JPS63301631A - 衛星放送伝送方式 - Google Patents

衛星放送伝送方式

Info

Publication number
JPS63301631A
JPS63301631A JP62136233A JP13623387A JPS63301631A JP S63301631 A JPS63301631 A JP S63301631A JP 62136233 A JP62136233 A JP 62136233A JP 13623387 A JP13623387 A JP 13623387A JP S63301631 A JPS63301631 A JP S63301631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pcm
satellite broadcasting
terminal
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62136233A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Higuchi
博文 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yagi Antenna Co Ltd
Original Assignee
Yagi Antenna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yagi Antenna Co Ltd filed Critical Yagi Antenna Co Ltd
Priority to JP62136233A priority Critical patent/JPS63301631A/ja
Publication of JPS63301631A publication Critical patent/JPS63301631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、例えばCATV (ケーブルテレビジョン)
あるいはMATV (マスターアンテナテレビジョン)
の伝送路を利用して衛星放送信号を伝送するWW星放送
伝送方式に関する。
[従来技術とその欠点コ 例えば、CATVあるいはMATVの伝送路を利用して
衛星放送信号を伝送する衛星放送伝送方式としては、第
2図および第3図に示されるものが知られている。
第2図は小規模なCATVあるいはMATVシステムの
構成を示すブロック図であり、図中11はパラボナアン
テナ、12はコンバータ、13はテレビ受信アンテナ、
14はコンバータ12用の電源、15は混合器、16は
増幅器、17は分岐器、18は伝送路、19は端末、2
0は分配器、21は衛星放送受信機(以下、受信機と称
す)、22はテレビ受像機である。
すなわち、従来、第2図に示す小規模なシステムにおい
ては、パラボナアンテナ11で受信した衛星放送信号を
コンバータ12で例えばIGHz帯等の中間周波数帯に
周波数変換した後、各端末19に伝送していた。
しかしながら、上記衛星放送信号は、FM化された映像
信号とPCM化された音声信号から構成されているもの
であり、これをそのまま端末19側で受信する場合には
、各端末19毎に高価な受信d21を設置する必要があ
り、高品位なPCM放送を楽しめる反面、高価になって
しまう欠点があった。
また、この場合、衛星放送信号の伝送周波数が高いため
、長距離伝送ができない欠点もあった。
第3図は中、大規模なCATVあるいはMATVシステ
ムの構成を示すブロック図であり、図中23はテレビ信
号増幅器、24はテレビ変調器である。
すなわち、従来、第3図に示す中、大規模なシステムに
おいては、ヘッドエンド装置内に受信機21を備え、こ
の受信機21によってFM化された映像信号およびPC
M化された音声信号をベースバンドに復調し、テレビ変
r14器24の使用により上記ベースバンドに復調した
映画信号および音声信号をテレビ周波数に変調してから
端末19に伝送していた。
しかしながら、上記第3図のような構成の場合、長距離
伝送が可能で、しかも端末19側は一般に市販されてい
るテレビ受像8122あるいは0ATVコンバータを用
いて市販されているテレビ受&1122を備えていれば
良いため安価となる反面、高品位で伝送されているPC
M放送を受信できない欠点があった。
[発明の目的] 本発明は上記のような点に鑑みなされたもので、安価な
構成で、高品位のPCM放送を端末側で受信できる衛星
放送伝送方式を提供することを目的とする。
[発明の要点] すなわち、本発明に係わる衛星放送伝送方式は、CAT
VあるいはMATVの伝送路を利用して映像信号および
PCM化された音声信号からなる衛星放送信号を伝送す
る衛星放送伝送方式において、ヘッドエンド装置内にて
上記衛星放送信号を受信し、この受信したwI星放送信
号のうちの上記音声信号をPCM以外の信号に変調して
上記伝送路に送出するか、あるいは上記音声信号の音声
副搬送波を上記伝送路の周波数帯域に応じた周波数に変
換して同伝送路に送出して、端末側でこの送出された信
号を元のPCM化された音声信号に復調するようにした
ことを特徴とする。
[発明の実施例1 以下、図面を参照して本発明の一実施例に係わるWI星
放送伝送方式を説明する。第1図は本発明の衛星放送伝
送方式を適応したCATVあるいはMATVシステムの
構成を示すブロック図である。
なお、第1図において、第2図および第3図と同一の部
分には同一符号を付して、以下の説明は省イするものと
する。
すなわち、第1図において、図中31は信号変換器、3
2はPCMデコーダ、33はステレオ装置である。信号
変換器31は、ヘッドエンド装置内に設置された受信機
21から出力される音声信@(PCM信号)をPCM以
外の信号(例えばFM)に変調する変調器から構成され
ている。PCMデコーダ32は、上記変調器に対する復
調器を備えており、信号変換器31によって変調された
変調波を復調して元のPCM信号とし、これをデコード
して音声信号とする。
このような構成においてl!Il!受信用のバラボナア
ンテナ11で受信した衛星放送信号は、コンバータ12
によってIGH2帯の中間周波数帯に周波数変換される
。この中間周波数帯域は、放送t’!’[の場合、30
0MH2帯域であり、この300MH2WltFa中に
8チヤンネルを有している。また、通信衛星の場合、5
00MHz M域であり、この500MHz?!域中に
24チヤンネルあるいは36チヤンネルを有している。
受信機21は、上記チャンネルを選択受信して、FMで
伝送されている映像信号をベースバンドに復調し、かつ
PCMで伝送されている音声信゛号をデコードしてベー
スバンドに復調する。ベースバンドに復調された映像信
号および音声信号は、テレビ変調器24によって通常の
テレビ周波数に変調された後、混合器15に出力される
。一方、受信機21から同時に出力されている音声信号
(PCM信@)は、信号変換器31によってPCM以外
の信号(例えばFM)に変換された後、混合器15に出
力される。
このようにして、テレビ変調器24から出力された信号
(ベースバンドに復調された映像信号および音声信号)
と、信号変換器31から出力された信号(PCM以外の
信号に変換された音声信号)は、混合器15を通じてC
ATVあるいはMATVの伝送路18に送出される。こ
の伝送路18には、分岐器17を介して端末19が接続
されており、上記混合器15を通じて送出された信号が
この端末19に供給される。
端末19に供給された信号は、分配器20で分配され、
それぞれテレビ受像機22およびPCMデコーダ32に
与えられる。すなわち、テレビ変調器24からの信号つ
まり映像信号および音声信号からなる衛星放送信号は、
テレビ受像R22に受信される。
一方、信号変換器31からの信号つまりPCM以外の信
号に変換された音声信号は、復調器を備えたPCMデコ
ーダ32に受信され、このPCMデコーダ32において
元のPCM信号に復調される。このPCM信号に復調さ
れた音声信号は、ステレオ装置33に供給される。
このようにして、端末19にPCMデコーダ32を設置
することにより、l!II星放送の特徴である高品位の
PCM放送を容易に受信することができる。
この場合、上記PCMデコーダ32は、受信機21のコ
ストを100とした場合、50以下のコストで済むため
、従来のように受信機21を端末19内に設置させた場
合(第2図参照)と比べて、安価な構成で、高品位のP
CM放送を受信できる。
なお、本実茄例では、変調器からなる信号変換器31に
よって、受信機21から出力される音声信号をPCM以
外の信号に変調して伝送路18に送出するように構成し
たが、例えば受信機21から出力される音声信号の音声
副搬送波をテレビ伝送帯域の周波数に変換して伝送路1
8に送出するように構成することもできる。
すなわち、音声信号は、PCM化されたディジタル信号
であって、約5.72MHzの音声副搬送波を位相変調
し、画像信号と合成されて伝送されているものである。
したがって、受信[21から上記的5.72MH2の音
声副搬送波が出力される場合には、信号変換器31を周
波数変換器として構成し、この周波数変換器によって音
声副搬送波を伝送路18の周波数帯域に応じた周波数に
変換して同伝送路18に送出すれば良い。この場合、端
末19に設置されたPCMデコーダ32は、上記信号変
換器31によって周波数変換された信号を元の約5.7
2MH2の音声副搬送波に戻した後、これをデコードし
て音声信号とするものであり、このように構成した場合
でも上記実施例と同様の効果が樽られるものである。
また、本実施例では、衛星放送に関してのみ説明したが
、一般のテレビ放送は、受信アンテナ13で受信され、
テレビ信号増幅器23で増幅された後、混合器15にお
いて衛星放送と混合されて伝送路18に送出されるため
、衛星放送だけでなく一般のテレビ放送も受信視聴でき
ることは言うまでもない。
[発明の効果] 以上のように本発明によれば、音声信号をPCM以外の
信号に変調して伝送路に送出するか、あるいは音声信号
の音声副搬送波を伝送路に応じた周波数に変換して同伝
送路に送出し、端末側でこの送出された信号を元のPC
M化された音声信号に復W4するように構成したため、
安価な構成で、高品位のPCM放送を端末側で受信でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実論例に係わる構成を示すブロック
図、第2図および第3図はそれぞれ従来の構成を示すブ
ロック図である。 11・・・パラボナアンテナ、12・・・コンバータ、
13・・・受信アンテナ、15・・・混合器、16・・
・増幅器、11・・・分岐器、18・・・伝送路、19
・・・端末、20・・・分配器、21・・・受信機、2
2・・・テレビ受像機、23・・・テレビ信号増幅器、
24・・・テレビ変調器、31・・・信号変換器、32
・・・PCMデコーダ、33・・・ステレオI!。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)CATVあるいはMATVの伝送路を利用して映
    像信号およびPCM化された音声信号からなる衛星放送
    信号を伝送する衛星放送伝送方式において、ヘッドエン
    ド装置内に設置され上記衛星放送信号を受信する受信手
    段と、この受信手段から出力される音声信号を変換して
    上記伝送路に送出する送出手段と、上記伝送路に接続さ
    れ上記送出手段によって送出された信号を元のPCM化
    された音声信号に復調する復調手段を備えてなる端末と
    を具備したことを特徴とする衛星放送伝送方式。
  2. (2)上記送出手段は上記受信手段から出力された音声
    信号をPCM以外の信号に変調する変調器からなること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の衛星放送伝送
    方式。
  3. (3)上記送出手段は上記受信手段から出力された音声
    信号の音声副搬送波を上記伝送路の周波数帯域に応じた
    周波数に変換する周波数変換器からなることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の衛星放送伝送方式。
JP62136233A 1987-05-30 1987-05-30 衛星放送伝送方式 Pending JPS63301631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62136233A JPS63301631A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 衛星放送伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62136233A JPS63301631A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 衛星放送伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63301631A true JPS63301631A (ja) 1988-12-08

Family

ID=15170396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62136233A Pending JPS63301631A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 衛星放送伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63301631A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60102080A (ja) * 1983-11-08 1985-06-06 Sony Corp Catvシステム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60102080A (ja) * 1983-11-08 1985-06-06 Sony Corp Catvシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5214787A (en) Multiple audio channel broadcast system
KR100554185B1 (ko) 전송장치및전송방법
JP2000324465A (ja) 有料テレビジョン放送受信システム、テレビジョン受信機及び有料テレビジョン放送受信方法
JPS63301631A (ja) 衛星放送伝送方式
JP2573659B2 (ja) 共聴システム
JP3954426B2 (ja) 再変調器、およびその再変調器を組み込んだデジタル受信機
JP4241112B2 (ja) ヘッドエンド装置及びcatvシステム
JP3709026B2 (ja) Csデジタル多チャンネル放送用受信装置
KR100354666B1 (ko) 디지털 방송 공청 시스템
JP2567452Y2 (ja) Catv伝送システム
KR0160827B1 (ko) 위성방송 업그레이드 수신장치 및 방법
US7151576B2 (en) Method and apparatus for modulating video signals
KR19990070246A (ko) 케이블 텔레비젼 가입자측의 방송수신장치
JPH01152886A (ja) Catv信号伝送方法
JPH10191298A (ja) 光catvシステム
KR100942875B1 (ko) 위성파 디지털 방송용 변환/중계 장비
JPH0477489B2 (ja)
JPS59211380A (ja) 衛星放送共同受信システム
JPH07154708A (ja) 映像信号受信装置
JPH0467816B2 (ja)
JPH0514886A (ja) Catvシステムを利用したbs、cs信号送受信方法
JPH04368070A (ja) ゴースト除去方式
JPH04150524A (ja) Pcm音楽放送端末装置
JPH07123391A (ja) Catvシステム、ヘッドエンド装置及び映像用端末器
JPH02164135A (ja) 衛星受信信号の再送信方法および再送信装置並びに受信装置