JPS63293044A - 環状ガスケットの製造法 - Google Patents

環状ガスケットの製造法

Info

Publication number
JPS63293044A
JPS63293044A JP62129458A JP12945887A JPS63293044A JP S63293044 A JPS63293044 A JP S63293044A JP 62129458 A JP62129458 A JP 62129458A JP 12945887 A JP12945887 A JP 12945887A JP S63293044 A JPS63293044 A JP S63293044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trapezoidal
section
outer skin
annular gasket
annular body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62129458A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH056506B2 (ja
Inventor
Tsutomu Takehana
竹花 努
Yasuo Yoda
依田 保男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichias Corp
Original Assignee
Nichias Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichias Corp filed Critical Nichias Corp
Priority to JP62129458A priority Critical patent/JPS63293044A/ja
Publication of JPS63293044A publication Critical patent/JPS63293044A/ja
Publication of JPH056506B2 publication Critical patent/JPH056506B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、食品工業用の容器及び配管等に使用される継
手用ガスケットの製造法に係るもので、とくに接液面を
弗素樹脂製の外皮で被覆するガスケットの製造法に関す
るものである。
[従来の技術] 従来、この種のガスケットには、一般にゴム製のものが
多用されているが、このゴム単体のガスケットは、接液
面もゴムであるため1例えば、コーラ、ジュース、コー
ヒー等の食品の匂いが染み付いてしまい、容器、配管等
を異種製品の貯蔵や生産に使用した場合、匂いが移ると
いう不都合な問題がある。それがため、異種製品の貯蔵
、生産のたびにガスケットを洗浄したり、交換したりし
ているが、それには手数と時間がかかる。
また従来、断面UあるいはV形のリング状四弗化エチレ
ン樹脂の外皮と、その外皮内に装着したクッション材と
を一体に接着した構造のガスケットが知られている(実
公昭51−1590号公報参照)。
上記ガスケットの外皮に使用している四弗化エチレン樹
脂は耐薬性、非粘着性、耐浸透性、洗浄性等に格段と優
れた物性を具備しているので、ゴム製ガスケットと異な
り、前記外皮のために食品の匂いが染み付くようなこと
はない。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記公報記載のガスケットは。
断面UあるいはV形であるため、接液面と例えば継手部
材との間に、小さいけれども許容し難い空隙を生ずる。
すなわち、上記の如き異種製品の貯蔵、生産の際に、上
記空隙に残存する異種製品の匂い、あるいは味が他の品
種へ移行するだけでなく、場合によっては上記空隙に貯
留する残液が微生物汚染の原因となるので、食品衛生上
、好ましくない。
前記の欠点を解消するものとして、例えば第1図乃至第
3図に示す構成の環状ガスケットが好適である。
すなわち、この環状ガスケットを構成しているゴム等か
らなる弾性環体Aは、締め付け方向の断面が台形状とさ
れ1台形の底辺が接液面となっているシール部1を有し
、そのシール部の接液面イの全部と、締め付けを受ける
側面ハ、二の少なくとも接液面に連続する部分とが弗素
樹脂の薄い外皮Bで被覆されているものである。
第4図は、前記環状ガスケットを配管のネジ継手部に装
着し、締め付けた状態を示したものである。同図におい
て、2はメイルパート、3はライナー、4はサポートリ
ング、5は袋ナツトである。
上記環状ガスケットのように、弾性環体のシール部1が
断面台形状に形成されているものによれば、弾性環体に
比べて硬質の弗素樹脂の外皮があっても1台形側面によ
って作られるテーパ角θに比例して、高い締め付け圧が
得られ、しかも側面口、ハは継手部材に対して空隙を残
すことなく密着する。また、シール部1の接液面イ及び
側面口。
ハは薄い弗素樹脂の外皮Aで被覆されているので、弾性
環体の弾性を損なうことなく1弾性環体への食品の染み
付きを防止できる。
しかしながら、前記弾性環体のシール部被覆用外皮に用
いる弗素樹脂は、他の合成樹脂に比べて成形が難しく、
とくに四弗化エチレン樹脂は一般の射出成形や押出成形
などでは不可能である。それがため、常温で粉末状の1
脂を圧縮予備成形し、それを融点(360℃〜380℃
)以上で焼結する粉末冶金法が適用されているが、この
方法でも前述した外皮の如く、厚みを薄くして、小さな
曲率半径の屈曲部を有する製品の成形はできない。
また、この方法で薄いシート状物ができたとしても、屈
曲部に歪が発生し、亀裂が起きるので、所望の製品は得
られない。
本発明は、上述した点に鑑みてなされたものであって、
その主なる目的は新規な構成からなる環状ガスケットを
製造する方法を提供するにある。
また、本発明の他の目的は、ガスケットのシール部に必
要とされる弾性と、弗素樹脂による匂いの染み付き防止
機能とを兼ね備え、かつ接液面と例えば継手部材との間
に1問題となるような空隙を形成することがなく、しか
も優れたシール性が発揮される構成の環状ガスケットを
容易に製造できる方法を提供することにある。
さらに本発明の他の目的は、ガスケットの断面台形状の
シール部を薄くて極小の曲率半径で屈曲する形状の四弗
化エチレン樹脂の外皮で被覆してなる環状ガスケットを
容易に製造できる方法を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、上記目的を達成するためになされたものであ
って、締め付け方向の断面が台形状のシール部を有する
弾性環体のシール部を弗素樹脂の外皮で被覆する環状ガ
スケットの製造法において、前記弾性環体のシール部の
厚さ分を有する弗素樹脂の環状体を常法によって成形し
、この弗素樹脂環状体を切削加工により、その内周面が
台形の底辺となり、外周面が開口する上辺となる中空台
形状断面に形成し、この断面中空台形状の環状体を前記
弾性環体の台形状シール部に嵌装し5両者の当接面に施
した接着剤で接着固定する方法によって、前述した問題
点の解決を図ったものである。
[作用] 本発明の環状ガスケットの製造方法においては、弾性環
体の断面台形状のシール部を被覆するための断面中空台
形状の外皮は、所要厚さ分の環状体を切削加工して成形
するので1曲率半径の小さい屈曲部に歪や亀裂は生じな
い。
[実施例] 第5図乃至第9図は、前記第1図乃至第3図に示した環
状ガスケットを製造する場合の一例を示したものである
第5図及び第6図において、Aはゴム材からなる弾性環
体であり、1は前述した断面台形状のシール部であって
、このゴム製弾性環体Aは、従来の加硫成型法によって
得られる。
前記弾性環体Aの断面台形状のシール部を被覆するため
の四弗化エチレン樹脂の外皮Bを得るには、まず第7図
及び第8図に示すように、前記シール部の厚み分に相当
する厚みを有する弗素樹脂の環状体すを常法(例えば粉
末冶金法)によって製作し、次に第9図に示すように、
切削加工によって中空台形状に形成する。
次に、前記中空台形状の外皮Bの内面に、常法により、
接着性付与のための表面処理を施したあと接着剤を塗布
し、前記ゴム弾性環体Aのシール部1に嵌装し、接着固
定して完成する。
上記の如く、初めに所要の厚み分を有する弗素樹脂の環
状体btI−製作し、次に切削加工によって中空台形状
の外皮とする製法によれば、極めて薄く、シかも曲率半
径の小さい屈曲部を有する外皮を容易に形成することが
できる。
上記実施例は、外皮に四弗化エチレン樹脂を用いた例で
あるが、PFA、EPF、ETFE。
PUDE等の弗素樹脂を使用しても、前記と同様な外皮
を得ることができる。
[発明の効果] 本発明方法によれば、ガスケットのシール部に必要とさ
れる弾性と、弗素樹脂による匂いの染み付き防止機能と
を兼ね備え、かつ優れたシール性が発揮される構成の環
状ガスケットを確実容易に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明方法の対象とする環状ガスケットの一
部切断平面図、第2図は縦断側面図、第3図はシール部
の拡大断面図、第4図は環状ガスケットの使用状態の断
面図、第5図は弾性環体の平面図、第6図は縦断側面図
、第7図は外皮にする弗素樹脂環状体の平面図、第8図
は縦断側面図、第9図は切削加工で完成した外皮の縦断
側面図である。 A・・・弾性環体、 1・・・台形状シール部。 2・・・メイルバート、 3・・・ライナー、 4・・・サポートリング。 5・・・袋ナツト、 B・・・外皮。 特許出願人   ニチアス株式会社 第2図         第41,1 第5図 第6図 第7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 締め付け方向の断面が台形状のシール部を有する弾性環
    体のシール部を弗素樹脂の外皮で被覆する環状ガスケッ
    トの製造法において、前記弾性環体のシール部の厚さ分
    を有する弗素樹脂の環状体を、切削加工により、その内
    周面が台形の底辺となり、外周面が開口する上辺となる
    中空台形状断面に形成し、この断面台形状の環状体を前
    記弾性環体の台形状シール部に嵌装し、両者の当接面に
    施した接着剤で接着固定することを特徴とする環状ガス
    ケットの製造法。
JP62129458A 1987-05-26 1987-05-26 環状ガスケットの製造法 Granted JPS63293044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62129458A JPS63293044A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 環状ガスケットの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62129458A JPS63293044A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 環状ガスケットの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63293044A true JPS63293044A (ja) 1988-11-30
JPH056506B2 JPH056506B2 (ja) 1993-01-26

Family

ID=15009989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62129458A Granted JPS63293044A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 環状ガスケットの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63293044A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005344038A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Nichias Corp フッ素樹脂被覆ゴム及びその製造方法
JP2012116191A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Pantech Co Ltd 防水部材、その製造方法、部材及び端末
JP2012514549A (ja) * 2009-01-09 2012-06-28 ニンボ スーパーブライト テクノロジー カンパニー リミテッド フッ素樹脂コーティングのシームレス縁部シーリング方法
CN105442050A (zh) * 2015-12-29 2016-03-30 湖南顶立科技有限公司 一种适用于铸锭炉的物料容器
CN108437508A (zh) * 2018-04-19 2018-08-24 海盐明盛塑业有限公司 一种塑料瓶盖加垫锁位装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52143565U (ja) * 1976-04-24 1977-10-31
JPS5572950A (en) * 1978-11-20 1980-06-02 Nippon Pillar Packing Co Ltd Ptfe-wrapped gasket

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52143565U (ja) * 1976-04-24 1977-10-31
JPS5572950A (en) * 1978-11-20 1980-06-02 Nippon Pillar Packing Co Ltd Ptfe-wrapped gasket

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005344038A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Nichias Corp フッ素樹脂被覆ゴム及びその製造方法
JP4634069B2 (ja) * 2004-06-04 2011-02-16 ニチアス株式会社 フッ素樹脂被覆リング状シール材の製造方法
JP2012514549A (ja) * 2009-01-09 2012-06-28 ニンボ スーパーブライト テクノロジー カンパニー リミテッド フッ素樹脂コーティングのシームレス縁部シーリング方法
JP2012116191A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Pantech Co Ltd 防水部材、その製造方法、部材及び端末
CN105442050A (zh) * 2015-12-29 2016-03-30 湖南顶立科技有限公司 一种适用于铸锭炉的物料容器
CN108437508A (zh) * 2018-04-19 2018-08-24 海盐明盛塑业有限公司 一种塑料瓶盖加垫锁位装置
CN108437508B (zh) * 2018-04-19 2024-03-26 海盐明盛塑业有限公司 一种塑料瓶盖加垫锁位装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH056506B2 (ja) 1993-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4122964A (en) Reusable closures for hermetically sealing containers
US5484566A (en) Method of manufacture of a partially laminated rubber closure
US4986553A (en) Shaft seal
CA2214775A1 (en) Composite closure and method of making same
US4957680A (en) Process of molding seal rings
JPH0332843Y2 (ja)
US2492144A (en) Cap for containers
JPS63293044A (ja) 環状ガスケットの製造法
US6519826B1 (en) Method for the production of a waterproof and gasproof zip fastener
US5971399A (en) Dual density sanitary pipe gasket
EP2006211A2 (en) Flexible sealed lid against atmospheric agents
US3921850A (en) Drum closure
JPS58121380A (ja) 水せん
JP2000257718A (ja) 多孔質弗素樹脂製のガスケット
JPH0724819A (ja) 加圧成形型
US20150266629A1 (en) Cork stopper with resin coating layer
JPH01120484A (ja) シールパッキン及びその製造方法
EP0779225A1 (en) Dual composition lid and method of manufacture thereof
JP2003522683A (ja) 本体と蓋を備えた容器
US4513770A (en) Flow control valve
JPH0313650Y2 (ja)
US570591A (en) Max ams
JPH0111235Y2 (ja)
US10612671B2 (en) Valve stem with head covered by covering material and method of making valve stem
US3139210A (en) Threaded-top container with molded in situ threads