JPS63306576A - デイスクカ−トリツジ - Google Patents
デイスクカ−トリツジInfo
- Publication number
- JPS63306576A JPS63306576A JP14133187A JP14133187A JPS63306576A JP S63306576 A JPS63306576 A JP S63306576A JP 14133187 A JP14133187 A JP 14133187A JP 14133187 A JP14133187 A JP 14133187A JP S63306576 A JPS63306576 A JP S63306576A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shutter
- spring member
- spring
- cartridge
- case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 25
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 25
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B23/00—Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
- G11B23/02—Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
- G11B23/03—Containers for flat record carriers
- G11B23/0301—Details
- G11B23/0308—Shutters
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野〕
本発明は、両面使用可能な記録ディスクを収納したディ
スクカートリッジに係り、特にそれのシャッタ機構に関
するものである。
スクカートリッジに係り、特にそれのシャッタ機構に関
するものである。
〔従来の技術〕・
磁気ディスクや光ディスクなどのディスク状記録媒体は
、取扱いの簡便さ、塵芥からの保護などの点から、ディ
スクカートリッジに収納されたまま記録再生装置に装着
して所望情報の記録、再生ができるようにしている。こ
のために、ディスクカートリッジの本体をなすカートリ
ッジケースには、それが記録再生装置に装着されたとき
にヘッドがディスク状記録媒体にアクセスできるように
、ヘッド挿入孔が設けられている。
、取扱いの簡便さ、塵芥からの保護などの点から、ディ
スクカートリッジに収納されたまま記録再生装置に装着
して所望情報の記録、再生ができるようにしている。こ
のために、ディスクカートリッジの本体をなすカートリ
ッジケースには、それが記録再生装置に装着されたとき
にヘッドがディスク状記録媒体にアクセスできるように
、ヘッド挿入孔が設けられている。
しかしながら、このようにヘッド挿入孔を設けると、デ
ィスクカートリッジの不使用時、このヘッド挿入孔を通
してカートリッジケース内に塵芥が侵入してディスク状
記録媒体の記録面に付着したり、あるいは、ディスクカ
ートリッジの取扱い時などに、ヘッド挿入孔を通して指
などがディスク記録媒体の記録面に触れ、記録面に塵芥
をつけたり傷をつけたりして、良好な記録再生ができな
くなる。このために、通常、ディスクカートリッジには
、不使用時ヘッド挿入孔を閉じるシャッタが設けられて
いる。
ィスクカートリッジの不使用時、このヘッド挿入孔を通
してカートリッジケース内に塵芥が侵入してディスク状
記録媒体の記録面に付着したり、あるいは、ディスクカ
ートリッジの取扱い時などに、ヘッド挿入孔を通して指
などがディスク記録媒体の記録面に触れ、記録面に塵芥
をつけたり傷をつけたりして、良好な記録再生ができな
くなる。このために、通常、ディスクカートリッジには
、不使用時ヘッド挿入孔を閉じるシャッタが設けられて
いる。
本出願人等は、ディスク状記録媒体のいずれの記録面で
情報の記録または再生を行なう場合でも、記録再生装置
では、ヘッド挿入孔の開放のためにはシャッタを一方向
のみ移動させればよいようにしたディスクカートリッジ
を提案した(特開昭60−43279号公報)。
情報の記録または再生を行なう場合でも、記録再生装置
では、ヘッド挿入孔の開放のためにはシャッタを一方向
のみ移動させればよいようにしたディスクカートリッジ
を提案した(特開昭60−43279号公報)。
第18図はそのディスクカートリッジを示す平面図であ
って、同図(a)は表面側、同図(b)は裏面側を夫々
示す。
って、同図(a)は表面側、同図(b)は裏面側を夫々
示す。
このディスクカートリッジのシャッタ7はコ字状をなし
てカートリッジケース1を挟持するように取りつけられ
ているが、そのシャッタ面?A。
てカートリッジケース1を挟持するように取りつけられ
ているが、そのシャッタ面?A。
7Bはいずれも開口をもたず、かつヘッド挿入孔6A、
6Bおよびスピンドル孔5A、5Bを充分覆う程の大き
な長方形をなしている。このシャッタ7はカートリッジ
ケースlの上ケーシス2)下ケース3に設けられたガイ
ド溝9A、9Bに沿って摺動可能であるが、非使用時に
おいては、カートリッジケース1の幅方向中央にあって
スピンドル孔5A、5Bおよびヘッド挿入孔6A、6B
が共に閉じられるように、バネ部材10A、10Bによ
って押圧されている。
6Bおよびスピンドル孔5A、5Bを充分覆う程の大き
な長方形をなしている。このシャッタ7はカートリッジ
ケースlの上ケーシス2)下ケース3に設けられたガイ
ド溝9A、9Bに沿って摺動可能であるが、非使用時に
おいては、カートリッジケース1の幅方向中央にあって
スピンドル孔5A、5Bおよびヘッド挿入孔6A、6B
が共に閉じられるように、バネ部材10A、10Bによ
って押圧されている。
第18図(a)に示す上ケース2が上面となるような状
態で使用し、ディスク状記録媒体4の一方の記録面で情
報を記録または再生する場合には、図示しないシャッタ
移動機構により、バネ部材10Bの付勢力に抗してシャ
ッタ7を矢印A方向にその摺動可能範囲の端部まで移動
させる。これにより、スピンドル孔5Aとヘッド挿入口
6Aは開放する。このとき、第18図(b)に示すディ
スクカートリッジの裏面側(すなわち、下ケース3側)
では、下ケース3に対してシャッタ7は矢印B側に移動
しており、スピンドル孔5Bおよびヘッド挿入孔6Bも
開放する。
態で使用し、ディスク状記録媒体4の一方の記録面で情
報を記録または再生する場合には、図示しないシャッタ
移動機構により、バネ部材10Bの付勢力に抗してシャ
ッタ7を矢印A方向にその摺動可能範囲の端部まで移動
させる。これにより、スピンドル孔5Aとヘッド挿入口
6Aは開放する。このとき、第18図(b)に示すディ
スクカートリッジの裏面側(すなわち、下ケース3側)
では、下ケース3に対してシャッタ7は矢印B側に移動
しており、スピンドル孔5Bおよびヘッド挿入孔6Bも
開放する。
ディスク状記録媒体4の上記とは反対側の記録面で情報
を記録再生する場合には、ディスクカートリッジは、第
18図(b)に示すように、下ケース3が上面となるよ
うな状態で使用されるが、シャッタ7を矢印A方向(こ
の方向は、記録再生装置に関し、第18図(a)の矢印
A方向と同一方向)にバネ部材10A(第18図(a)
)の付勢力に抗して移動させることにより、スピンドル
孔5Bおよびヘッド挿入孔6Bは開く、このとき、第1
8図(a)に示すディスクカートリッジの表面側(すな
わち、上ケース2側)では、上ケース2に対してシャッ
タ7は矢印B方向に移動しており、スピンドル孔5Aお
よびヘッド挿入孔6Aも開(。
を記録再生する場合には、ディスクカートリッジは、第
18図(b)に示すように、下ケース3が上面となるよ
うな状態で使用されるが、シャッタ7を矢印A方向(こ
の方向は、記録再生装置に関し、第18図(a)の矢印
A方向と同一方向)にバネ部材10A(第18図(a)
)の付勢力に抗して移動させることにより、スピンドル
孔5Bおよびヘッド挿入孔6Bは開く、このとき、第1
8図(a)に示すディスクカートリッジの表面側(すな
わち、上ケース2側)では、上ケース2に対してシャッ
タ7は矢印B方向に移動しており、スピンドル孔5Aお
よびヘッド挿入孔6Aも開(。
このように、かかるディスクカートリッジでは、ディス
ク状記録媒体4のいずれの記録面で情報の記録または再
生する場合にも、シャッタ7を同方向に移動させればよ
く、したがって、シャッタ移動機構が簡略化されて記録
再生装置の構成が簡単になる。また、スピンドル孔5A
、5Bに対する防塵効果も得られる。
ク状記録媒体4のいずれの記録面で情報の記録または再
生する場合にも、シャッタ7を同方向に移動させればよ
く、したがって、シャッタ移動機構が簡略化されて記録
再生装置の構成が簡単になる。また、スピンドル孔5A
、5Bに対する防塵効果も得られる。
ところで、上記の本出願人等が提案したディスクカート
リッジでは、図に示すように2個のバネ部材10A、I
OBが必要で、部品点数が多(なる、また、シャツタフ
を組込む際、まずシャッタ7をカートリッジケース1に
挿入し、次にカートリッジケース1を押し広げてバネ部
材(ねじりコイルバネ)IOA、IOBを挿入しなけれ
ばならず、組立ての作業が煩雑である。さらに、バネ部
材、10A、IOBは上、下ケース2.3を組合せた後
に、それらの中へ挿入する構造になっているから、カー
トリッジケース1のバネ収容部分は外に向けて開放され
ている。そのためにバネ収容部分に外力がかかると、バ
ネ部材10A、10Bの弾発力によって、それがカート
リッジケース1から飛び出してしまうなどの難点を有し
ている。
リッジでは、図に示すように2個のバネ部材10A、I
OBが必要で、部品点数が多(なる、また、シャツタフ
を組込む際、まずシャッタ7をカートリッジケース1に
挿入し、次にカートリッジケース1を押し広げてバネ部
材(ねじりコイルバネ)IOA、IOBを挿入しなけれ
ばならず、組立ての作業が煩雑である。さらに、バネ部
材、10A、IOBは上、下ケース2.3を組合せた後
に、それらの中へ挿入する構造になっているから、カー
トリッジケース1のバネ収容部分は外に向けて開放され
ている。そのためにバネ収容部分に外力がかかると、バ
ネ部材10A、10Bの弾発力によって、それがカート
リッジケース1から飛び出してしまうなどの難点を有し
ている。
本発明の目的は、このような従来技術の欠点を解消し、
部品点数が少な(、しかも組立性の良好なディスクカー
トリッジを提供するにある。
部品点数が少な(、しかも組立性の良好なディスクカー
トリッジを提供するにある。
前述の目的を達成するため、本発明は、ヘッド挿入孔を
有するカートリッジケースと、そのカートリッジケース
内に回転可能に収納されたディスク状記録媒体と、前記
ヘッド挿入孔の長手方向と直交する方向の両側に移動可
能でヘッド挿入孔を開閉するシャッタと、そのシャッタ
を閉成方向に弾性付勢するバネ部材を備えたディスクカ
ートリッジにおいて、 前記カートリッジケースならびにシャッタのいずれか一
方に前記バネ部材を保持するバネ保持部を、カートリッ
ジケースならびにシャッタのいずれか他方に前記バネ部
材と掛合する掛合部を、それぞれ設けて、前記バネ保持
部にバネ部材を保持してそのバネ部材に前記掛合部を掛
合せしめ、シャッタを移動する際にその移動方向と反対
方向に前記バネ部材によりシャッタを弾性付勢するよう
に構成されていることを特徴とするものである。
有するカートリッジケースと、そのカートリッジケース
内に回転可能に収納されたディスク状記録媒体と、前記
ヘッド挿入孔の長手方向と直交する方向の両側に移動可
能でヘッド挿入孔を開閉するシャッタと、そのシャッタ
を閉成方向に弾性付勢するバネ部材を備えたディスクカ
ートリッジにおいて、 前記カートリッジケースならびにシャッタのいずれか一
方に前記バネ部材を保持するバネ保持部を、カートリッ
ジケースならびにシャッタのいずれか他方に前記バネ部
材と掛合する掛合部を、それぞれ設けて、前記バネ保持
部にバネ部材を保持してそのバネ部材に前記掛合部を掛
合せしめ、シャッタを移動する際にその移動方向と反対
方向に前記バネ部材によりシャッタを弾性付勢するよう
に構成されていることを特徴とするものである。
次にディスクカートリッジの実施例について図面ととも
に説明する。
に説明する。
まず、第1図および第2図によってカートリッジケース
について説明する。ここで、第1図(a)は上ケースの
平面図、同図(b)は上ケースの底面図である。また、
第2図(a)は下ケースの底面図、同図(b)は下ケー
スの平面図である。なお、第1図および第2図において
、2は上ケース、3は下ケース、5A、5Bはスピンド
ル孔、6A。
について説明する。ここで、第1図(a)は上ケースの
平面図、同図(b)は上ケースの底面図である。また、
第2図(a)は下ケースの底面図、同図(b)は下ケー
スの平面図である。なお、第1図および第2図において
、2は上ケース、3は下ケース、5A、5Bはスピンド
ル孔、6A。
6Bはヘッド挿入孔、IIA、IIBはシャッタ摺動部
、13 A1.13 Axは前方右隅部、15A。
、13 A1.13 Axは前方右隅部、15A。
15Bは側壁、16A、16Bは壁、17A、 17b
は円弧リブ、18A、18Bは放射リブ、21は隔壁で
ある。
は円弧リブ、18A、18Bは放射リブ、21は隔壁で
ある。
第1図において、上ケース2はそのほぼ中央部にスピン
ドル孔5Aが設けられ、そのスピンドル孔5Aに対して
上ケース2の前方(同図では上方)にヘッド挿入孔6A
が設けられている。
ドル孔5Aが設けられ、そのスピンドル孔5Aに対して
上ケース2の前方(同図では上方)にヘッド挿入孔6A
が設けられている。
この上ケース2の外面は、第1図(a)に示すように、
スピンドル孔5Aよりも前方に他の部分よりも若干(ぼ
んだ平面状のシャッタ摺動部11Aが設けられている。
スピンドル孔5Aよりも前方に他の部分よりも若干(ぼ
んだ平面状のシャッタ摺動部11Aが設けられている。
このシャッタ摺動部11Aはほぼ長方形をなしてヘッド
挿入孔6Aを含み、このシャッタ摺動部11Aの裏側、
すなわち上ケース2の内面側には第1図(b)に示すよ
うに前端面付近に両側へ延びるガイド溝9Aが形成され
ている。
挿入孔6Aを含み、このシャッタ摺動部11Aの裏側、
すなわち上ケース2の内面側には第1図(b)に示すよ
うに前端面付近に両側へ延びるガイド溝9Aが形成され
ている。
上ケース2の内面には、第1図(b)に示すように、ス
ピンドル孔5Aに対して同心円状に複数個の円弧リブ1
7Aが設けられ、かつ側壁15Aからは、複数本の放射
リプ18Aが、スピンドル孔5Aに対して放射状となる
ように内側に突出している。これら円弧リブ17A、放
射リプ18Aは側壁15よりも低い。
ピンドル孔5Aに対して同心円状に複数個の円弧リブ1
7Aが設けられ、かつ側壁15Aからは、複数本の放射
リプ18Aが、スピンドル孔5Aに対して放射状となる
ように内側に突出している。これら円弧リブ17A、放
射リプ18Aは側壁15よりも低い。
下ケース3も、第2図(a)、 (b)に示すように
、その外面、内面はほとんど上ケース2と同じである。
、その外面、内面はほとんど上ケース2と同じである。
したがって、第2図(a)、 (b)においては、第
1図(、l)、 (b)に対応する部分を第1図(a
)、 (b)の符号のAをBに変えただけにし゛てい
る。
1図(、l)、 (b)に対応する部分を第1図(a
)、 (b)の符号のAをBに変えただけにし゛てい
る。
但し、下ケース3の内面においては、第2図(b)に示
すように、側壁15Bから突出した壁16Bの先端に、
下ケース3の四隅を隔離するように、隔壁21が設けら
れている。これら隔壁21は側壁15Bや壁16Bより
も高くなっている。
すように、側壁15Bから突出した壁16Bの先端に、
下ケース3の四隅を隔離するように、隔壁21が設けら
れている。これら隔壁21は側壁15Bや壁16Bより
も高くなっている。
下ケース3の内面にディスク状記録媒体を配置し、上ケ
ース2を、その内面が下ケース3の内面に向くようにし
、外周が合うようにして、下ケース3に重ねると、上ケ
ース2と下ケース3とが一体となり、これらを超音波加
熱して接着することにより、カートリッジケース1が得
られる。
ース2を、その内面が下ケース3の内面に向くようにし
、外周が合うようにして、下ケース3に重ねると、上ケ
ース2と下ケース3とが一体となり、これらを超音波加
熱して接着することにより、カートリッジケース1が得
られる。
このとき、上ケース2.3の側壁15A、15Bは密着
し、同じく壁16A、16Bが密着する。また、下ケー
ス3の隔壁21は上ケース2の内面に密着する。したが
ってこれらにより、ディスク状記録媒体は密閉されたこ
とになる。
し、同じく壁16A、16Bが密着する。また、下ケー
ス3の隔壁21は上ケース2の内面に密着する。したが
ってこれらにより、ディスク状記録媒体は密閉されたこ
とになる。
第3図ならびに第4図はシャツタフの平面図ならびに側
面図、第5図ならびに第6図はシャッタの要部平面図な
らびに要部側面図、第7図ならびに第8図は第5図の上
面図ならびに下面図である。
面図、第5図ならびに第6図はシャッタの要部平面図な
らびに要部側面図、第7図ならびに第8図は第5図の上
面図ならびに下面図である。
これらの図において、27.27は対向するように設け
られたシャッタ面部で、連結部28により連結されて側
面形状がコ字杖をしている。シャッタ面部27には第3
図に示すように中央部に閉蓋部29が、また第4図に示
すようにシャッタ面部27の上部両端には、記録再生装
置のシャッタ開き部材が当接する当接部31が形成され
、この当接部31はその内側に設けられたほぼ三角形を
した3枚の補強板部32によって補強されている(第3
図、第5図、第7図参照)。
られたシャッタ面部で、連結部28により連結されて側
面形状がコ字杖をしている。シャッタ面部27には第3
図に示すように中央部に閉蓋部29が、また第4図に示
すようにシャッタ面部27の上部両端には、記録再生装
置のシャッタ開き部材が当接する当接部31が形成され
、この当接部31はその内側に設けられたほぼ三角形を
した3枚の補強板部32によって補強されている(第3
図、第5図、第7図参照)。
さらに3枚の補強板部32のうちの中間の補強板部32
は下方、すなわちシャッタ面部27側に延びて係止爪3
3が形成されている。この係止爪33は第3図に示すよ
うにシャツタフの両側に設けられており、さらにこの係
止爪33の内側にはバネ部材25と掛合する掛合突条3
6がそれぞれ形成されている(第5図、第7図、第8図
参照)。
は下方、すなわちシャッタ面部27側に延びて係止爪3
3が形成されている。この係止爪33は第3図に示すよ
うにシャツタフの両側に設けられており、さらにこの係
止爪33の内側にはバネ部材25と掛合する掛合突条3
6がそれぞれ形成されている(第5図、第7図、第8図
参照)。
第9図ないし第13図は、シャッタ7とカートリッジケ
ースlならびにバネ部材25との保合関係を説明するた
めの図である。
ースlならびにバネ部材25との保合関係を説明するた
めの図である。
第9図に示すように、カートリッジケース1のヘッド挿
入孔6A、6Bを閉蓋部29でそれぞれ閉塞するように
シャツタフがカートリッジケース1のほぼ中央にセット
される。このシャッタ7ならびにバネ部材25の装着順
序は次の通りである。
入孔6A、6Bを閉蓋部29でそれぞれ閉塞するように
シャツタフがカートリッジケース1のほぼ中央にセット
される。このシャッタ7ならびにバネ部材25の装着順
序は次の通りである。
すなわ7ち、まず第2図(b)に示すように下ケース3
のバネ保持溝34Bに、バネ部材25を若干圧縮した状
態で押し込む、このバネ部材25は、例えば線径が0.
1fi、外径が1鶴、有効巻数が35ターン、圧縮を加
えないときの軸方向の自然長が18鶴のコイルバネから
なり、これを長さが17mのバネ保持溝34B内に押し
込むから、バネ部材25は若干圧縮された状態となる。
のバネ保持溝34Bに、バネ部材25を若干圧縮した状
態で押し込む、このバネ部材25は、例えば線径が0.
1fi、外径が1鶴、有効巻数が35ターン、圧縮を加
えないときの軸方向の自然長が18鶴のコイルバネから
なり、これを長さが17mのバネ保持溝34B内に押し
込むから、バネ部材25は若干圧縮された状態となる。
このようにしてバネ部材25を押し込むことにより、そ
の両端部は第11図に示す下ケース3のテーパ部35B
の側面に弾接して、バネ部材25の保持がなされる。
の両端部は第11図に示す下ケース3のテーパ部35B
の側面に弾接して、バネ部材25の保持がなされる。
第2図(b)に示す如く前記バネ保持溝34Bはヘッド
挿入孔6Bと対応するように下ケース3のほぼ中央部に
形成され、その両側にテーパ部35Bが設けられている
。このテーパ部35Bより内側には、テーパ部35Bと
平行にガイド溝9Bがそれぞれ形成されている。第1図
(b)に示すように上ケース2にもほぼ同様に、バネ保
持溝34Aがヘッド挿入孔6Aと対応するように上ケー
ス2のほぼ中央部に形成され、その両側にテーパ部35
Aが設けられている。そしてこのテーパ部35Aより内
側には、テーパ部35Aと平行にガイド溝9Aがそれぞ
れ形成されている。
挿入孔6Bと対応するように下ケース3のほぼ中央部に
形成され、その両側にテーパ部35Bが設けられている
。このテーパ部35Bより内側には、テーパ部35Bと
平行にガイド溝9Bがそれぞれ形成されている。第1図
(b)に示すように上ケース2にもほぼ同様に、バネ保
持溝34Aがヘッド挿入孔6Aと対応するように上ケー
ス2のほぼ中央部に形成され、その両側にテーパ部35
Aが設けられている。そしてこのテーパ部35Aより内
側には、テーパ部35Aと平行にガイド溝9Aがそれぞ
れ形成されている。
従って前述のように下ケース3のバネ保持溝34Bにバ
ネ部材25を挿入したのち、上ケース2を下ケース3に
重ね合わせることにより、第10図ならびに第11図に
示すようにバネ保持溝34A。
ネ部材25を挿入したのち、上ケース2を下ケース3に
重ね合わせることにより、第10図ならびに第11図に
示すようにバネ保持溝34A。
34Bが所定の間隔をおいて対向するとともに、バネ部
材25はこれらバネ保持溝34A、34B内に伸縮可能
に、かつ外部へ突出しないように保持される。このよう
に上、下ケース2.3間にバネ部材25を挟んだのち、
シャツタフがセットされる。このシャツタフのセット時
、上、下ケース2.3のテーパ部35A、35Bが係止
爪33の挿入のガイドとして役立ち、最終的には第13
図に示すように係止爪33の両側端部が上、下ケース2
.3のガイド溝9A、9Bに挿入される。
材25はこれらバネ保持溝34A、34B内に伸縮可能
に、かつ外部へ突出しないように保持される。このよう
に上、下ケース2.3間にバネ部材25を挟んだのち、
シャツタフがセットされる。このシャツタフのセット時
、上、下ケース2.3のテーパ部35A、35Bが係止
爪33の挿入のガイドとして役立ち、最終的には第13
図に示すように係止爪33の両側端部が上、下ケース2
.3のガイド溝9A、9Bに挿入される。
第3図に示す右側の掛合突条36と左側の掛合突条36
との間隔はバネ保持溝34A、34Bの長さとほぼ等し
く設計されており、このシャッタ7をカートリッジケー
スlの中央部にセットすることにより、シャツタフにお
ける両側の掛合突条36の脚部37がバネ部材25の両
端部と対向する(第13図参照)。
との間隔はバネ保持溝34A、34Bの長さとほぼ等し
く設計されており、このシャッタ7をカートリッジケー
スlの中央部にセットすることにより、シャツタフにお
ける両側の掛合突条36の脚部37がバネ部材25の両
端部と対向する(第13図参照)。
第9図の状態において、例えばシャッタ7を右側に移動
しようとする外力が働いた場合、移動方向後流側の脚部
37と、それと反対側のテーパ部35A、35Bの側面
との間でバネ部材25が圧縮される。その結果、バネ部
材25の反発力により、シャツタフには移動方向と反対
方向に押し戻そうとする弾性付勢力が作用する。シャッ
タ7を左側に移動する場合も同様に、移動方向後流側の
脚部37と、それと反対側のテーパ部35A、 35B
の側面との間でバネ部材25が圧縮され、シャッタ7に
閉成方向の弾性付勢力が作用する。
しようとする外力が働いた場合、移動方向後流側の脚部
37と、それと反対側のテーパ部35A、35Bの側面
との間でバネ部材25が圧縮される。その結果、バネ部
材25の反発力により、シャツタフには移動方向と反対
方向に押し戻そうとする弾性付勢力が作用する。シャッ
タ7を左側に移動する場合も同様に、移動方向後流側の
脚部37と、それと反対側のテーパ部35A、 35B
の側面との間でバネ部材25が圧縮され、シャッタ7に
閉成方向の弾性付勢力が作用する。
第14図は、シャツタフの変形例を示す平−図である。
前記実施例に係るシャッタ7は第3図に示すように平面
形状がほぼ丁字形をしており、シャッタ面部27には閉
蓋部29のみしか設けられていない、この変形例のシャ
ツタフの場合、同図に示すようにシャッタ面部27の中
央部に閉蓋部29が設けられ、その両側にヘッド−挿入
孔6A。
形状がほぼ丁字形をしており、シャッタ面部27には閉
蓋部29のみしか設けられていない、この変形例のシャ
ツタフの場合、同図に示すようにシャッタ面部27の中
央部に閉蓋部29が設けられ、その両側にヘッド−挿入
孔6A。
6Bとほぼ同じ大きさの開口38が形成されてい −る
。
。
第15図ないし第17図は、本発明の別の実施例を示す
説明図である。前記実施例ではバネ部材25として圧縮
コイルバネが使用されたが、この別の実施例では引張コ
イルバネがバネ部材25として用いられる。
説明図である。前記実施例ではバネ部材25として圧縮
コイルバネが使用されたが、この別の実施例では引張コ
イルバネがバネ部材25として用いられる。
例えばカートリッジケース1の前端面に所定の間隔をお
いて2本のピン39が、またカートリッジケース1の前
端面と対向するシャツタフの連結部28内面には前記ピ
ン39と等間隔のピン40が、それぞれ形成されている
。一方、バネ部材25の両端部には、2本並んだピン3
9.40の両方に掛るよう鉤状に折り曲がった折曲部4
1が形成されている。このバネ部材25は、カートリッ
ジケース1の前端面とシャツタフの間に配置されている
。
いて2本のピン39が、またカートリッジケース1の前
端面と対向するシャツタフの連結部28内面には前記ピ
ン39と等間隔のピン40が、それぞれ形成されている
。一方、バネ部材25の両端部には、2本並んだピン3
9.40の両方に掛るよう鉤状に折り曲がった折曲部4
1が形成されている。このバネ部材25は、カートリッ
ジケース1の前端面とシャツタフの間に配置されている
。
第15図はシャツタフが閉成位置にあるときの状態を示
しており、バネ部材25は若干の引張力によりピン40
(41)、40 (41)間に保持されている。第1
6図はシャッタ7が右側に移動した状態を示しており、
この移動で図面に向って右側の折曲部41はシャッタ側
ピン40によって右側に押しやられる。一方、左側の折
曲部41はケース側ピン39に係止されたままになって
むするから、バネ部25はシャツタフの移動にともなっ
て引張られ、その復元力によってシャツタフに移動方向
と反対方向の弾性付勢力が作用する。第17図はシャッ
タ7が左側に移動した状態を示しており、左側の折曲部
41がシャッタ側ピン40によって押しやられ、右側の
折曲部41はケース側ピン39によって係止されている
から、バネ部材25に発生した引張力によりシャツタフ
に移動方向と反対方向に弾性付勢力が作用する。
しており、バネ部材25は若干の引張力によりピン40
(41)、40 (41)間に保持されている。第1
6図はシャッタ7が右側に移動した状態を示しており、
この移動で図面に向って右側の折曲部41はシャッタ側
ピン40によって右側に押しやられる。一方、左側の折
曲部41はケース側ピン39に係止されたままになって
むするから、バネ部25はシャツタフの移動にともなっ
て引張られ、その復元力によってシャツタフに移動方向
と反対方向の弾性付勢力が作用する。第17図はシャッ
タ7が左側に移動した状態を示しており、左側の折曲部
41がシャッタ側ピン40によって押しやられ、右側の
折曲部41はケース側ピン39によって係止されている
から、バネ部材25に発生した引張力によりシャツタフ
に移動方向と反対方向に弾性付勢力が作用する。
前記実施例ではバネ保持部をカートリッジケースにおけ
るシャッタ摺動領域のほぼ中央に設けたが、本発明はこ
れに限定されるものではな(、他の個所に設けても構わ
ない。
るシャッタ摺動領域のほぼ中央に設けたが、本発明はこ
れに限定されるものではな(、他の個所に設けても構わ
ない。
前記実施例ではバネ部材としてコイルバネを使用したが
、本発明はこれに限定されろものではなく、例えば「<
」の字状に屈曲した板バネなど他のバネ部材でも使用可
能である。
、本発明はこれに限定されろものではなく、例えば「<
」の字状に屈曲した板バネなど他のバネ部材でも使用可
能である。
本発明は前述のような構成になっているから、シャッタ
が左右両側に移動するものであっても、バネ部材は1個
ですみ、部品点数の削減、組立性の向上が図れる。
が左右両側に移動するものであっても、バネ部材は1個
ですみ、部品点数の削減、組立性の向上が図れる。
第1図ないし第13図は本発明の第1実施例に係るディ
スクカートリッジを説明するためのもので、第1図(a
)、 (b)は上ケースの平面図ならびに底面図、第
2図(a)、(b)は下ケースの底面図ならびに平面図
、第3図ならびに第4図はシャッタの平面図ならびに側
面図、第5図ならびに第6図はシャッタの要部拡大平面
図ならびに要部拡大側面図、第7図ならびに第8図は第
5図の上面図ならびに下面図、第9図はディスクカート
リッジの平面図、第10図はバネ部材の保持状態を示す
要部断面図、第11図はバネ保持部を示す要部断面図、
第12図は下ケースの一部拡大断面図、第13図はカー
トリッジケースとシャッタの保合状態を示す一部拡大断
面図、第14図はシャッタの変形例を示す平面図である
。 第15図、第16図ならびに第17図は本発明の第2実
施例に係るディスクカートリッジを説明するためのもの
で、第15図はシャッタの閉塞状態におけるバネ部材と
ビンとの掛合状態を示す説明図、第16図ならびに第1
7図はシャッタの開放状態におけるバネ部材とビンとの
掛合状態を示す説明図である。 第18図(a)、 (b)は、従来のディスクカート
リッジの平面図ならびに底面図である。 1・・・・・・カートリッジケース、2・・・・・・上
ケース、3・・・・・・下ケース、4・・・・・・ディ
スク状記録媒体、6A、6B・・・・・・ヘッド挿入孔
、7・・・・・・シャッタ、25−−−−−・バネ部材
、33・・・・・・係止爪、34A。 34B・・・・・・バネ保持溝、36・・・・・・掛合
突条、37・・・・・・脚部、39.40・・・・・・
ビン、41・・・・・・折曲部。 第1図 第1図 (b) 纂2図 (Q) 第2図 (b) 第3図 第4図 第6図 第7図 第8図 1B h A 第9図 。 第10図 第12図 B 第14図 第15図 第七図 (Q)
スクカートリッジを説明するためのもので、第1図(a
)、 (b)は上ケースの平面図ならびに底面図、第
2図(a)、(b)は下ケースの底面図ならびに平面図
、第3図ならびに第4図はシャッタの平面図ならびに側
面図、第5図ならびに第6図はシャッタの要部拡大平面
図ならびに要部拡大側面図、第7図ならびに第8図は第
5図の上面図ならびに下面図、第9図はディスクカート
リッジの平面図、第10図はバネ部材の保持状態を示す
要部断面図、第11図はバネ保持部を示す要部断面図、
第12図は下ケースの一部拡大断面図、第13図はカー
トリッジケースとシャッタの保合状態を示す一部拡大断
面図、第14図はシャッタの変形例を示す平面図である
。 第15図、第16図ならびに第17図は本発明の第2実
施例に係るディスクカートリッジを説明するためのもの
で、第15図はシャッタの閉塞状態におけるバネ部材と
ビンとの掛合状態を示す説明図、第16図ならびに第1
7図はシャッタの開放状態におけるバネ部材とビンとの
掛合状態を示す説明図である。 第18図(a)、 (b)は、従来のディスクカート
リッジの平面図ならびに底面図である。 1・・・・・・カートリッジケース、2・・・・・・上
ケース、3・・・・・・下ケース、4・・・・・・ディ
スク状記録媒体、6A、6B・・・・・・ヘッド挿入孔
、7・・・・・・シャッタ、25−−−−−・バネ部材
、33・・・・・・係止爪、34A。 34B・・・・・・バネ保持溝、36・・・・・・掛合
突条、37・・・・・・脚部、39.40・・・・・・
ビン、41・・・・・・折曲部。 第1図 第1図 (b) 纂2図 (Q) 第2図 (b) 第3図 第4図 第6図 第7図 第8図 1B h A 第9図 。 第10図 第12図 B 第14図 第15図 第七図 (Q)
Claims (3)
- (1)ヘッド挿入孔を有するカートリッジケースと、そ
のカートリッジケース内に回転可能に収納されたディス
ク状記録媒体と、前記ヘッド挿入孔の長手方向を直交す
る方向の両側に移動可能でヘッド挿入孔を開閉するシャ
ッタと、そのシャッタを閉成方向に弾性付勢するバネ部
材を備えたディスクカートリッジにおいて、 前記カートリッジケースならびにシャッタのいずれか一
方に前記バネ部材を保持するバネ保持部を、カートリッ
ジケースならびにシャッタのいずれか他方に前記バネ部
材と掛合する掛合部を、それぞれ設けて、前記バネ保持
部にバネ部材を保持してそのバネ部材に前記掛合部を掛
合せしめ、シャッタを移動する際にその移動方向を反対
方向に前記バネ部材によりシャッタを弾性付勢するよう
に構成されていることを特徴とするディスクカートリッ
ジ。 - (2)特許請求の範囲第(1)項記載において、前記バ
ネ保持部がカートリッジケース側に、前記掛合部がシャ
ッタ側に、それぞれ設けられていることを特徴とするデ
ィスクカートリッジ。 - (3)特許請求の範囲第(2)項記載において、前記バ
ネ保持部がカートリッジケースのシャッタ摺動領域のほ
ぼ中央に設けられていることを特徴とするディスクカー
トリッジ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14133187A JPS63306576A (ja) | 1987-06-08 | 1987-06-08 | デイスクカ−トリツジ |
DE8888305126T DE3870315D1 (de) | 1987-06-08 | 1988-06-06 | Plattenkassette. |
EP19880305126 EP0295025B1 (en) | 1987-06-08 | 1988-06-06 | Disk cartridge device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14133187A JPS63306576A (ja) | 1987-06-08 | 1987-06-08 | デイスクカ−トリツジ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63306576A true JPS63306576A (ja) | 1988-12-14 |
Family
ID=15289461
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14133187A Pending JPS63306576A (ja) | 1987-06-08 | 1987-06-08 | デイスクカ−トリツジ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0295025B1 (ja) |
JP (1) | JPS63306576A (ja) |
DE (1) | DE3870315D1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0653756B1 (en) * | 1988-06-29 | 2001-09-26 | Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha | Disc cartridge |
US6721266B1 (en) | 1992-07-23 | 2004-04-13 | Sony Corporation | Disc cartridge with slidably mounted shutter |
JP3338477B2 (ja) * | 1992-07-23 | 2002-10-28 | 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント | ディスクカートリッジ |
JPH06251533A (ja) * | 1993-02-25 | 1994-09-09 | Sony Corp | カートリッジ |
CN1218318C (zh) | 1996-01-10 | 2005-09-07 | 松下电器产业株式会社 | 盘片盒 |
US6094326A (en) * | 1996-08-20 | 2000-07-25 | Tdk Corporation | Disc cartridge with improved shutter mechanism |
US6157517A (en) * | 1996-10-30 | 2000-12-05 | Dai Nippon Printing Co., Ltd | Shutter mechanism for disk cartridge |
JPH1166797A (ja) * | 1997-08-08 | 1999-03-09 | Sony Corp | ディスクカートリッジ |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL8402602A (nl) * | 1984-08-27 | 1986-03-17 | Philips Nv | Schijfcassette. |
IT1203575B (it) * | 1986-06-20 | 1989-02-15 | Olivetti & Co Spa | Cartuccia per un disco ottico di registrazione di dati sulle due facce e relativo dispositivo di lettura |
US4746013A (en) * | 1986-09-16 | 1988-05-24 | Sony Corporation | Disc cartridge with releasable locking means |
-
1987
- 1987-06-08 JP JP14133187A patent/JPS63306576A/ja active Pending
-
1988
- 1988-06-06 EP EP19880305126 patent/EP0295025B1/en not_active Expired
- 1988-06-06 DE DE8888305126T patent/DE3870315D1/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3870315D1 (de) | 1992-05-27 |
EP0295025B1 (en) | 1992-04-22 |
EP0295025A1 (en) | 1988-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2592069B2 (ja) | デイスクカートリツジ | |
JPS6396784A (ja) | デイスクカ−トリツジ | |
US5515358A (en) | Disk cartridge and method for constructing the same | |
JPS63306576A (ja) | デイスクカ−トリツジ | |
KR100893807B1 (ko) | 정보 기록 매체 카트리지 | |
JP2751750B2 (ja) | ディスクカートリッジ | |
EP0266781A1 (en) | Sliding shutter mechanism for disk cassette | |
US7389521B2 (en) | Disk cartridge | |
JP2615591B2 (ja) | ディスクカセット | |
JPH0366083A (ja) | ディスクカートリッジ | |
JPS6116081A (ja) | デイスクカ−トリツジのシヤツタ−ロツク装置 | |
JPS62217478A (ja) | 円板状情報記録媒体用カセツト | |
JP2926015B2 (ja) | カートリッジ | |
JPH05342795A (ja) | ディスクカートリッジ | |
JP3384437B2 (ja) | ディスクカートリッジ | |
JP2982711B2 (ja) | ディスクカートリッジ | |
JP3381355B2 (ja) | ディスクカートリッジ | |
JPS6371989A (ja) | デイスクカ−トリツジ | |
JPH06267226A (ja) | ディスクカートリッジおよびその組立方法 | |
JPH0514366Y2 (ja) | ||
JPH03212872A (ja) | デイスクカセツト | |
JPS61236083A (ja) | カ−トリツジ | |
JP2509577Y2 (ja) | ディスクカ―トリッジの書込禁止機構の構造 | |
JP3282192B2 (ja) | ディスクカートリッジ | |
JPH11203815A (ja) | ディスクカートリッジ |