JPS63305656A - ビル群管理システム - Google Patents

ビル群管理システム

Info

Publication number
JPS63305656A
JPS63305656A JP14243887A JP14243887A JPS63305656A JP S63305656 A JPS63305656 A JP S63305656A JP 14243887 A JP14243887 A JP 14243887A JP 14243887 A JP14243887 A JP 14243887A JP S63305656 A JPS63305656 A JP S63305656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
building
center
buildings
call
communication control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14243887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0467828B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kurata
倉田 博
Norio Shimura
志村 憲雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUMITOMO FUDOUSAN KK
Azbil Corp
Original Assignee
SUMITOMO FUDOUSAN KK
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUMITOMO FUDOUSAN KK, Azbil Corp filed Critical SUMITOMO FUDOUSAN KK
Priority to JP14243887A priority Critical patent/JPS63305656A/ja
Publication of JPS63305656A publication Critical patent/JPS63305656A/ja
Publication of JPH0467828B2 publication Critical patent/JPH0467828B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、分散して設置された複数のオフィスビルや工
場施設等(以下、これらを総称してビルという)の管理
を通信回線を使用して行なうビル群管理システムに関す
る。
[従来の技術] 近年、管理者が同一人であるビル群のように関連する複
数のビルは、従来からの個々のビル管理に代えて、一箇
所すなわちセンターとなる場所でまとめて管理される傾
向にある。このようなビル群管理は、センタービルの管
理システムと分散した複数のリモートビルの管理システ
ムとを通信回線によって接続し、センタービルと各リモ
ートビルとの間で環境情報その他のデータ伝送を行なう
ことにより、各リモートビルの管理を自動化若しくは無
人化するものであり、ビル管理の合理化及び省力化を図
ることができる。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、このような群管理方式でも、非常時ない
し緊急事態発生時には、センターの要員が各ビルの管理
者へ電話で連絡し、ビル間で要員の移動を行なうため、
センター要員が複数のビルへ順次電話をかけて通話する
か、或は予め管理するビルの数だけ電話回線を設置して
各ビルへ同時に自動ダイヤル接続可能とし、連絡の際に
は全ビルとのダイヤル接続を確認した上で通話するよう
にしている。それ故、緊急時にもかかわらず時間がかか
り、しかも不確実であると共に、センター要員が不在の
場合はセンター以外の場所(例えばビル群とは別の場所
にある本社)から連絡できないという問題点があった。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであり、少
ない要員で且つセンター以外の場所からでも緊急時の連
絡を迅速且つ確実に行なうことができるビル群管理シス
テムを提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、センターと複数のビルとの間で通信回線を使
用して各ビルの管理を行なうビル群管理システムにおい
て、センターに配置された中央管理装置と、複数のビル
の各々に配置されたビル監視装置と、前記中央管理装置
と各ビル監視装置との間のビル管理に関するデータ伝送
を制御すると共にセンター以外の場所からセンターを経
由して複数のビルへの一斉通話を可能にする多重化通信
制御装置とを備えたものである。
[作用] 本発明のビル群管理システムにおいては、緊急時は勿論
、必要に応じて上記の多重化通信制御装置を介してセン
ター以外の場所から複数のビルへ一斉通話を行なうこと
により、ビル群管理に必要な連絡がセンター以外の場所
からでも全てのビルに迅速且つ確実に遂行され、特に緊
急時には要員配置を的確に行なうことができる。
[実施例] 第1図は本発明によるビル群管理システムの全体構成を
示す0図において、センタービル1には中央管理装置1
0及び通信制御装置llが設置される一方、複数のリモ
ートビル2,3.4の各々には、ビル監視装置20と通
信制御装置21が設置され、センターの通信制御装置1
1と各リモートビルの通信制御装置21とは通信回線5
によって接続される。この通信回線としては1例えば1
チャネル当り84Kbps〜6Mbpsの伝送速度を有
する高速ディジタル回線が使用される。
センタービル1では、中央管理装置lOに操作端末装置
12が付設されると共に1通信制御装置jlには通信端
末としてインターホン13及び電話機14等が接続され
る。更に、通信制御装置llは、センターを含むビル群
とは別の場所にある本社6の電話機又は他の通信端末装
置と公衆電話回線7を介して接続されている。
各リモートビル2,3.4では、通信制御装置21にイ
ンターホン22や電話l123等の端末装置が接続され
る。ビル監視装置20は、後述のように、そのビルの熱
源、空調、電力等の諸設備に接続し、警報検出、停復電
制御、省エネルギー制御等を行なうものである。
次に、第2図は本発明のビル群管理システムのより具体
的な構成を示す。
まず、センタービルlに設置された中央管理装置は、ビ
ル監視者その他の要員が複数のビル(センタービルを含
む)の監・視やデータ収集等を行なうために操作するマ
ンマシン装置(MMU)31と、システムの制御の中心
となる中央処理装置(MCU)32とを含んでいる。
MMU31には、CRT表示装置33やメツセージプリ
ンタ34、CRTの表示内容をプリントするためのハー
ドコピープリンタ35等が接続される。
MCU32は、磁気ディスク36やフロッピーディスク
37等の外部記憶装置と日報作成プリンタ38とを備え
ており、管理データの加工、蓄積等を行なう。
また1通信制御装置は、MMU31及びMCU32を接
続した通信装置(CLA)41と、操作スイッチ、イン
ターホン及び電話機を接続した交換装置(SWU)42
と、これらCLA41及び5WU42からの情報を前述
の高速ディジタル回線5に送出するための多重化装置i
 (MUX) 43と、複数個のディジタル回線終端装
置(D S U)44とを含んで構成される。
上記構成の通信制御装置において、CLA41は、MM
U31又はMCU32からのデータをMUX43を介し
て伝送するためのインタフェースとして機能し、5WU
42は、ボタンスイッチ。
スピーカ又はマイク、電話機等の通信端末と相手先の通
信端末とを接続する電子交換機として機能するもので、
いずれも公知の回路で構成される。
また、5WU42には、前述の本社6に設置された通信
端末が電話回線7を介して接続される。
音声による通話用端末としては、例えば第3図に示すよ
うに、種々の操作ボタンを備えた多機能電話機やインタ
ーホンが用いられるが、後述の緊急時の通信動作をより
的確にするために、在/不在ボタン30を備えることが
好ましい。
上記通信制御装置の主要部を構成するMUX43は、複
数の通信チャンネルを有し、各チャネル毎に音声及びデ
ータ信号を高速ディジタル回線5を介して各リモートビ
ル2,3.4に伝送する機能を有する。詳細には、MU
X43は、その動作を制御するCPUと、電話機等の通
話装置から5WU42を介して送られる音声信号を圧縮
符号化する音声チャネル対応部(VCH)と、MCU3
2等のデータ処理装置からCLA41を介して送られる
データを受けるデータチャネル対応部(DCH)と、V
CHからの信号とDCHからのデータとをCPUの指示
により多重化する多重化/分配制御部とを含み、送信時
には、多重化/分配制御部からのディジタル信号を高速
回線インタフェース部であるDSU44を介して高速デ
ィジタル回線5に送出し、各ビルの通信制御装置21に
伝送する。各ビルからの情報を受信する時は、この逆の
動作を行なう、このようなMUXそれ自体は公知であり
、例えば符号化速度の異なるいくつかの製品が提供され
ている。なお1MUX43には通信ネットワークを管理
するためのモニタ45や切替スイッチ46等が付設され
る。
また、各ビルの熱源等の大量のデータ監視を行う端末装
置として、パーソナルコンピュータ47が設置されるが
、これもMUX43及びDSU44を介して高速ディジ
タル回線5に接続することができる。
DSU44は、MUX43+7)複数(7) + + 
ネル’Ft高速ディジタル回線5に接続するためのイン
タフェースであり、それ自体は公知のものである。
上記のMUXとDSUは、各リモートビルにも設置され
る。すなわち、各リモートビル2.3゜4では、ビル監
視装置20がDSU44及びMUX43を介して高速デ
ィジタル回線5に接続される。上記のセンタービルと同
様、各リモートビルのMUX43には、そのビルの管理
室に設置されたインターホンや電話機、表玄関、通用口
、エレベータ等に設置されたインターホン、及びITV
(防犯テレビ)等の端末装置と、パーソナルコンピュー
タ47等のデータ処理装置が接続される。
ビル監視装M20は、各ビルの熱源、空調、電力等の諸
設備と通信し、警報検出、停復電制御、各種省エネルギ
ー制御等を行なうが、高速ディジタル回線5を介してセ
ンターの中央管理装置lOと通信する機能をも有する。
その構成要素とじては1例えば、MUX43を介して通
信回線と接続するための通信用インタフェースと、ビル
の諸設備及びセンターの中央管理装置との通信制御その
他必要な手順を格納した記憶部と、その格納された手順
に従って当該リモートビルの監視及び中央管理装置との
通信を行なうCPUと、CRTやプリンタ等との接続用
マンマシンインタフェースとを含む、このビル監視装置
20には、例えば電力設備、空調設備、防犯設備等が接
続される。
次に、上記実施例の作用を説明する。
まず、実施例のビル群管理システムは、以下の機能を有
する。
■ビル設備管理 管理の合理化、省力化、省エネルギー及び管理水準の均
一化を図ることができる。
■−斉通報 緊急時にセンター又は本社からの一斉通話ができる。
■個別通話 ビル間での内線通話ができる。
■電話 外線との通話ができる。
■ページング センターからの無線による呼出しができる。
■セキュリティ 各ビルの自動扉の操作及び防犯警報ができる。
■データ管理 ビル管理データをセンターで管理できる。
■ITV(静止画) ITVによる防犯監視及び各ビルへの来客応対サービス
ができる。
上記の各種機能のうち、特に緊急時にはセンター又はセ
ンター以外の場所(例えば本社)から各リモートビルへ
の迅速且つ確実な通報が重要であり、以下ではそのため
の通信制御装置の動作について説明する。
まず、センターから各ビルへ通報する場合は。
センターの通信制御装置は、センター要員による端末装
置の操作に応じて動作するが、その操作だけでなく、上
記の本社からの指令によっても各ビルへの一斉通報がで
きるようにしている。
第4図のフローチャートを参照して説明すると。
センターの通信制御装置は、本社からの電話を受けると
、始めにエクステンションすなわち各ビルへの内線番号
付きか否かをチェックし、”Yes”であれば、結合子
■で示すように、後述の登録端末へ電話をかける動作を
実行し、”No”であれば、センターの電話を呼び出し
て要員に通話させる。
次に、そのセンター要員による端末装置の操作に応じて
、通信制御装置は個別すなわち指定されたビルへの通話
か否かを判断する。そして1個別の場合は、指定された
ビルに電話をかけ、相手先が話し中であれば、次に割込
みが必要か否かを判断する0割込みの基準は、例えば火
災発生などの緊急時の連絡については割込みレベルを1
(必要)とし、緊急性を要しない連絡についてはO(不
要)として、割込み判断の際いずれのレベルかをチェッ
クする。このような割込み判断の結果、割込む必要がな
ければリダイヤル、すなわち再度相手先に電話をかけ、
割込みが必要であれば相手の通話を中断させる割込み処
理を行なう。
これに対し、相手が話し中でなければ、そのまま通話に
入ってもよいが、相手ビルの電話のある場所に要員がい
ない場合は、それが一時的なものか又は要員が長時間不
在なのかを確認できず、或は確認するのに時間がかかる
ため、緊急時には適切でない、そこで、第3図に示すよ
うに在/不在ボタン30を備えた電話機やインターホン
等の通信端末を使用し、センター側で在/不在チェック
ができるようにすることが好適である。そのようにした
場合、センターでは相手先が話し中でなければ、在/不
在チェックを行ない、在のときは通話に入り、不在のと
きは連絡事項を伝える音声を出さないようにする。これ
は、相手が不在のときはその不在の要員以外の者に連絡
事項を伝えるのが適当でない場合もあるとの考えによる
上記の通話に入った後は1例えば一定時間毎に通話終了
か否かをチェックし、終了でなければそのまま通話状態
を継続し、終了ならば次に割込みをしたか否かをチェッ
クする。そして、割込みをしていなければ動作終了とな
り、割込みをした場合には、相手先の電話を割込み前の
状態に戻して動作終了となる。
一方、個別でない場合は、群すなわち管理する複数のビ
ルのうちの指定したビル群への通話か否かを判断する。
そして、群の場合は、その群を構成する複数のビルへ同
時に電話をかけるが、この場合、各ビルの電話はセンタ
ーの通信制御装置に登録されている。このような群への
通話でない場合には、次に一斉か否かすなわち管理する
全てのビルへの通話か否かを判断し、−斉ならば、上記
のように登録された端末の全てに電話をかける動作を実
行し、−斉でなければ、通話することなく終了となる。
上記のビル群への通話又は−斉通話の場合、通話処理は
第5図に示すように行なわれる。すなわち、指定された
群又は登録端末の全てに電話をかけ、各登録端末毎に話
し中か否かをチェックする。
そして、その登録端末が話し中であれば、前述の個別電
話の場合と同様に、割込みが必要か否かを判断する。そ
の結果1割込みが必要でなければリダイヤル、すなわち
再度電話をかけ、割込みが必要であれば相手の通話を中
断させる割込み処理を行なう、一方、チェックした登録
端末が話し中でなければ、これも個別電話の場合と同様
、在/不在チェックを行ない、在であれば通話に入り、
不在であれば連絡事項を伝える音声は出さない、上記の
通話に入った場合は、例えば一定時間毎に通話終了か否
かをチェックし、終了でなければそのまま通話状態を継
続し、終了ならば、次に前述の割込みをしたか否かをチ
ェックする。そして、割込みをしたならば、その割込み
をした登録端末を割込み前の状態に戻す。
以上の処理は、各登録端末について実質上同時に行なわ
れ、各登録端末についての処理の最後に群又は全ての登
録端末に対して終了したか否かをチェックし、”No”
であれば、結合子■で示すように処理未了の登録端末に
ついて上記の通話処理を実行して、動作終了となる。
以上1本発明の実施例について説明したが、本発明はこ
れに限られない0例えば、通信回線は前述の伝送速度を
有する高速ディジタル回線に限らず、必要に応じて適宜
の通信回線が使用できる。
また、各ビルに設置される通信端末としては、実施例の
ものに限らず、スアクシミリその他任意の端末装置を使
用することができる。
[発明の効果] 以上のように1本発明は、センターと複数のビルとの間
で通信回線を使用して各ビルの管理を行なうビル群管理
システムにおいて、センターに配置された中央管理装置
と複数のビルの各々に配置されたビル監視lI装置との
間のビル管理に関するデータ伝送を制御すると共にセン
ター以外の場所からから複数のビルへの一斉通話を行な
うことができる多重化通信制御装置を備えたから、ビル
群管理で特に重要な緊急時の連絡をセンター以外の場所
からでも迅速且つ確実に行なうことができ、ビル管理の
合理化及び省力化に加えて、緊急時の対策も的確に行な
われるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の全体構成図、 第2図は実施例のシステム構成を示すブロック図。 第3図は実施例で使用される通話装置の一例を示す図、 第4図及び第5図は実施例のセンターにおける通信動作
を示すフローチャートである。 1−一一一センタービル、 2.3.4−−−−リモートビル、 5−一一一通信回線。 6−−−−木社、 7−−−−電話回線、 1o−−−一中央管理装置、 11−−−一通信制御装置、 12−−−一操作端末装置。 13−−−−インターホン、 14−−−一電話機、 20−−−−ビル監視装置、 21−−−一通信制御装置、 22−−−−インターホン、 23−−−一電話機。 31−−−−マンマシン装置、 32−−−一中央処理装置、 41−一−−通信装置、 42−−−一交換装置。 43−−−一多重化装置。 44−−−−ディジタル回線終端装置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)センターと複数のビルとの間で通信回線を使用し
    て各ビルの管理を行なうビル群管理システムにおいて、
    前記センターに配置された中央管理装置と、複数のビル
    の各々に配置されたビル監視装置と、前記中央管理装置
    と各ビル監視装置との間のビル管理に関するデータ伝送
    を制御すると共に前記センター以外の場所からセンター
    を経由して前記複数のビルへの一斉通話を可能にする多
    重化通信制御装置とを備えたことを特徴とするビル群管
    理システム。
  2. (2)前記通信制御装置は、前記中央管理装置又はビル
    監視装置に接続した多重化装置と、該多重化装置を通信
    回線に接続する回線終端装置とを含んで構成されている
    特許請求の範囲第1項記載のビル群管理システム。
JP14243887A 1987-06-08 1987-06-08 ビル群管理システム Granted JPS63305656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14243887A JPS63305656A (ja) 1987-06-08 1987-06-08 ビル群管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14243887A JPS63305656A (ja) 1987-06-08 1987-06-08 ビル群管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63305656A true JPS63305656A (ja) 1988-12-13
JPH0467828B2 JPH0467828B2 (ja) 1992-10-29

Family

ID=15315317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14243887A Granted JPS63305656A (ja) 1987-06-08 1987-06-08 ビル群管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63305656A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0448894A (ja) * 1990-06-15 1992-02-18 Matsushita Electric Works Ltd 集合住宅管理システムのデータ伝送方式

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52155904A (en) * 1976-06-21 1977-12-24 Hitachi Denshi Ltd Response confirming system for simultaneous information
JPS62113203A (ja) * 1985-11-12 1987-05-25 Meidensha Electric Mfg Co Ltd ビルデイング群管理システムのバツクアツプ方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52155904A (en) * 1976-06-21 1977-12-24 Hitachi Denshi Ltd Response confirming system for simultaneous information
JPS62113203A (ja) * 1985-11-12 1987-05-25 Meidensha Electric Mfg Co Ltd ビルデイング群管理システムのバツクアツプ方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0448894A (ja) * 1990-06-15 1992-02-18 Matsushita Electric Works Ltd 集合住宅管理システムのデータ伝送方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0467828B2 (ja) 1992-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4893325A (en) Integrated public safety answering point system
JP2007174542A (ja) 集合住宅インターホンシステム
CN109151713A (zh) 一种电梯一键通应急通信系统及其实现方法
US5996094A (en) Communications terminal and communications system
JPS63305656A (ja) ビル群管理システム
JPS63305695A (ja) ビル群管理システム
JPH07221843A (ja) テレビ会議システム
JP2502705B2 (ja) エレベ―タ乗かご内通話装置
US4866753A (en) Telephone installation having a radio link
JP3251102B2 (ja) 集合住宅群情報管理システム
JPH0158557B2 (ja)
JP2835411B2 (ja) 網制御装置
JPS62181594A (ja) 集合住宅用集中監視システム
JPH09187049A (ja) 交換機システム
JP2003110586A (ja) ナースコール双方向データ伝送方式
JP3643161B2 (ja) 音声通話システム
JPH10322475A (ja) 自動通報装置
JPS63227256A (ja) 遠隔監視制御システム
JPS63155397A (ja) 遠隔地ビル管理システム
JP2000251180A (ja) 機械警備システム
JPH05244301A (ja) 緊急通報システム
JPS63227259A (ja) 遠隔監視制御システム
JPH0248383A (ja) ビル遠隔監視装置
JP2000020860A (ja) 駅遠隔監視システム
JPS62196282A (ja) エレベ−タの遠隔監視システム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071029

Year of fee payment: 15