JPS63306435A - 感光性記録媒体 - Google Patents

感光性記録媒体

Info

Publication number
JPS63306435A
JPS63306435A JP14255787A JP14255787A JPS63306435A JP S63306435 A JPS63306435 A JP S63306435A JP 14255787 A JP14255787 A JP 14255787A JP 14255787 A JP14255787 A JP 14255787A JP S63306435 A JPS63306435 A JP S63306435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive
microcapsules
adhesive
recording medium
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14255787A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Sakai
淳 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP14255787A priority Critical patent/JPS63306435A/ja
Priority to US07/135,013 priority patent/US4865938A/en
Priority to GB8729760A priority patent/GB2198857B/en
Priority to GB08810052A priority patent/GB2204142A/en
Priority to FR888805807A priority patent/FR2614706B1/fr
Publication of JPS63306435A publication Critical patent/JPS63306435A/ja
Priority to US07/550,225 priority patent/US5043314A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/165Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components characterised by the use of microcapsules; Special solvents for incorporating the ingredients
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/002Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor using materials containing microcapsules; Preparing or processing such materials, e.g. by pressure; Devices or apparatus specially designed therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、複写や画像記録等に適した感光性記録媒体
に関するものである。
[従来技術] 従来、光によって記録可能な感光性記録媒体が、例えば
、特開昭58−88739号、特開昭58−88740
号公報等によりすでに知られている。
このものは基本的には、発色原体と感光性樹脂、その地
元重合開始剤や増感剤等を内包の感光性マイクロカプセ
ルを支持体上に塗布してなるものである。
[発明が解決しようとする問題点] この種の感光性記録媒体を使った記録方法では、前記発
色原体と反応して発色原体を発色させる顕色剤を含有す
る顕色層を有した特殊紙上に記録することは可能である
が、前記顕色層を有しない一般の紙・フィルム・板・布
等には記録できないという欠点があった。
[発明の目的] この発明は、上記した問題点を解決するためになされた
ものであり、任意の一般紙、フィルム等に画像が記録可
能な感光性記録媒体を提供することを目的としている。
[問題点を解決するための手段] ・ この目的を達成するために、この発明の感光性記録媒体
は、発色原体と感光性樹脂を少なくとも内包してなる感
光性マイクロカプセルと該発色原体と反応して該発色原
体を発色させる顕色剤と、接@細を少なくとも内包して
なるマイクロカブセルとを支持体上に分散もしくは層状
に塗布してなることを特徴とする。
[作用] 上記の構成を有する発明によれば、この記録媒体に通常
の方法で潜像を形成した後、この記録媒体のマイクロカ
プセルの塗布されている面と普通紙とを重ね合わせて加
圧すれば、記録媒体上の潜像が現像されると同時に、接
着剤内包のマイクロカプセルが圧壊されて中から出てき
た接着剤により普通紙上に貼付けられる。そのため、見
かけ上首通紙上に記録された状態が得られる。なお、本
発明では支持体を透かして普通紙上の記録画像を。
見ることを予定しているが、一般の透明フィルム等に記
録したい場合には透明フィルム等を透かして記録画像を
見れるので、この場合には支持体は必ずしも透明である
必要はない。
[実施例] 以下、この発明を具体化した実施例を図面を参照して説
明する。第1図は本発明の第1の実施例の感光性記録媒
体1の拡大部分断面図を示す。透明性支持体2の表面に
は顕色剤層3かコーティングされ、更にその上に感光性
マイクロカプセル4と接着性マイクロカプセル5がラン
ダムに分散され積層されている。感光性マイクロカプセ
ル4については既に種々のものが知られているので詳述
を避けるが、少なくとも発色原体と感光性樹脂とが内包
されており、その他必要に応じて光重合開始剤、光増感
剤等が配合されている。接着性マイクロカプセル5は、
第2図の断面図に示すように、外股部5aとその内部の
液状成分5bとからなる。
該液状成分5bには、接着剤成分と該接着剤を溶解する
溶媒(以下まとめて接着剤と呼ぶ)とが含有されている
。該接着剤としては、カゼイン、澱粉等を主成分とする
天然接着剤、塩化ビニル酢酸ビニル、ポリビニルアルコ
ール、アクリル等の熱可塑性樹脂を適当な溶剤、例えば
メチルエチルケトン、アセトン、テトラヒドロフラン、
シクロヘキサノン等に溶解した熱可塑性樹脂系接着剤、
天然ゴム、再生ゴム、ブタジェン−スチレン、ネオプレ
ン、クロロプレン等のエラストマーを溶解液としたエラ
ストマー系接着剤その他が挙げられる。
上記接着剤を含有せしめる為の加圧又は加熱破壊性マイ
クロカプセルの外殻物質としては、ゼラチン、カゼイン
、アラビアゴム、ポリエチレン、ポリスチレンなとその
他感光性マイクロカプセル4の外殻物質が同様に使用で
きる。また、上記透明性支持体2としては、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、
ポリメタクリル酸メチル、ポリエチレンテレフタレート
、ポリカーボネート、ナイ目ン等透明性の高い樹脂やガ
ラスその他透明性の高い物質が挙げられる。
一方、第3図、第4図、第5図は本発明における他の実
施例を示すものである。第3図において感光性マイクロ
カプセル4は顕色剤層3と同一層中に分散され、その上
に接着性マイクロカプセル5がコーティングされた構造
をとっている。第4図においては感光性マスクロカプセ
ル4と接着性マイクロカプセル5は顕色剤層3と同一層
中に分散された構造をとっている。さらに第5図におい
ては、透明性支持体2の表面に顕色剤層3がコーティン
グされ、その上に感光性マイクロカプセル4がコーティ
ングされ、更にその上に接着性マイクロカプセル5が積
層された構造をとっている。
この様にして構成される本発明にかかる記録媒体の使用
装置の基本構成を第6図を参照しつつ以下に開示する。
図示の装置においては、図示されない光源による光束を
利用する露光系6によって、感光性樹脂の一つである光
硬化性樹脂からなる感光性マイクロカプセル4と接着性
マイクロカプセル5とが塗布された感光性記録媒体1に
潜像が形成される。この後露光済の感光性記録媒体1の
マイクロカプセル塗布面と記録用普通紙7とが合わせら
れ、加圧ローラー88,8bの間を通過させられる。こ
の間に選択的な感光性マイクロカプセル4の破壊によっ
て放出された発色原体と顕色剤層3中の顕色剤との反応
によって現像されると同時に、接着性マイクロカプセル
5も破壊され放出された接着剤によって感光性記録媒体
1と記録用普通紙7とが接着される。この接着済普通紙
9を透明性支持体2側から見ることにより見かけ上普通
紙に記録されたものと同様となる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、例えば官製葉書
や個人用箋または各種定型用紙、その他特殊紙以外の各
種用紙に対して手軽に文字・図形等を記録することがで
きる。また透明性支持体によって画像表面が保護され、
かつ光沢を持たせることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は、本発明を具体化した実施例を示し
、第1図はその第1の実施例の感光性記録媒体の拡大部
分断面図であり、第2図は接着性マイクロカプセルの拡
大断面図であり、第3図は第2の実施例の感光性記録媒
体の拡大部分断面図であり、第4図は第3の実施例の感
光性記録媒体の拡大部分断面図であり、第5図は第4の
実施例の感光性記録媒体の拡大部分断面図であり、第6
図は本発明の感光性記録媒体が使用される装置の基本構
成を表わす図である。 図中、1は感光性記録媒体、2は透明性支持体、3は顕
色剤層、4は感光性マイクロカプセル、5は接着性マイ
クロカプセル、5aは外殻、5bは液状成分、6は露光
系、7は記録用普通紙、F3a。 8bは加圧ローラ、9は接着済普通紙、10a。 10bはフィードローラ、11はトレイである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発色原体と感光性樹脂を少なくとも内包してなる感光性
    マイクロカプセルと、該発色原体と反応してこれを発色
    させる顕色剤と、接着剤を少なくとも内包してなるマイ
    クロカプセルとを、支持体上に分散もしくは層状に塗布
    してなることを特徴とする感光性記録媒体。
JP14255787A 1986-12-19 1987-06-08 感光性記録媒体 Pending JPS63306435A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14255787A JPS63306435A (ja) 1987-06-08 1987-06-08 感光性記録媒体
US07/135,013 US4865938A (en) 1986-12-19 1987-12-18 Photo and pressure sensitive recording media comprising an adhesive agent
GB8729760A GB2198857B (en) 1986-12-19 1987-12-21 Photosensitive, pressure developable recording media with adhesive layers
GB08810052A GB2204142A (en) 1987-04-30 1988-04-28 Recording medium
FR888805807A FR2614706B1 (fr) 1987-04-30 1988-04-29 Support d'enregistrement, et procede de formation d'image utilisant ce support
US07/550,225 US5043314A (en) 1987-04-30 1990-07-10 Recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14255787A JPS63306435A (ja) 1987-06-08 1987-06-08 感光性記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63306435A true JPS63306435A (ja) 1988-12-14

Family

ID=15318108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14255787A Pending JPS63306435A (ja) 1986-12-19 1987-06-08 感光性記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63306435A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5030540A (en) * 1989-04-06 1991-07-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method for forming image forming medium and method for carrying the medium on arbitrary image carrying medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5030540A (en) * 1989-04-06 1991-07-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method for forming image forming medium and method for carrying the medium on arbitrary image carrying medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4448516A (en) Developer roll
US4865938A (en) Photo and pressure sensitive recording media comprising an adhesive agent
JPH0648020A (ja) 像転写用顕色シート
JPS63306435A (ja) 感光性記録媒体
US5030538A (en) Method for producing overhead transparencies having high color density images using a double sided image recording material
JPS6325647A (ja) 受像材料
EP0339864A3 (en) Image recording apparatus
US4782002A (en) Photo and pressure sensitive recording media
JPS63157141A (ja) 画像貼付シ−ト
JPH112896A (ja) 感光感圧記録媒体
JPS63199344A (ja) 記録装置の発色媒体
JPH088127Y2 (ja) 複写可能なラベル付き帳票
JPS636551A (ja) 画像記録装置
US5032566A (en) Image recording system
JPH03171050A (ja) 画像記録媒体
JPS6455548A (en) Photosensitive recording medium
JPH0420964A (ja) 画像形成方法
US5107298A (en) Image transferring method
JP2884818B2 (ja) 感光記録媒体
JPH10148933A (ja) 感光感圧記録媒体
JPS63169638A (ja) 感光性記録媒体
JPH02264953A (ja) 中間媒体形成方法及び画像形成方法
JPS63130765U (ja)
US20060029387A1 (en) Pressure development apparatus having a pressure roller with a non-metallic layer
JPH01263687A (ja) 体積ホログラム転写シート