JPS63297632A - 浚渫装置 - Google Patents

浚渫装置

Info

Publication number
JPS63297632A
JPS63297632A JP13283987A JP13283987A JPS63297632A JP S63297632 A JPS63297632 A JP S63297632A JP 13283987 A JP13283987 A JP 13283987A JP 13283987 A JP13283987 A JP 13283987A JP S63297632 A JPS63297632 A JP S63297632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mud
unit
pipe
excavation
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13283987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0473495B2 (ja
Inventor
Katsuyoshi Harada
勝吉 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP13283987A priority Critical patent/JPS63297632A/ja
Publication of JPS63297632A publication Critical patent/JPS63297632A/ja
Publication of JPH0473495B2 publication Critical patent/JPH0473495B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] 本発明は、水底等に堆積した泥土等の堆積物や、水底に
略一定幅の層をなして浮遊する浮泥等のヘトロを捕集し
、捕集した堆積物や浮泥等のへトロをQT撓性の送泥管
を介して直接陸l−,等に圧送する浚渫装置に関するも
のである。
[発明の背景] 一般に、水底等に堆積した泥上等の堆積物を浚渫する場
合、作業船等にバックホー等の掘削機を搭載し、バック
ホーのアーム先端に取付けたパケットにより水底の堆積
物や砂利等を掘削し、それを一旦パージ等に集めるよう
にしているのか汗通である。
ところで、水底の堆積物といっても、比較的含水率の少
ない泥土や水底に略一定の厚さで沈降している浮泥等が
あり、バックホーのパケットで浮泥を浚渫しようとした
場合はパケットによって水底かかき回されることにより
、濁りが拡散されて殆んど浮泥の捕集かできない。
そこで、従来このような浮泥の浚渫は、吸引方式により
捕集するようにしていたか、浮泥とともに木を大量に吸
込むため、後処理が面倒となる他、例えば青粉等の有機
性に富む浮泥の場合には土質改良のために田畑等に投棄
されるが、含水率が多いと土が固まるまでに相当な日数
を要することから、浮泥を低含水率で捕集できることが
望まれていた。
[発明の「1的] 本発明は、このような観点に鑑みなされたもので、水底
堆積物や浮泥を低含水・トて連続的に捕集でき、しかも
浚渫作業場所から直接陸」−等に送泥管を介して圧送す
ることにより浚1zの効率化を図れ、同時に水質の汚濁
を防ぐことかてきる浚渫装置を提供することを目的とす
るものである。
[発明の概要コ 本発明の目的を達成するための要旨とするところは、泥
供給部側に第1逆止弁、泥排出側に第2逆止弁を有する
圧縮空気が交互に供給される圧力容器を2基並設し、該
各節2逆止弁を通して排出される泥を集合管を介して可
撓性を有する送泥管に圧送する泥圧法ユニットと、泥を
長さ方向の片半部分の中央部および他半部分の中央部に
集める集泥スクリューを該一対の圧力容器の並設方向に
沿って設けるとともに、該集泥スクリューの匍方に泥を
回転しながら掘削して該集泥スクリューに送る掘削カッ
ターを設け、かつ該集泥スクリューと該掘削カッターを
前面か開口するケーシングにより取り囲み、該集泥スク
リューを囲む該ケーシングの後壁面に該集泥スクリュー
の片半部分中央部および他半部分中央部に対応して該各
節1逆止弁に夫夫連結される泥供給管を設けた泥掘削集
泥ユニットとを備え、該泥掘削集泥ユニットと該泥圧法
ユニットとを前後方向に剛連結し、該泥掘削集泥ユニッ
トを前側にして前進力を付与しながら該泥掘削集泥ユニ
ットで掘削集泥した泥を泥圧法ユニットにより送泥管を
介して圧送するようにした浚渫装置であって、前記泥圧
法ユニットの各第1逆止弁は各圧力容器内の空気圧によ
り閉鎖し、各第2逆止弁は各圧力容器内の空気圧により
開放するように構成したことを特徴とする浚渫装置にあ
る。
[発明の実施例] 以下本発明を第1図乃至第4図に示す実施例に基づいて
詳細に説明する。
本実施例による浚渫装211は泥掘削集泥ユニッ1−1
0と、送泥管20に連結される泥圧法ユニット30と、
浚渫装置l全体を例えば不図示のバックホーのアームの
先端部に取付けて該アームの作動により装置全体を水底
に沿って前進させたり、水平方向に旋回させたりする吊
持ユニット40とから構成され、泥掘削集泥ユニットl
Oと泥圧法ユニット30とを浚渫方向に沿って前後に連
結するとともに吊持ユニット40を泥圧法ユニット30
に固定し、泥掘削集泥ユニットlOで捕集した浮泥や堆
積泥土等の泥を装置全体の前進力により泥圧法ユニット
30に強制的に送り込んで一旦蓄え、泥圧法ユニ・・ノ
ド30に蓄えられた泥を圧縮空気により送泥管20を介
して遠隔地に圧送するようにしており、以下上記した各
ユニットを夫々説明する。
泥掘削集泥ユニット10は、ロータリー掘削カッター1
1を収容する前ケーシング12と、集泥スクリュー13
を収容する後ケーシング14とを前後方向に沿って一体
的に剛体連結し、ロータリー掘削カッター11と集泥ス
クリュー13とを並列に配置しており、双方のケーシン
グ12と14との共通な幅方向に対向配置された一対の
サイトプレート100,101にロータリー掘削カッタ
ー11のカッター軸11aおよび集泥スクリュー13の
スクリュー軸13aが回転可鮨に軸受102,103を
介して夫々軸支されている。
カッター軸11aおよびスクリュー軸13aの一端部に
は夫々スプロケット104,105か固定され、油圧等
を駆動源とするモータ15のスプロケット15aと上記
のスプロケット104.105に掛回された駆動チェー
ン106を介してモータ15の駆動力がカッター軸11
aおよびスクリュー軸13aに伝達されカッタ軸11a
およびスクリュー軸13aを矢印で示す方向に回転させ
るようにしている。
ロータリー掘削カッター11は板状のカッターllbを
複数(本実施例では4本)有するカッター板11cを軸
方向に沿って一定間隔でカッター軸11aに固定したも
ので、前ケーシング12の底部前方の堆積泥土を掘削し
ながらiiiケーシング12内に掘削泥土を取り込むと
ともに、前ケーシング12の前方に浮遊している浮泥を
前ケーシング12内に取り込むようにしている。
萌ケーシング12は、一対のサイトプレート100,1
01間の前端開口から底部に渡り複数の格子部材107
とロータリー掘削カッター11のカッター11bを挟み
込むように幅方向に沿って傾斜配置するとともに、一対
のサイトプレートtoo、tot間の上部に前後方向に
沿ってア・ンパープレート108を設けていて。
このアラパープレート108の後端部108aをカッタ
ー11bを取り囲むようにして下向きに湾曲させている
また前ケーシング12の前端上部には浮泥を捕集する際
に水か前ケーシング内に入り込むのを防ぐつす一ターシ
ャットパネル109が前方に向けて傾斜配置されている
集泥スクリュー13は、スクリュー軸13aの片半部分
13bおよび他半部分13cに夫々右ねし廻りの螺旋フ
ィン13dと左ねし廻りの螺旋フィン13eとか対をな
して設けられ、前ケーシング12からの浮泥や堆積土等
をスクリュー軸13aの片を部分13bおよび他半部分
!3cの各軸央部に集めるようにしている。
後ケーシング14は、集泥スクリュー13を取り囲むよ
うに断面円筒状に形成されるケーシング部llOと、該
ケーシング部110の後端側周壁面にスクリュー軸13
の片半部分13bおよび他半部分13cの軸央部に夫々
対応して後方に延びている第1供給管111と第2供給
管112とから構成され、ケーシング部110は前端側
周壁面に幅方向に沿って開口部113が形成されて前ケ
ーシング12からの浮泥等を集泥スクリュー13に導く
ようになっていて、該開口部113の上縁か前ケーシン
グ12のアッパープレート108の後端縁に固定される
とともに、該開口部113の下縁か傾斜板114を介し
・て格子部材107の端部に固定されている。
泥圧送ユニット30は、円筒状に形成された一端側か大
径て、他端側か小径の2基の圧力容器31.32を並列
に配置し、各圧力容器31.32の各大径端側を第1供
給管litおよび第2供給管112に接続し、各圧力容
器31.32の大径端側内部に、容器内の浮泥等の泥か
泥掘削集泥ユニット10に逆流するのを防ぐ第1逆止弁
33,34を夫々設けるとともに各圧力容器31.32
の小径端側に容器内へ泥か逆流するのを防ぐ第2逆止弁
35,36を夫々wc、続し、さらに一端側が送泥管2
0に接続される平面丁字形状の集合管37の各分岐管部
37a、37bに第2逆止弁35.36を夫々接続して
おり、集合管37と送泥管20との間にはユニバーサル
ジヨイント38aを介して回転自在に接続管38aか接
続されている。
圧力容器31.32は同一構造に形成され、容器頂部に
夫々設けられた主圧縮空気管301.302を介して圧
縮空気か不図示の制御装置により制御されて交Tに供給
されるようになっており、例えば一定時間毎に交互に圧
縮空気を供給するようにしており、また双方の圧力容器
31.32は吊持ユニット40の接続のため、および圧
送ユニット全体の剛性を高めるために台板303により
剛連結されている。
第1逆止弁33,34は共に同一の構造で、支軸304
を介して圧力容器31.32の大径端側に向けて揺動自
在に軸支された弁体305か傾斜した切口の弁座306
に常時当接するようになっていて、装置全体の前進力お
よび集泥スクリュー14の搬送力により第1供給管11
1および第2供給管112から浮泥等の泥が圧力容器3
1.32内に向けて供給されるのを許容し、圧力容器3
1.32に圧縮空気か供給されている場合には、圧力容
器31.32内の圧力によって弁体305か弁座306
に押し付けられて、圧力容器31.32内への浮泥等の
泥の供給か阻IFされる。その際、弁体305と弁座3
06との密閉性を向上させるために、本実施例ては弁体
305の前面にゴムシート 307を取り付けている。
また、圧力容器31.32の底部に泥等が溜まり易いの
て。
容器31.32の大径側端面の下部に副圧縮空気管30
8,308を挿入し、泥圧遂時に圧縮空気を容器31.
32内に噴出して圧力容器31.32の底部に泥か溜ま
らないようにしている。 一方、第2逆lヒ弁35.3
6は、弁箱301内に第1逆上弁33.34の弁体30
5および弁座306とサイズは異なるが同構造のゴムシ
ート311か取付けられた弁体312と弁座313か設
けられていて、容器31.32から集合管37への浮泥
等の泥の移動は許容するか、逆方向への移動は阻止する
ようにしている。
すなわち、上記した泥圧送ユニット30は、圧力容器3
1.32内へ圧縮空気を供給していない場合には圧力容
器内へ浮泥等の泥か供給され、圧縮空気か供給されると
第1逆止弁33゜34が作動して浮泥等の泥の供給を阻
止するようになっていて、圧力容器31.32への圧縮
空気の供給は交互に行なわれることから、一方の圧力容
器31に圧縮空気を供給している間は他方の圧力容器3
2には浮泥等の泥が供給され、圧縮空気が供給される該
一方の圧力容器31内の浮泥等の泥は空気圧により、該
一方の圧力容器3Iに接続される一方の第2逆止弁35
を通して一方の集合管37の分岐管部37aから送泥管
20に供給され、遠隔地に圧送されることになる。その
際、集合管37の泥圧は他方の分岐管部37b側にも加
わるが、他方の第2逆止弁36は集合管37側からの浮
泥等の泥の逆流を阻止するので、一方の圧力容器31か
らの浮泥等の泥は全て送泥管20に供給されることにな
る。
そして、一方の圧力容器31内の浮泥等の泥の圧送が糾
了すると、逆に他方の圧力容器32に圧縮空気が供給さ
れ、一方の圧力容器31内に浮泥等の泥か供給されてい
る間に他方の圧力容器32内の浮泥等の泥か送泥管20
に供給されることになり、これを交互に繰返し行うこと
て浮泥等の泥を連続的に圧送することかてきることとな
る。その際、浮泥等の泥の圧送性をさらに高めるために
、集合管37に補助圧縮空気管39を取り付け、送泥管
20に向けて圧縮空気を噴出するようにしている。
吊持ユニット40は、不図示のスラストベアリングを介
して上下一対の回転部材400゜401を水平方向に回
転自在に支持するとともに上回転部材400に固定した
不図示の油圧モータにより不図示の歯車を介して下回転
部材401を水平方向に回転できるようにしており、上
回転部材400には装Ztl全体を水平姿勢に保持可清
な油圧シリンダー等を備えた不図示の吊持ブラケットを
介して、ラダーやバックホウのアーム先端部に連結され
るようになっており、泥、掘削集泥ユニットlOを前側
にして該ラダーやハックホウのアームを移動させること
によって装置t全体を水床に沿って水上移動させること
かてきるようになっている。
したかって、泥掘削集泥ユニットIOの晶さを浚渫場所
における11泥層の厚さに合せておけば、装置l全体を
前進させるたけて余分な水を取り込むことなくしかも浮
泥を乱ずことなく浮泥の抽集か行えて遠隔地に圧送する
ことができろ。
そして、ラダーやハックホウの移動か限界に達すると、
吊持ユニット40の油圧モータを駆動llて装置l全体
を例えば180°水平回転させて泥掘削前集泥ユニット
10の向きを逆向きにし5浚渫位置を移して同様に浮泥
の浚渫を行うことにより効率よく浚渫を行えることにな
る。その際、接続管38が回転するために、送泥管20
か曲がったり巻きついたりすることはない。
また、装置t全体を水床に押し下げるようにして前進さ
せると、浮泥とともに水底のヘドロや堆積泥土等も一緒
に浚渫することが可能となる。
[発明の効果] 以ト説明してきたように、本発明によれば。
水底等に略−足の厚さて層をなしている浮泥を低含水率
て浚渫てきる他、浮泥とともに水底の堆積泥土等も浚渫
することか可能となり、しかも浚渫した浮泥等の泥は送
泥管を介して陸上やバージ等に直接圧送することかでき
るため、浚渫効率の飛R的な向上を図ることかできると
いった効果か得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による浚渫装置の一実施例を示す平面図
、第2図は第1図のA−A線に沿った断面図、第3図は
第1図のB−B線に沿った断面図、第4図は集合管の正
面図を示している。 l:浚渫装置 lO:泥掘削集泥ユニット ll:ロータリー掘削カッター 12:前ケーシング 13;集泥スクリュー14:後ケ
ーシング 15:モータ 20:送泥管 30、泥圧送ユニット 31.32・圧力容器 33.34:第1逆■1:弁 35.36・第2逆止弁 37、集合管    38二接続管 39:補助圧縮空気管 40:吊持ユニット 代理人  谷 山 輝 雄  ・;・ 一 本 多 小 平。 1    。 一一響b1 岸田正行 □□ 新部興治j 、(−J 第4図 手続補正書 1.事件の表示 昭和62年特許願第732g3?号 氏 名(名称)、/f−Xl  眸も 4、代理 人 住 所  東京都千代田区丸の内2丁目6番2号丸の内
へ重洲ビル330明祇aの発明の詳細な説明の■ 8 補正の内容  別紙のとおり 補    正    書 本願明細書中下記事項を補正します。 記 ■、特許請求の範囲を別紙の如く訂正する。 2、第3頁12行目と13行目との間に[なお本明細書
中泥土、浮泥等を泥と称す。」を挿入する。 3、第4頁10行目〜第5頁16行目に「本発明の目的
を達成するための要旨とするところは、・・・・・・・
・構成したことを特徴とする浚渫装置にある。」とある
を、 「本発明の目的を達成するための要旨とするとコロは、
送泥管に接続される泥圧送ユニットと、該泥圧送ユニッ
トに泥を供給する泥掘削集泥ユニットを該泥圧送ユニッ
トの前部に一体的に連結し、該泥圧送ユニットに貯留し
た該泥掘削集泥ユニットからの泥を圧縮空気により該送
泥管を介して圧送する浚渫装置であって、該泥圧送ユニ
ットは、該泥掘削集泥ユニットからの泥を貯留すると共
に、泥圧送用圧縮空気が供給される少なくとも1以上の
圧力容器と、該圧力容器内からの泥が該泥掘削集泥ユニ
ット側へ逆流するのを阻止する第1逆上弁と、該送泥管
側からの泥が該圧力容器側へ逆流するのを阻止する第2
逆止弁とから構成したことを特徴とする浚渫装置にある
。」と訂正する。 特許請求の範囲 送泥管に接続される泥圧送ユニットと、該泥圧送ユニッ
トに泥を供給する泥掘削集泥ユニットを該泥圧送ユニッ
トの旧都に一体的に連結し、該泥圧送ユニットに貯留し
た該泥掘削集泥ユニットからの泥を圧縮空気により該送
泥管を介して圧送する浚渫装置であって、該泥圧送ユニ
ットは、該泥掘削集泥ユニットからの泥を貯留すると共
に、泥圧送用圧縮空気が供給される少なくとも1以上の
圧力容器と、該圧力容器内からの泥が該泥掘削集泥ユニ
ット側へ逆流するのを阻止する第1逆上弁と、該送泥管
側からの泥が該圧力容器側へ逆流するのを阻止する第2
逆上弁とから構成したことを特徴とする浚渫装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 泥供給部側に第1逆止弁、泥排出側に第2逆止弁を有す
    る圧縮空気が交互に供給される圧力容器を2基並設し、
    該各第2逆止弁を通して排出される泥を集合管を介して
    可撓性を有する送泥管に圧送する泥圧送ユニットと、 泥を長さ方向の片半部分の中央部および他半部分の中央
    部に集める集泥スクリューを該一対の圧力容器の並設方
    向に沿って設けるとともに、該集泥スクリューの前方に
    泥を回転しながら掘削して該集泥スクリューに送る掘削
    カッターを設け、かつ該集泥スクリューと該掘削カッタ
    ーを前面が開口するケーシングにより取り囲み、該集泥
    スクリューを囲む該ケーシングに後壁面に該集泥スクリ
    ューの片半部分中央部および他半部分中央部に対応して
    該各第1逆止弁に夫々連結される泥供給管を設けた泥掘
    削集泥ユニットとを備え、 該泥掘削集泥ユニットと該泥圧送ユニットとを前後方向
    に剛連結し、該泥掘削集泥ユニットを前側にして前進力
    を付与しながら該泥掘削集泥ユニットで掘削集泥した泥
    を泥圧送ユニットにより送泥管を介して圧送するように
    した浚渫装置であって、 前記泥圧送ユニットの各第1逆止弁は各圧力容器内の空
    気圧により閉鎖し、各第2逆止弁は各圧力容器内の空気
    圧により開放するように構成したことを特徴とする浚渫
    装置。
JP13283987A 1987-05-28 1987-05-28 浚渫装置 Granted JPS63297632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13283987A JPS63297632A (ja) 1987-05-28 1987-05-28 浚渫装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13283987A JPS63297632A (ja) 1987-05-28 1987-05-28 浚渫装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63297632A true JPS63297632A (ja) 1988-12-05
JPH0473495B2 JPH0473495B2 (ja) 1992-11-20

Family

ID=15090724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13283987A Granted JPS63297632A (ja) 1987-05-28 1987-05-28 浚渫装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63297632A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1972724A3 (en) * 2007-03-20 2011-03-09 VAN BOXEL, naamloze vennootschap Device for the profiling of canals
JP6095148B1 (ja) * 2015-12-14 2017-03-15 株式会社ネオナイト 底質除去システム、底質除去装置及び底質除去方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50127439A (ja) * 1974-03-27 1975-10-07
JPS5279356A (en) * 1975-12-26 1977-07-04 Hitachi Ltd Discharge pressure control system of air conditioner
JPS5279536A (en) * 1975-07-09 1977-07-04 Sumitomo Heavy Industries Caissonntype dredger

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50127439A (ja) * 1974-03-27 1975-10-07
JPS5279536A (en) * 1975-07-09 1977-07-04 Sumitomo Heavy Industries Caissonntype dredger
JPS5279356A (en) * 1975-12-26 1977-07-04 Hitachi Ltd Discharge pressure control system of air conditioner

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1972724A3 (en) * 2007-03-20 2011-03-09 VAN BOXEL, naamloze vennootschap Device for the profiling of canals
JP6095148B1 (ja) * 2015-12-14 2017-03-15 株式会社ネオナイト 底質除去システム、底質除去装置及び底質除去方法
JP2017110489A (ja) * 2015-12-14 2017-06-22 株式会社ネオナイト 底質除去システム、底質除去装置及び底質除去方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0473495B2 (ja) 1992-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN210946947U (zh) 一种河道清淤装置
CN2853913Y (zh) 掘引式挖泥船
US20110042284A1 (en) Dredging apparatus
CA2383911A1 (en) Rotary self-cleaning drum strainer
CN108708417B (zh) 一种疏通港口的挖泥船
CN213204269U (zh) 一种用于港口航道泥沙清理装置
CN113833046A (zh) 一种扇形面作业绞吸式挖泥船
CN108915017A (zh) 一种淤泥挖掘设备
JPS63297632A (ja) 浚渫装置
JPH0427337B2 (ja)
CN215165981U (zh) 一种水利工程用水沟清淤设备
JP3341280B2 (ja) 高濃度浚渫装置
JP2865909B2 (ja) 高濃度浚渫装置
CN215105608U (zh) 薄层淤泥清除装置
CN221441601U (zh) 一种冲吸式自航挖泥船
JP2006097343A (ja) 浚渫搬送装置
CN214193012U (zh) 一种疏浚吹填土堆场排水装置
CN214614262U (zh) 一种河道清淤辅助工具
CN217679333U (zh) 一种便于集中排渣的挖泥船
CN215977447U (zh) 一种环境治理用淤泥清理设备
CN216238715U (zh) 一种水利工程使用的清淤装置
CN220978166U (zh) 一种水利施工清淤装置
CN212078074U (zh) 一种水利工程用清淤装置
JPS63156127A (ja) 浚渫装置
CN210975852U (zh) 一种水利工程用排水装置