JPS6330295Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6330295Y2
JPS6330295Y2 JP1984134644U JP13464484U JPS6330295Y2 JP S6330295 Y2 JPS6330295 Y2 JP S6330295Y2 JP 1984134644 U JP1984134644 U JP 1984134644U JP 13464484 U JP13464484 U JP 13464484U JP S6330295 Y2 JPS6330295 Y2 JP S6330295Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
back plates
plate
shaped clip
vertical
edges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984134644U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6147859U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13464484U priority Critical patent/JPS6147859U/ja
Publication of JPS6147859U publication Critical patent/JPS6147859U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6330295Y2 publication Critical patent/JPS6330295Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はプロマイド写真等を入れて吊り掛けた
り、立て掛けたり、または携帯するに便利な写真
等の入れ物に関する。
〔従来の技術〕
この種の写真等の入れ物に関する従来技術とし
て、少なくとも一方が透明の表面板1と裏面板2
との間に写真等の薄片状内容物Aを挟持し、表裏
面板1,2の重合端縁をクリツプ3の類で挟持し
て表裏面板1,2を重合状態に保持することが、
例えば実開昭57−72976号公報、同57−17560号公
報、同49−91595号公報および実公昭33−1670号
公報に公知である。
また、表裏面板1,2の外面の端縁寄り部位に
溝4,5を設け、弾性変形可能なクリツプ3の類
を該溝4,5に嵌係合してクリツプ3の抜け止め
を図ることも、先の実開昭57−72976号公報に公
知である。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、従来例は表裏面板1,2の重合端縁に
対しクリツプ3の類を直交状態で外側方から案内
して嵌合する形態であり、第1にクリツプ3の類
が嵌め込み難い。第2に、クリツプ3の類が表裏
面板1,2側に係止溝が存在しても抜け外れやす
く、その為に抜け止めを図る手段を別に要するな
どの不利不便があつた。
総じて従来例は大型の額縁や壁掛を対象として
おり、体裁を重んじる携帯可能な小型の写真等の
入れ物にその構成を採用するに不向きであつた。
〔考案の目的〕
本考案の目的は、小型で携帯も可能な体裁の良
い写真等の入れ物を得るにある。
本考案の目的は、写真等の入れ替えが容易で使
い勝手を良くするにある。
本考案の目的は、写真等を挟持する表裏面板を
位置ずれすることなく確実かつ手軽に重合状態に
保持できるものとするにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、互いに重ね合わされて写真等の薄片
状内容物Aを挟持するそれぞれ同一四角形状の透
明表面板1と裏面板2とを有し、これら表裏面板
1,2を複数個のC形クリツプ3で重合状態に保
持する写真等の入れ物を前提とする。
この表面板1と裏面板2の各外面には、上下左
右端縁寄りの四方に縦横の溝4,5をそれぞれの
端縁に沿つて平行に凹設する。とくに、表面板1
と裏面板2の各コーナーはそれぞれアール状に面
取りし、このアール縁上で縦横の前記溝4,5が
交わるものとする。
表面板1と裏面板2の内面における外縁寄り部
位には、互いに嵌合する凹部6と凸部7とを設け
てあり、これらの凹凸嵌合で表面板1と裏面板2
とを重合したときの位置決めを図る。
C形クリツプ3は全体が弾性プラスチツク材で
断面が略C形状に成形されており、その本体3a
の弾性により開離端部3b,3bが拡開変形可能
である。
そして、C形クリツプ3の開離端部3b,3b
は、これを拡開した状態で薄片状内容物Aを介装
して重ね合わせた表裏面板1,2の横溝5,5ま
たは縦溝4,4に、表裏面板1,2のひとつのコ
ーナーから嵌め込むことができる。かつ、この嵌
め込み状態でC形クリツプ3が前記溝に沿つてス
ライド操作できるようにしたものである。
〔考案の効果〕
本考案によれば、それぞれ同一四角形の透明表
面板1と裏面板2とを両者間に薄片状内容物Aを
はさんで重ね合わす際に、表裏面板1,2の各内
面に設けた凹部6と凸部7を凹凸嵌合するだけ
で、表裏面板1,2を確実に位置決めできる。
しかも、表裏面板1,2の各コーナーをそれぞ
れアール状に面取りし、表裏面板1,2の各外面
にそれぞれの端縁に沿つて平行に凹設した縦横の
溝4,5が各コーナーのアール縁上で交わつてい
る。従つて、C形クリツプ3はその開離端部3
b,3bを拡開変形した状態で、表裏面板1,2
のひとつのコーナーから横溝5又は縦溝4に円滑
に嵌合できる。この溝に嵌合したC形クリツプ3
はこれ自体の弾性復元力で不測に抜け外れること
がなく、該溝に沿つて任意の位置にスライド操作
でき、表裏面板1,2をしつかりと重合状態に保
持する。何よりも、C形クリツプ3の着脱が確実
な抜け止めを図つたうえで手軽に行え、使い勝手
が良い利点を有する。
〔実施例〕
第1図ないし第5図は本考案に係る写真等の入
れ物の第1実施例を示す。
図において、本案入れ物は互いに重ね合わされ
る表裏面板1,2と、該表裏面板1,2の重合状
態を解除したり保持するためのC形クリツプ3と
からなる。
表面板1および裏面板2は共に透明なプラスチ
ツク材で厚み3mm程度の同一四角形の平板状に成
形されており、各板1,2の外面の上下左右端縁
寄りの四方には断面V形の縦横の溝4,5がそれ
ぞれの端縁に沿つて平行に凹設されている。
表裏面板1,2の各コーナはそれぞれアール状
に面取りされ、このアール縁上に縦横の溝4,5
の交わり部を存在させてこの箇所で各溝の端を開
放状態にし、C形クリツプ3をひとつのコーナー
から各溝4,5に差し込み易くし、また抜き外し
やすくしてある。
表裏面板1,2の互いに重ね合わされる各内面
は、全体を平坦面に形成するとともに、その上下
縁寄り箇所に互いに嵌合する位置決め用の凹部6
と凸部7とがそれぞれ設けられている。
C形クリツプ3はこれ全体が弾性プラスチツク
材で断面が略C形状に形成されており、その本体
3aの弾性により拡縮変形自在な開離端部3b,
3bが前記縦横溝4,5の溝形状に合致するV形
状に形成されている。
このC形クリツプ3としては、本体3aの背面
8をフラツトに形成したものと、本体3aの背面
8側にボールチエン等の吊り紐部材9を挿通自在
とする紐通し部10を設けたものとが用意され
る。
しかるときは、表面板1と裏面板2とを重ね合
わせてその重合面間にブロマイド等の薄片状内容
物Aを介装し、C形クリツプ3の開離端部3b,
3bを拡開して表裏面板1,2の上下の横溝5,
5、または左右の縦溝4,4に表裏面板1,2の
コーナから嵌め込み、この状態でクリツプ3の全
体を該溝の長手方向中央部にまでスライドさせて
止める。すると、C形クリツプ3の弾性復元力に
より表裏面板1,2を重合状態に確実に保持し、
前記溝との係合でクリツプ3が抜き外れることが
なく薄片状内容物Aの挾み入れ状態を維持する。
薄片状内容物Aを取り出すには、C形クリツプ
3を表裏面板1,2の溝5または4からスライド
操作してひとつのコーナーから抜き外し、表面板
1と裏面板2を分離すればよい。
表裏面板1,2の上側の横溝5に嵌め込まれる
C形クリツプ3が紐通し部10を有する場合は、
その紐通し部10に吊り紐部材9を挿通すること
によつて、全体をカバン等に吊り掛けることがで
きる。また、第5図に示すようにフラツトな背面
8を有するC形クリツプ3を下方の溝5に2個以
上並べて嵌め込んでおくと、該クリツプ3がスタ
ンド機能を発揮して本案入れ物を机上等に立てて
置くことができ、いわゆる写真立てとしても使用
できる。
薄片状内容物Aとしては、写真以外の例えば定
価札あるいは下げ札などが予想でき、その場合は
本案入れ物はタツグとして機能する。その他、名
札入れ等にも使用できる。
第6図は本考案の第2実施例を示しており、こ
れでは表裏面板1,2の重合面において、内容物
Aの挾み箇所に浅い凹み11をその内容物Aの大
きさに合わせて形成してある。
また、必ずしも表裏面板1,2を共に透明とす
る必要はなく、裏面板2は不透明にして、表面板
1のみを透明にしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本考案に係る入れ物の第
1実施例を示しており、第1図は第2図における
B−B線断面図、第2図は正面図、第3図は側面
図、第4図は底面図、第5図は別の使用状態を示
す正面図である。第6図は本考案の第2実施例を
示す縦断側面図である。 1……表面板、2……裏面板、3……C形クリ
ツプ、3a……C形クリツプの本体、3b……C
形クリツプの開離端部、4・5……溝、6……凹
部、7……凸部、A……薄片状内容物。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 互いに重ね合わされて写真等の薄片状内容物A
    を挾持するそれぞれ同一四角形の透明表面板1と
    裏面板2とを有し、 表面板1と裏面板2の各外面には、上下左右端
    縁寄りの四方に縦横の溝4,5がそれぞれの端縁
    に沿つて平行に凹設されており、 表面板1と裏面板2の各コーナーはそれぞれア
    ール状に面取りされていて、このアール縁上で縦
    横の前記溝4,5が交わつており、 表面板1と裏面板2の内面における外縁寄り部
    位に、互いに嵌合する位置決め用の凹部6と凸部
    7とが設けられており、 表裏面板1,2を重合状態に保持するためのC
    形クリツプ3を複数個備えており、 C形クリツプ3は全体が弾性プラスチツク材で
    断面が略C形状に成形されていて、本体3aの弾
    性により開離端部3b,3bが拡開変形可能であ
    り、 C形クリツプ3の開離端部3b,3bは、これ
    を拡開した状態で薄片状内容物Aを介装して重ね
    合わせた表裏面板1,2の横溝5,5又は縦溝
    4,4に、表裏面板1,2のコーナーから嵌め込
    むことができ、かつこの嵌め込み状態でC形クリ
    ツプ3が前記溝に沿つてスライド自在であること
    を特徴とする、写真等の入れ物。
JP13464484U 1984-09-05 1984-09-05 写真等の入れ物 Granted JPS6147859U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13464484U JPS6147859U (ja) 1984-09-05 1984-09-05 写真等の入れ物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13464484U JPS6147859U (ja) 1984-09-05 1984-09-05 写真等の入れ物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6147859U JPS6147859U (ja) 1986-03-31
JPS6330295Y2 true JPS6330295Y2 (ja) 1988-08-15

Family

ID=30693151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13464484U Granted JPS6147859U (ja) 1984-09-05 1984-09-05 写真等の入れ物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6147859U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020007909A (ko) * 2000-07-19 2002-01-29 김준원 기록 보관체 및 이를 이용한 조립식 계보

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5717560B2 (ja) * 1979-02-10 1982-04-12

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4991595U (ja) * 1972-11-28 1974-08-08
JPS5717560U (ja) * 1980-07-04 1982-01-29
JPS5772976U (ja) * 1980-10-22 1982-05-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5717560B2 (ja) * 1979-02-10 1982-04-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6147859U (ja) 1986-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4736538A (en) Article holder and display device
JPS6330295Y2 (ja)
US3831301A (en) Photograph album page
JPS58161865U (ja) スペ−サ
JPS6121262Y2 (ja)
KR870002842Y1 (ko) 앨 범
JP3009416U (ja) 写真等整理箱
KR900006755Y1 (ko) 앨범
JPS5918986A (ja) 防塵用胸章
JPS61113675U (ja)
JP3045688U (ja) 携帯用アルバム
JPS6228219Y2 (ja)
JPS6212635Y2 (ja)
JPH0420621Y2 (ja)
KR0118263Y1 (ko) 앨범
KR900005358Y1 (ko) 앨범 대지
JPH04120082U (ja) 書類ホルダー
JPH0322113Y2 (ja)
JPS62268695A (ja) 見出し付ホルダ
JPH0246764Y2 (ja)
KR900001137Y1 (ko) 앨범식 사진틀
JPS5942944Y2 (ja) 写真立て
JPH0565577U (ja) アルバム台紙
JPH0118377Y2 (ja)
JPH0347903Y2 (ja)