JPS63301030A - スライド映写機 - Google Patents

スライド映写機

Info

Publication number
JPS63301030A
JPS63301030A JP62135640A JP13564087A JPS63301030A JP S63301030 A JPS63301030 A JP S63301030A JP 62135640 A JP62135640 A JP 62135640A JP 13564087 A JP13564087 A JP 13564087A JP S63301030 A JPS63301030 A JP S63301030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
screen
image
focus
projection lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62135640A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0529097B2 (ja
Inventor
Masahiko Hibiya
征彦 日比谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP62135640A priority Critical patent/JPS63301030A/ja
Publication of JPS63301030A publication Critical patent/JPS63301030A/ja
Publication of JPH0529097B2 publication Critical patent/JPH0529097B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、オートフォーカス機構を備えたスライド映写
機に関するものである。
[従来の技術] 従来、一般にスライド映写機はポジフィルムなどから成
るスライド画像をスクリーンに投影する際に白熱光をス
ライドに照射する。この白熱光は熱線を含んでいるため
に、スライド観賞中にスライドが熱のために変形して徐
々に反り返り、投影レンズとの距離が変リスクリーン上
の画像がぼけ、鮮明な画像を見るためには頻繁に投影レ
ンズの焦点位置を調整しなければならない。
[発明の目的] 本発明の目的は、上述の欠点を解消し、スライドが変形
しても自動的に投影レンズの焦点位置を調整し、常にス
クリーン上に鮮明な画像を得ることができるスライド映
写機を提供することにある。
[発明の概要] 上述の目的を達成するための本発明の要旨は、投光用光
源と、スライドを保持する保持部と、前記光源から出射
した光束によるスライドの画像をスクリーン上に投影す
る投影光学系と、前記スクリーン上に投影された像の鮮
明度を検出する焦点検出手段と、該焦点検出手段の出力
に基づいて前記投影光学系の焦点を調節する調節手段と
を具備することを特徴とするスライド映写機である。
[発明の実施例] 本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
図面において、1はハロゲンランプ等から成る白熱灯で
あり、その前方にはスライド保持部2、投影レンズ3が
配設されている。投影レンズ3の側部には受光レンズ4
.光電検出素子5が配置され、光電検出素子5の出力は
焦点検出回路6に接続され、焦点検出回路6の出力は投
影レンズ3を駆動するための駆動部7に接続されている
白熱灯1から出射される照射光は、スライド保持部2に
保持されたスライドAの画像を、投影レンズ3を介して
スクリーンBに投影する。また。
受光レンズ4はスクリーンBの画像の一部を光電検出素
子5に結像するようになっている。
この場合において、受光レンズ4は固定とし、その焦点
位置に光電検出素子5を配置したり、或いは光電検出素
子5を固定し、受光レンズ4を投影レンズ3と共に前後
進するようにしてもよl/1゜更には、受光レンズ4は
使用せずに、投影レンズ3に戻ってくる光束を反射ミラ
ーで側方に導光し、そこに光電検出素子5を配置するよ
うにしてもよい。
焦点検出機構としては、例えば光電検出素子5にライン
センサやエリアセンサを用いて、ずれ方式や位相差方式
等の公知の方法が使用できる。焦点検出つまりぼけの状
態は、スライド投影中に投影レンズ3の焦点位置を僅か
に変えながら試行錯誤的に検出し、最適の状態に追い込
むことにより焦点を調整することができる。なお、スラ
イド画像は静止画であるために、最適な焦点調整が行わ
れた状態、検出時に例えば得られたラインセンサのパタ
ーンを記憶しておき、次の検出時においてもそのパター
ンに殆ど変化がない場合には、投影レンズ3はそのまま
の状態を保持するようにしてもよい。
しかし、スライドAの変形は徐々に進行するので、ぼけ
の検出は間欠的に行い、最初は数秒おきに実施し、変形
が飽和に近くなるにつれ検出の間隔を長くしてゆくこと
が考えられる。又は、成る時間が経過しても投影レンズ
3の調整を要しなかった場合には、次の検出までの時間
間隔を長くしてゆくこともできる。
更に、1個のスライドAを考えてみれば、その熱変形の
方向つまり投影レンズ3に対するスライドAの位置は一
方向にずれるので、最初の変形の方向さえ検出できれば
、以後は同方向への変形が予想されるため投影レンズ3
の駆動の無駄がなくなる。
なお、焦点検出のための測定対象としては、画面周囲の
枠部の鮮明度であってもよいが、この場合は極めて大ま
かな検出となり、スライドAが変形しても枠部は殆ど変
形しないことが考えられ、スライド映写機を据付けた時
点での初期設定には使用できるとしても、画像のぼけの
検出に使用することはできない、従って、検出対象とし
てはスクリーンBの中心部の画像部分とすることが好適
である。
なお、投影レンズ3を動かす代りにスライド保持部2を
移動しても理論的に焦点合わせをすることができるが、
スライド保持部2は僅かに移動してもスクリーンB上の
画像のずれが極めて大きくなり好ましくはない。
実際の検出・調整に際しては、スクリーンBを見ている
人には、ぼけ検出調整時の投影レンズ3の動きによる一
時的なぼけに殆ど気付くことはない。
[発明の効果] 以上説明したように本発明に係るスライド映写機は、ス
クリーン上の画像のぼけを検出しながら投影レンズの焦
点を調整するので、スライドが熱により変形しても常に
鮮明な画像をスクリーン上に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るスライド映写機の一実施例の構成
図である。 符号lは白熱灯、2はスライド保持部、3は投影レンズ
、4は受光レンズ、5は光電検出素子、6は焦点検出回
路、7は駆動部である。 第1!?1 手続補正書(自発) 昭和62年6月12日 昭和62年5月30日出願の特許願 2、発明の名称 スライド映写機 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 4、補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄5、補
正の内容 明細書第5頁第18行目と第19行目の間に次の文章を
挿入する。 「また焦点検出については、焦点が合ったときが投影レ
ンズ3の開口比が最も大きい場合であることから、画面
の明るさを検出して最大光量のときをもって画像のぼけ
が最も少ないとすることもできる。」

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、投光用光源と、スライドを保持する保持部と、前記
    光源から出射した光束によるスライドの画像をスクリー
    ン上に投影する投影光学系と、前記スクリーン上に投影
    された像の鮮明度を検出する焦点検出手段と、該焦点検
    出手段の出力に基づいて前記投影光学系の焦点を調節す
    る調節手段とを具備することを特徴とするスライド映写
    機。
JP62135640A 1987-05-30 1987-05-30 スライド映写機 Granted JPS63301030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62135640A JPS63301030A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 スライド映写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62135640A JPS63301030A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 スライド映写機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63301030A true JPS63301030A (ja) 1988-12-08
JPH0529097B2 JPH0529097B2 (ja) 1993-04-28

Family

ID=15156534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62135640A Granted JPS63301030A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 スライド映写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63301030A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5035725U (ja) * 1973-07-30 1975-04-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5035725U (ja) * 1973-07-30 1975-04-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0529097B2 (ja) 1993-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000292684A5 (ja) 一眼レフレックスタイプの電子的撮影装置
JPS60182274A (ja) ビデオカメラにおける焦点検出装置
JPH07324923A (ja) 被験表面にテストパターンを投影する装置
JP2001166360A (ja) 画像記録システムの合焦装置
US3672757A (en) Automatic focusing system for projectors and the like
JPS63301030A (ja) スライド映写機
JPS5714818A (en) Reflection lighting type projector
JP2754389B2 (ja) データ写込み装置付カメラ
JPH0473130B2 (ja)
JPH04117777A (ja) 電子スチルカメラ
KR970032046A (ko) 배면 투사형 티브이의 화상 보정 장치
JPH0226205B2 (ja)
JPH03146935A (ja) 投影装置
JPS58158618A (ja) 自動焦点調節装置
JP2004165841A (ja) 補助光投影装置
JPH10270303A (ja) 走査型露光装置及び走査型露光方法
JPH03296031A (ja) スライド投影機
JP2008090020A (ja) 焦点検出装置、カメラ及び照明光照射装置
JPH08220422A (ja) 焦点検出装置
JPS59193409A (ja) 焦点調節装置
JPH01116609A (ja) 多点焦点検出装置
JPS61254925A (ja) レ−ザアライメント光学装置
JPS56128923A (en) Focus detector
JPH08128951A (ja) 光沢度測定装置
EP0253897A1 (en) Apparatus for forming image