JPS6329705Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6329705Y2
JPS6329705Y2 JP1982107771U JP10777182U JPS6329705Y2 JP S6329705 Y2 JPS6329705 Y2 JP S6329705Y2 JP 1982107771 U JP1982107771 U JP 1982107771U JP 10777182 U JP10777182 U JP 10777182U JP S6329705 Y2 JPS6329705 Y2 JP S6329705Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
static electricity
semiconductive
blended
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982107771U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5912819U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10777182U priority Critical patent/JPS5912819U/ja
Publication of JPS5912819U publication Critical patent/JPS5912819U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6329705Y2 publication Critical patent/JPS6329705Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は手袋に関し、特に静電気の帯電がない
手袋に関する。
合成繊維やプラスチツクフイルムは、乾燥状態
で摩擦すれば静電気を発生する。その発生状態は
合成繊維やプラスチツクフイルムの種類によつて
「+」のこともあり、「−」のこともある。また、
発生電圧も電気絶縁性の高いものほど高く、4万
ボルト乃至8万ボルトにも達する。この静電気は
紡績・織布工程で繊維どうしをたがいに反撥させ
たり、あるいは機械に付着させたりする。また、
プラスチツクフイルムの製造工程で、該フイルム
に帯電した静電気が放電を起したりもする。
このような静電気の帯電により作業障害を起す
ため、種々の対策がなされる。たとえば、工場内
に噴霧装置を設置して室内の湿度を常に75%以上
に保たせる方法がある。
一方、最近の電子部品の組立て、特にプリント
配線基板への半導体組込み作業を行う場合、人間
の汗が半導体製品に付着するのをきらい、作業員
はポリアミド樹脂繊維からなる手袋をはめて組立
て作業を行つている。
このポリアミド樹脂は良好な絶縁物質であるば
かりか、摩擦など少しの刺激を与えるだけで高電
圧の静電気が手袋に発生する。手袋をはめた作業
員の体質が湿潤質のものであればこの静電気は体
内に分散して間接的ににげるが、発汗も少なく乾
燥体質の作業員の場合、手袋の表面に発生した静
電気が残ることになるので、この手袋で半導体製
品の端子部に接触すると、手袋の静電気にて半導
体製品を破壊させることになる。このような事故
は湿度の低いとき特に発生する。
又、合成樹脂フイルムや合成樹脂板の製造、加
工を行う場合についても、それら製造過程あるい
は加工工程において、それらに刺激を与えると、
それらの表面に高電圧の静電気が帯電する。そし
て、これらの作業員が素手でそれらを扱うと、静
電気が人体に放電して、手指に刺激を与える。そ
のため作業能率が悪くなつたり、ひどい時には火
傷を負つたりする。この十分な除去のため軍手な
どの手袋を着用して作業を行つているが、薄毛の
ものでは確実に除去することができず、厚毛のも
のを着用すれば作業がしにくい等の欠点があつ
た。
本考案は上述の如き従来の不都合を解消しよう
とするものであり、その目的は、手袋に静電気が
帯電したり、静電気帯電体を把持しても、これら
に帯電した静電気が手袋の中で消費されて、人体
に電撃シヨツクを与えないような手袋を提供する
ことにある。
以下、本考案の実施例を図面を用いて詳細に説
明する。第1図は手袋を示す正面図、第2図は同
断面図、第3図は静電気除去用布地の断斜視図、
第4図は混紡糸の斜視図である。図において、1
は手袋を示し、手袋1の形状は従来より周知であ
るように手が入る本体2と、本体2から連続的に
親指を除く指部、すなわち、人差指部3、中指部
4、薬指部5、小指部6が設けられてあり、ま
た、親指部7も糸により接続してある。
そして、この手袋1を構成する布地は第4図に
示すように、直径6μm〜20μmのステンレス繊維
等の金属繊維8と合成樹脂繊維等の非導電性繊維
9との混紡糸10を用いて織成した混紡織物より
成る半導電層11の一面にゴム等の絶縁物層12
を塗布した静電気除去用布地から成る。この布地
を第2図に示すように半導電層11を内側に配置
するようにして手袋1を構成すればよいものであ
る。
なお、前記絶縁物層12は手袋1内の手が蒸れ
るのを防止するため多数の小孔12aが設けてあ
る。
また、絶縁物層12の表面には半導電層11を
構成する混紡糸10内の毛羽状の金属繊維8が該
絶縁物層12を通して無数に表出している。
そして、手袋1を手にはめて使用した時、その
表面に発生もしくは帯電し、あるいは、帯電体を
把持したような場合、静電気は金属繊維を通じて
人体内に吸収されるものである。この時、混紡糸
内の金属繊維が糸の中で数本ずつからみ合つて適
当な電気抵抗を有しているため、静電気のエネル
ギーはこれら電気抵抗中で消費され、人体がシヨ
ツクをうけることはない。
以上詳細に説明したように、本考案は、直径
6μm〜20μmの金属繊維と非導電性繊維の混紡糸
を用いて織成した半導電性の混紡織物の一面に絶
縁物薄膜を積層し、半導電性の混紡織物を構成す
る少なくとも金属繊維の毛羽状部分が該絶縁物薄
膜を通してこれの表面に表出している静電気除去
用布地からなり、該静電気除去用布地の前記半導
電性の混紡織物側を内側に配置して手袋を構成し
たので、手袋の表面に静電気が発生もしくは帯電
し、あるいは帯電体を把持しても、静電気は金属
繊維を通して人体方向に流れ、また、人体に放電
される静電気のエネルギーは金属繊維の電気抵抗
により消費されるので、電撃シヨツクを受けるこ
ともない。
また、手袋の内側は混紡織物であるので、汗等
も吸収され、快適に使用することができる。さら
に、布地は混紡織物を用いているため、非常に柔
軟性に富んでおり、しかも引張強度も大きく破れ
にくいので耐久性に富む等の効果もある。
【図面の簡単な説明】
図面は何れも本考案の実施例を示し、第1図は
手袋の正面図、第2図は同断面図、第3図は静電
気除去用布地の断斜視図、第4図は混紡糸の斜視
図である。 1…手袋、8…金属繊維、9…非導電性繊維、
10…混紡糸、11…半導電層、12…絶縁物
層。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 直径6μm〜20μmの金属繊維と非導電性繊維
    の混紡糸を用いて織成した半導電性の混紡織物
    の一面に絶縁物薄膜を積層し、半導電性の混紡
    織物を構成する少なくとも金属繊維の毛羽状部
    分が該絶縁物薄膜を通してこれの表面に表出し
    ている静電気除去用布地からなり、該静電気除
    去用布地の前記半導電性の混紡織物側を内側に
    配置したことを特徴とする手袋。 (2) 前記絶縁物薄膜を前記半導電性の混紡織物の
    一方の面に塗布により積層したことを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項記載の手袋。 (3) 前記絶縁物薄膜に多数の小孔を設けたことを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載
    の手袋。 (4) 前記直径6μm〜20μmの金属繊維はステンレ
    ス繊維であることを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項記載の手袋。
JP10777182U 1982-07-16 1982-07-16 手袋 Granted JPS5912819U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10777182U JPS5912819U (ja) 1982-07-16 1982-07-16 手袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10777182U JPS5912819U (ja) 1982-07-16 1982-07-16 手袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5912819U JPS5912819U (ja) 1984-01-26
JPS6329705Y2 true JPS6329705Y2 (ja) 1988-08-09

Family

ID=30251691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10777182U Granted JPS5912819U (ja) 1982-07-16 1982-07-16 手袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912819U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54110043A (en) * 1978-02-16 1979-08-29 Shiyouichi Fukuzawa Working gloves

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934022U (ja) * 1972-06-30 1974-03-26
JPS566409Y2 (ja) * 1972-07-17 1981-02-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54110043A (en) * 1978-02-16 1979-08-29 Shiyouichi Fukuzawa Working gloves

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5912819U (ja) 1984-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3582448A (en) Garments having durable antistatic properties
US3596134A (en) Apparatus for discharging electrostatic energy
US3586597A (en) Cloth having durable antistatic properties for use in garments and underwear
US2302003A (en) Static discharging floor covering
US3341861A (en) Open weave anti-slip glove
US206474A (en) Improvement in glove-electrodes
GB2182543A (en) Conductive wrist band and fabric
ES286913U (es) Guante protector contra cortes y similares.
US2446921A (en) Lined rubber glove
US2072541A (en) Rubberized glove
KR200215487Y1 (ko) 도전성 장갑
JPS6329705Y2 (ja)
JP3138841U (ja) 静電気中和手袋
EP1290924B1 (en) Ionizing rod
DE212017000115U1 (de) Modifizierte Keramikform zur Herstellung eines Nitril-Butadien-Kautschuk-(NBR)-Artikels mit verbessertenGriffeigenschaften
JPH07241269A (ja) 粘着性除電ゴミ取りロールとアース電極材
JPH0733637B2 (ja) 導電性繊維
JPS63219624A (ja) 導電性繊維及びその製造方法
JPS6111131Y2 (ja)
US2713171A (en) Glove construction
JPH07243174A (ja) 導電性繊維シート及び導電性ロール
CH635234A5 (en) Antistatic sock
JPH0118164B2 (ja)
JPS6253416A (ja) 導電性繊維及びその製造方法
KR200157617Y1 (ko) 정전기 스파크 방지의 피복류