JPS63293775A - ディスク装置 - Google Patents

ディスク装置

Info

Publication number
JPS63293775A
JPS63293775A JP12802787A JP12802787A JPS63293775A JP S63293775 A JPS63293775 A JP S63293775A JP 12802787 A JP12802787 A JP 12802787A JP 12802787 A JP12802787 A JP 12802787A JP S63293775 A JPS63293775 A JP S63293775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic flux
magnetic
head
pulse motor
linear pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12802787A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Kurihara
均 栗原
Yuji Yokota
横田 勇二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP12802787A priority Critical patent/JPS63293775A/ja
Publication of JPS63293775A publication Critical patent/JPS63293775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)
  • Linear Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 未発明はディスク装置に係り、さらに詳しくはリニアパ
ルスモータの移動子にヘッドユニットを結合して、前記
ヘッドユニットをリニアパルスモータにより駆動するデ
ィスク装置に関するものである。
[従来の技術] ディスクの高密度及び高容量化が進むにつれて、このデ
ィスクに情報の記録再生を行なうヘッドユニットの駆動
手段を精密に駆動することが必要となり、従来のリード
スクリュ一式直流モータに代わってヴオイスコイルモー
タあるいはリニアパルスモータが採用されている。
第3図は従来のディスク装置の一例を示すものであって
、ここではリニアパルスモータ10の一対の永久磁石1
2に対して可動な移動子14に録再ヘッドユニット16
が固矩され、この録再ヘッドユニット16に取り付けら
れているヘッド18が回転駆動されるディスク20に記
録再生を行なうように形成されている。
[発明が解決しようとする問題点] リニアパルスモータには永久磁石が設けられており、こ
の永久磁石から漏れた磁束Φが第3図に示すように永久
磁石から遠い経路を通ってたとえば磁気ヘッドに影響を
与えて正常な記録再生を妨害するなどの欠点があった。
本発明は上記のような欠点を除去するためになされたも
ので、リニアパルスモータの永久磁石からの磁束の漏れ
による障害を防止することのできるディスク装置を提供
することを目的としている。
[問題点を解決するための手段] 上記の問題点を解決するために、本発明においてはリニ
アパルスモータの移動子にヘッドユニットを結合し、こ
のヘッドユニットをリニアパルスモータによって駆動す
るディi装置において、前記リニアパルスモータの固定
子または移動子の一方に配された永久磁石より前記へラ
ドユニ−/ ト側へと発生する漏れ磁束を遮断するため
の磁性体の部材を前記永久磁石近傍に配した構成が採用
されている。
[作 用] このような構成では永久磁石から漏れた磁束が永久磁石
から遠い経路に逃げずに、非磁性体を介して漏れ防止部
材としての磁性体を通るので、永久磁石の漏れ磁束がた
とえば磁気ヘッドなどに影響を及ぼすことがない。
[実施例] 以下、図面に示す実施例を用いて本発明の詳細な説明す
る。
第1図及び第2図は本発明に係るディスク装置の一実施
例を示すものであって第3図と同一部分あるいは相当す
る部分には同一の符号が付されている。
リニアパルスモータ10の移動子14の下方に互いに所
定距離をおいて平行に設けられている一対の永久磁石1
2.12のヘッドユニット取付側の端面には、非磁性体
の薄板21を介して磁束の漏れ防止部材としての磁性体
22が永久磁石12.12の両端面を接続する形で取り
付けられる。
リニアパルスモータlOの移動子14の上面にはヘッド
ユニット16の0面へラドキャリッジ24が固定され、
このヘッドキャリッジ24の上面には、このキャリッジ
の自由端側上面に設けられている0面ヘッドと対向する
位置に1面ヘッドを有する1面ヘッド支持用アーム26
がプラケット28を介して軸承されている。
また、符号30で示すものはコイルである。
次に以上のように構成されたディスク装置の動作につい
て説明する。
第2図に示すように、図示されていない制御回路の信号
によってコイル30が励磁制御されてリニアパルスモー
タの移動子14が二重矢印Aで示す方向に往復移動し、
この移動子14とアーム26を介して結合されているヘ
ッド18が不図示の駆動源によって回転駆動されるディ
スク20に情報の記録再生を行なうが、この場合に永久
磁石12.12の端面から漏れる磁束Φは非磁性体21
を介して磁性体22の形成する通路を通るので、この磁
束Φによってヘッド18が影響受けることはない。
以上の実施例においては磁気ディスク装置を例にとって
説明したが、本発明は必ずしも磁気ディスクに限定され
るものではなく、リニアパルスモータの移動子と結合さ
れているヘッドによって記録再生を行なう他の光ディス
クなどに利用できることは明らかである。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、リニ
アパルスモータの移動子にヘッドユニットを結合し、こ
のヘッドユニットをリニアパルスモータによって駆動す
るディ髪装置において、前記リニアパルスモータの固定
子または移動子の一方に配された永久磁石より前記ヘッ
ドユニット側へと発生する漏れ磁束を遮断するための磁
性体の部材を前記永久磁石近傍に配した構成が採用され
ているので、リニアパルスモータに用いられている永久
磁石から発生される磁束がヘッドその他の部材に影響を
与えることがないので、信頼のおけるディスク装置が得
られるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は本発明の一実施例を示すもので、第1
図はリニアパルスモータとヘッドユニットと永久磁石の
端面を接続する漏れ防止部材との位置関係を示す分解斜
視図、第2図は第1図に基づく上面図、第3図は従来例
を示す第2図と同様の上面図である。 lO・・・リニアパルスモータ 12・・・永久磁石   14・・・移動子21・・・
非磁性体   22・・・漏れ防止部材第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リニアパルスモータの移動子にヘッドユニットを結合し
    、このヘッドユニットをリニアパルスモータによって駆
    動するディスク装置において、前記リニアパルスモータ
    の固定子または移動子の一方に配された永久磁石より前
    記ヘッドユニット側へと発生する漏れ磁束を遮断するた
    めの磁性体の部材を前記永久磁石近傍に配したことを特
    徴とするディスク装置。
JP12802787A 1987-05-27 1987-05-27 ディスク装置 Pending JPS63293775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12802787A JPS63293775A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12802787A JPS63293775A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63293775A true JPS63293775A (ja) 1988-11-30

Family

ID=14974687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12802787A Pending JPS63293775A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63293775A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404426A (en) * 1991-05-21 1995-04-04 Hitachi, Ltd. Method of displaying hair style and apparatus for the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404426A (en) * 1991-05-21 1995-04-04 Hitachi, Ltd. Method of displaying hair style and apparatus for the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0478072A (ja) ディスク装置およびその製造方法
EP0774153B1 (en) Disk drive including embedded voice coil magnet plates
KR950013735B1 (ko) 자기 디스크 장치
JPH07192239A (ja) ディスク駆動装置
US4750071A (en) Magnetic head assembly including a pair of heads disposed in the vicinity of each other
JPS63293775A (ja) ディスク装置
CA1180443A (en) Control system for flexible disk file
JPS6353710A (ja) 磁気デイスク装置
JPH0467308A (ja) 磁気ヘッド
JPH06236660A (ja) 磁気ディスク装置
KR890003675Y1 (ko) 하드 디스크 드라이브의 자기헤드
JPS6355128B2 (ja)
JP2616219B2 (ja) 電動機
JPH0614315Y2 (ja) デイスクチヤツキング装置
JPS59198568A (ja) 磁気デイスク装置
EP1111592B1 (en) Magnetic recording device
JP2881993B2 (ja) 光磁気記録装置
JP2778224B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH04133649A (ja) 面対向型モータ
JPS60136076A (ja) デイスク装置
JPH04137215A (ja) 磁気ディスク装置
JPS5897161A (ja) 磁気デイスク装置
JPS5860404A (ja) 磁気デイスク装置
JPS63292467A (ja) ディスク装置
JPH0330201B2 (ja)