,9を当該給紙ユニツ
トの側部にその給紙要素と連係させて設けた従
動歯車7,14と前記装填部の側部に給紙装置
本体側の駆動源に連係させて設けた駆動歯車1
とを噛合させることにより駆動させるべく構成
され、かつ、前記駆動及び従動歯車の側近には
各々これと同軸の円板ないし円筒部材15,1
6,21,22,23が設けられてこの円板な
いし円筒部材の半径は2つの円板ないし円筒部
材の半径を加えた寸法が駆動歯車と従動歯車と
の軸間距離に設定されると共に、装填された給
紙ユニツトを駆動歯車に向けて付勢するバネ要
素17が設けられている、給紙装置。 2 従動歯車の側近に設けた円板ないし円筒部材
が従動歯車に対して自由回転可能に設けられて
いる、実用新案登録請求の範囲第1項記載の給
紙装置。 3 駆動歯車の側近に設けた円板ないし円筒部材
が駆動歯車に対して自由回転可能に設けられて
いる、実用新案登録請求の範囲第1項又は第2
項記載の給紙装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2090682U JPS58123837U (ja) | 1982-02-17 | 1982-02-17 | 給紙装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2090682U JPS58123837U (ja) | 1982-02-17 | 1982-02-17 | 給紙装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58123837U JPS58123837U (ja) | 1983-08-23 |
JPS6330754Y2 true JPS6330754Y2 (ja) | 1988-08-17 |
Family
ID=30033048
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2090682U Granted JPS58123837U (ja) | 1982-02-17 | 1982-02-17 | 給紙装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58123837U (ja) |
-
1982
- 1982-02-17 JP JP2090682U patent/JPS58123837U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58123837U (ja) | 1983-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100412492B1 (ko) | 프린터의 급지장치 | |
GB2132737A (en) | Paper sheet takeout apparatus | |
JPH0548189B2 (ja) | ||
JPS60155U (ja) | 印字装置の用紙給送装置 | |
JPS6330754Y2 (ja) | ||
JPS63212658A (ja) | 記録紙正逆送り装置 | |
EP0339977B1 (en) | Apparatus for sheet feeding for use in printing machine | |
JPS63242666A (ja) | 事務機、とくに、マトリックス・プリンターのプラテンに紙片を供給する装置 | |
JPH0146412B2 (ja) | ||
US5816722A (en) | Printer and tractor device therefor | |
US4828417A (en) | Printer housing | |
US4859098A (en) | Paper feeder for a printer | |
US4501510A (en) | Apparatus for feeding sheets of material and continuous webs in printers and typewriters | |
US4971467A (en) | Printer | |
US4822184A (en) | Paper feeder for a printer | |
JP2515249Y2 (ja) | インクリボン駆動装置 | |
JPH0511244Y2 (ja) | ||
JPS597094Y2 (ja) | 印字機 | |
JPH0696302B2 (ja) | プリンタにおける紙送り装置 | |
JPH0637917Y2 (ja) | アジロ装置駆動機構 | |
JPS6294365A (ja) | 用紙送り装置 | |
JPH047979Y2 (ja) | ||
JPS6440547U (ja) | ||
JPH03189444A (ja) | 歯車輪列機構 | |
JPS62204974A (ja) | 用紙送り装置 |