JPS6329647A - 消臭剤 - Google Patents

消臭剤

Info

Publication number
JPS6329647A
JPS6329647A JP61171857A JP17185786A JPS6329647A JP S6329647 A JPS6329647 A JP S6329647A JP 61171857 A JP61171857 A JP 61171857A JP 17185786 A JP17185786 A JP 17185786A JP S6329647 A JPS6329647 A JP S6329647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deodorant
plac
present
lactone structure
ammonia
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61171857A
Other languages
English (en)
Inventor
隆一 香山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Peroxide Co Ltd
Original Assignee
Nippon Peroxide Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Peroxide Co Ltd filed Critical Nippon Peroxide Co Ltd
Priority to JP61171857A priority Critical patent/JPS6329647A/ja
Publication of JPS6329647A publication Critical patent/JPS6329647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は消臭剤に関する。更に詳しくは、人間に不快感
を与える物質の内、特にアンモニア、低級アミン等の塩
基性物質を化学的に消臭する薬剤に関する。
(従来の技術およびその問題点) 従来かかる化学的処理方法として、特開昭56−102
251に示されるごとく、活性水素を有する化合物の低
級脂肪族アシル化物を用いる方法が提案されている。し
かしながら、このよりなアシル化物を消臭剤として用い
た場合、長期間の使用、あるいは高温多湿の条件で用い
た時には、アシル化物自体の加水分解が起シ、そのため
酢酸臭がするようになり、消臭剤自体が別の悪臭源とな
ってしまう欠点を有している。
(発明の目的) そこで本発明者は、上記の欠点を有さす、しかも消臭効
果のすぐれた薬剤を開発すべく、鋭意研究した結果、本
発明を完成するに至った。
(発明の概要) すなわち、本発明は、分子内にラクトン構造を有する重
合体を含有する事を特徴とする消臭剤を提供するもので
ある。
本発明で用いる重合体は、ラクトン構造を有する分子量
soo〜1,000,000の範囲の重合体でおれば、
どのようなものでも使用可能であるが、特に一般式、 〔式中R,R,は水素原子または炭素数1〜3個のアル
キル基を表わす〕 で表わされるポリ−α−ヒドロキシアクリル酸に対応す
るポリラクトン(以下PLACと略記する)を使用する
のが好都合である。
かかるPLACは、特公昭54−5839号に記載され
ているものであり、その方法に従って合成する事が可能
でるる。PLACは合成時、湿潤ケーキとして得られ、
必要に応じて乾燥品を得る事も出来る。本発明で使用さ
れるPLACは乾燥品でも、湿潤ケーキでも、どちらで
も使用可能である。
本発明は、ラクトン環が塩基性物質と反応して開環し、
対応するカルボン酸塩あるいはアミド化合物に変化する
事によって消臭効果を得るものである。
PLACは、熱的に安定で6D、仮シに一部が加水分解
したとしても揮発性の物質が発生する事はなく、消臭剤
から別の悪臭物質を生じる事は全くない。
本発明は、分子内にラクトン構造を有する重合体を含有
する事を最大の特徴とするが、使用する悪臭源の種類、
量、場所等により、その形態や組成を自由に選ぶ事が可
能である。例えば、各種担体、着色剤、還元剤、pm指
示薬、殺菌剤、殺虫剤等を、前記主剤の性能を阻害しな
い範囲で含有しても差支えない。
本発明の応用例として、紙おむつ中にPLACを含有す
る製剤を入れておき、尿中のアンモニアなどの塩基成分
を消臭する方法を挙げる事が出来る。
(実施例) 以下に本発明の実施例を述べる。
実施例1 特公昭54−5839記載の実施例に従って湿潤PLA
C(水分含有率63.1%)を合成し、以下の実験に用
いた。
100111容のナス型フラスコに、濃度2.8%のア
ンモニア水0.1ゴを入れ、湿潤PLAC2,0,9を
ガーゼにつつんで、アンモニア水が直接接触しないよう
にフラスコ上部に固定し、フラスコを、二本の導入管を
有するスリ合せアダプターで密閉した。導入管の一本に
は、200.d容のコック付注射筒を、シリンダーを完
全に押込んだ状態で接続し、もう−本の導入管には、同
型の注射筒をシリンダーを200111まで上げた状態
で接続した。
注射筒のコックは開放しておき、片方のシリンダーを押
し込んで、もう片方のシリンダーを上げ、これを何回か
くり返す事によって、中の空気の均一化が出来る。これ
を時々くりかえしながら、24hrの間、室温に放置し
た。
注射筒のコックを閉じ、導入管からはずして、ガス検知
管にて中のアンモニアガス濃度を測定したところ、25
 ppmであった。
同型のフラスコに、2.8%アンモニア水0.1 R1
及び純水1.261j(上記湿潤PLAC中に含まれて
いる水分に相当)を入れ、上記と全く同様にして行なっ
た実験での結果は、アンモニアガス濃度として1060
 ppmであった。
実施例2 2チのジメチルアミン水溶液0.1 r!tlを用いた
他は、実施例1と全く同様に実験を行ない、湿潤PLA
Cを系内に入れた場合のジメチルアミン濃度は6 pp
m、PLACなしでは54ppmであった。
実施例3 濃度0.14チのアンモニア水20づを100m容のナ
ス型フラスコに入れ、湿潤PLAC0,5,!9をアン
モニア水中に投入した他は、実施例1と全く同様に操作
し、2hr後アンモニアガスの濃度を測定したところ、
全く検知されなかった。同様にしてPLACを使用しな
かった場合は、アンモニアガス濃度は25 ppmであ
った。
日本パーオキサイド株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)分子内にラクトン構造を有する重合体を含有する
    事を特徴とする消臭剤。
  2. (2)ラクトン構造を有する重合体が、一般式、▲数式
    、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_1、R_2は水素原子または炭素数1〜3
    個のアルキル基を表わす〕 で表わされるポリ−α−ヒドロキシアクリル酸に対応す
    るポリラクトンである事を特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の消臭剤。
JP61171857A 1986-07-23 1986-07-23 消臭剤 Pending JPS6329647A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61171857A JPS6329647A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 消臭剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61171857A JPS6329647A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 消臭剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6329647A true JPS6329647A (ja) 1988-02-08

Family

ID=15931068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61171857A Pending JPS6329647A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 消臭剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6329647A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540853A (ja) * 1999-04-06 2002-12-03 エスシーエイ・ハイジーン・プロダクツ・ゼイスト・ベー・ブイ 臭気制御を伴う衛生吸収材
JP2021032701A (ja) * 2019-08-23 2021-03-01 株式会社島津製作所 分析用試料の調製方法、分析方法および分析用試料の調製用キット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002540853A (ja) * 1999-04-06 2002-12-03 エスシーエイ・ハイジーン・プロダクツ・ゼイスト・ベー・ブイ 臭気制御を伴う衛生吸収材
JP2021032701A (ja) * 2019-08-23 2021-03-01 株式会社島津製作所 分析用試料の調製方法、分析方法および分析用試料の調製用キット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4310512A (en) Derivatives of acetic and propionic acids, compositions containing same and use as malodor counteractants
JPS62102760A (ja) 脱臭剤
US4851214A (en) Deodorants containing N-soya-N-ethyl morpholinium ethosulfate
KR880009569A (ko) 서방성 미생물 억제 조성물
KR850000241A (ko) 경구용 당뇨병 치료제 제형의 제조방법
JPH0211501A (ja) 抗菌剤組成物
FR2689127B1 (fr) Nouvelles 3', 5' -ditertbutyl-4'-hydroxy flavones, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques les renfermant.
KR20150013700A (ko) 활성화된 알켄을 갖는 악취 제어 조성물 및 그의 방법
FR2733154A1 (fr) Composition superabsorbante destinee a la realisation d'article d'hygiene du type linges, couches, changes ne developpant pas d'odeurs incommodantes
JPH0230729B2 (ja)
US20040048754A1 (en) Compounds for a controlled release of active compounds
US5360574A (en) Gel-form deodorant composition containing chloride dioxide
JPS6329647A (ja) 消臭剤
JPS61268259A (ja) 消臭剤
KR920007995A (ko) 벤즈아미드 유도체
CN213687182U (zh) 一种空气净化装置
JPH08275997A (ja) 消臭剤
US2464043A (en) Air-deodorizing compositions
JP3527753B2 (ja) 消臭剤
CN216584851U (zh) 一种防水隔温的消臭粘胶
JPS6013702B2 (ja) 液状消臭剤
JP2001079073A (ja) 抗菌消臭テープ製剤
JPS6357669A (ja) 消臭性フイルム
JP2004337367A (ja) 消臭剤
JPH07109481A (ja) 香料組成物、及びそれを含有する化粧料並びに芳香剤