JPS63306776A - ビデオカメラの逆光補正回路 - Google Patents

ビデオカメラの逆光補正回路

Info

Publication number
JPS63306776A
JPS63306776A JP62142813A JP14281387A JPS63306776A JP S63306776 A JPS63306776 A JP S63306776A JP 62142813 A JP62142813 A JP 62142813A JP 14281387 A JP14281387 A JP 14281387A JP S63306776 A JPS63306776 A JP S63306776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backlight
circuit
backlight correction
signal
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62142813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2508486B2 (ja
Inventor
Mitsuhiro Shimada
光浩 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP62142813A priority Critical patent/JP2508486B2/ja
Publication of JPS63306776A publication Critical patent/JPS63306776A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2508486B2 publication Critical patent/JP2508486B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ビデオカメラの逆光補正回路、特に逆光補
正を自動的に行うようにしたビデオカメラの逆光補正回
路に関する。
〔発明の概要〕
この発明では、センサにより得られた映像信号を基に逆
光状態を検出し、自動的に逆光状態の補正を行うことに
より、煩わしい操作をすることなくビデオカメラ内部で
自動的に逆光状態を解消できるものである。
〔従来の技術〕
従来、ビデオカメラで撮影するに際し、被写体が逆光状
態になる場合は、撮影者が絞り・シャッタースピード等
を適宜設定して撮影したり、或いは、ビデオカメラと被
写体の位置関係を変え逆行状態を解消して撮影すること
が一般的に行われていた。しかしながら、逆光状態であ
っても良好な画質が得られるように絞り・シャンタース
ピード等を設定することは、非常に難しいものである。
また、ビデオカメラと被写体の位置関係を変えて逆光状
態を解消することは、被写体の位置が固定され、ビデオ
カメラの移動可能な範囲も限定されているような場合に
は、非常に困難である。
そこで、ビデオカメラに逆光補正用のボタンを設け、こ
のボタンをマニュアル操作することで、逆光状態を補正
し、良好な画質を得られるようにしたものがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、逆光補正用ボタンのマニュアル操作によ
り、逆光状態の補正を行うものにあっては、ボタンの操
作忘れを完全に無くすことはできないという問題点があ
り、改善が望まれていた。
即ち、ボタンを押し忘れて撮影した場合、被写体が黒く
なって何を撮影したのか判らない状態になることから、
改善が望まれているものであった。
従って、この発明の目的は、被写体が逆光状態であって
も、従来のビデオカメラの如く、面倒な絞り・シャッタ
ースピードの調整操作、或いは忘れ易い逆光補正用のボ
タン操作等に煩わされることなく自動的に逆光補正を行
えるビデオカメラの逆光補正回路を提供することにある
〔問題点を解決するための手段〕
この発明では、センサにより得られた映像信号を基に逆
光状態を検出し、自動的に逆光状態の補正を行うことと
している。
〔作用〕
被写体をビデオカメラにて撮影すると、センサ、例えば
イメージセンサにより、被写体の映像が時系列的な映像
信号に変換される。
この映像信号は逆光補正検出回路に供給され、逆光状態
の検出が行われる。この検出に際しては、lフィールド
(1フレーム)内の映像信号に於いて、100%を越え
るホワイトピークのあること、罵倒レベルが予め規定さ
れている一定値よりも低いこと、そして更に1フイール
ド(1フレーム)におけるホワイトピークの占める割合
が一定値よりも大きいことといったこれら3条件につい
て判定がなされ、この3条件が全て満たされた場合、逆
光状態として逆光検出信号がプロセス回路に出力される
プロセス回路内では、この逆光検出信号に基づいて、例
えば/’CTC回路に負帰還をかけ利得調整すると共に
プロセス回路内で波形を補正することで次フィールドま
たは次フレームの映像信号に対し逆光補正処理が行われ
る。これで逆光状態の映像信号が補正されて、良好な画
質の映像が得られることになる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。この実施例は、第1図乃至第4図に示すようにビ
デオカメラに対し、この発明を適用したものである。
第1図に示すように、ビデオカメラの逆光補正回路は、
逆光補正検出回路lと、プロセス回路2とから主に構成
される。逆光補正検出回路1は、センサとしてのCCD
3により変換された映像信号SPを基にして被写体〔図
示せず〕が逆光状態にあるか否かを検出し、逆光状態を
検出した場合には、逆光検出信号S1を出力する。
この逆光補正検出回路1は、第2図に示すように、ピー
ク検出回路4と、ホワイトピーク積分回路5と、黒レベ
ル検出回路6と、黒レベル積分回路7と、比較器8.9
と、マイクロコンピュータ10とから主に構成される。
入力端子11には、映像信号spが供給される。
この入力端子11に対し、ピーク検出回路4と、黒レベ
ル検出回路6とが各々接続されている′、また、入力端
子11に対しスイッチ12.13を介してホワイトピー
ク積分回路5と、黒レベル積分回路7とが各々接続され
ている。そして、ホワイトピーク積分回路5の出力側に
比較器8、黒レベル積分回路7の出力側に比較器9が各
々接続され、更に、これらの比較器8.9は、マイクロ
コンピュータ10に接続されている。
ピーク検出回路4は、映像信号SPに100%を越える
ホワイトピ―り部14のある場合を検出する。またピー
ク検出回路4は、ホワイトピーク部14の期間中、ピー
ク検出信号Swpを出力し続けることで、スイッチ12
をオンとする。
ホワイトピーク積分回路5は、ピーク検出信号S%IP
の出力時、オンとされるスイッチ12を介して、印加さ
れるホワイトピーク部14の電圧を積分し、その積分さ
れた電圧値v%47を比較器8に出力する。
比較器8は、ホワイトピーク積分回路5より出力された
電圧値■、と基準電圧■□とを比較し、その結果を比較
信号SCIとしてマイクロコンピュータlOへ出力する
黒レベル検出回路6は、映像信号Sp中の罵倒レベルL
mが予め規定されているレベルよりも低下した場合を検
出する。この黒レベル検出回路6は、罵倒レベルLmが
予め規定されているレベルよりも低下している期間中、
罵倒レベル検出信号SLIを出力することでスイッチ1
3をオンとする。
黒レベル積分回路7は、スイッチ13を介して印加され
る罵倒レベルL3の電圧を積分し、その積分された電圧
値VLIを比較器9に出力する。比較器9は、黒レベル
積分回路7より出力された電圧値VLIと、基準電圧V
rlとを比較し、その結果を比較信号SCIとしてマイ
クロコンピュータ10へ出力する。
マイクロコンピュータ10は、比較器8.9より出力さ
れる比較信号Set+ Scxに基づいて、第5図のフ
ローチャートで示されるように、映像信号S2に対し逆
光補正を行う必要があるか否かを判断する。即ち、1フ
イールド(フレーム)分の映像信号SPに於いて、まず
100%を超えるホワイトピーク部14の有無について
判断される(ステップ■)、もし1無し”と判断された
場合には逆光補正不要の判定が下され(ステップ■)、
また1有り”と判断された場合にはステップ■へ進む、
ステップ■では、罵倒レベルL、が予め規定されている
一定値よりも低いか否かについて判断される。もし“高
い”と判断された場合には逆光補正不要(ステップ■)
の判定がなされ、また“低い”と判断された場合にはス
テップ■へ進む。
ステップ■では、1フイールド(フレーム)内でのホワ
イトピーク部14の占める割合が予め設定される一定値
よりも大きいか否かについて判断される。もし“小さい
”と判断された場合には、逆光補正不要(ステップ■)
の判定がなされ、また“大きい”と判断された場合には
ステップ■へ進む。
このステップ■は、逆光補正されるための必要な条件が
全て満たされた場合である。このステップ■に到達した
段階で、マイクロコンピュータ10は、逆光補正の要あ
りと判断して逆光検出信号Slをプロセス回路2に出力
する。
上述の構成により、逆光状態の下で、ビデオカメラを被
写体〔共に図示せず〕に向けると、CCD3から出力さ
れる映像信号S、が逆光補正検出回路1と、プロセス回
路2に加えられる。
逆光補正検出回路1では、映像信号SPが、ピーク検出
回路4と黒レベル検出回路6に加えられる。この映像信
号Spは逆光の下で得られたものであるため、第4図B
にて示す如く、ホワイトピーク部14はホワイトピーク
(100%)を超え、またいわゆるグレーレベルが黒レ
ベルに張り付いた状態を呈している。このため、ピーク
検出回路4にてホワイトピーク部14の存在することが
検出され、また黒レベル検出回路6にて罵倒レベルL1
が予め規定されているレベル以下であることが検出され
る。これによりピーク検出信号swr及び罵倒レベル検
出信号5LIIが出力され、従って、スイッチ12.1
3はオンとされる。次いで、ホワイトピーク積分回路5
及び黒レベル積分回路7は、入力されるホワイトピーク
部14及び罵倒レベルL、の各々の電圧を積分し、その
積分された電圧値■□5VLlを比較器8.9に各々出
力する。
比較器8.9の各々は、電圧値V、、、VL、と基準電
圧V、、、V、、との比較を各々行う、比較器8は、電
圧値vwPが基準電圧vF1を上回った場合(Vwr>
V□)に“l”となる比較信号SCIを発生し、また比
較器9は電圧値vtmが基準電圧v、、tを下回った場
合(VLI< Vrt)に“1”となる比較信号SCI
をマイクロコンピュータ10に各々出力する。
マイクロコンピュータ10は、比較信号S Cl *S
c2が入力されると、逆光補正の必要な状態として判断
し逆光検出信号S1をプロセス回路2に出力する。また
、マイクロコンピュータ10は、図示せずも、絞り・シ
ャッタースピード等の撮影条件を適宜選択するための信
号も出力する。
プロセス回路2は、CCD3から得られた映像信号SP
を、赤(R)、緑(G)、青(B)の三原色に分解して
各色成分の映像信号として取り出し、そして次段に配さ
れているマトリックス回路16に出力する。
このプロセス回路2は、第3図に示すように、AGC回
路17と、信号処理回路18と、負帰還回路19とから
主に構成される。そしてAGC回路17、信号処理回路
18は、プリアンプ15に接続されており、また負帰還
回路19の入力側がAGC回路17の出力側に接続され
、また負帰還回路19の出力側がAGC回路17に接続
される。
AGC回路17は、プロセス回路2の出力を成る一定の
レベルに保つものであり、逆光補正時には負帰還回路1
9の作用により映像信号S、−の(特に源側レベルLヨ
の〕利得調整が行われる。
信号処理回路18は、AGC回路17より出力された映
像信号S、に対し、ガンマ補正、映像信号s p中で1
00%を超えるホワイトレベルをクリップするホワイト
クリップ、ダーククリップ、ホワイトバランス等の処理
を行っている。
負帰還回路19は、逆光補正検出回路1より出力される
逆光検出信号Slに基づいて動作するもので、AGC回
路17からの映像信号SPをAGC回路17に負帰還さ
せ、これによりAGC回路17の利得を調整する。この
負帰還回路19は、AGC回路17の出力側から、クラ
ンプ回路20、ウェイト回路21検波回路22、ローパ
スフィルタ(LPF)23、差動アンプ24及びドライ
ブ回路25の順で接続されてAGC回路17に到り、負
帰還ループをなす。
クランプ回路20は、映像信号Stの黒レベル等のブラ
ンキング期間内のレベルを、予め定められた成る一定の
電位に固定する。ウェイト回路21は、映像信号spに
対し適宜設定された範囲内、いわゆるウィンドウの幅内
だけをAGC回路17の制御範囲とする。検波回路22
により、映像信号SPの平均値レベルが求められる。
ローパスフィルタ23は、コンデンサ26と抵抗27.
28とスイッチ29からなるもので、映像信号S、の高
周波成分を減衰させると共に、検波回路22からの平均
値レベルを抵抗27.28によって分圧し、この分圧さ
れた電圧vゑを差動アンプ24の一方の入力端子に供給
している。
差動アンプ24は、分圧された電圧V、と、基準電圧v
F、とを比較して差分信号S3を出力するものである。
そして、この差動アンプ24より出力された差分信号S
3は、ドライブ回路25を介してAGC回路17に負帰
還される。
プロセス回路2のローパスフィルタ23のスイッチ29
は、逆光検出信号Szが入力されることでオンとされる
。そしてAGC回路17の出力側より供給される映像信
号SPは、クランプ回路20にて黒レベルの電位が固定
される0次いで、ウェイト回路21にて、ウィンドウ幅
内に相当する映像信号S、のみを、AGC回路17の制
御対象とすべ(選択し、検波回路22にて映像信号sp
の平均値レベルの電圧を求める。更に、ローパスフィル
タ23にて高周波成分を減衰させると共に、分圧された
電圧V、を差動アンプ24に加える。
差動アンプ24は、上記電圧■五と基準電圧V7、とを
比較して、差分信号S、を出力し、ドライブ回路25を
介してAGC回路17に負帰還をかけ、AGC回路17
に於いて差分信号53(7)レベルに応じた利得調整が
なされる。
差分信号S、のレベルは、一般的に(Vi −VF3≦
0)として表される。逆光状態の時は、平均値レベルの
電圧が比較的低くなり、また、スイッチ29がオンされ
るので、平均値レベルの電圧を分圧して生成される電圧
v1も低くなり、従って差分信号S、は、(Vi −V
r3’ O)となッテへ〇〇回路17に帰還される。
これにより、差分信号S3のレベル、即ち負帰還電圧の
レベルは略零になり、AGC回路17の利得がフルゲイ
ンとなる。この結果、映像信号S、のグレーレベルは、
黒レベルに張り付くことなく、そしてホワイトピーク部
14は、信号処理回路18のホワイトクリップ機能にて
抑圧されるため、第4図Aに示す如く、本来の映像信号
SPの波形と同様のものに補正され、逆光補正がなされ
ることになる。第4図Aに示すT、は水平走査期間、T
、はブランキング期間を示す。
尚、30はカラーエンコーダ、31は加算回路1’7− そして32はオートホワイトバランス回路である。
マトリックス回路16は、プロセス回路2より出力され
るR−G−Bの三原色の映像信号S、を基に、輝度信号
Y1色差信号B−Y、R−Yを生成し、カラーエンコー
ダ30に供給する。カラーエンコーダ30は、輝度信号
Y、色差信号B−Y。
R−Y−t−NTSC方式の映像信号SPに合成し、次
段の加算回路32にて同期信号5YNCを加えることで
コンポジット信号SC6となし、端子33に出力する。
尚、この実施例では、逆光補正検出回路1に於いて、比
較器8,9を用い、ホワイトピークの積分された電圧値
vhrと基準電圧v13、黒レベルの積分された電圧値
VLIIと基準電圧■、の比較を行っているが、これに
限定されることなく、各々差動増幅器を用いて、より微
妙なコントロールを行えるようにしても良いものである
〔発明の効果〕
この発明に係るビデオカメラの逆光補正回路は、センサ
により得られた映像信号を基に逆光状態を検出し、自動
的に逆光状態の補正を行うものである。従って、この発
明によれば、逆光状態における撮影であつてもボタン操
作に煩わされることなく自動的に逆光補正が行えるとい
う効果がある。
また、逆光補正用ボタンのない従来のビデオカメラと比
較すれば、面倒な絞り・シャンタースピードについての
調整或いはビデオカメラと被写体の位置関係についての
配慮等を行うことな(、自在に撮影できるという効果が
ある。そして、自動的に逆光補正が行えることにより、
逆光状態であっても簡単に良好な画質の映像を得られ、
ビデオカメラの使用がより容易になるという効果もある
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明が適用されたビデオカメラの逆光補正
回路の一実施例を示すブロック図、第2図は第1図中に
示す逆光補正検出回路のブロック図、第3図は第1図中
に示すプロセス回路のブロック図、第4図A及びBは夫
々映像信号の波形を示す波形図、第5図は逆光検出動作
を示すフローチャートである。 図面における主要な符号の説明 1:逆光補正検出回路、 2:プロセス回路、3:CC
D(センサ)、 SP :映像信号。 代理人   弁理士 杉 浦 正 知 フローチマート 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. センサにより得られた映像信号を基に逆光状態を検出し
    、自動的に逆光状態の補正を行うビデオカメラの逆光補
    正回路。
JP62142813A 1987-06-08 1987-06-08 ビデオカメラの逆光補正回路 Expired - Lifetime JP2508486B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62142813A JP2508486B2 (ja) 1987-06-08 1987-06-08 ビデオカメラの逆光補正回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62142813A JP2508486B2 (ja) 1987-06-08 1987-06-08 ビデオカメラの逆光補正回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63306776A true JPS63306776A (ja) 1988-12-14
JP2508486B2 JP2508486B2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=15324224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62142813A Expired - Lifetime JP2508486B2 (ja) 1987-06-08 1987-06-08 ビデオカメラの逆光補正回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2508486B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080000906A1 (en) 2006-06-30 2008-01-03 Tony Nicosia Flush-mount fuel cap with valve

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62110369A (ja) * 1985-11-08 1987-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62110369A (ja) * 1985-11-08 1987-05-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2508486B2 (ja) 1996-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8248483B2 (en) Signal processing apparatus, signal processing method, control program, readable recording medium, solid-state image capturing apparatus, and electronic information device
US5767899A (en) Image pickup device
JP3207313B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法
JP4042432B2 (ja) 撮像装置
US8384799B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JPS62111590A (ja) 撮像装置
JP2006060744A (ja) ノイズリダクション装置
JPS63306776A (ja) ビデオカメラの逆光補正回路
JP3363477B2 (ja) 撮像装置
JP3609138B2 (ja) ビデオカメラ
JP4440562B2 (ja) 映像信号処理装置
JP3033102B2 (ja) 電子撮像機用露出制御装置
JPH07143509A (ja) ビデオカメラのクロマノイズ抑制方法
JP3733641B2 (ja) 色信号処理回路
US4979024A (en) Vertical contour enhancement suppression circuit
JP2947861B2 (ja) 画像処理装置
JPS601989A (ja) 撮像装置
JP3475600B2 (ja) ホワイトバランス調整方法及びホワイトバランス調整装置
JP4145704B2 (ja) ホワイトバランス回路
JPS6313476A (ja) 撮像装置
JP4232509B2 (ja) 信号処理装置および方法、ファインダ、撮像カメラ
JP2738985B2 (ja) 映像信号の黒レベル補正回路
JPH04280579A (ja) 撮像信号処理装置におけるスミア補正回路
JP2010193112A (ja) 画像処理装置およびディジタルスチルカメラ
JPS63290480A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 12