JPS63306512A - 回転ヘツドアツセンブリ - Google Patents

回転ヘツドアツセンブリ

Info

Publication number
JPS63306512A
JPS63306512A JP14269987A JP14269987A JPS63306512A JP S63306512 A JPS63306512 A JP S63306512A JP 14269987 A JP14269987 A JP 14269987A JP 14269987 A JP14269987 A JP 14269987A JP S63306512 A JPS63306512 A JP S63306512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
head base
rotating body
support plate
height adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14269987A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Masubuchi
洋一 増渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP14269987A priority Critical patent/JPS63306512A/ja
Publication of JPS63306512A publication Critical patent/JPS63306512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はビデオテープレコーダー(以下VTRと略す)
等の記録・再生に用いられる回転ヘッドアッセンブリ、
特に回転体への磁気ヘッドの取付調整に関するものであ
る。
〔従来の技術〕 第8図はVTR等に用いられる従来の磁気ヘッドの斜視
図であり、ヘッドチップ(1)がヘッドベース(2)の
上面に接着等の方法により固定されている。ヘッドチッ
プ(1)は磁気テープ(13)に信号を記録・再生する
。第9図はヘッドベース(2)がその貫通穴(7)に取
付ネジ(10)を通されて回転体(11)に締結固定さ
れている状態を示す断面図である。つまり第9図は従来
の回転ヘッドアッセンブリを示す。回転体(11)には
高さ調整ネジ(4)がネジ込まれてお9、高さ調整ネジ
(4)の先端はヘッドベース(2)に当接可能となって
いる。この高さ調整ネジ(4)はヘッドベース(2)と
反対側の回転体(11)側からそのネジ込み量を調整で
きる。通常−ヘッドベース(2)は黄銅等からなり、回
転体(11)はフル1 ニウム等からなり、共に金属材
料である場合が多い。
次に、作用について説明する。ヘッドチップ(1)が磁
気テープ(13)と接触する部分を拡大してテープ摺動
面側から見たものを第11図にその側面より見たものを
第10図にそれぞれ示す。磁気テープ(13)に信号を
記録・再生するに際して、記録時にはヘッドギャップ(
14)からの漏れ磁束によって磁気テープ(13)を磁
化し1再生時には磁気テープ(13)からの残留磁束を
ヘッドギャップ(14)内に通して、このとき取り入れ
た磁束をコイルに鎖交することにより起電力を発生させ
ズ行なう。ヘッドギャップ(14)の幅T、はヘッドチ
ップ(1)の幅!よりも狭く加工されており、輻rwの
まわ9には非磁性体が充填されている。ヘッドチップ(
1)は、ヘッドベース(2)を介して回転体(11)に
ネジ止固定されるが、このとti磁気テープ基準位置1
5)とヘッドギャップ(14)の幅τ曾の端面または中
心との高さHが一定の範囲内に入る必要がある。
これは各VTRQ器で記録された磁気テープα3)上の
記録信号の位置を規定するものであり、この高さHな一
定の範囲内に入れることにより互換性を保障している。
通常の民生用VTRでは、Hの精度は大数μm以内にす
る必要がある。
このHを規定値内にするために、従来法のような配慮が
なされている。即ち第9図を参照して、ヘッドチップ(
1)のヘッドベース(2)との結合面(17)からヘッ
ドギャップ(14)の端点または中心までの高さをHo
、回転体(11)のヘッドベース(2)との結合面(1
6)から磁気テープ基準位置(15)までの高さをH,
とすると、ヘッドチップ(1)がヘッドベース結合面(
17)と同一平面上に固定されている場合ヘッドベース
(2)を回転体(11)に取付けた後のHの値は次の式
で表わされる。
H=H*+ HI−−−−−−−(a)Hの規格値をH
ムとすると、H)H^となるようにRtsHeの加工寸
法を仕上げておき、ヘッドベース(2)を回転体(11
)に取付けた後に高さ調整ネジ(4)をヘッドベース(
2)に押しつける(高さ調整ネジ(4)を押し込む方向
をA方向として図中に矢印で示した)ことにより、ヘッ
ドベース(2)を取付ネジ(10)を支点として弾性変
形させて撓ませ、かくすることによりHの値を小さくし
”CIAに近づけるという調整方法をとっている。
なお、H@@Haの加工精度に余裕をもたせるために回
転体(11)の結合面(16)とヘッドベース(2)の
結合面(1)? )の間に所望厚みHlのシム(12)
をはさめば、 H: H,+ Fl、 −Hs −+−−−−−(b)
となり、a式で示したHlとHlの和が過大になった場
合などにはHlの厚みを選択することによって高さ調整
ネジ(4)の調整量を少なくすることが実施されている
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の回転ヘッドアッセンブリは以上のように構成され
ているので、ヘッドチップの高さを調整する際には高さ
調整ネジを押し込む方向にしか調整できないために、部
品単品ではH*+ H,= H)眠とする必要があり、
H(HAの場合には調整が不可能となる。したがって常
にヘッドチップのHo、回転体のHlを一定の精度範囲
内に入れて加工する必要があるので、部品のコストが高
くなるという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、ヘッドチップの高さ調整を回転体側から上下
両方向に対して行なうことのできる回転ヘッドアッセン
ブリを得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る回転ヘッドアッセンブリでは、ヘッドチ
ップを固定したヘッドベースをヘッドベース支持板にピ
ンを介して回動自在に係合して磁気ヘッド組立体となし
1回転体側からヘッドベース上面へピンの両側で一対の
高さ調整ネジを当接するように配置したものである。
〔作 用〕
この発明における回転ヘッドアッセンブリでは、回転体
側に配置された一対の高さ調整ネジの移動により、磁気
ヘッド組立体内のヘッドベースをその支持ピンのまわり
に正逆両方向に回転させてヘッドチップ先端にあるヘッ
ドギャップの高さを上下任意の方向に調整できるように
なっている。
〔実施例〕
第1図に本発明の一実施例による回転ヘッドアッセンブ
リの一構成要素である磁気ヘッド組立体の斜視図を示す
。ヘッドチップ(1)はヘッドベース(2)の上に接着
等の方法により固定されている。ヘッドベース(2)は
本発明により新たに備えられたヘッドベース支持板(3
)に装着されている。このヘッドベース支持板(3)に
は穴(8)が、ヘッドベース(2)には穴(9)がそれ
ぞれあけられていて、この穴(8)と穴(9)にピン(
6)を通すことにより、ヘッドベース(2)はヘッドベ
ース支持板(3)に対してピン(6)を支点として回動
自在に係合されている。かくして図示の磁気ヘッド組立
体が形成される。更にヘッドベース(2)はヘッドベー
ス支持板(3)に設轄られた欠切部にはまり込んであり
、ピン(6)を支点としてヘッドベース(2)が回転す
る以外の方向の自由度に対するガタを吸収するようにな
っている。ヘッドベース支持板(3)は貫通穴(7)に
取付ネジ(10)を通して回転体(11)と締結される
第2回は第1図に示す磁気ヘッド組立体が回転体(11
)に装着されている本発明の一実施例による回転ヘッド
アッセンブリの断面図である。回転体(11)にはピン
(6)両側でヘッドベース(2)の上面2カ所に当接す
るように、前部高さ調整ネジ(4)と後部高さ調整ネジ
(5)が組込まれている。前部高さ調整ネジ(4)はヘ
ッドチップ(1)側にあゆ、後部高さ調整ネジ(5)は
取付ネジ(10)側にあり、両者共ヘッドベース(2)
と反対側の回転体(11)の上側面側からそのネジ込み
量を調整され得るようになっている。これは回転体(1
1)の組立後は、ヘッドベース支持板(3)を取付けた
面(16)が回転体(11)の支持部(ロチせず)に隠
れてしまい、外部から調整工具を突込めないためである
次に作用について説明する。ヘッドギャップ(14)の
輻T1の端点または中心と磁気テープ基儂位f (15
)との高さHな一定の規格値H^の範囲内に入れること
の重要性噂二ついては従来例の説明におい【既に記述し
たので、ここでは、ヘッドベース支持板(3)を回転体
(11)に取付けた後にヘッドギャップ(14)の高さ
を調整することについて述べる。
ヘッドチップ(1)が回転体(11)のヘッドペ−ス支
持板(3)との結合面(16)と平行な位置にある場合
(第2図)から、ヘッドチップ(1)を回転体(11)
と反対の方向に移動させた状態を第3図に、ヘッドチッ
プ(1)を回転体(11)側に移【・させた状態を第4
図に示す。
第3図において、後部高さ調整ネジ(5)を緩めた状態
とL1ヘッドベース(2)と後部高さ調整ネジ(5)の
先端との間に空隙を設けておき、前部高さ口整ネジ(4
)を押し込めば、ピン(6)を支点としてヘッドベース
(2)およびその上に固定されたヘッドチップ(1)が
、ヘッドベース(2)と後部高さ調整ネジ(5)とが接
触するまで、回転する。したがってヘッドチップ(1)
は回転体(11)と反対側に移動し1ヘツドギヤツプ(
14)の高さを元の位置よりも回転体(11)と反対側
(即ち図中の矢印でA方向)に移動させる調整を行なう
ことができる。
第4112!′において、前部高さ調整ネジ(4)を緩
めた状態とし、ヘッドベース(2)と前部高さ調整ネジ
(4)の先端との間に空隙を設けておき、後部高さ調整
ネジ(5)を押し込めば、ピン(6)を支点としてヘッ
ドベース(2)およびその上に固定されたヘッドチップ
(1)が、ヘッドベース(2)と前部高さ調整ネジ(4
)が接触するまで回転する。したがってヘッドチップ(
1)は回転体(11)側に移動し。
ヘッドギャップ(14)の高さを元の位置よりも回転体
側(即ち図中の矢印でB方向)に移動させる調整を行な
うことができる。
このように本発明によればヘッドギャップ(14)をA
方向およびB方向の任意の方向に調整することが可能と
なる。従来においてはA方向にしか調整ができなかった
ので、前述のようにヘッドギャップ(14)の80寸法
と回転体(11)の61寸法を高精度に仕上げる必要が
あり部品加工のコスト高を招いていたが、本発明ではそ
の必要がなくな9コストを下げることができる。
また、本発明においては、ピン(6)を中心として回転
するヘッドベース(2)の上面(19)と回転体(11
)との間に空間(18)が広くある方がヘッドギャップ
(14)の高さ調整の範囲が広がるので、第2図、第3
図および第4図に示すとおり一定厚のシム(12)を回
転体α1)の結合面(16)とヘッドベース支持板(3
)の結合面(17)の間に入れて空間(18)を設けて
いる。この場合はヘッドベース(2)の上面α9)とヘ
ッドベース支持板(3)の結合面(17)がほぼ同一平
面内にある。また、本発明ではピン(6)を支点として
前部高さ調整ネジ(4)と後部高さ調整ネジ(5)を押
し込むことにより互いに逆向きのモーメント力を印加す
ることができるので、これによりヘッドベース(2)の
回転方向のガタに対してのロックをかけることができる
なお、上記実施例では、回転体(11)の結合面(16
)と、ヘッドベース支持板(3)の結合面(17)の間
に一定厚のシム(12)を入れて空間(18)を設けた
が、第5図に示すようにヘッドベース(2)の上面(1
9)とヘッドベース支持板(3)の結合面(17)とに
段差をつけることにより空間(18)を設けてもよいし
1あるいは第6図に示すように回転体(11)がヘッド
ベース(2)と対向する面においてその区域に逃げ溝(
20)をつけることにより空間(18)を設けてもよい
また、上記実施例では、1個のヘッドベース(2)を1
枚のヘッドベース支持板(3)で支持する構成であるが
、第7図に示すように、2個以上で複数個のヘッドベー
ス(2)を一本のピン(5)を介して1枚のヘッドベー
ス支持板(3)で支持する構成であってもよい。
〔発明の効果〕
以上のように本発明に係る回転ヘッドアッセンブリで′
は、ヘッドチップを固定保持したヘッドベースがピンを
中心として一対の高さ調整ネジの移動により正逆両方向
に回動せLめられうるので、上下いずれの方向へのへラ
ドギャップの高さ方向の調整が可能となり、ヘッドチッ
プ内のヘッドギャップ位置並びに回転体のヘッドベース
取付位置の高さ方向の寸法精度に余裕ができ、加工に要
するコストを下げられる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による回転ヘッドアッセンブ
リの一構成要素である磁気ヘッド組立体の斜視図、第2
図は第1図の磁気ヘッド組立体を備えた本発明の一実施
例の回転ヘッドアッセンブリを示す断面図、第3図およ
び第4図は第2図に示した回転ヘッドアッセンブリの各
々異なる作動状態を示した断面図、第5図および第6図
は本発明の他の実施例による回転ヘッドアッセンブリを
示す断面図、第7図は本発明の他の実施例による磁気ヘ
ッド組立体の平面図、第8図は従来の磁気ヘッドの斜視
図、第9図は従来の回転ヘッドアッセンブリを示す断面
図、第10図はヘッドチップのテープ摺動面付近を拡大
した側面図、第11図はヘッドチップのテープ摺動面付
近を拡大した正面図である。 図において、(1)はヘッドチップ、(2)はヘッドベ
ース、(3)はヘッドベース支持板、(4)は前部高さ
調整ネジ、(5)は後部高さ調整ネジ、(6)はピン、
(力は貫通穴、(10)ま取付ネジ、(11)は回転体
である。 なあ、各図面中間−符号は同一または相当部分を示す。 代理人 弁理士 大  岩  増  雄第1図 第2図 第5図 第6図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気テープに密接走行させてこれに記録・再生を
    行なうヘッドチップとこれを保持するヘッドベースとか
    らなる磁気ヘッド、およびこの磁気ヘッドを担持して回
    転する回転体を備えてなる回転ヘッドアッセンブリにお
    いて、 ヘッドベース支持板を設け、これにピンを介して回動自
    在に前記磁気ヘッドのヘッドベースを係合せしめて磁気
    ヘッド組立体となし、前記ヘッドベース支持板は貫通穴
    を有し、この貫通穴に取付ネジを通すことにより前記磁
    気ヘッド組立体はそのヘッドベース支持板で前記回転体
    に締着固定され、かくして前記ヘッドベースは前記ピン
    のまわりに回動可能に前記回転体に装着されるようにな
    し、 前記回転体に調節可能に装着されて前記ヘッドベースに
    前記ピンの両側で当接する一対の高さ調整ネジを備え、
    この一対の高さ調整ネジを調節して前記ヘッドベースを
    前記ピンのまわりに回転位置決めさせ、かくしてヘッド
    チップの先端に位置するヘッドギャップの高さを調節せ
    しめる構成となしたことを特徴とする回転ヘッドアッセ
    ンブリ。
  2. (2)前記ヘッドチップ1個を前記ヘッドベース1枚に
    保持したヘッドベースの複数個を一本のピンを介して前
    記ヘッドベース支持板に回動自在に係合して磁気ヘッド
    組立体となした特許請求の範囲第1項記載の回転ヘッド
    アッセンブリ。
  3. (3)前記回転体と前記ヘッドベース上の高さ調整ネジ
    の当接する面との間に、前記ヘッドベースが前記ピンを
    支点として回転するのが可能であるように、空間を設け
    た特許請求の範囲第1項記載の回転ヘッドアッセンブリ
  4. (4)前記ヘッドベース支持板と前記回転体との間に一
    定厚でかつ、前記ヘッドベース上にかからない形状のス
    ペーサーをはさむことにより、前記空間を設けた特許請
    求の範囲第3項記載の回転ヘッドアッセンブリ。
  5. (5)前記ヘッドベース上の高さ調整ネジの当接する面
    と前記ヘッドベース支持板の回転体と接合する側の面と
    の間に段差を設けることにより、前記空間を設けた特許
    請求の範囲第3項記載の回転ヘッドアッセンブリ。
  6. (6)前記ヘッドベース上の高さ調整ネジと当接する面
    と対向した位置の回転体側に逃げ溝を設けることにより
    、前記空間を設けた特許請求の範囲第3項記載の回転ヘ
    ッドアッセンブリ。
JP14269987A 1987-06-08 1987-06-08 回転ヘツドアツセンブリ Pending JPS63306512A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14269987A JPS63306512A (ja) 1987-06-08 1987-06-08 回転ヘツドアツセンブリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14269987A JPS63306512A (ja) 1987-06-08 1987-06-08 回転ヘツドアツセンブリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63306512A true JPS63306512A (ja) 1988-12-14

Family

ID=15321494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14269987A Pending JPS63306512A (ja) 1987-06-08 1987-06-08 回転ヘツドアツセンブリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63306512A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1284380C (en) Disk cartridge
JPS63306512A (ja) 回転ヘツドアツセンブリ
JPH05274615A (ja) 磁気テープを備えたカセットと共働する装置と、この装置において使用するための磁気ヘッドユニット及び磁気ヘッドと、この磁気ヘッドユニットにおいて使用するハウジングと、この磁気ヘッドユニットの製造方法。
JPH0351826Y2 (ja)
JP2507366B2 (ja) 情報記憶媒体
JP2938619B2 (ja) ディスク装置
JPS61278088A (ja) 磁気ヘツド装置
JP2578496Y2 (ja) デイスク駆動装置
JPS60136076A (ja) デイスク装置
JPH06101180B2 (ja) ヘツド装置
JPS62114151A (ja) 磁気デイスク組立体
JPH04313873A (ja) ディスク駆動装置
JPS61267985A (ja) 磁気デイスク装置
KR920000856Y1 (ko) 디에이티용 헤드드럼
JP2572390B2 (ja) デイスク装置
JPS60120585U (ja) 磁気記録再生装置
JPH03207059A (ja) 磁気ディスク記録再生装置
JPS63292468A (ja) ディスク装置
JPS63292467A (ja) ディスク装置
JPS61180962A (ja) 回転シ−ト案内装置
JPS61162870A (ja) 記録再生装置
JPS61239419A (ja) 磁気記録再生装置
JPH07326030A (ja) 磁気ヘッド装置
JPS63293775A (ja) ディスク装置
JPH07169208A (ja) ディスク装置