JPH06282457A - 障害診断起動装置 - Google Patents

障害診断起動装置

Info

Publication number
JPH06282457A
JPH06282457A JP5066897A JP6689793A JPH06282457A JP H06282457 A JPH06282457 A JP H06282457A JP 5066897 A JP5066897 A JP 5066897A JP 6689793 A JP6689793 A JP 6689793A JP H06282457 A JPH06282457 A JP H06282457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
failure information
fault
failure
diagnosis
fault information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5066897A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Yamahira
拓也 山平
Keiichi Abe
啓一 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP5066897A priority Critical patent/JPH06282457A/ja
Publication of JPH06282457A publication Critical patent/JPH06282457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装置、通路などの障害を効率よく診断して早
期復旧を行えるようにするとともに、保守工数の削減お
よび保守員による誤操作を防止する。 【構成】 装置や通信路からの障害発生の通知を障害情
報として障害情報収集部1で収集し、対象障害情報デー
タベース2に予め診断起動条件を障害情報、それらの組
合せ、発生回数、発生時間で記載しておき、障害情報判
定手段3で収集した障害情報が診断対象となる障害情報
であるか否かを判定し、障害回数判定部4でそれら障害
情報の発生回数を判定し、障害時間判定部5でそれら障
害情報の発生時間を判定し、それぞれ障害情報記憶部7
を参照して認識し、診断指示部6で診断起動条件に適合
した場合に診断装置8に診断の起動を指示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報処理における障害
診断に利用する。本発明は、保守員により行われていた
障害診断の起動に係わる操作の自動化に関し、特に、多
くの保守工数を削減することができ、人為的誤操作を防
止することができる障害診断起動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近の装置、機械、あるいは通信路など
は、大規模、複雑化、あるいは広域化し、それらに障害
が発生した場合、その損失は多大である。そのため、機
器や通信路などの障害を効率よく診断し、早期復旧を行
うことは非常に重要である。また、装置や通信路から上
げられる障害発生情報の中には、単なる警告の範囲のも
のや、詳細な障害診断が不要なものなどが含まれるなど
多種に渡っており、これらの情報を手際良く分析し、収
集情報に応じた必要な処置を迅速に行うことが求められ
ている。
【0003】従来、装置や通信網で障害が発生した場合
に、障害の発生を検知した装置から検知した障害の種類
や状況を示す障害情報が装置の障害情報表示パネル、あ
るいはそれら装置を監視する監視装置の障害情報表示部
やディスプレイに表示され、この表示されたアラームな
どの障害情報発生の状況により保守員が判断し、保守操
作説明書などを確認して、原因の究明や適切な復旧を行
うための診断装置の起動を行うか、あるいは保守専門家
を障害発生地域に手配していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来は、
装置や通信網の監視装置に表示された障害情報から障害
診断を行う装置起動に必要な情報を選択し、起動に必要
な条件を確認するといった複雑かつ重要な作業を保守員
の判断で行っていたため、多くの保守時間を要し、また
診断に必要な障害に対処できなかったり、あるいは不要
の障害の診断をしてしまうなど効率的な障害診断を行う
ことができない問題があった。
【0005】本発明はこのような問題を解決するもの
で、保守員が行っていた障害診断起動の判断を自動化
し、保守工数を削減することができ、保守員による誤操
作を防止することができる装置を提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、障害情報を収
集する障害情報収集部と、この障害情報収集部により収
集された障害情報を一時記録する障害情報記録部とを備
え、あらかじめ診断実行の組合せ条件が蓄積された対象
障害情報データベースと、前記障害情報記録部に記録さ
れた情報が前記対象障害情報データベースに蓄積されて
いる条件と一致するか否かを判定する障害情報判定手段
と、この障害情報判定手段の判定結果にしたがって自動
診断を実行する診断装置に対して診断の開始を指示する
診断指示部とを備えたことを特徴とする。
【0007】前記組合せ条件が、特定種別の障害につい
ての発生回数を含み、前記障害情報判定手段には、発生
回数について前記障害情報記録部の記録内容と前記対象
障害情報データベースの内容とを比較する障害回数判定
部を含み、前記組合せ条件が、特定種別の障害について
の継続時間を含み、前記障害情報判定手段には、継続時
間について前記障害情報記録部の記録内容と前記対象障
害情報データベースの内容とを比較する障害時間判定部
を含むことが望ましい。
【0008】類似の装置として特開平3−73033号
に記載のものがあるが、この従来例は障害の解析を行う
が、これをあらかじめ蓄積された条件と対比させて判定
を行うものではない。
【0009】
【作用】障害発生装置あるいは障害発生検知装置から送
出された障害情報を収集し、障害情報記録部に記録する
とともに、対象障害情報データベースにあらかじめ蓄積
設定されている条件と参照してこれが一致するか否かを
判定する。この判定の結果一致している場合には診断を
実行する。
【0010】これにより、診断の要不要および障害の診
断を行う装置の起動に必要とされる情報が自動的に選択
され、保守員により行われていた障害診断を行うか否か
の人為的な操作およびそれに伴う誤操作をなくすことが
できる。
【0011】
【実施例】次に、本発明実施例を図面に基づいて説明す
る。図1は本発明実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【0012】本発明実施例は、障害情報を収集する障害
情報収集部1と、この障害情報収集部1により収集され
た障害情報を一時記録する障害情報記録部7とを備え、
あらかじめ診断実行の組合せ条件が蓄積された対象障害
情報データベース2と、障害情報記録部7に記録された
情報が対象障害情報データベース2に蓄積されている条
件と一致するか否かを判定する障害情報判定手段3と、
この障害情報判定手段3の判定結果にしたがって自動診
断を実行する診断装置8に対して診断の開始を指示する
診断指示部6とを備える。
【0013】また、前記組合せ条件が、特定種別の障害
についての発生回数を含み、障害情報判定手段3には、
発生回数について障害情報記録部7の記録内容と対象障
害情報データベース2の内容とを比較する障害回数判定
部4を含み、さらに、前記組合せ条件が、特定種別の障
害についての継続時間を含み、障害情報判定手段3に
は、継続時間について障害情報記録部7の記録内容と対
象障害情報データベース2の内容とを比較する障害時間
判定部5を含む。
【0014】次に、このように構成された本発明実施例
の動作について説明する。
【0015】障害情報収集部1は、装置や通信路から送
信されてくる障害通知情報、あるいは障害の発生を検知
する装置が自ら検査して得られる障害検出情報を含む障
害情報を収集する。実用ネットワークでは、アラームと
呼ばれる障害発生通知としての電気信号を監視装置が受
信し収集される。
【0016】収集された障害情報は、障害発生時刻(障
害情報検知時刻で代替することもできる)とともに、障
害情報判定手段3に送られる。障害情報判定手段3で
は、対象障害情報データベース2を参照し、送付された
障害情報が対象障害情報に含まれているか否かを確認す
る。対象障害情報データベース2には、診断装置を起動
する条件となる対象障害情報と、起動条件として必要な
対象障害情報の発生回数や発生時間とが記録されてい
る。
【0017】図2は対象障害情報データベース2の構成
例を示す図である。この例では、個々の障害情報に関係
する診断起動条件として組合せ、回数、時間が表形式で
記載される。例えば、障害情報a(例えば電源断)が診
断を起動させるための条件は、組合せ、回数、時間とと
もに条件として与えられていないので、障害情報aが収
集されたときに直ちに診断起動条件となる。また、障害
情報b(例えば搬送波の途絶)が収集された場合は障害
情報fが収集されていれば診断起動条件になり、障害情
報c(例えばパリティエラー)は5回以上カウントされ
た場合、障害情報dは120秒以上発生している場合に
それぞれ診断起動条件となる。組合せ、回数、時間の起
動要素を組合せることも可能であり、例えば、障害情報
eは、障害情報gとともに60秒以上発生している場合
に診断起動条件になる。このように、対象障害情報デー
タベース2には診断起動条件が記載される。
【0018】障害情報判定手段3は、収集した障害情報
について対象障害情報データベース2の対象障害情報の
項目欄を検索し、対象障害情報に含まれていない場合は
収集した障害情報を廃棄する。収集した障害情報が対象
障害情報に含まれている場合は起動要素である組合せ、
回数、時間を確認する。
【0019】起動要素が指定されていない場合は、診断
指示部6にその旨を報告する。図2に示す例では障害情
報aの場合がこれに該当する。起動要素の組合せの項目
に他の障害情報が記載されていれば、障害情報記録部7
を参照し、該当する他の情報が収集されていれば診断指
示部6にその旨を報告し、該当する他の情報が収集され
ていなければ障害情報記録部7にその収集された障害情
報を記録する。図2に示す例では障害情報bの場合がこ
れに該当する。
【0020】また、障害情報判定手段3では、起動要素
の回数の項目に条件が記載されていれば、障害回数判定
部4に該当する障害情報を送付する。起動要素の回数の
項目に条件の記載がなく、起動要素の時間の項目に条件
が記載されていれば障害時間判定部5に該当する障害情
報を送付する。
【0021】障害回数判定部4では、障害情報判定手段
3から障害情報を受け取ると、障害情報記録部7を参照
し、該当する障害情報がすでに何回検知されていたかを
確認する。障害情報記録部7に該当する障害が発生した
記録が無い場合は該当する障害情報を記録し、発生回数
を1として登録する。障害情報記録部7に記載されてい
る検知回数nが対象障害情報データベース2に記載され
ている回数mとn+1=mなる関係があれば、該当する
障害情報が今回の検知によって、指定された検知回数に
達したことになり、診断指示部6にその旨を報告する。
診断指示部6への報告後は、障害情報記録部7の回数n
を0にクリアする。n+1<mであれば、障害情報記録
部7の回数を1増加させる。図2に示す例では、障害情
報cの場合がこれに該当するm=5回の例である。ま
た、対象障害情報データベース2の該当する障害情報の
起動要素の時間の項目に条件が記載されていれば障害時
間判定部5に該当する障害情報を送付する。
【0022】障害時間判定部5では、障害情報判定部3
あるいは障害回数判定部4から障害情報を受け取ると、
障害情報記録部7を参照し、該当する障害情報の以前に
発生した時刻を確認する。障害情報記録部7に該当する
障害が発生した記録が無い場合は該当する障害情報を記
録して発生時刻を登録する。もし、障害情報記録部7に
記載されている発生時刻t0、該当する障害情報の収集
時刻t1、対象障害情報データベース2に記載されてい
る発生時間Tとの間に、t1−t0≧Tなる関係があれ
ば、該当する障害情報が今回の検知によって、指定され
た継続時間に達したことにより、診断指示部6にその旨
を報告する。診断指示部6への報告後は障害情報記録部
7の発生時刻を0にクリアする。図2に示す例では、障
害情報dの場合がこれに該当するT=120秒の例であ
る。
【0023】図3は障害情報記録部7の構成例を示す図
である。障害情報記録部7には、収集された障害情報、
障害情報の計数結果、障害情報の発生時刻が記録され
る。例えば、障害情報hが11日12時34分56秒に
発生し、障害情報iが11日16時41分3秒に発生し
てからすでに3回の発生が確認されたことが記録されて
いる。
【0024】診断指示部6では、障害情報の収集状態に
したがって、障害情報判定手段3、障害回数判定部4、
障害時間判定部5から診断起動を示す情報を受け取り、
診断の指示を診断装置8に送付する。
【0025】診断装置8としては、同一出願人により出
願され開示された「ネットワーク障害診断方式」特開平
4−53058号公報および「障害診断方式」特開平4
−338828号公報に詳細に述べられている。このよ
うに、装置や通信路から得られる障害情報から、診断の
要不要を自動的に判断し、障害診断の起動に関わる操作
を自動化することが可能になる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、装
置や通信路から得られる障害情報から診断の要不要を自
動的に判断することができるので、保守員が行っていた
障害診断の起動に関わる人為的操作をなくすことが可能
となり、多くの保守工数を削減することができ、保守員
による誤り操作を防止することできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の構成をおよび動作の流れを示す
ブロック図。
【図2】本発明実施例における対象障害情報データベー
スの構成を示す図。
【図3】本発明実施例における障害情報記録部の構成を
示す図。
【符号の説明】
1 障害情報収集部 2 対象障害情報データベース 3 障害情報判定手段 4 障害回数判定部 5 障害時間判定部 6 診断指示部 7 障害情報記録部 8 診断装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 障害情報を収集する障害情報収集部と、
    この障害情報収集部により収集された障害情報を一時記
    録する障害情報記録部とを備え、 あらかじめ診断実行の組合せ条件が蓄積された対象障害
    情報データベースと、 前記障害情報記録部に記録された情報が前記対象障害情
    報データベースに蓄積されている条件と一致するか否か
    を判定する障害情報判定手段と、 この障害情報判定手段の判定結果にしたがって自動診断
    を実行する診断装置に対して診断の開始を指示する診断
    指示部とを備えたことを特徴とする障害診断起動装置。
  2. 【請求項2】 前記組合せ条件が、特定種別の障害につ
    いての発生回数を含み、 前記障害情報判定手段には、発生回数について前記障害
    情報記録部の記録内容と前記対象障害情報データベース
    の内容とを比較する障害回数判定部を含む請求項1記載
    の障害診断起動装置。
  3. 【請求項3】 前記組合せ条件が、特定種別の障害につ
    いての継続時間を含み、 前記障害情報判定手段には、継続時間について前記障害
    情報記録部の記録内容と前記対象障害情報データベース
    の内容とを比較する障害時間判定部を含む請求項1記載
    の障害診断起動装置。
JP5066897A 1993-03-25 1993-03-25 障害診断起動装置 Pending JPH06282457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5066897A JPH06282457A (ja) 1993-03-25 1993-03-25 障害診断起動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5066897A JPH06282457A (ja) 1993-03-25 1993-03-25 障害診断起動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06282457A true JPH06282457A (ja) 1994-10-07

Family

ID=13329185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5066897A Pending JPH06282457A (ja) 1993-03-25 1993-03-25 障害診断起動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06282457A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008017257A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Oki Electric Ind Co Ltd 情報配信システム及び障害判定方法
JP2008532173A (ja) * 2005-04-08 2008-08-14 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 装置管理スケジューリングのためのシステム及び方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03240835A (ja) * 1990-02-19 1991-10-28 Oki Electric Ind Co Ltd 自己診断方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03240835A (ja) * 1990-02-19 1991-10-28 Oki Electric Ind Co Ltd 自己診断方式

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008532173A (ja) * 2005-04-08 2008-08-14 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 装置管理スケジューリングのためのシステム及び方法
US7966365B2 (en) 2005-04-08 2011-06-21 Lg Electronics Inc. System and method for scheduling device management
JP4805281B2 (ja) * 2005-04-08 2011-11-02 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 装置管理スケジューリングのためのシステム及び方法
US8849992B2 (en) 2005-04-08 2014-09-30 Lg Electronics Inc. System and method for scheduling device management
JP2008017257A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Oki Electric Ind Co Ltd 情報配信システム及び障害判定方法
JP4687590B2 (ja) * 2006-07-07 2011-05-25 沖電気工業株式会社 情報配信システム及び障害判定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU661685B2 (en) Hierarchical distributed knowledge based machine initiated maintenance system
EP0570505B1 (en) Knowledge based machine initiated maintenance system and method
CN101201786B (zh) 一种故障日志监控方法及装置
JP2002006942A (ja) 遠隔監視診断システム、及び遠隔監視診断方法
JPH09205429A (ja) ネットワーク故障診断装置及び故障予測装置並びにその診断及び予測方法
JPH06282457A (ja) 障害診断起動装置
KR100506248B1 (ko) 사설 교환시스템에서 링크를 진단하는 방법
JPS63300328A (ja) 遠隔保守方式
JPH066866A (ja) プラント監視システム
JPH06244935A (ja) 電子交換機構成装置の故障診断システム
CN113553758B (zh) 一种基于马尔科夫系统事件链进行状态识别的方法及系统
JP3211799B2 (ja) Fc−alの障害情報収集装置、障害情報収集方法および記録媒体
KR100319934B1 (ko) 엘리베이터의 원격 고장 검출 시스템 및 그의 제어 방법
JPH0955735A (ja) 通信網故障診断システムおよび通信網故障診断方法
JPH02159637A (ja) ネットワーク障害診断データ記述方式
JPH0581202A (ja) 通信ネツトワーク設備の即時障害検出方式
JP3166730B2 (ja) 交換機の自動試験装置および交換機の自動試験方法、並びに記録媒体
JPH02159636A (ja) ネットワーク障害診断方式
JP2704005B2 (ja) マンマシンシステム設計支援装置
JP2004080297A (ja) 故障措置システム、及び、故障措置方法
CN117734793A (zh) 故障检测方法、故障检测装置、电子设备及存储介质
KR920003344B1 (ko) 전전자 교환기의 유지보수 방법 및 장치
CN116414609A (zh) 故障分析方法、装置、电子设备及存储介质
JPH06309191A (ja) 障害診断システム
JPH04367040A (ja) コンピュータシステムの遠隔診断システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040219

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20040219

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060222

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060328

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060808

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02