JPS63298046A - 電気泳動用グラジェントゲル膜の製造方法 - Google Patents

電気泳動用グラジェントゲル膜の製造方法

Info

Publication number
JPS63298046A
JPS63298046A JP62131504A JP13150487A JPS63298046A JP S63298046 A JPS63298046 A JP S63298046A JP 62131504 A JP62131504 A JP 62131504A JP 13150487 A JP13150487 A JP 13150487A JP S63298046 A JPS63298046 A JP S63298046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
electrophoresis
concn
flow rate
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62131504A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumitaka Terai
文隆 寺井
Kimio Yugawa
湯川 公夫
Mineo Suefuji
末藤 峰夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP62131504A priority Critical patent/JPS63298046A/ja
Priority to DE88108543T priority patent/DE3884455T2/de
Priority to EP88108543A priority patent/EP0293010B1/en
Priority to US07/199,727 priority patent/US4966792A/en
Publication of JPS63298046A publication Critical patent/JPS63298046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/447Systems using electrophoresis
    • G01N27/44704Details; Accessories
    • G01N27/44747Composition of gel or of carrier mixture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D57/00Separation, other than separation of solids, not fully covered by a single other group or subclass, e.g. B03C
    • B01D57/02Separation, other than separation of solids, not fully covered by a single other group or subclass, e.g. B03C by electrophoresis

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、DNAもしくは、DNA部分分解物の塩基配
列を決定する為の電気泳動用グラジェントゲル膜の製造
方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、平板型電気泳動法において、自己支持性のないア
クリルアミドの高分子濃度グラジェントゲルは、一枚の
支持体の上または二枚の支持体の間に濃度の異なるゲル
を電気泳動方向に層状に形成させ、膜状物として用いら
れて来た。
しかしながら支持体上にゲルを形成して用いる方法は、
支持体上にゲルを形成する時、泳動槽にセットする時、
ゲルの保存中、あるいは分析試料を添加するときなどに
誤まってゲルをこわしたり、試料以外のものをゲルの上
に落してゲルを損なったりすること等があり、操作上細
心の注意と熟練が必要であった。
一方二枚のガラス板などでモールドをつくり、この中で
ゲルを形成させて、そのモールドを垂直に保ったま\電
気泳動分析を行う垂直式電気泳動法においては、モール
ドの厚さを均一にすることは困難であったり、ゲル形成
液がゲル化しないうちに狭いモールド中にゲル液を注入
しなければならないことなど操作上高度の熟練を要して
いた。
特にDNAの塩基配列決定操作においては、一枚のゲル
で出来るだけ多くのDNAの断片を分析できるように長
いゲルを作ることが望ましいが、そのようなゲルはその
製造および取扱いが難しかった。また、ガラス板を用い
るために、そのガラス板が破損しやすいという欠点があ
った。
近年工業的に電気泳動用グラジェントゲル物質を製造す
る方法として、アクリルアミドモノマー及び架橋剤の混
合物の水溶液または水分散液を作り、光の照射を吸収し
、モノマーの重合を開始する遊離ラジカル発生物質を添
加した後、該溶液を所望のゲル生成物の形に形成し、形
成した溶液に光照射して七ツマー溶液または、分散液を
重合させ架橋させる際、ゲルの多孔度を変えるために七
ツマー溶液に印加する光照射時間を調整する工程を含む
電気泳動グラジェントゲルの製法が開示されている。(
特開昭61−28512号公報参照)。
さらに又単量体、架橋剤および重合開始剤を含有し、濃
度の相互に異る二種類の水溶液を混合比率を漸次変化さ
せながら混合しつつ成形器に導入し、該成形器中で単量
体と架橋剤との重合を完了させ、電気泳動方向に重合体
の濃度勾配を有する電気泳動用グラジェントゲルの製造
方法。(特公昭61−22903号公報、特公昭61−
39617号公報参照)等が開示されている。
しかしながら、前者の方法は光照射の設備と生産性の悪
さによるコスト高と、ゲルの厚みが厚いための解像性が
悪い点2反応開始剤が製造終了後も光の存在下で重合・
架橋反応をおこし、安定性。
再現性のあるグラジェントゲルが得られない等の問題点
を有し、後者の方法はやはりバッチ式製造方式であるた
め生産性が悪く、又電気泳動分離用媒体液を成形器に分
岐流入する際に均一に分岐することが難しく、再現性の
あるグラジェントゲルが得られない等の問題点を有して
いた。
上記問題点を解消し、生産性が高く、再現性の高い電気
泳動用グラジェントゲル膜の製造方法として本出願人は
先に連続的に流量比を変えた濃・淡二種の七ツマー液と
一定量の重合反応開始剤液とをスタティックミクサーで
混合し電気泳動分離用媒体液を調液し、連続的に走行す
るウェブ上に該電気泳動分離用媒体液塗布する電気泳動
用グラジェントゲル膜の製造方法を提案した。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、濃・淡二種のモノマー液の流量比の変え
方が第3図に示すように、製品単位長(1)毎に淡より
濃の繰返す方法であったため、製品単位長毎の切換え長
さtの距離が非常に長く、1)=0.4mに対しt=1
.0mの状態であった。
本発明の目的は上記問題点を解消し、製品単位長2に対
し、切換え長さtを短くし、製品コストの安価な電気泳
動用グラジェントゲル膜の製造方法を提供することにあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者達は上記問題点について検討した結果、切換え
長さtが長くなる理由として、切換え時のポンプ流量の
急激な変化、(高流量 低流M)にか\る時間、及び送
液系内の塗布液質の切換え完了迄の遅れ時間等が影響し
ていることが判明し、対策として本発明に到った。
即ち、本発明の前記目的は連続的に流量比を変えた濃・
淡二種のモノマー液と一定量の重合反応開始剤液とをス
タティックミクサーで混合し、電気泳動用媒体液を調液
し、連続的に走行するウェブ上に該電気泳動用媒体液を
塗布する電気泳動用グラジェントゲル膜の製造方法であ
って、流量比の変え方が低濃度より高濃度に、そして高
濃度より低濃度に漸次変化させることを特徴とする電気
泳動用グラジェントゲル膜の製造方法によって達成され
る。
本発明においてスタティックミクサーとは、流体がミク
サーの中に通される時、流体自身の運動により攪拌作用
を行うものをいい、管状のものとしてはスパイラルチュ
ーブ、左右交互らせん状、又はプロペラ状邪魔板入り等
がある。
本発明における電気泳動分離用媒体液とは、電気泳動分
離用媒体膜を作れるものであれば何でもよく、その代表
的なものとしては、アクリルアミドゲル、アガロースゲ
ル、澱粉ゲル、寒天ゲル。
セルロースアセテート多孔質膜、濾紙等の原料液となる
液をいう。
本発明において連続的、に走行するウェブとは、平面性
のよいシート状のもので非導電性かつ実質的に水不透過
性であれば、どのような材質のものでもよく、ポリエチ
レンテレフタレート、ビスフェノールへのポリカルボネ
ートのようなポリニス7テル、ポリメチルメタクリレー
ト、ポリエチレン。
ポリスチレン、ポリ塩化ビニルなどのビニル系重合体、
ナイロンなどのポリアミドなど、およびそれらの共重合
体(例、塩化ビニリデン、塩化ビニルコポリマー)が好
ましく用いられる。
本発明における電気泳動分離用媒体液の塗布方法として
はスライドビードコート、エクストルージョンコート、
ホッパーコート、カーテンコート等が用いられる。塗布
する媒体膜の厚みは分離の目的に応じて選ばれるが通常
50μmから約1.0mm、好ましくは約200μmか
ら約0.50多孔質膜や濾紙の場合には約70μmから
約IMの範囲とされる。
本発明における電気泳動用グラジェントゲル膜とは、一
つの製品単位長内に濃度勾配をもつたものをいう。
本発明の実施態様を図を用いて説明する。
第1図は本発明の電気泳動用グラジェントゲル膜の製造
方法の1実施例の工程図である。
電気泳動用媒体液12は、低濃度モノマー液1゜高濃度
上ツマー液2.更に重合反応開始剤液3をスタティック
ミクサー7内で攪拌・混合することによって調液される
第2図は本発明の濃・淡二種のモノマー溶液の流量比の
関係の説明図である。連続的に流量比をかえるというこ
とは、例えば当初高濃度モノマー液2はQ m l /
min 、低濃度モノマー液1は19mj!/sinの
流量比で初まるが、電気泳動用グラジェントゲル膜の製
品単位長をiとすると、図上、高濃度モノマー液2は実
線で、低濃度モノマー液1は点線で示すように流量を変
え、合計の流量は19m1/winということで一定で
あるが、濃度は連続的に変化することになる。製品単位
長2の終りは高濃度モノマー液1は19mI!、/++
+in、低濃度モノマー液1はQm(1/minとなり
濃度の濃い膜成分になっている。従来は第3図に示すよ
うに切換えに入ると高濃度上ツマー液2は19m1/w
inより直ちにQml/l1inに下げ、低濃度モノマ
ー液1をOmβ/minより19m/分に急激に上げて
いたが、本発明は第2図に示すように高濃度モノマー液
2と低濃度モノマー液1はそのま−にしておいて次の製
品単位長を濃−淡に作るのである。この様な流量比の変
更を繰返し行うのである。
第1図において流量勾配送液ポンプ4,5はパーソナル
コンピュータ1)の指令によりコンピューターリンケー
ジアダプタ10を経由してコントローラ9aによって制
御される。
一方重合反応開始剤液3は定流量送液ポンプ6によって
コントローラー9bに制御され一定量をスタティックミ
クサー7に送り込まれ、スタティックミクサー7内で攪
拌混合によって電気泳動用媒体液12が出来る。電気泳
動用媒体液12は塗布ヘッド8に供給され、ウェブ13
上に塗布されることになる。
第2図fb)は第2図(alの濃度比率によって作られ
る電気泳動用グラジェントゲル膜の平面図、第2図(C
)は第2図(b)の断面図である。
図上製品単位長β間の切換え長さむは試料注入口の部分
として打抜かれ、カバーシート等によって試料注入口に
なる部分に使われる。
〔作  用〕
本発明は連続的に流量比を変えた濃・淡二種のモノマー
液と一定量の重合反応開始剤液とをスタティックミクサ
ーで混合しながら、電気泳動分離用媒体液をKR[し、
連続的に走行するウェブ上に該電気泳動分離用媒体液を
塗布する電気泳動用グラジェントゲル膜の製造方法にお
いて、流量比の変え方が低濃度より高濃度に、そして高
濃度より低濃度に漸次変化させることを特徴とする電気
泳動用グラジェントゲル膜の製造方法により、切換え時
間を短縮することが可能となりしかも前後の溶液の混合
がなく、塗布ヘッドに送られる為、従来にない切換え長
しの短い塗布膜を安定して製造することが出来るように
なった。しかも、生産性も従来より上昇させることが出
来た。
〔実 施 例〕
本発明の実施例について第1図、第2図、を用いながら
説明する。
電気泳動分離用媒体液 低濃度モノマーとして□■ アガロース・・・・・・・・・65g 尿素 ・・・・・・・4.200g アクリルアミド・・・・・・ 549g1.3.5−)
リアクリ ロイル−へキサヒドロ− 3−)リアジン・・・・・・ 5.7g脱イオン水  
up to 9,000+w7!を作り高濃度上ツマ−
として□■ アガロース・・・・・・・・・40g 尿素 ・・・・・・・4,200g アクリルアミド・・・・・ 1 、830g1.3.5
−トリアクリ ロイル−へキサヒドロ− 8−トリアジン・・・・・・・19g 脱イオン水  up to 9,000m1を作り緩衝
液として□■ トリスヒドロキシメチル アミン    ・・・・・121.14gはう酸   
 ・・・・・65.4g エチレンジアミンテトラ 酢r!Ii2ナトリウム塩・・・・7.45g脱イオン
水  1)9 to 1.000mff1を作り緩衝液
■・・・・・・・・・・・・150m 12.9χポリ
ビニルピロリドン水溶液・800m 7!25χテトラ
メチルエチレンジアミン液・・・・6.7mβ の混合液□■を 低濃度モノマー■9,0001)1 、高濃度モノマー
■9,0OkNの各々に加え、夫々を低濃度モノマー液
1.高濃度七ツマ−液2とする。
次に重合反応開始剤液3として 2χdi−2エチルへキシルスル ホサクシネート液・・・・・・100m lto、37
5%リボフラビンリン酸 エステルナトリウム塩水溶液・150e (13,75
χテルオキソニ硫酸ア ンモニウム水溶液・・・・・・160m j!の混合溶
液を作り、夫々の3液をタンクに入れる。
流量勾配送液ポンプ4.5で低濃度モノマー液1、高濃
度モノマー液2の流量和を19m1l/winとし、流
量比を低濃度より高濃度に、そして高濃度より低濃度に
漸次変化させた。それに重合反応開始剤3の流量1.4
6mff、^inを定流量送液ポンプ6で、スタティッ
クミクサー7内に送液する。
スタティックミクサー7内では上記3液が自刃により混
合攪拌し、電気泳動分離用媒体液12が出来る。
塗布ヘッド8より電気泳動分離用媒体液12がウェブ1
3上に塗布される。
その時の低濃度モノマー液1と高濃度モノマー液2との
流量比は、第2図farに示したとおりであり、塗布さ
れたゲル膜の濃度は第2図(b)、第2図(C)の状態
になる。本発明の実施により製品単位長1−0.4mに
対し切換え長さt−0,5mとなり、結果として生産性
が50%上昇し、製造コストを大幅に減少さすことが出
来た。
尚、電気泳動分離用媒体膜としての製品は、例えば特開
昭60−203847号公報に開示しである様に、ウェ
ブ上にあらかじめ両端部にスペーサーを貼付ける工程、
塗布後硬化処理をする工程。
試量注入口としてコーム(櫛)を打抜く工程、カバーシ
ートを貼付ける工程、製品長さに切断する工程1等を経
て初めて製品となる。
しかしこれらの工程は如何なる方法、手段を用いても本
発明とは関係がない。
〔発明の効果〕
本発明は連続的に流量比を変えた濃・淡二種のモノマー
溶液と一定量の重合反応開始剤液とをスタティックミク
サーで混合しながら、電気泳動分離用媒体液を開成し、
連続的に走行するウェブ上に該電気泳動分離用媒体液を
塗布する電気泳動用グラジェントゲル膜の製造方法にお
いて、流量比の変え方が低濃度より高濃度に、そして高
濃度より低濃度に漸次変化させることを特徴とする電気
泳動用グラジェントゲル膜の製造方法により従来よりも
製品ロスが半減し生産性も約50%上昇させることが出
来た。尚製品の安定性、再現性を向上することも出来た
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電気泳動用グラジェントゲル膜の製造
方法の工程図、第2図は本発明の濃・淡二種のモノマー
溶液の流量比の関係と製品の説明図。第3図は従来の濃
度切換による流量比及び製品についての説明図である。 1・・・低濃度上ツマー液 2・・・高濃度モノマー液 3・・・重合反応開始剤液 4.5・・・流量勾配送液ポンプ 6・・・定流量送液ポンプ 7・・・スタティックミクサー 8・・・塗布ヘッド 9a、9b・・・コントローラー 10・・・コンピュータリンケージアダプタ1)・・・
パーソナルコンピューター 12・・・電気泳動用媒体液 13・・・ウエブ 手続補正書 功62年7月2日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連続的に流量比を変えた濃・淡二種のモノマー液
    と一定量の重合反応開始剤液とをスタティックミクサー
    で混合しながら、電気泳動分離用媒体液を調液し、連続
    的に走行するウェブ上に該電気泳動分離用媒体液を塗布
    する電気泳動用グラジェントゲル膜の製造方法であって
    、流量比の変え方が低濃度より高濃度に、そして高濃度
    より低濃度に漸次変化させることを特徴とする電気泳動
    用グラジェントゲル膜の製造方法。
JP62131504A 1987-05-29 1987-05-29 電気泳動用グラジェントゲル膜の製造方法 Pending JPS63298046A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62131504A JPS63298046A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 電気泳動用グラジェントゲル膜の製造方法
DE88108543T DE3884455T2 (de) 1987-05-29 1988-05-27 Verfahren zur Herstellung einer Gradientgel-Membran für die Elektrophorese.
EP88108543A EP0293010B1 (en) 1987-05-29 1988-05-27 Method of producing gradient gel medium membrane for electrophoresis
US07/199,727 US4966792A (en) 1987-05-29 1988-05-27 Method of producing gradient gel medium membrane for electrophoresis

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62131504A JPS63298046A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 電気泳動用グラジェントゲル膜の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63298046A true JPS63298046A (ja) 1988-12-05

Family

ID=15059567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62131504A Pending JPS63298046A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 電気泳動用グラジェントゲル膜の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4966792A (ja)
EP (1) EP0293010B1 (ja)
JP (1) JPS63298046A (ja)
DE (1) DE3884455T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014196914A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 シャープ株式会社 電気泳動用分離媒体の製造装置および電気泳動用分離媒体の製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3855429T2 (de) * 1987-12-18 1996-11-21 Fuji Photo Film Co Ltd Verfahren zur Elektrophorese
US5427729A (en) * 1989-10-03 1995-06-27 The Perkin-Elmer Corporation Method of making gel packed columns suitable for use in chromatography
JP3071926B2 (ja) * 1992-01-28 2000-07-31 第一化学薬品株式会社 ポリアクリルアミド系電気泳動用ゲルプレートの製造方法
US5340613A (en) * 1993-03-12 1994-08-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for simultaneously coating multiple layers of thermoreversible organogels and coated articles produced thereby
JPH08509821A (ja) * 1993-04-26 1996-10-15 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー 光熱写真成分
AU1183195A (en) * 1993-11-17 1995-06-06 Applied Hydrogel Technology Corporation Methods for the separation of biological materials
EP1331996A2 (en) * 2000-09-18 2003-08-06 Harvard College METHOD AND DEVICE FOR GRADIENT GENERATION
US20020108857A1 (en) 2000-12-18 2002-08-15 Michael Paschetto Automated laboratory system and method
CA2498362C (en) * 2002-09-11 2012-11-06 Temple University - Of The Commonwealth System Of Higher Education Automated system for high-throughput electrophoretic separations
CN100412540C (zh) * 2005-12-15 2008-08-20 西安工业学院 电泳梯度凝胶胶片的全自动制作装置及制作方法
US8398838B2 (en) * 2008-10-10 2013-03-19 Wealtec Bioscience Co., Ltd. Technical measure for gel electrophoresis shaping
CN114316637A (zh) * 2021-12-28 2022-04-12 南开大学 一种梯度复合膜的可控制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3529050A (en) * 1967-02-06 1970-09-15 Koppers Co Inc Method and apparatus for producing a resin rich surface
JPS59126236A (ja) * 1983-01-08 1984-07-20 Fuji Photo Film Co Ltd 電気泳動用媒体
JPS6060548A (ja) * 1983-09-14 1985-04-08 Fuji Photo Film Co Ltd 電気泳動用媒体
JPS60203847A (ja) * 1984-03-29 1985-10-15 Fuji Photo Film Co Ltd 電気泳動分析用材料の製造方法及び装置
US4704198A (en) * 1984-04-27 1987-11-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Porosity gradient electrophoresis gel
JPS60243551A (ja) * 1984-05-18 1985-12-03 Fuji Photo Film Co Ltd 電気泳動用媒体材料の製造法
US4790919A (en) * 1984-06-28 1988-12-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparation of electrophoresis gel material
EP0167373A3 (en) * 1984-06-30 1989-06-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Element for electrophoresis
US4628216A (en) * 1984-07-09 1986-12-09 Advanced Micro Devices, Inc. Merging of logic function circuits to ECL latch or flip-flop circuit
JPS6122903A (ja) * 1984-07-10 1986-01-31 アミノ鉄工株式会社 単位材
GB8428876D0 (en) * 1984-11-15 1984-12-27 Ciba Geigy Ag Diagnostic strips

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014196914A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 シャープ株式会社 電気泳動用分離媒体の製造装置および電気泳動用分離媒体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0293010B1 (en) 1993-09-29
DE3884455D1 (de) 1993-11-04
US4966792A (en) 1990-10-30
DE3884455T2 (de) 1994-01-20
EP0293010A2 (en) 1988-11-30
EP0293010A3 (en) 1990-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63298046A (ja) 電気泳動用グラジェントゲル膜の製造方法
EP1177243B1 (de) Verfahren zur herstellung von perlpolymerisaten
US3922255A (en) Method of producing uniform polymer beads
JP5987218B2 (ja) 種々のサイズの均一なポリマービーズの製造方法
US8047829B1 (en) Method for forming polymerized microfluidic devices
JP5945829B2 (ja) 連続乳化重合方法
WO2016003978A1 (en) Synthesis of an acrylic polymer in flow reactor
WO2003018641A1 (en) Temperature-controlled process for preparation of homogeneous polymers
DE10113257C1 (de) Elektrophoresevorrichtung und ihre Verwendung
JP3071927B2 (ja) 電気泳動用ゲルプレートの製造方法
JPH05203621A (ja) ポリアクリルアミド系電気泳動用ゲルプレートの製造方法
JPS63298047A (ja) 電気泳動用グラジェントゲル膜の製造方法
US2369593A (en) Production of cast sheets
JPH01138454A (ja) 電気泳動用グラジェントゲル膜の製造方法
JPS63295955A (ja) 電気泳動用グラジェントゲル膜の製造方法
JPS63298048A (ja) 電気泳動用グラジェントゲル膜の製造方法
JPS63298049A (ja) 電気泳動用グラジェントゲル膜の製造方法
JPS63313050A (ja) 電気泳動用グラジェントゲル膜の製造方法
JPS63313054A (ja) 電気泳動用グラジェントゲル膜の製造方法
JPH0553227B2 (ja)
JPS63313055A (ja) 電気泳動用グラジェントゲル膜の製造方法
JPS63313052A (ja) 電気泳動用グラジェントゲル膜の製造方法
JPS63313056A (ja) 電気泳動用グラジェントゲル膜の製造方法
US5141612A (en) Production of polyacryamide gel filled capillaries for capillary gel electrophoresis
JPS63298044A (ja) 電気泳動用グラジェントゲル膜の製造方法