JPS63300328A - 遠隔保守方式 - Google Patents

遠隔保守方式

Info

Publication number
JPS63300328A
JPS63300328A JP62133381A JP13338187A JPS63300328A JP S63300328 A JPS63300328 A JP S63300328A JP 62133381 A JP62133381 A JP 62133381A JP 13338187 A JP13338187 A JP 13338187A JP S63300328 A JPS63300328 A JP S63300328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trouble
information
failure
remote maintenance
maintenance center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62133381A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Omoto
大本 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62133381A priority Critical patent/JPS63300328A/ja
Publication of JPS63300328A publication Critical patent/JPS63300328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は情報処理システムの遠隔保守方式に関し、特に
周辺装置の障害の自動通報方式に関する。
(従来の技術) 従来から、中央処理装置(以下CPUという)と。
このCPUに接続された複数の周辺装置及び診断装置と
、この診断装置に通信回線で接続された遠隔保守装置と
を有する情報処理システムが知られている。
この情報処理システムでは1周辺装置に障害が発生した
場合、オペレーティングシステムによりて障害情報が収
集され、この障害情報はシステムディスク装置のログフ
ァイルに格納されるか、あるいは表示装置へ表示される
一方、遠隔保守センタ装置の操作者は情報処理システム
の障害の有無を知るために、遠隔保守センタ装置から周
期的に、あるいは別の情報を契機としてシステムディス
ク装置のログファイルを参照している。
(発明が解決しようとする問題点) 上述した従来の遠隔保守方式では障害発生の有無を周期
的または別の情報を契機として確認する方式となってい
るので、障害発生時直ちに障害発生の認識を行い復旧へ
の体制に入ることができず。
復旧が遅れるという問題点がある。さらに操作者が常時
システムディスク装置、即ち情報処理システムを監視す
る必要があるという問題点がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明によれば、中央処理装置と、この中央処理装置に
接続された複数の周辺装置及び診断装置と1診断装置に
通信回線で接続された遠隔保守センタ装置とを有する情
報処理システムにおいて。
周辺装置の障害の検出を行い、この障害を中央処理装置
に報告する障害検出手段と、障害検出手段からの障害検
出通知を受は障害情報を記憶手段に記憶するログ収集手
段と、障害検出手段より通知される障害情報あるいはロ
グ収集手段により記憶されたログ情報を解析して障害通
知を行うか否かを判定する自動通報判定手段と、自動通
報判定手段による通知判定を契機として遠隔保守センタ
装置を呼出すために自動ダイヤリングを行うセンタ呼出
し手段と、障害通知を通信回線を介して遠隔保守センタ
装置へ送出する通報送出手段とを有することを特徴とす
る遠隔保守方式が得られる。
(実施例) 次に本発明について実施例によって説明する。
第1図を参照して、情報処理システムは、複数の周辺装
置11〜19.中央処理装置22診断装置4.磁気ディ
スク装置6.及び遠隔保守センタ装置8を備えている。
周辺装置11〜19は情報処理システムの入出力処理を
実行する要素であり、中央処理装置2に接続されている
。周辺装置11〜19はそれぞれ障害検出手段111〜
119を備えており、障害検出手段111〜119はそ
れぞれ周辺装置11〜19で発生した障害を検出し中央
処理装置2へ障害発生を報告する。
中央処理装置2はログ収集手段21及び自動通報判定手
段22を備えている。ログ収集手段21は障害発生報告
を受けると、該当する周辺装置からの障害情報を収集し
て磁気ディスク装置6へ格納し、自動通報判定手段22
を起動する。自動通報判定手段22は磁気ディスク装置
6に記憶された障害情報を解析して自動通報対象の障害
か否かを判定し、自動通報対象障害の時には1診断装置
4へ通報する。診断装置4はセンタ呼出し手段41及び
通報送出手段42を備えている。センタ呼出し手段41
は自動通報判定手段22によって起動され、遠隔保守セ
ンタ装置8を呼出すため。
通信回線70を接続する自動ダイヤリングを行い。
回線接続後に通報送出手段42を起動する。通報送出手
段42は自動通報判定手段22からの通報情報を通信回
線70を介して遠隔保守センタ装置8へ送出する。
例えば2周辺装置12においてノ・−ドウエア障害が発
生すると1周辺装置12の障害検出手段112はA?リ
ティチェック及び論理的なチェックで異常を検出すると
、障害の内容に従い詳細ステータスを生成した後、中央
処理装置2のログ収集手段21へ割込みを送信するとと
もにこの詳細ステータスを含む障害情報を送出する。
ログ収集手段21は受信した障害情報を基にログ情報を
生成して磁気ディスク装置6のログファイルエリアにロ
グ情報を書込んだ後、自動通報手段22に対して上記の
障害情報を与えて起動する。
自動通報手段22は与えられた障害情報を解析して、必
要な場合には磁気ディスク装置6に記憶されているログ
情報をさかのぼって読出して解析を補足し、遠隔保守セ
ンタ装置8に通報するか否かを決定する。通報判定を行
った場合には、解析結果に従って通報情報を生成した後
9通報情報を送信して診断装置4のセンタ呼出し手段4
1を起動する。
センタ呼出し手段41は遠隔保守センタ装置8への回線
接続動作を行った後2通報情報を通報送出手段42へ与
えて起動する。
通報送出手段42は与えられた通報情報を通信回線70
を介して遠隔保守センタ装置8へ送出し。
送出を完了すると通信回線70の切断動作を行い処理を
完了する。
(発明の効果) 以上説明したように本発明では周辺装置の障害発生時、
この障害を解析して障害の重要度が高い場合は、障害情
報を通信回線を介して遠隔保守センタ装置に自動送信す
ることにより、障害復旧への体制をすばやくとることが
でき、しかも障害の発生の有無を常時監視しなくともよ
い効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による遠隔保守方式の一実施例ヲ示スジ
ステムブロック図である。 2・・・中央処理装置、4・・・診断装置、6・・・磁
気ディスク装置、8・・・遠隔保守センタ装置、11〜
19・・・周辺装置、21・・・ログ収集手段、22・
・・自動通報判定手段、41・・・センタ呼出し手段、
42・・・通報送出手段、70・・・通信回線、111
〜119・・・障害検出手段。 第1図 l

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、中央処理装置と、該中央処理装置に接続された複数
    の周辺装置及び診断装置と、該診断装置に通信回線で接
    続された遠隔保守装置とを有する情報処理システムにお
    いて、前記周辺装置の障害の検出を行い、該障害を前記
    中央処理装置に報告する障害検出手段と、該障害情報を
    記憶するログ収集手段と、前記障害検出手段より通知さ
    れる障害情報あるいは前記ログ収集手段により記憶され
    たログ情報を解析して障害通知を行うか否かを判定する
    自動通報判定手段と、該自動通報判定手段による通知判
    定に基づいて、遠隔保守センタ装置を呼出すための自動
    ダイヤリングを行うセンタ呼出し手段と、前記障害通知
    を前記通信回線を介して前記遠隔保守センタ装置へ送出
    する通報送出手段とを有することを特徴とする遠隔保守
    方式。
JP62133381A 1987-05-30 1987-05-30 遠隔保守方式 Pending JPS63300328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62133381A JPS63300328A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 遠隔保守方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62133381A JPS63300328A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 遠隔保守方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63300328A true JPS63300328A (ja) 1988-12-07

Family

ID=15103402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62133381A Pending JPS63300328A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 遠隔保守方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63300328A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05250282A (ja) * 1991-03-13 1993-09-28 Nec Corp メッセージ伝送方式
JPH08179968A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Nec Corp 障害情報収集装置
JPH08179967A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Nec Corp 障害情報収集装置
KR19980034555A (ko) * 1996-11-07 1998-08-05 김광호 서보 라이터 관리방법
US7165106B2 (en) 1997-11-07 2007-01-16 Hitachi Ltd. Method of managing operation of computer system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05250282A (ja) * 1991-03-13 1993-09-28 Nec Corp メッセージ伝送方式
JPH08179968A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Nec Corp 障害情報収集装置
JPH08179967A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Nec Corp 障害情報収集装置
KR19980034555A (ko) * 1996-11-07 1998-08-05 김광호 서보 라이터 관리방법
US7165106B2 (en) 1997-11-07 2007-01-16 Hitachi Ltd. Method of managing operation of computer system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63300328A (ja) 遠隔保守方式
CN103995759B (zh) 基于核内外协同的高可用计算机系统故障处理方法及装置
JP2001005692A (ja) 計算機システムおよびその保守管理システム並びに障害通知方法
JPH08147030A (ja) プラント監視装置
CN112181780A (zh) 容器化平台核心组件的检测及告警方法、装置及设备
JPH10116211A (ja) システムコンソール故障通知方式
CN217238912U (zh) 一种过滤机滤板破碎监测报警系统
JPS62256048A (ja) 遠隔診断機能付計算機システム
JPH08249212A (ja) 多重化されたコンピュータシステムにおける障害監視方法
CN117520057A (zh) 一种双处理器之间系统保活诊断方法
JPS63741A (ja) 異常情報送信方式
KR100286352B1 (ko) 엘리베이터의원격감시장치및방법
JPH06282457A (ja) 障害診断起動装置
JPH05173849A (ja) 障害情報収集方法
JP2001256081A (ja) 情報処理装置
JPH05128395A (ja) エレベーター異常監視装置
JPH04359327A (ja) 情報処理システムの障害データ採取方式
JPH04352041A (ja) 情報処理システムのログ情報収集装置および方法
JPH04239370A (ja) システム状態通報応答装置
JPH11272970A (ja) 監視・警報システムにおける監視端末制御装置
JPH0195340A (ja) 電子計算機システムの障害解析方式
JPH08286956A (ja) 障害ロギングシステム
JPS63208135A (ja) 障害自動通知方式
JPH08265320A (ja) ネットワークシステム障害検出処理回路
JPS63150743A (ja) 診断装置の障害解析方式