JPS63295580A - 骨粗鬆症治療剤 - Google Patents

骨粗鬆症治療剤

Info

Publication number
JPS63295580A
JPS63295580A JP12867187A JP12867187A JPS63295580A JP S63295580 A JPS63295580 A JP S63295580A JP 12867187 A JP12867187 A JP 12867187A JP 12867187 A JP12867187 A JP 12867187A JP S63295580 A JPS63295580 A JP S63295580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
benzofuro
osteoporosis
quinoline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12867187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0684301B2 (ja
Inventor
Yukihiko Kinoshita
木下 幸彦
Yukiyoshi Ajisawa
味澤 幸義
Seiichi Ikeguchi
池口 聖一
Shinsei Ujiie
氏家 新生
Naoyuki Tsutsumi
堤 直行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kissei Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kissei Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kissei Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kissei Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP12867187A priority Critical patent/JPH0684301B2/ja
Publication of JPS63295580A publication Critical patent/JPS63295580A/ja
Publication of JPH0684301B2 publication Critical patent/JPH0684301B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明の目的は、一般式(1) (式中のRはアルコキシ基、アルケニルオキシ基、アラ
ルキルオキシ基、カルボキシ基、カルバモイル基または
シアノ基である)で表されるベンゾフロ(2,3−b 
]キノリン誘導体またはそれらの薬理学的に許容できる
塩を含有する骨粗琶症治療剤を提供するものである。
〔従来の技術〕
骨粗隘症とは骨の化学的組成に変化を来すことなく、骨
量の減少した病態をいい、骨中の蛋白、カルシウムおよ
びリンの減少がその生理的な特徴である。
骨粗壓症は加齢とともに増加し、通常を髄を侵し、腰背
痛および身長の短縮を起こす。特に進行した例では、長
管骨も侵されるので、ときに骨折を起こす場合もある。
老年者にみられる大腿骨骨折の原因のほとんどは老人性
骨粗髭症によるものであるといわれている。
この骨粗髭症の原因としては内分泌および栄養障害等多
種多様であるが、これまで骨粗髭症の治療剤として使用
されているビタミンD製剤、カルシウム製剤、カルシト
ニン製剤、リン製剤等は、対象が限定されたり、その効
果が確実でないために、より効果が確実な製剤の開発が
強く望まれている。
近年、上記製剤とは化学構造を全く異にするある種の3
−フェニル−411−1−ベンゾピラン−4−オン誘導
体が骨吸収抑制作用を有し、骨粗髭症の治療剤として有
用であることが報告されている(特公昭54−1339
1号、特開昭60−48924号、同60−54379
号、同60−132917号、同60−132976号
)。
本発明のベンゾフロC2,3−b )キノリン誘導体の
中のいくつかの化合物は公知の化合物であり、用瀬らに
よって合成され、報告されている〔プレチン オン ザ
 ケミカル ソサイアティー オン ジャパ:/ (B
ull、Chem、Sac、 Jpn、)  53巻1
057〜1060ページ、 1980年;ジャーナル 
オンヘテロサイクリック ケミストリー(J、Hete
ro−cyclic Chem、)  16巻、  4
87〜491ページ、  1979年〕。
しかしながら、これらはいずれも合成上の興味あるいは
化学的反応性の確認のために合成されたものであり、薬
理活性に関しては、変異原性、発がん性あるいは抗がん
作用などの作用を有する可能性について示されているの
みで、それ自体の作用は記載されていない。さらに、本
発明のようなベンゾフロC2,3−b )キノリン誘導
体が骨吸収抑制作用を示し、骨粗髭症治療剤として有用
であることについては今まで全く報告されていない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記特許出願に開示されている3−フェニル−4H1l
−ベンゾピラン−4−オン誘導体の骨吸収抑制作用は弱
く、骨粗髭症の治療剤としては決して満足できるもので
ない。それ故、本発明者らはより強い骨吸収抑制作用を
有する化合物を見出すべく鋭意検討したところ、ある種
のベンゾフロ(2,3−b )キノリン誘導体またはそ
れらの薬理学的に許容できる塩が強い骨吸収抑制作用を
有し、かつ骨形成促進作用をも示し、より優れた骨粗髭
症治療剤になり得ることを見出した。
本発明はこれらの知見に基づくものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の前記一般式(I)で表されるベンゾフロC2,
3−b )キノリン誘導体またはそれらの薬理学的に許
容できる塩は強い骨吸収抑制作用と骨形成促進作用を示
し、安全性の高い骨粗髭症治療剤として有用である。
本発明の前記一般式(I)で表されるベンゾフロ(2,
3−b )キノリン誘導体は一部新規化合物が含まれる
が、いずれも文献記載の方法、例えば、プレチン オン
 ザ ケミカル ソサイアティーオン ジャパン(Bu
ll、 Chem、Sac、 Jpn、)  53巻1
057〜1060ページ(1980年); ジャーナル
 オンヘテロサイクリック ケミストリー(J、Het
ero−cyclic Chem、)  16巻、  
487〜491ページ(1979年)等の方法またはそ
れらの類似方法により容易に製造することができる。
たとえば、前記一般式(1)で表されるベンゾフロ[2
,3−b )キノリン誘導体で、Rがアルコキシ基、ア
ルケニルオキシ基またはアラルキルオキシ基である、一
般式 (式中のRoはアルキル基、アルケニル基またはアラル
キル基である)で表される化合物は、式%式%() (式中のR゛は前記と同じ意味をもつ)で表されるアル
コール誘導体とを塩基の存在下に反応させることにより
製造することができる。
本発明の前記一般式(I)で表されるベンゾフロ(2,
3−b )キノリン誘導体でRがシアノ基である化合物
は、前記式(II)で表される化合物とシアン化ナトリ
ウムとを反応させることにより製造することができ、ま
た、本発明の前記一般式(1)で表されるベンゾフロ(
2,3−b )キノリン誘導体でRがカルボキシル基ま
たはカルバモイル基である化合物は、Rがシアノ基であ
る化合物を適当な方法で加水分解することにより製造す
ることができる。
本製造方法において、原料として使用する前記式(II
)で表される化合物は公知化合物であり、文献記載の方
法、例えば、プレチン オン ザケミカル ソサイアテ
ィー オン ジャパン(Bull、Chem、  Sa
c、Jpn、)  53巻、  1057〜1060ペ
ージ(1980年)記載の方法、またはその類似方法に
従い製造することができる。
本発明の前記一般式(1)で表されるベンゾフロ(2,
3−b )キノリン誘導体は、常法に従い薬理学的に許
容できる塩とすることができる。例えば、本発明の一般
式(1)で表されるベンゾフロ〔2゜3−b〕キノリン
誘導体でRがカルボキシル基であるベンゾフロ(2,3
−b )キノリン−11−カルボン酸は、これと当量の
水酸化ナトリウムを溶解したアルコール溶液に加え、加
温したのち、減圧下に濃縮することによりナトリウム塩
とすることができる。
本発明の前記一般式(I)で表されるベンゾフロ(2,
3−b )キノリン誘導体は常法に従い、種々の医薬品
製剤とすることができる。すなわち、必要に応じて賦形
剤、崩壊剤、結合剤、滑沢剤等の医薬品添加物と混合し
、常法に従い調剤することにより、種々の製剤、例えば
錠剤、散剤、カプセル剤等とすることができる。
本発明の前記一般式(1)で表されるベンゾフロ(2,
3−b ]キノリン誘導体を骨粗猛症治療剤として用い
る場合、大人1日当り約10〜1000■を適宜な剤型
、例えば錠剤、散剤、カプセル剤などにし、経口投与す
るか、または大人1日当り約1〜100mgを注射剤等
にして非経口投与する。
本発明の前記一般式(1)で表されるベンゾフロC2,
3−b ]キノリン誘導体またはそれらの薬理学的に許
容できる塩は鶏胚大腿骨を用いた試験管内実験において
、強い骨吸収抑制作用と骨形成促進作用を示し、かつカ
ルシウム欠乏食餌を与えた時に生じるラットの骨中のカ
ルシウムおよびリンの含有量の減少を有意に抑制する。
しかも毒性が少なく、安全性が高いので、従来にない優
れた骨粗髭症治療剤として有用である。
〔実施例〕
本発明をさらに詳述するために以下に実施例をあげる。
なお、各実施例中の化合物の融点はすべて未補正である
実施例 l 用瀬らの方法〔プレチン オン ザ ケミカルソサイア
ティー オン ジャパン(Bull、 Chem。
Soc、 Jpn、)  53巻 1057〜1060
ページ(1980年)〕に従い、下記の化合物を合成し
た。それぞれの化合物の恒数は文献記載の恒数と同一で
あった。
融  点:  72〜73℃ 元素分析値’  (C17HIJ口、として)6%  
 6%   N% 計算値  ??、55   4.98   5.32実
測値  ??J2   5.10   5.28融  
点:  165〜165.5℃ 元素分析値’  (C+5)lzNO2として)6% 
  6%   N% 計算値  77.09   4.45   5.62実
測値  ?6.83   4.51   5.4911
−シアノベンゾフロ(2,3−b )キノリン融  点
=  242〜243℃ 元素分析値:  (C18H1lN20として)0% 
  6%   N% 計算値  78.68   3J0  11.47実測
値  78,53   3.46  11.31融  
点:  265〜266℃ 元素分析値’  (C+sH+。N2O2として)0%
   6%   N% 計算値  73.27   3.84  10.68実
測値  73.02   3,91  10.62融 
 点:  〉 300℃ 元素分析値’  (C+5HsNOsとして)0%  
   6%     N% 計算値  73.00   3,45   5.32実
測値  ?2.86   3.52   5.29実施
例 2 アルコール類トシてイソプロピルアルコール、アリルア
ルコールおよびベンジルアルコールを用い実施例1と同
様に、用瀬らの方法に従って反応し、下記の化合物を合
成した。
融  点=  87〜71t NMR(CDC13) δ: 1.51(d、 6H)、 5.03(quin
t、IH)、 7.38〜8J3(m、 8H) 元素分析値’  (C+5LsN口2として)0%  
 6%   N% 計算値  77.96   5.45   5.05実
測値  ?7.93   5.51   5.0211
−アリルオキシベンゾフロ[:2.3− b )キノリ
融  点:  99〜101℃ N!JR(CDCIs) δ: 4.95(t、  IH)、 4.97(t、 
 IH)、 5.38(dd。
IH)、 5.55(dq、  1tl)、 6.19
〜6.31(m、IH)。
7、39〜8.34 (m、 8H) 元素分析値’  (CI8813NO2として)0% 
  6%   N% 計算値  7B、53   4.76   5.09実
測値  78.37   4.83   4.99融 
 点:  138〜140℃ NMR(CDC1,) δ: 5.47(s、 1M)、 7.34〜8.28
(m、 13H)元素分析値’  (C2J+sNO□
として)0%     6%     N% 計算値  81.21   4.65   4.31実
測値  81.06   4.73   4.28実施
例 3 骨吸収抑制作用 骨吸収抑制作用を「組織培養応用研究法」111〜11
4ページ(山根績、遠藤浩良編集、ソフトサイエンス社
出版、 1985年)記載の方法に従い測定した。
懇卵10〜11日の鶏胚大腿骨を摘出し、骨に付着する
柔組織をよく取り除いた後、本発明のベンゾフロ(2,
3−b )キノリン誘導体を添加したフェノールレッド
を含有しないBGJb−H112培養液(以下培養液と
いう)1mlを用いて37℃で1日間回転培養法により
、前培養を行う。なお、本発明の化合物は一旦、ジメチ
ルスルホキサイドに溶解して、0.1モル濃度の溶液を
調製し、これを培養液で1000倍希釈し、10−4モ
ル濃度とする。また、対照群には同容量のジメチルスル
ホキサイドのみを加えて培養を行う。
翌日、新鮮な培養液に4SCaCI、を1.uci/m
lの濃度に溶解し、前培養した鶏胚大腿骨をその1rn
lに浸漬し、37℃にて2時間振盪培養する。これによ
り培養骨中の骨塩は4!Icaで標識される。培養終了
後ただちにあらかじめ37℃に加温しておいたリン酸緩
衝生理食塩水で培養骨を洗浄して骨に付着している4S
Caを取り除く。この48 Caの標識培養骨を再び培
養液で回転培養法(10回回転時)により培養する。1
2.24.48.72時間ごとに培養液から正確に一定
量の培養液を分取し、同時に残りの培養液を捨て、新し
い培養液を加える。分取した培養液中の45(a放射活
性を液体シンチレーションカウンターで測定し、全培養
液中の45(aの放射活性を計算する。培養終了後、骨
組織を1規定塩酸中に1日放置し、全カルシウムを溶出
させ、その放射活性を測定し、培養骨中の最終残存放射
活性とする。
得られた測定値から、最初に骨組織に取り込まれた全放
射活性に対する培養骨中に残存している放射活性の割合
を算出し、24時間以降の培養骨中の放射活性残存減衰
曲線で破骨細胞による骨塩溶出を直線回帰し、得られた
直線の勾配より、培養骨へ沈着した骨塩中のカルシウム
のターンオーバー率を生物学的半減期T%として求める
本発明の化合物群および対照群は各々1群5例で実施し
た。
対照群のT’Aの値と比較して、本発明の化合物群のT
’Aの値が大きい値を示した場合、本発明の化合物は骨
吸収抑制作用を有することを示す。本発明の化合物の骨
吸収抑制作用の効力をT%の値を用い、以下の式により
求める。
結果を以下に示す。
化 合 物    骨吸収抑制作用の効力化合物 1 
       1.57 化合物 2        1.11 化合物 3        1.12 化 合 物    骨吸収抑制作用の効力化合物 4 
       1.07 化合物 5        1.17 化合物 6        1.43 化合物 7        1.18 化合物 8        1.14 実施例 4 骨形成促進作用 骨形成促進作用を「組織培養応用研究法」103〜11
1 ページ(山根績、遠藤浩良編集、ソフトサイエンス
社出版、 1985年)記載の方法に従い測定した。
貯卵9日の鶏胚大腿骨を摘出し、骨に付着する柔組織を
よく取り除き、1個体の左右の大腿骨のうち一方を本発
明の化合物群、他方を対照群として用い、培養用平角試
験管の内面に一本ずつ付着させ、これにBGJb−H1
12培溶液(以下培養液という)2mlを加えシリコン
栓で密栓し、37℃で回転培養(10回回転時間)する
。本発明の化合物は一旦、ジメチルスルホキサイドに溶
解して、0.1モル濃度の溶液を調製し、これを培養液
で10−4モル濃度になるよう1000倍希釈する。ま
た、対照群には同容量のジメチルスルホキサイドのみを
加えて培養を行う。
1日毎に骨の長さを測定しつつ、新鮮な培養液で交換し
ながら前培養を6日間継続する。
培養終了時に培養骨をリン酸緩衝生理食塩水で洗い、l
規定塩酸中に1日放置して、骨組織からカルシウムを溶
出させ、溶出したCa量をオルトクレゾールフタレイン
によりキレート法で定量する。
本実験は各群6例で実施した。
本発明の化合物の骨形成促進作用の効力を以下の式によ
り求めた。
結果を以下に示す。
化 合 物   骨形成促進作用の効力実施例 5 3週齢のウィスター系雄性ラット20匹を1群10匹ず
つ2群に分け、1群に試験化合物の11〜エトキシベン
ゾ70[2,3−b )キノリン300■/ kgをC
MC懸濁液で1日1回、強制的に毎日経口投与し、他の
1群には、同容量のCMCのみを投与して、それぞれC
a欠乏食を与えて2週間飼育し、大腿骨の中のカルシウ
ムおよびリン量を測定した。
結果を以下に示す。    。
実施例 6 急性毒性 11−エトキシベンゾフロ[2,3−b )キノリンを
CMCにけんだくし、7適齢ICR系マウス雌雄各10
匹を用い、1000.2000.3000 mg / 
kgを経口投与し、7日間観察した。いずれの群におい
ても死亡例はなく、中毒症状も認められなかった。
実施例 7 製剤の製造 (a)錠剤 11−エトキシベンゾ70(2,3−b )キノリン1
00 g、乳糖95 gおよびトウモロコシデンプン4
0 gを混合し、次いで5%ハイドロオキシプロピルセ
ルロース水溶液を加えて練合したのち、乾燥し、乾燥物
にカルボキシメチルセルロースカルシウム8gおよびス
テアリン酸カルシウム7gを加え混合したのち、100
0錠に成形する。
υ カプセル剤 11−エトキシベンゾフロ(2,3−b )キノリン1
00 g 、乳糖59g$よびトウモロコシデンプン3
5 gを混合し、さらに混合物にタルク6gを加えて混
合したのち、硬カプセル1000カプセルに充填する。
〔発明の効果〕
本発明の一般式(1)で表されるベンゾフロC2,3−
b )キノリン誘導体およびそれらの薬理学的に許容で
きる塩は鶏胚大腿骨を用いた試験管内実験において、強
い骨吸収抑制作用と骨形成促進作用を示し、また、カル
シウム欠乏食餌を与えた時に生じるラットの骨中のカル
シウムおよびリン含有量の減少を著しく抑制する。
従って、本発明の一般式(I)で表されるベンゾフロ(
2,3−b )キノリン誘導体は骨粗猛症治療剤として
有用である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中のRはアルコキシ基、アルケニルオキシ基、アラ
    ルキルオキシ基、カルボキシ基、カルバモイル基または
    シアノ基である)で表されるベンゾフロ〔2,3−b〕
    キノリン誘導体またはそれらの薬理学的に許容できる塩
    を有効成分として含有する骨粗鬆症治療剤。
JP12867187A 1987-05-26 1987-05-26 骨粗鬆症治療剤 Expired - Lifetime JPH0684301B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12867187A JPH0684301B2 (ja) 1987-05-26 1987-05-26 骨粗鬆症治療剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12867187A JPH0684301B2 (ja) 1987-05-26 1987-05-26 骨粗鬆症治療剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63295580A true JPS63295580A (ja) 1988-12-01
JPH0684301B2 JPH0684301B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=14990566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12867187A Expired - Lifetime JPH0684301B2 (ja) 1987-05-26 1987-05-26 骨粗鬆症治療剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0684301B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0684301B2 (ja) 1994-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110418796A (zh) 托法替尼(tofacitinib)的葡萄糖苷酸前药
CN103068801A (zh) 硫代乙酸盐化合物、组合物及其使用方法
JPH02233610A (ja) 血管新生阻害剤
IE912973A1 (en) Codeine salt of a substituted carbonacid, process of its preparation, its use and pharmaceutical preparations
JP2006515276A (ja) 骨粗鬆症の予防及び治療効果を有するフラン誘導体並びにこれを含む薬学的組成物
RU2056416C1 (ru) Производные тиомочевины, фармацевтическая композиция и способ лечения
CS209858B2 (en) Method of making the new derivatives of the aminoacids
KR20050080452A (ko) 퓨란 유도체 및 그의 약학적으로 허용가능한 염을 함유하는골다공증 예방 및 치료용 식품 조성물
JPS63156720A (ja) 骨粗鬆症治療剤
JPS63295580A (ja) 骨粗鬆症治療剤
US4131678A (en) Urapidil/furosemide compounds, compositions and use
JPH0629185B2 (ja) 骨粗鬆症治療剤
JP2511709B2 (ja) キサントシリンxモノメチルエ―テル誘導体及びそれを含有する抗腫瘍剤
JPS63295579A (ja) 骨粗鬆症治療剤
JPS63297324A (ja) 骨粗鬆症治療剤
CN102666528A (zh) 晶体cdc7 抑制剂盐
JPS63201123A (ja) 骨粗鬆症治療剤
JPS63297325A (ja) 骨粗鬆症治療剤
CN113461528A (zh) 一种苯氧酸类衍生物及其应用
JP3406334B2 (ja) チロシン特異的リン酸化酵素阻害剤及び制癌剤
JPH0629183B2 (ja) 骨粗鬆症治療剤
JPS63156722A (ja) 骨粗鬆症治療剤
JP3974213B2 (ja) 骨疾患治療剤
KR100344099B1 (ko) 신규한비페닐디카르복실산유도체와이의제조방법
US4001424A (en) 1-Oxo-1H-naphtho [2,1-b] pyran derivatives for treating depression