JPS63299295A - 配線基板の製造方法 - Google Patents

配線基板の製造方法

Info

Publication number
JPS63299295A
JPS63299295A JP13159687A JP13159687A JPS63299295A JP S63299295 A JPS63299295 A JP S63299295A JP 13159687 A JP13159687 A JP 13159687A JP 13159687 A JP13159687 A JP 13159687A JP S63299295 A JPS63299295 A JP S63299295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring pattern
resin
plated
molding
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13159687A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Iwasaki
岩崎 正利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuyama Corp
Original Assignee
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuyama Corp filed Critical Tokuyama Corp
Priority to JP13159687A priority Critical patent/JPS63299295A/ja
Publication of JPS63299295A publication Critical patent/JPS63299295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/20Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、配線パターンを施した樹脂成形体よりなる配
線基板の新規な製造方法に関する。
〔従来の技術及び問題点〕
従来、基板上に配線パターンを施す方法として、銅箔と
絶縁性樹脂の基板とを積層した積層体の銅箔面にエツチ
ングレジストにより配線パターンを印刷し、露出部分の
銅箔をエツチングする方法(サブストラッテイブ法)、
絶縁性樹脂の基板上にメンキレジストを印刷し、該基板
表面に無電解メッキ法によりメッキして配線パターンを
形成する方法(アディティブ法)等がある。
しかしながら、上記のサブストラッテイブ法は基板が表
面に凹部を有し、その凹部底面に配線パターンを形成す
る場合、該基板の凹部底面に銅箔を積層することが困難
であり、また、該底面にレジストを用いてパターニング
することも極めて困難であった。そのため、かかる場合
には、表面が凹状の成形体に別途サブストラッテイブ法
によって配線パターンを施した平板を該成形体の凹部に
取り付ける方法が採られていた。従って製造工程が複雑
化するばかりでなく、基板と平面との取付部分の信顧性
が低いという問題を有する。
また、アディティブ法によって凹状の表面を有する基板
の凹部底面に配線パターンを形成する場合にも該底面に
レジストを用いてパターニングすることが困難であると
共に、基板の絶縁樹脂の表面に無電解メッキにより直接
パターニングするためにメッキ層と基板との接着性が充
分でないという問題をも有する。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、かかる問題に鑑み成されたもので、絶縁性樹
脂の基板を成形するための樹脂成形用型枠として成形面
に配線パターンをメッキした樹脂成形用型枠を用いて樹
脂を成形し、上記配線パターンを樹脂成形体表面に転写
することにより、前記の問題を解決した配線基板の製造
方法を提供する。
即ち、本発明は、樹脂成形用型枠(以下、単に型枠とも
いう)の成形面に配線パターンをメッキした後、樹脂を
成形し、該配線パターンを樹脂成形体表面に転写するこ
とを特徴とする配線基板の製造方法である。
本発明の方法が実施できる成形方法は、樹脂を溶融状態
、或いはプレポリマー等の液状状態で成形面に接触させ
て固化させる成形方法であれば特に制限されない。例え
ば、使用する樹脂に応じて射出成形法、注型成形、トラ
ンスファ成形等が一般に採用される。また、樹脂として
は、上記成形方法が可能なものが特に制限なく使用でき
る0例えば、ポリサルフォン、ポリエーテルスルホン、
ポリエーテルイミド、ポリエーテルエーテルケトン等の
耐熱性の高い熱可塑性樹脂、フェノール樹脂、ユリア樹
脂、メラミン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂等の熱硬化
性樹脂が一般的である。
以下、本発明を、射出成形法により熱可塑性樹脂を用い
て実施する態様について説明するが、他の方法もかかる
態様に準じて実施することが可能である。
第1図は、凹状の表面を有する基板の凹部底面に配線パ
ターンを施す態様を示す工程図であり、それぞれ断面図
で表わされている。先ず、fa)工程から(c)工程は
、型枠(金型)の成形面、この場合は得られる基板の凹
部底面となるコア1の面にメッキ配線パターン2を形成
する工程を示す。即ち、(a)工程は成形面にレジスト
3を配線パターンを印刷する工程である。上記レジスト
をパターニングする方法は、レジストインキを用いた印
刷、フォトレジストを使用した方法等公知の方法が特に
制限な〈実施される。(bl工程は、配線パターンをパ
ターニングさせた成形面にメッキを行い、メッキ配線パ
ターン2を形成させる工程である。メッキ方法は特に制
限されない0例えば、電気メツキ法、化学メッキ法等の
公知の方法が特に制限なく採用される。また、メッキ金
属としては、銅、ニッケル、金、銀、アルミニウム等の
導電性金属が好適である。また、TO)工程は、レジス
ト3を剥離剤等により除去する工程であり、以上の工程
によりコア1の面上にメッキ配線パターンが形成される
上記のメッキ配線パターンを形成させる型枠の成形面は
、メッキ被膜との接着性が小さいものを選択することが
、後工程の樹脂成形においてメッキ配線パターンを樹脂
表面に容易に転写することができ好ましい、かかる成形
面のメッキ被膜との接着強度は、一般にメッキ被膜と樹
脂の接着強度より小さくすればよい。メッキ被膜との接
着性の小さい成形面として好適なものを例示すれば、メ
ッキ金属と異種の金属であり、ステンレス、チタン、ク
ロム合金等の金属で構成された鏡面、該鏡面を酸化処理
したもの等が好適である。また、メッキ配線パターンと
樹脂との接着力を高めるため、該メッキ被膜表面を粗面
化することが好ましい。
かかる粗面化方法としては、ブラックオキサイド、ブラ
ウンオキサイド等の表面処理剤で処理することにより行
うことができる。
また、本発明において、射出成形等によりメッキ配線パ
ターンに樹脂流のせん断力がかかる場合、該メッキ配線
パターンが剥離することがある。この現象を防止するた
め、成形面(第1図におけるコアlの成形面)にメッキ
配線パターンを形成させる前に、成形面に対して接着性
が小さく、メッキ被膜に対して接着性が高い連続層7を
予め設けることが好ましい。該連続層としては、メッキ
被膜と同種の金属をメッキして構成したものが最も好ま
しい、また、連続層7の厚みは後工程における除去を容
易とするため、一般に0.5〜10μm1好ましくは1
〜2μmの厚みが好ましい。
第1図の(d+l工程、メッキ配線パターン2を形成さ
れた成形面を有する型枠を用いて樹脂を成形し、該メッ
キ配線パターンを樹脂成形体表面に転写する工程である
。第1図においては・コア1にキャビティ4を合わせ、
スプール5より樹脂を射出して樹脂成形体6を得た状態
を示す。
また、(el工程は型枠から樹脂成形体6を脱型する工
程である。メッキ配線パターン2を保護するために連続
N7を設けた場合には、該工程の後で該連続層7を除去
すればよい。上記の除去方法は特に制限されないが、メ
ッキにより連続層7を形成させた場合は、メッキ配線パ
ターン2が溶解しない範囲内で連続N7をエツチング液
と接触させる方法が一般的である。
第2図は、複雑な凹部を有する基板に本発明を適用する
B様を示す工程図である。即ち、第2図に示す態様は、
第1図の(a)〜(e)工程において、メッキ配線パタ
ーン2を形成させるコア1 (型枠)として、メッキ配
線パターンを形成する面となる部分を分割したコア1′
 (以下分割コアという)を用い、この分割コア1′の
表面にメッキ配線パターン2を形成させた後、コア1に
組み込み、(d)工程で射出成形を行って樹脂成形体6
を成形し、tel工程で脱型して配線基板を得る態様で
ある。かかる態様によれば、複雑な形状を有する基板に
メッキ配線パターンを施す場合でも、型枠を分割するこ
とにより、該型枠を平板として取り扱うことができるた
め、成形面に容易に配線パターンを形成させることがで
きる。
[効 果〕 以上の説明より理解されるように、本発明の方法は型枠
にメッキ配線パターンを施し、これを基板の成形時に転
写することにより、メッキ配線パターンを施す面が基板
の凹部に存在していたり、複雑な個所に存在している場
合でも、該面上にメッキ配線パターンを直接設けること
ができる。また、転写によりメッキ配線パターンが樹脂
成形体中に埋設させるため、そのアンカー効果により、
その配線パターンが剥離し難いという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本発明の方法の代表的な態様を示
す工程図である。 図において、1はコア、1′は分割コア、2は分割コア
、3はレジスト 4はキャビティ、5はスプール、6は
樹脂成形体、及び7は連続層をそれぞれ示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 樹脂成形用型枠の成形面に配線パターンをメッキした後
    、樹脂を成形し、該配線パターンを樹脂成形体表面に転
    写することを特徴とする配線基板の製造方法。
JP13159687A 1987-05-29 1987-05-29 配線基板の製造方法 Pending JPS63299295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13159687A JPS63299295A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 配線基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13159687A JPS63299295A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 配線基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63299295A true JPS63299295A (ja) 1988-12-06

Family

ID=15061755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13159687A Pending JPS63299295A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 配線基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63299295A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006196791A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Ricoh Co Ltd 配線形成体及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006196791A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Ricoh Co Ltd 配線形成体及びその製造方法
JP4637591B2 (ja) * 2005-01-14 2011-02-23 株式会社リコー 配線形成体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2763715B2 (ja) 印刷回路の製造方法およびそれに使用する装置
US5382505A (en) Method of making a laminated structure with shear force delamination resistance
US4980016A (en) Process for producing electric circuit board
JP3168389B2 (ja) 回路基板の製造方法
JPS63299295A (ja) 配線基板の製造方法
JPS61124117A (ja) プリントコイルの製造方法
JP2002004077A (ja) 電鋳製品およびその製造方法
JPS646555B2 (ja)
JP2001111201A (ja) 配線板の製造方法およびそれを用いて製造された配線板
JP2947963B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
GB2229864A (en) Moulded circuit hoard
JPH0779191B2 (ja) 立体配線板の製造方法
JPS6345887A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2542416B2 (ja) モ―ルド回路基版の製造方法
JP2004140085A (ja) 回路基板及びその製造方法
JPH02225688A (ja) 電鋳金型の製造方法
JP2725605B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS61252687A (ja) 成形回路基板の製造法
JPH0378289A (ja) 立体配線基板の製造方法
JPH08199367A (ja) 樹脂成形品の任意の表面部分に密着金属層を形成する方法
JPS6226449Y2 (ja)
JPS6372189A (ja) 回路板の製造方法
JP2002314217A (ja) プラスチック成形回路部品の製造方法
JPH0218985A (ja) 成形印刷回路基板の製造方法
JP2000301544A (ja) 微細凹凸模様付合成樹脂型の製作方法