JPS6329564B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6329564B2
JPS6329564B2 JP17248579A JP17248579A JPS6329564B2 JP S6329564 B2 JPS6329564 B2 JP S6329564B2 JP 17248579 A JP17248579 A JP 17248579A JP 17248579 A JP17248579 A JP 17248579A JP S6329564 B2 JPS6329564 B2 JP S6329564B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
header
stock solution
cleaning
solution supply
hollow fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17248579A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5695306A (en
Inventor
Osamu Kusudo
Takehiko Okamoto
Akio Oomori
Yoshito Hamamoto
Hirokuni Tanii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP17248579A priority Critical patent/JPS5695306A/ja
Publication of JPS5695306A publication Critical patent/JPS5695306A/ja
Publication of JPS6329564B2 publication Critical patent/JPS6329564B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は中空糸膜を用いた液体の処理方法に関
し、さらに詳しくは中空糸膜の内圧循環処理にお
ける原液ヘツダーの洗浄方法に関する。
多数の中空糸を集束したモジユールを用い、処
理すべき原液を中空糸膜内面に循環させつつ過
処理する、いわゆる中空糸膜の内圧循環処理は、
特に工業分野での溶液処理として広く使用されて
いる。しかしながら該中空糸膜の内圧循環処理に
おける問題の一つは、中空糸開口部の目詰りであ
る。即ち中空糸膜による内圧循環処理は、多数の
中空糸を筐体内に収容し、その両端を接着剤で固
定し、筐体とのシールを行なう。さらにその接着
端部を切断し中空糸端開口部を設ける。一方の開
口部を原液供給口とし、適当な液供給機構と接合
した部分を供給ヘツダーとする。他端の同様な部
分は液排出ヘツダーである。かゝる装置を用いて
中空糸内面に原液を加圧下に循環し膜面により分
離処理を行なう。本発明者らは各種の原液を用い
て中空糸膜の内圧循環処理を行なつた所、中空糸
端開口部の閉塞がしばしば生ずることを認めた。
この閉塞は特に固形分を多く含む原液を処理する
場合に著しい。従つて本発明者らはまず原液を予
めフイルターで過し、粗大な固形分や過分な固
形分を除いてから、内圧循環処理すれば該問題は
解決されるものと期待した。しかしながら実際に
は多少の改善は認められたものの、上述のプレフ
イルターによつては根本的な解決は得られなかつ
た。かかる事実に基づき本発明者らは鋭意研究の
結果、原液ヘツダーの洗浄を行ない、スケールの
成長が低い段階でヘツダーをクリーンにし、よつ
て中空糸端開口部の閉塞を防止しうることを見い
出し本発明を完成した。すなわち本発明は、中空
糸膜内面に原液を供給し流体を処理する方法にお
いて、原液供給ヘツダーの中空糸端開口部が存す
るヘツダー面に付着するスケールを、該ヘツダー
面に対し平行な液流成分をもつ流体により剥離洗
浄し、該洗浄液を原液ヘツダーに設けられた排出
口より排出することを特徴とする原液供給ヘツダ
ーの洗浄方法である。
本発明者らは上述した中空糸端開口部の目詰り
について詳細に調べた結果以下の点が判明した。
まず中空糸膜を集束して接着固定したヘツダー面
では、中空糸の開口面積はヘツダー面全体の約40
%以下であり、接着剤及び中空糸膜厚の占める部
分が非常に大きいことである。従つて固形分がヘ
ツダー面を通過する場合液体の線速度が最も遅く
なる該部分で固形分が滞積しスケールを生成する
のは極めて容易である。これはプレフイルターを
用いてもプレフイルターの網目を通り抜けるもの
がある以上、完全には防止できない。生成したス
ケールは通常流動性に乏しく、自然崩壊したり逆
洗時に剥離し、中空糸端開口部に流れて閉塞を起
すことになる。従つて該問題の根本的解決は、ヘ
ツダー面でのスケール生成を極力防止し、ヘツダ
ー面をクリーンに保つことであると考えられる。
本発明者らはかゝる目的のため種々検討を行なつ
た結果、原液供給ヘツダー面を定期的に洗浄し、
スケールが小さい内に除くことにより、上述の問
題が極めて良好に解決されることを認めた。
本発明においては、原液供給ヘツダー面の洗浄
を該ヘツダー面に対し平行な液流成分をもつ流体
により行ない、該洗浄液を原液供給ヘツダーに設
けられた排出口より排出する。
従来より中空糸膜の内圧循環処理において、中
空糸内面に付着するスケールを洗浄するために
過液又は別の洗浄液により逆洗することが行なわ
れている。該洗浄方法においても、中空糸内面か
ら剥離したスケールが原液供給ヘツダーに逆流
し、原液供給ヘツダーより排出されることにな
る。しかし従来の逆洗方法においてはヘツダー面
のスケール洗浄はほとんど問題とされず、積極的
に供給ヘツダー内に洗浄液を導入することはなさ
れていない。本発明は原液供給ヘツダー内に別途
ヘツダー面に対し平行な液流成分をもつた流体を
導入しヘツダー面を洗浄する方法である。従つて
本発明に従来の逆洗処理を併用するのは何らかま
わない。洗浄液は原液又は液又は別の洗浄用液
体でよく、該洗浄液の供給口は原液供給口の併用
又は別に洗浄液の供給口として設けてもよい。洗
浄液はヘツダー面に対し平行な液流成分をもつよ
うに流すことが必要であり、平行又は斜め方向の
流線となるように供給する。洗浄液は剥離したス
ケールを多く含むから供給ヘツダーに設けられた
排出口から直ちに排出されるのが望ましい。この
ようにしてヘツダー面の洗浄が完了したら再び正
常運転を開始することができる。
第1図は本発明の一実施態様を示す模式図であ
り、原液供給ヘツダー1には洗浄液が洗浄液供給
口2より供給され、ヘツダー面3に平行に流れな
がらスケールを洗浄し、洗浄液排出口4より排出
される。この洗浄の際は、原液供給口5は閉の状
態としてもかまわないし、開の状態で原液を供給
してもかまわない。又中空糸膜の逆洗を併用する
場合は、中空糸膜6,6′からもヘツダー内に流
入する。
以下実施例により本発明を説明する。
実施例 1 450Åの粒子を50%カツトする内径1mm、外径
1.8mmのポリビニルアルコール系中空糸膜の1300
本を束ね、両端を中空糸膜が開口した状態で樹脂
で固め、膜有効長900mm、樹脂部長さ50mm、全長
1000mmのエレメントが外径115mmの筐体に入つた
モジユールを作成した。ヘツダー面からの距離が
10mmである原液供給ヘツダーと原液排出ヘツダー
とを取付けた。
原液供給ヘツダー1には図1に示すように中空
糸膜の繊維方向にほぼ平行に1本の原液供給口5
と、中空糸膜の繊維方向にほぼ垂直にお互いがと
もにほぼ対称の位置に洗浄液供給口2と排出口4
とを設けた。原液供給口、洗浄液供給口、排出口
にはそれぞれ内径40mmの配管を取付けた。原液供
給ヘツダー1の反対側に原液排出ヘツダー7を設
ける。
1バツチ当り懸濁物質を平均8000ppm含む濃口
醤油澱(おり)500を使用し、液400と濃縮
澱100とを得る過運転を数バツチ繰返し行な
つた。なおプレフイルターとして80メツシユの金
網を送液ポンプと原液供給との間に設けた。
過運転は過操作と剥離洗浄操作とを交互に
行なう方式であり、過操作時には原液供給口5
における圧力を1.2Kg/cm2の定圧過とし、原液排
出ヘツダーからの排出量は懸濁物質8000ppmの状
態で2.8m3/Hrに調整した。剥離洗浄操作は過
操作を5分行なう毎に5秒間にわたり行なつた。
すなわち洗浄液供給口2と排出口4とを閉にし、
原液供給口5から中空糸内を経て原液排出ヘツダ
ーに5分間流す過操作と原液供給口5及び原液
排出ヘツダーを閉にし、洗浄液供給口2及び排出
口4を開にし、洗浄液供給口2より排出口4に向
かう流れによりヘツダー面を5秒間にわたり洗浄
する剥離洗浄操作を繰返し行なつた。剥離洗浄操
作時の排出液は80メツシユのフイルターで生成し
たスケールを除去し、原液タンクに戻した。剥離
洗浄操作時の洗浄液供給量及び排出量は1回当り
4であつた。なお過操作を5回繰返す毎に1
回中空糸膜の外側から内側に向けて透過液を流す
逆洗操作を5秒間行なつた。この逆洗操作は剥離
洗浄操作と同時に行なつた。
比較例 1 実施例1と同じ装置を使用し、洗浄液供給口2
と排出口4とを常に閉にして剥離洗浄操作を行な
わず、過操作25分毎に5秒間行なう逆洗操作時
には原液排出ヘツダーが開であるほかは実施例1
と同様にして通常の過操作を実施例1と同じ濃
口醤油おりについて繰返したところ3バツチの運
転で1300本の中空糸のうち約6割が閉塞を起こし
運転不能となつた。
実施例 2 実施例1と同じ装置を用い、原液供給口5を常
に閉とし洗浄液供給口2を原液供給口及び洗浄液
供給口として使用した以外は実施例1と同様の
過運転を、エチレン―酢ビ系エマルジヨン(クラ
レ社製OMエマルジヨン#4000)を1%含有する
液2000を100に濃縮するバツチ運転について
行なつた。
その結果20バツチ運転後も中空糸端開口部にお
ける目詰りは認められず、その後に引続き行なつ
た10バツチ運転後においても同様であつた。
比較例 2 原液供給ヘツダーに設けた排出口4を閉とし、
排出量をなくした以外は実施例2と同じ装置で、
同じ操作で、同じエマルジヨンの濃縮テストを実
施例2と同様に繰返し実施した。その結果5バツ
チの運転後において1300本の中空糸のうち10%の
中空糸端開口部に閉塞が認められさらに5バツチ
の運転後においては50%の中空糸端開口部の閉塞
が認められた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施態様を示す模式図であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 中空糸膜内面に原液を供給し流体を処理する
    方法において、原液供給ヘツダーの中空糸端開口
    部が存するヘツダー面に付着するスケールを、該
    ヘツダー面に対し平行な液流成分をもつ流体によ
    り剥離洗浄し、該洗浄液を原液ヘツダーに設けら
    れた排出口より排出することを特徴とする原液供
    給ヘツダーの洗浄方法。 2 特許請求の範囲第1項記載の発明において、
    原液供給ヘツダーに1以上の原液供給口と1以上
    の排出口とを設け、ヘツダー面に対し平行な液流
    成分をもつ流体により原液供給ヘツダーを洗浄す
    る方法。
JP17248579A 1979-12-28 1979-12-28 Cleaning method of raw liquid supply header Granted JPS5695306A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17248579A JPS5695306A (en) 1979-12-28 1979-12-28 Cleaning method of raw liquid supply header

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17248579A JPS5695306A (en) 1979-12-28 1979-12-28 Cleaning method of raw liquid supply header

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5695306A JPS5695306A (en) 1981-08-01
JPS6329564B2 true JPS6329564B2 (ja) 1988-06-14

Family

ID=15942855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17248579A Granted JPS5695306A (en) 1979-12-28 1979-12-28 Cleaning method of raw liquid supply header

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5695306A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2504420Y2 (ja) * 1992-07-30 1996-07-10 株式会社サークル鉄工 育苗用管理作業装置
JP4918512B2 (ja) * 2008-02-26 2012-04-18 三菱重工業株式会社 逆浸透膜モジュールの洗浄方法および装置
JP6567008B2 (ja) * 2016-12-22 2019-08-28 株式会社クボタ 膜モジュールの運転方法
JP6938421B2 (ja) * 2018-04-17 2021-09-22 株式会社神戸製鋼所 流体流路装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5695306A (en) 1981-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4935143A (en) Cleaning of filters
EP1704911B1 (en) Method for cleaning a separation membrane in a membrane bioreactor system
US5262053A (en) Filtration process, use of stabilizers installation for a filtration process, and procedure for operating said installation
JPH05184885A (ja) 限外ろ過メゾ多孔質管状膜の清掃方法
EP0725669A1 (en) Method and apparatus for recovering water from a sewer main
NZ234632A (en) Membrane separation system: pump and valve arrangement facilitating backwashing
JPH07289860A (ja) 中空糸膜モジュールの洗浄方法
JPH05184884A (ja) 中空糸濾過モジュールの逆洗方法
EP0669159A1 (en) Back wash method for filtration modules using internally pressurized hollow fibers
JPH09122460A (ja) 膜モジュールの洗浄方法
JPS6329564B2 (ja)
JP3359687B2 (ja) 濾過膜モジュールの洗浄方法
JP3488535B2 (ja) 浸漬型膜濾過装置における膜の薬液洗浄方法及び薬液洗浄装置
JPH06170178A (ja) 中空糸膜モジュール濾過装置
JP2794304B2 (ja) 中空糸膜モジュールの洗浄方法
JPH11342320A (ja) 中空糸膜モジュールの運転方法
JP3919893B2 (ja) 洗浄方法
JP2922059B2 (ja) 中空糸膜濾過器の運転方法
JP3358300B2 (ja) ろ過方法およびろ過装置
JPH0667456B2 (ja) 濾過装置
JPH0263510A (ja) プール水の浄化方法
JP2004130307A (ja) 中空糸膜の濾過方法
JPH028465A (ja) プール水の浄化方法および装置
JP4423525B2 (ja) 中空糸型選択透過性膜素子
JPH11244673A (ja) 膜の洗浄方法