JPS6329622Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6329622Y2
JPS6329622Y2 JP1982064765U JP6476582U JPS6329622Y2 JP S6329622 Y2 JPS6329622 Y2 JP S6329622Y2 JP 1982064765 U JP1982064765 U JP 1982064765U JP 6476582 U JP6476582 U JP 6476582U JP S6329622 Y2 JPS6329622 Y2 JP S6329622Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
lamp unit
type
connecting plate
screwed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982064765U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58167243U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6476582U priority Critical patent/JPS58167243U/ja
Publication of JPS58167243U publication Critical patent/JPS58167243U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6329622Y2 publication Critical patent/JPS6329622Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車輌用前照灯に関する。特に、レベリ
ング装置の作動端末を備えた4灯式の車輌用前照
灯に関するものである。
従来、車輌の前照灯においては、前照灯を車体
に取付けた際に運転者が乗つた状態で理想的な照
射角度が得られるようにランプユニツトの照射角
度を調整するエーミング(初期調整)装置を備
え、また車輌の後部に人員又は荷物等を積載して
照射角度が上向きとなつた場合、再度車輌に加わ
る荷重に応じて照射角度を調整できるレベリング
装置と連結してある。
しかしながら、従来の走行用フイラメントのみ
をもつタイプ1ランプユニツトと走行用フイラメ
ントとすれ違いフイラメントとをもつタイプ2ラ
ンプユニツトを1組として構成した所謂4灯式の
前照灯にあつては、タイプ2ランプユニツトのみ
を作動端末のピストンと連結してあるため、レベ
リング調整してすれ違い用フイラメントを点灯し
て走行している場合には対向車等に眩惑を与える
ことなく交通の安全に寄与できるものであるが、
走行用フイラメントを点灯して走行するとタイプ
1ランプユニツトとタイプ2ランプユニツトの各
走行用フイラメントの照射角度が異なつてしま
う。即ち、タイプ1ランプユニツトはレベリング
調整されていないので必要以上に上向きとなり、
遠方視界を十分に得ることができない欠点とな
る。
上記事情に鑑み、本考案は構造が簡単でしかも
1つの作動端末で同時に両方のランプユニツトを
レベリング調整できる新規な車輌用前照灯を提供
することを目的としたものである。
以下、図面を参照して本考案の一実施例につい
て説明する。
添付図面は本考案の一実施例を示すもので、1
はタイプ1ランプユニツト、10はタイプ2ラン
プユニツト、3は車体に固定されるハウジングで
ある。
この例におけるタイプ1ランプユニツト1及び
タイプ2ランプユニツト10は、バルブ11,1
1′を保持したリフレクター12,12の前面開
口にレンズ13,13を気密に配設し、これをリ
テーニングリング14,14とマウンテイングリ
ング15,15とで挾持状に保持して構成したも
ので、タイプ1ランプユニツト1のバルブ11は
走行用フイラメントのみを有し、タイプ2ランプ
ユニツト10のバルブ11′は走行用フイラメン
トとすれ違い用フイラメントとを有し、かかる両
ランプユニツト1,10は各々3本のアジヤスト
スクリユー4,…でもつて初期の角度が調整し得
るように支持されているもので、両ランプユニツ
ト1,10の両側方に位置する2本のアジヤスト
スクリユー4,4はハウジング3に各々螺合して
あり、各ランプユニツト1,10の下方に位置す
るアジヤストスクリユー4はハウジング3に枢着
された支持板5に各々螺合してある。
更に具体的に説明すると、マウンテイングリン
グ15,15には左右の両側方及び下方の3個所
に取付片15a,…が形成してある。そして、こ
の例でのアジヤストスクリユー4はネジ軸の一端
に頭部41が形成してあると共にネジ軸に遊装し
た遊動ワツシヤ42を有し、各ランプユニツト
1,10の2本のアジヤストスクリユー4,4は
第2図に示すようにハウジング3の背面に設けた
ナツト31,31に螺合し、頭部41,41と遊
動ワツシヤ42,42間に側方の取付片15a,
15aを介在させ、遊動ワツシヤ42,42とハ
ウジング3との間に介在させて縮設されたコイル
スプリング43,43の付勢力により各頭部41
が取付片15a,15aに圧接係止する。また、
各ランプユニツト1,10の下方の位置で同様に
圧接係止した他のアジヤストスクリユー4の各々
は第3図に示すように支持板5の背面に設けたナ
ツト51に螺合し、この支持構造によりタイプ1
ランプユニツト1及びタイプ2ランプユニツト1
0はハウジング3及び支持板5から浮き上がつた
状態で支持されることになり、各ランプユニツト
1,10のアジヤストスクリユー4,…を回転さ
せると車体に取付けた際のエーミング調整が達成
できる。尚、両方のランプユニツト1,10はこ
の例に限らず、リフレクター12,12の3個所
に取付片15aを溶接固定あるいは一体に形成し
てリテーニングリング14,14及びマウンテイ
ングリング15,15を省いたタイプのものであ
つても良い。
ハウジング3の下方の位置で枢着される支持板
5は第1図に示すように横長に設置した両ランプ
ユニツト1,10の総計の長さに相当する正面か
らみて帯状に形成された支持板であつて、支持板
5の下方には延設せしめて形成した当接部52が
設けてある。そして、この例での枢着構造は、第
4図乃至第6図に詳図するように支持板5の上方
をカーリングさせて心棒6を把持させると共に支
持板5の両端をハウジング3方向に折曲して取付
片53,53を形成し、かかる取付片53,53
はハウジング3から突設した支持片32,32に
リベツト61,61で取付け、心棒6はハウジン
グに設けた台座部33に載置し、その上から取付
金具62,62を台座部33にビス止めし、これ
により心棒6は挾持された状態で保持され、支持
板5がハウジング3に前後方向に傾動可能に枢着
されることになる。
レベリング装置はこの例では液圧式のもので、
作動端末7はシリンダー72に進退自在に保持さ
れたピストン71を有し、シリンダー72は外面
につば72aと複数の突起72bとが形成されて
おり、かかるシリンダー72は当接部52に対向
してハウジング3の下方に溶接固定された取付片
34をつば72aと突起72bとで挾持すること
により取付けられている。そして、シリンダー7
2は液管73を介して図示されていない自動又は
車輌室内に設置されて手で操作する操作端末に連
結されており、この操作端末によりシリンダー7
2内の液圧の変化に応じてピストン71が前進又
は後進するようになつている。ピストン71は先
端に球状の頭部71aが形成されており、この頭
部71aは一端をマウンテイングリング15,1
5に係止し他端をハウジング3に係止して各ラン
プユニツト1,10とハウジング3との間に張設
されて各ランプユニツト1,10を後方に付勢す
る一対のコイルスプリング8,8により支持板5
の当接部52に常時衝合している。
従つて、スプリング8,8の付勢力に抗してピ
ストン71を前進させれば支持板5が前方に傾動
して各ランプユニツト1,10の角度が上向きと
なり、この状態で各ランプユニツト1,10のア
ジヤストスクリユー4,…を回転操作して初期の
適正な照射角度を調整しておき、車輌の後部に荷
重が加わつた場合には操作端末を操作すればピス
トン71はスプリング8,8の付勢力により後退
し、これに伴ない支持板5も後方に傾動するから
各ランプユニツト1,10の角度を同時に下向き
に調整することが可能となり、しかもその構造は
極めて簡素化されたものとなつている。
また、飛石等によりシリンダー72が破壊した
場合にはスプリング8,8により支持板5が常に
後方に傾動してしまうものであるから、対向車に
眩惑を与えることがない。
以上のように本考案は、タイプ1ランプユニツ
ト及びタイプ2ランプユニツトの下方に位置する
アジヤストスクリユーをハウジングに枢着せしめ
た支持板に螺合すると共に他のアジヤストスクリ
ユーはハウジングに螺合し、そしてハウジングに
装着した作動端末のピストンを支持板にスプリン
グにより常に衝合せしめて構成したものであるか
ら、タイプ1及びタイプ2ランプユニツトのレベ
リング調整による角度を常に一定に調整すること
ができるので、両ランプユニツトを同時に点灯し
た際の遠方視界を十分に満足させて交通の安全に
寄与し、しかもその構造は極めて簡素化されてい
るから安価なものを提供することができるなど、
特有の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案の一実施例を示し、第1図は
正面図、第2図は第1図の−線断面図、第3
図は第1図の−線断面図、第4図は第1図の
−線断面図、第5図は第1図の−線断面
図、第6図は第1図におけるA方向からの側面図
である。 1……タイプ1ランプユニツト、10……タイ
プ2ランプユニツト、3……ハウジング、4……
アジヤストスクリユー、5……支持板、52……
当接部、7……作動端末、71……ピストン、7
2……シリンダー、8……コイルスプリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体に固定されるハウジングにタイプ1ランプ
    ユニツトとタイプ2ランプユニツトとを各々3本
    のアジヤストスクリユーでもつて角度調整自在に
    支持し且つ進退可能なピストンを有する作動端末
    を備える車輌用前照灯において、前記ハウジング
    に連結板を前後方向に傾動可能に枢着し、且つ前
    記2つのランプユニツトの下方に位置する各アジ
    ヤストスクリユーを該連結板に螺合すると共に他
    の2本のアジヤストスクリユーは前記ハウジング
    に螺合し、更に枢着点より下方の位置においては
    前記作動端末を前記ハウジングに装着して該ハウ
    ジングと前記連結板との間に張設したコイルスプ
    リングの付勢力により前記作動端末のピストンを
    該連結板に衝合ざてなることを特徴とする車輌用
    前照灯。
JP6476582U 1982-04-30 1982-04-30 車輛用前照灯 Granted JPS58167243U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6476582U JPS58167243U (ja) 1982-04-30 1982-04-30 車輛用前照灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6476582U JPS58167243U (ja) 1982-04-30 1982-04-30 車輛用前照灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58167243U JPS58167243U (ja) 1983-11-08
JPS6329622Y2 true JPS6329622Y2 (ja) 1988-08-09

Family

ID=30074779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6476582U Granted JPS58167243U (ja) 1982-04-30 1982-04-30 車輛用前照灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58167243U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5215678U (ja) * 1975-07-21 1977-02-03
JPS5218621U (ja) * 1975-07-25 1977-02-09

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS474657U (ja) * 1971-02-05 1972-09-12
JPS6333283Y2 (ja) * 1979-05-14 1988-09-06

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5215678U (ja) * 1975-07-21 1977-02-03
JPS5218621U (ja) * 1975-07-25 1977-02-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58167243U (ja) 1983-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2259185T3 (es) Faro para vehiculos.
JP4333887B2 (ja) 車両用前照灯装置
US4024388A (en) Cornering light system for two-wheeled vehicles
JPH1092208A (ja) 車両用前照灯
GB2035533A (en) Mounting for a trafficator and a headlamp
JPH09315211A (ja) 自動車用ヘッドライト
US20030231510A1 (en) Vehicle headlamp
US2105866A (en) Headlight control means for motor vehicles
JPS6329622Y2 (ja)
US20040257820A1 (en) High beam light for headlamps of motor vehicles
US1514869A (en) Dirigible mechanism for headlights
JPH04118329A (ja) 自動二輪車用前照灯装置
US1494500A (en) Safety headlight
US2084245A (en) Antiglare illumination apparatus
JPH0585254A (ja) 車両用前照灯のレベリング装置
JPS6333283Y2 (ja)
JPH0124803Y2 (ja)
JPS6330582Y2 (ja)
JPS592988Y2 (ja) 車輛用前照灯装置
US1511247A (en) Dirigible headlight
JPS5930766Y2 (ja) 車輛用前照灯装置
JP2632105B2 (ja) 車両用前照灯灯具
US1507241A (en) Headlight control for automobiles
US1150381A (en) Automobile headlight-turning device.
JPH06139802A (ja) 投射型自動車用ヘッドランプ