JPS6330559A - ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物 - Google Patents

ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6330559A
JPS6330559A JP17389186A JP17389186A JPS6330559A JP S6330559 A JPS6330559 A JP S6330559A JP 17389186 A JP17389186 A JP 17389186A JP 17389186 A JP17389186 A JP 17389186A JP S6330559 A JPS6330559 A JP S6330559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pps
phenylene sulfide
mol
random copolymer
poly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17389186A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2535509B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Nakamura
義明 中村
Shiyuuya Shinohara
周也 篠原
Mieko Hiraga
平賀 三枝子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOOPUREN KK
Tohto Kasei Co Ltd
Original Assignee
TOOPUREN KK
Tohto Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOOPUREN KK, Tohto Kasei Co Ltd filed Critical TOOPUREN KK
Priority to JP61173891A priority Critical patent/JP2535509B2/ja
Priority to EP87108916A priority patent/EP0257228A1/en
Publication of JPS6330559A publication Critical patent/JPS6330559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535509B2 publication Critical patent/JP2535509B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ポリフェニレンスルフィド(以下、rPPS
Jという。)樹脂組成物、さらに詳しくは、耐熱性に優
れたフィルム、繊維、複合材料、押出成形品等として有
用なポリフェニレンスルフィド樹脂のブレンドからなる
組成物に関する。
〔従来の技術] ポリ−p−フェニレンスルフィドは優れた耐熱性、機械
的強度、耐薬品性、寸法安定性、難燃性等の特徴を有し
ている。このためポリ−p−フェニレンスルフィドは射
出成形に供用され、自動車部品、電気・電子部品、機械
部品として使用されている。しかしながら、ポリ−p−
フェニレンスルフィドは結晶化速度が大き過ぎかつ粗大
球晶を生成し易いため、溶融押出法によって繊維、フィ
ルム、その他の押出成形品とするのが困難である。
これらの欠点を改良するためにいくつかの方法が提案さ
れている。例えばポリマー中の塩素含有率を0.3重量
%以上として結晶化ピーク温度を200℃以下とする方
法(特開昭59−45323号)、p−フェニレンスル
フィドブロックコポリマートスる方法(特開昭61−1
4228号)、および、p−フェニレンスルフィド/m
−フェニレンスルフィドランダムコポリマーとする方法
(米国特許第3.869,434号)である。しかしな
がら、これらの方法はポリマーの合成反応時2段階に反
応を行ったり、反応に長時間を要するという難点があっ
た。また、p−フェニレンスルフィド/m−フェニレン
スルフィドランダム・コポリマーは実質的に非晶質であ
るが、その融点(Tm)が著しく低いため耐熱性の点で
満足できるものではない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、上述のような複雑な手段を用いること
なしに、高い融点(Tm) (すなわち、高い耐熱性)
を維持したまま、低い結晶化温度(Tc)を有し、フィ
ルム、繊維、その低溶融押出法による各種押出成形品と
して有用なPPS樹脂組成物を提供するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上述の目的は、ポリ−p−フェニレンスルフィド/m−
フェニレンスルフィド・ランダム・コポリマー(以下、
rR−PPSJという。)5〜95重量%とポリ−p−
フェニレンスルフィドホモポリマー(以下、rH−PP
SJという。)95〜5重量%とからなるPPS樹脂組
成物によって達成される。
前述のように、R−PPSは結晶化温度(Tc)が低く
実質的に非晶質であるが融点(Tm)が著しく低く実用
に耐えるものではない。これとは対照的に、このランダ
ム・コポリマーとH−PPSとのポリマーブレンドは、
驚(べきことに、高いレベルの耐熱性を維持しつつ低い
結晶化温度(Tc)を有している。
本発明のPPS樹脂組成物の構成成分であるR−PPS
は、芳香族p−ジハロゲン化合物と芳香族m−ジハロゲ
ン化合物の混合物と硫化アルカリ金属、または硫化水素
とアルカリ金属塩または水硫化アルカリとアルカリ金属
塩基をアミド系極性溶媒の存在下に反応させて得られる
。代表的な反応式は次の通りである。
−PPS R−PPS中のp−フェニレンスルフィド単位とm−フ
ェニレンスルフィド単位の割合(上記R−PPS式中の
′aとbの割合)は98/2〜2/98モル%の範囲に
おいて自由に変化させることができるが、a / bが
低くなるとR−PPSの融点が下がりポリマー混合時の
融点差が大きくなり過ぎて作業性が低下するノテ、a 
/ bは30/70〜9515 (モル比)の範囲であ
ることが好ましい。
ポリマーに少量の枝分れがあっても良く、また、10モ
ル%以下ならば+−e=−c>s+のごトキエーテル単
位、1−〈二>S O−Q−3+のごときケトン単位を
含有してもよい。さらに、R−PPSは空気中における
熱処理や化学薬品処理によって部分架橋されたものであ
っても良い。
本発明のpps樹脂組成物の他の構成成分であるH−P
PSは、芳香族p−ジハロゲン化合物と硫化アルカリ金
属、または硫化水素とアルカリ金属塩または水硫化アル
カリとアルカリ金属塩基をアミド系極性溶媒の存在下に
反応させて得られる。代表的な反応式は次の通りである
p−ジクロルベンゼン ポリマーに少量の枝分れがあっても良く、また、のごと
きケトン単位を含有してもよい。さらに、H−PPSは
空気中における熱処理や化学薬品処理によって部分架橋
されたものであっても良い。
上述のR−PPSおよびH−PPSの合成において用い
る芳香族p−ジハロゲン化合物および芳香族m−ジハロ
ゲン化合物としては、それぞれp−シクロルベンゼンお
よびm−ジクロルベンゼンが好ましく、また、スルフィ
ド化に用いる硫黄源としては水硫化ナトリウムと水酸化
ナトリウムとの組合せ、硫化ナトリウム、硫化水素と水
酸化ナトリウムとの組合せ等が好ましい。これら硫化ア
ルカリや水硫化アルカリは水和物の形で用いても差し支
えない。
R−PPSおよびH−PPSの合成に際し使用するアミ
ド系極性溶媒としては、ヘキサメチルホスホルアミド、
ジメチルスルホキシド、ジメチルアセトアミド、N−ア
ルキルラクタム、N、N−ジアルキルイミダゾリジノン
等分子中にアミド結合を有する有機溶媒が挙げられる。
これらの中でN−アルキルラクタムが好ましく、その中
でもN−メチルピロリドンが特に好ましい。
R−PPSおよびH−PPSの合成は公知の方法、例え
ば、米国特許第3,354,129号に開示されている
ような方法によって行うことができる。すなわち、先に
示した様な硫黄源と反応溶媒を予め混合し、混合物を脱
水して水分含有量を所定値以下に減少させておく必要が
ある。脱水方法としては一般に混合物を溶媒の沸点近く
まで加熱して蒸留する方法が用いられる。反応中の系内
水分量が約3重量%以下となるまで脱水する。脱水され
た系は一旦170℃以下に冷却し、次いで、芳香族ジハ
ロゲン化合物のアミド系極性溶媒溶液を加える。
すなわち、好ましくは、H−PPS合成の場合はp−ジ
クロルベンゼンのN−メチルピロリドン溶液、R−PP
S合成の場合はp−ジクロルベンゼン/m−ジクロルベ
ンゼン混合物のN−メチルピロリドン溶液をそれぞれ加
える。次いで、加圧下に縮合反応を行う。縮合反応は、
系内温度210〜270℃、0.5〜10時間、系内圧
力6〜15kg/C4の条件下で実施される。縮合反応
は無触媒系でも良いが、高分子量のポリマーを得るため
には、特公昭52−12240号に開示されている酢酸
リチウムや酢酸ナトリウムのような有機酸アルカリ金属
塩、特開昭55−43139に開示されている芳香族ス
ルフォン酸塩等を触媒として使用することが好ましい。
炭酸リチウムや水酸化カルシウムなどのような無機塩を
共存させる方法も用いられる。重合物は、常法により必
要に応じて中和、濾別、洗浄、乾燥することにより灰白
色粉末もしくは粒状物として得ることが出来る。
R−PPSおよびH−PPSの重合度は格別限定されな
いが、一般に100〜3000の範囲のものが用いられ
る。
R−PPSとH−PPSのブL/7ド比は98/2〜2
/98 (重量比)の範囲で自由に変えることができル
カ、R−P P g中のm−フェニレンスルフィド単位
がpps樹脂組成物全体中に3〜50モル%、特に3〜
30モル%であると組成物の融点(Tm)低下が小さい
ので好適である。
本発明のR−PPSとH−PPSのブレンド樹脂組放物
は、ヘンシェルミキサーやナウターミキサ−等の粉体温
合機で予OW混合され、所定温度条件に維持された押出
機等を使用して溶融ブレンドすることにより、容易に得
ることが出来る。押出機等でブレンドする際使用される
温度条件は、R−PPSの融点(Tm)から400℃迄
の範囲が適当であり、400°Cを越えるとポリマーの
分解が生じ好ましくない。
本発明のPPS樹脂組成物中に、用途に応じて、タルク
、シリカ、炭酸カルシウムの様な無機充填剤、酸化チタ
ンのような顔料、ガラス繊維、カーボン繊維、アラミド
繊維等の強化材を配合することができる。また、ポリカ
ーボネート、ポリフェニレンオキシド、ポリスルフォン
、ポリアクリレート、ポリアセタール、ポリイミド、ポ
リアミド、ポリエステル、ポリスチレン、ABSなどの
合成樹脂の1種以上を混合して使用することもできる。
また、必要に応じ酸化防止剤、熱安定剤、潤滑剤、紫外
線吸収剤等の添加剤を配合してもよい。
〔発明の効果〕
本発明のpps樹脂組成物の結晶化温度(Tc)および
融点(Tm)は、いずれもR−PPSのTcおよびTm
とH−PPSのTcおよびTmとの中間に位置するが、
概してそのTcはR−PPSのそれに近く、Tll1は
H−PPSのそれに近い。すなわち、本発明のpps樹
脂組成物は、H−PPSに近い耐熱性を保有し、且つ結
晶化温度が低い。
従って、PPS樹脂とは対照的に、溶融押出成形が可能
であって繊維、フィルム、その他の押出成形品とするこ
とができる。
〔実施例〕
以下、本発明のPPS樹脂組成物の調製に用いるポリマ
ーの合成例および同組成物の実施例、比較例について説
明する。
合成例1 (m−フェニレンスルフィド単位5モル%含
有R−PPSの合成) 11のステンレスオートクレーブに、60%硫化ソーダ
91.0g、N−メチルピロリドン(NMP)280g
、48%苛性ソーダ−,2,03g 、バラトルエンス
ルフオン酸ナトリウム無水塩68.0 gを加えて、窒
素パージしながら204℃まで加熱し、水17.6 g
を含有するNMP36.7gを漏出した0次に、150
℃迄冷却し、m−ジクロルベンゼン25.73g(0,
175モル)、p−ジクロルベンゼン77、18 g(
0,525モル)をNMPloogに溶かした溶液を加
え系を閉じて、窒素にて3.0kg/−まで加圧した。
攪拌下に昇温し、230℃で2時間、次いで260℃3
時間反応を行った。100℃迄冷却後、ヌツチェ濾過器
を用いて固液分離し、ケーキを50℃300gの温水で
4回、同量のメタノールで2回洗浄し、乾燥して白色粒
状ポリマー(以下、rR−PPS−1」という)69.
6gを得た。
合成例2 (m−フェニレンスルフィド単位12モル%
含有R−PPSの合成) m−ジクロルベンゼンおよびp−ジクロルベンゼンの仕
込量をそれぞれ12.35gおよび90.55 gに変
えた他は、合成例1と同一条件下にR−PPSの合成を
行い、白色粒状ポリマー(以下、「R−PPS−2Jと
いう)69.7gを得た。
合成例3 (m−フェニレンスルフィド単位5モル%含
有R−PPSの合成) m−ジクロルベンゼンおよびp−ジクロルベンゼンの仕
込量をそれぞれ5.15gおよび97.75gに変えた
他は合成例1と同一条件下にR−PPSの合成を行い、
白色粒状ポリマー(以下、rR−PPS−3Jという)
69.3gを得た。
合成例4 (H−PPSの合成) m−ジクロルベンゼン25.73gとp−ジクロルベン
ゼン77.18gに代えてp−ジクロルベンゼン102
.9 gと1.2.4−トリクロルベンゼン0.25g
を用いた他は合成例1と同一条件下にPPS合成を行い
、白色粒状ポリマー(以下rH−PPS−1」という)
 71.6gを得た。
合成例5  (H−PPSの合成) p−トルエンスルフオン酸ナトリウムを使用しない他は
合成例4と同様に仕込み、操作して、白色粉末状ポリマ
ー70.3 gを得た。次に、このポリマーを250℃
のオーブン中で16時間熱処理部分架橋させ、茶色の粉
末ポリマー(以下rH−PPS−2」という)を得た。
各合成例で得られたポリマーの特性値は表1に示す通り
である。
表−1 *1m−フェニレンスルフィド単位 *” T、V、、(固有粘度)α−クロルナフタレン中
で206℃、゛ポリマー濃度0.4 g / 100+
y/!で測定した *3溶溶融度、高化式フローテスターを用い、300℃
、200sec−’、口金0.5 llφX1.Qm’
にて測定した *’  Tc I+ Tc z  r Tm  示差走
査熱量計にて10’C/min昇降温時の測定値で、T
c、は昇温時結晶化温度、Tczは降温時結晶化温度、
Tmは融点のピーク温度を示す。なお、各試料は一旦溶
融後メタノール/ドライアイスで急冷した後に測定した 実施例および比較例 合成例1〜5で得られたポリマーを表2に示す組成にて
粉末状のまま予備混合後、加圧し10uφ×151鳳8
 の錠剤に成形し、0.5−*φ×1.0賞、Lの口金
をつけたフローテスターを用い、温度320℃、予熱時
間6分の条件で溶融混合し、押し出し後、そのままメタ
ノール/ドライアイス中に投入し、急冷した。その熱分
析結果は表3の通りであった。
比較のため、ポリマーブレンドしない場合の比較例も示
した。
以下余白 表−2 表中の数値は重量部、但し、含有率はモル%、各PPS
樹脂組成物試料について、前記と同一測定法によって、
昇温時結晶化温度Tc、、降温時結晶化温度Tczおよ
び融点のピーク温度Tmを測定した。結果を表−3に示
す。
表−3 実施例6 (フィルムの製造および物性試験)実施例1
〜3、及び比較例4の各サンプルを用いて下記処理によ
りプレスシート及び2軸延伸フイルムを作製し強度を測
定した。
Cイ)  310℃に加温し、かつ加圧してシート状に
成形後、冷水中に投入して急冷し厚さ0.1〜Q、2s
重のブレスシートをイ乍製した。
(ロ)小型二軸延伸機を用い、(イ)のプレスシ−トに
ついて3. OX 3. Oの延伸倍率で同時二軸延伸
を行って延伸フィルムを得た。延伸温度は95℃であっ
た。次にこの延伸フィルムを250℃10秒間熱処理を
行った。
(ハ)製膜性及びフィルム物性は表−4の通りであった
表−4 0:良好 △;やや不良

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ポリ−p−フェニレンスルフィド/m−フェニレン
    スルフィド・ランダム・コポリマー5〜95重量%とポ
    リ−p−フェニレンスルフィドホモポリマ−95〜5重
    量%とからなることを特徴とするポリフェニレンスルフ
    ィド樹脂組成物。 2、ランダム・コポリマーがp−フェニレンスルフィド
    単位2〜98モル%とm−フェニレンスルフィド単位9
    8〜2モル%とからなる特許請求の範囲第1項記載の組
    成物。 3、ランダム・コポリマー中のm−フェニレンスルフィ
    ド単位の量が樹脂組成物全体に基づき3〜30モル%で
    ある特許請求の範囲第1項または第2項記載の組成物。 4、ランダム・コポリマーおよびホモポリマーが鎖状ポ
    リマー、枝分れを有するポリマーまたは部分架橋された
    ポリマーである特許請求の範囲第1項から第3項までの
    いずれか1項に記載の組成物。 5、ランダム・コポリマーの融点(Tm)と400℃と
    の間の温度にてランダム・コポリマーとホモポリマーと
    を溶融混合して調製せる特許請求の範囲第1項から第4
    項までのいずれか1項に記載の組成物。
JP61173891A 1986-07-25 1986-07-25 ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物 Expired - Fee Related JP2535509B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61173891A JP2535509B2 (ja) 1986-07-25 1986-07-25 ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物
EP87108916A EP0257228A1 (en) 1986-07-25 1987-06-22 Polyphenylene sulfide resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61173891A JP2535509B2 (ja) 1986-07-25 1986-07-25 ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6330559A true JPS6330559A (ja) 1988-02-09
JP2535509B2 JP2535509B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=15969018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61173891A Expired - Fee Related JP2535509B2 (ja) 1986-07-25 1986-07-25 ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535509B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5725426B2 (ja) * 2011-03-22 2015-05-27 東レ株式会社 ポリフェニレンスルフィド複合繊維および不織布
CN113039244A (zh) * 2018-12-24 2021-06-25 东丽先端材料研究开发(中国)有限公司 聚苯硫醚树脂组合物及其成型品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5725426B2 (ja) * 2011-03-22 2015-05-27 東レ株式会社 ポリフェニレンスルフィド複合繊維および不織布
CN113039244A (zh) * 2018-12-24 2021-06-25 东丽先端材料研究开发(中国)有限公司 聚苯硫醚树脂组合物及其成型品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2535509B2 (ja) 1996-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0189895B1 (en) Phenylene sulfide resin compositions
TWI377231B (ja)
US4678831A (en) Block copolymers and resin compositions
JPS63295635A (ja) 改良された溶融安定性を有するポリ(アリーレンスルフィドケトン)の製法
JPH03109427A (ja) 高分子量コポリアリーレンスルフイド及びそれらの応用
CA2001093C (en) Poly(arylene thioether) block copolymer and production process thereof
JPH01242624A (ja) ポリ(アリーレンスルフイドスルホン)の製法
EP0257228A1 (en) Polyphenylene sulfide resin composition
JPH02302436A (ja) ポリアリーレンスルフィドの製造方法
KR910004765B1 (ko) 폴리아릴렌 티오에테르 조성물
JPS6330559A (ja) ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物
US5369191A (en) Aromatic thioether ketone/thioether sulfone copolymer and production process thereof
CA2097422A1 (en) Thermoplastically processable aromatic polyether amide
GB2184977A (en) Process for producing biaxially oriented paraphenylene sulfide block copolymer film
JPS6330561A (ja) ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物
JPS6330560A (ja) ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物
JPH02133428A (ja) ブロック共重合体の製造方法
JPH02229857A (ja) 耐熱性熱可塑性樹脂組成物
JPH0236230A (ja) 熱可塑的に加工できる芳香族ポリエーテルアミド、その製造方法およびそれを成形体の製造に用いる方法
JP3053211B2 (ja) ポリアリ―レンサルファイド樹脂組成物
KR960006414B1 (ko) 방향족 술피드 아미드중합체 및 그 제조방법
JPS61231030A (ja) フエニレンスルフイド共重合体およびその製造方法
JP3126214B2 (ja) 芳香族ポリスルホンフィルム
US5153279A (en) Poly(arylene thioether) block copolymer and production process thereof
JP2736281B2 (ja) 置換ポリアリーレンサルファイド樹脂およびその製法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees