JPS63292782A - テレビジョン画像縮小方式 - Google Patents

テレビジョン画像縮小方式

Info

Publication number
JPS63292782A
JPS63292782A JP12894587A JP12894587A JPS63292782A JP S63292782 A JPS63292782 A JP S63292782A JP 12894587 A JP12894587 A JP 12894587A JP 12894587 A JP12894587 A JP 12894587A JP S63292782 A JPS63292782 A JP S63292782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
raster
reduction
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12894587A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Takahashi
俊夫 高橋
Kazuo Takeuchi
和男 竹内
Hiroshi Nakano
浩 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP12894587A priority Critical patent/JPS63292782A/ja
Publication of JPS63292782A publication Critical patent/JPS63292782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔腫東上の利用分野〕 本発明はテレビジ冒ン画像信号処理方式に関し、特にデ
ィジタル処理を用いたテレビジ冒ン画像縮小方式に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、この檜の画像縮小技術に関しては、以下の三つの
方式が提供されていた。即ち■垂直方向は単純にラスタ
ー信号の間引全行い、水平方向はディジタル化後1間引
くことで時間軸圧mを行う簡便方式。
■垂[、水平方向ともディジタル化後、ディジタル信号
の内挿処理に工9、縮小画像を生成する方式。
■水平、垂直方向の信号をコンピューター処理にエフ、
xみ付けtした上で寸法の縮小を行う方式等が提供され
てい友。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、テレビジョン信号として入力動画像信号を実時
間で縮小表示する用途には上述の■の方式は多くの処理
時間を要することから不同きであり、また上述■の方式
框輻尺寸法を可変させる場合や、装置自体が比較的誦価
な友め入力励画信号数が少ない場合には利用できるもの
の、複数の画像を同時に縮小し、はめ込む場合には装置
規模が大きくなるなどの欠点があった。
さらに、上述の■の簡便方式にあっては画質の劣化のた
め実用的ではなかった。
従うて、本発明の目的は上述の欠点を除去し。
簡便な方式にして高画質のテレビジ冒ン画像縮小方式を
提供することにある。
〔問題点を解決する九めの手段〕本 発明は、テレビジーン信号の画像寸法を縮小し、他のテ
レビジ冒ン信号にはめ込み一台の表示モニター装置に複
数のiIi像を分割表示する場合。
縮小対象となるテレビジlン信号に対して行う水平方向
と垂直方向の時間軸圧縮において、この時間軸圧縮にお
ける奇数フィールドのサンプリング位置ト偶数フィール
ドのサンプリング位置を意凶的に変える機能を有し、即
ち垂直方向は取込むラスクーを奇数フィールドのライン
番号と偶数フィールドのライン番号をお互に補完する位
置に選ぶ機能を有し、かつ選択されたラスター信号とこ
れに隣接するラスター信号との加算平均値を用いて縮小
用抽出信号を生成するa!能を有し、水平方向は1ライ
ン上の縮小対象の抽出信号とこf’L K [接する信
号との加算平均at縮小用信号として生成する機能を有
し、他のテレビジ17画像にはめ込み一画面に表示する
ことを特徴とするテレビジ璽ン画像縮小方式。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の全体5fitを示す図であ
り1図で入力端子1から供給さnた親画面用映像入力信
号に入力端子2から供給された縮小用峡像入力信号が縮
小さn′t″、親画面内にはめ込まれて、出力端子3に
出力されている。
第1凶の実施例において、縮小画像の寸法を一例として
1/4とし友場合を説明する。入力端子2から供給さn
次映像信号は、Y/C分離回路4において、輝度(1)
信号と色差C)信号に分離されt後、A/D変換機5に
て、そnぞれディジタル信号に変換される。ディジタル
信号に変換されたY。
C11号はlサンプル遅延回路6と加算平均回路7によ
って水平方向の隣接する信号との加算平均処理が行なわ
n1画像縮小時の画質向上が図られる。
ここで1サンプル遅延回路6はリードアフターライト型
のメモリーである。
これらの信号は更に隣接するラスター間の平均輝度信号
を得るため、IHメモ13−8(17−トア7ターライ
ト型メモリー)と加算平均回路9f:経″由しt後、ゲ
ート回路1Oを経由し縮小用画像メモリー11に供給さ
nる。ゲート回路100入力まで框入力端子2に供給さ
れ友映像信号のタイミングに従い連続的に動作するが、
とnら信号を決められ友タイミングに従い間引きし縮小
メモリー11に記録することでl1fJ像の縮小が実現
する。m像の縮小原理に関しては第2図にその概要を示
し。
後述する。
上記ゲート回路1Oを制御するため各種のタイミング信
号が必要となるが、とnに同期分離回路12で分離した
サブキャリア便号と同期信号をもとにクロック発生回路
13で生成する。クロック発生回路13で生成したサン
プル信号4 fscと。
水平ドライブ信号HDと垂直ドライブ信号VDに工5%
ラスタ信号の走査位置を詳細に求める几めのHカウンタ
ー回路14と、Vカウンター回路15を駆動する。Hカ
ウンター14HIH内のサンプル点を計数し、■カウン
ター15はラスクーライン数を計数する。これらカウン
ターの出力に、縮小画像メモリーへの書込時のアドレス
信号として使用する。
一方4 fenサンプル信号は縮小サンプル回路16に
供給し、ゲート回路10のゲート制御のための信号を生
成する6画像を本!!施例の如<、1/4に縮小する場
合は、水平方向は、4サンプル毎に抽出する必要があり
1この友めに框紬小サンプル回路16には4進のサイク
リックカウンターを設ければ良いことになる。この縮小
サンプル回路16の出力は、ROM回路17に供給され
る。ROM回路17rX、 Hカウンター14とVカラ
:/fi−15からのアドレス信号を受け、入力画像信
号のシーケンスがブランキング期間のとき、−小サンプ
ル画素信号がゲート回路lOを通らないようゲート回路
10を閉じる。そのためROM回路17にはラスターの
ブランキング位置情報の識別と垂直ラスク一方向の位置
情報が記録され、この内容とアドレス信号が照合され、
その結果ゲート回路10と、更にはメモリーへのW(書
込)制御回路18のゲートを開ける。実施例においては
、実際にゲート回路lOとW制御回路18のゲートが開
くタイミングは縮小サンプル回路16で与えられる。
第1図の実施例では縮小サンプル回路16を設けて4サ
ンプル毎の抽出を行ったが、この縮小サンプル回路16
を省き、抽出点の制御′ltROM回路17により行う
こともできる。この場合、ROM回路17には画素を抽
出すべき点が格納されており、Hカウンター14及びV
カウンター15からのアドレス信号に応じてゲート回路
10及びW?ff制御回路18の制御情報が読み出され
てゆく。
画面を1/4に縮小する場合は85図に後述するごとく
、ラスター位置がライン番号2と6とlθ以下同様の7
口く、4ランごととなるが種々の縮小方式に対処するた
め、ROM回路17にデータを予め書込むことで汎用性
を持たせるよう考慮されている。
以上で連続して供給される加算平均化されたディジタル
化映像償号の抽出が可能となう几が、こtt、′を縮小
画像用メモリへ記録するに当9、そのメモリーアドレス
を決定する必要があるが、縮小用画像メモリーを読出丁
時、連続的に絖出すために。
記録する時点でアドレスの変換を行う。このため。
Hカウンター14、vカウンター15からのアドレス信
号をアドレス変換ROMI 9に供給し、Hカウンター
が1.5.9の時は、メそリアドレスが1.2.3と連
続になるようアドレスの変換を行う、同様にVカウンタ
ーの出力が2.6,10のとき、メモリーアドレスが1
.2.3となる様アドレスの変換を行う。
さらに1本発明の特徴とする画質向上のための機能とし
て、奇数フィールドと偶数フィールドでV方向のサンプ
リング点を可変し、第4図、第6図に詳述の如く、抽出
点の分散化ft図っている。
このため、アドレスチーターの減算回路20を設け、奇
数と偶数のフィールドで抽出するライン番号の可変がで
きるよう初期値0.Hの設定を行っている。この初期f
lik変えることで、任意のラスターの抽出が可能とな
る。
以上説明の如く、縮小用映像入力信号が、縮小画像メモ
リ−11に書込まれるまでの動作を説明した。こnら画
像メモリーな畳込とd出しが独立して行えるものを用い
ておff、!出しは親画面からR(読出し)制御回路2
1を通して行われ、切替1句路22で親画面と縮小画面
が選択された後。
D/A変換器23を経由し、TVカラーエンコーダー2
4でNTSCm号に変換され、出力熾子3に出力される
。これら縮小画面t″親画面のどの位置にはめ込むかに
親画面用のディジタル回路25で決定さn、、 aめ込
み位置に応じ九タイミングでR制御回路21を起動させ
る。
親画面用フレームメモリー26と、その書込/絖出し制
御のためのR/W制御回路27に親と縮小用画面が非同
期であっても使用できる几めに設けたもので、岡期がと
れていれは親画面用のフレームメモリは不堅である。
以上をもって、本発明の一実施例の動作1機能を説明し
たが、さらに別の図を用いて、縮小の原理と画質改善の
ために用いた。
次に1本発明の詳細な説明する。第2図は画像縮小の原
理図であV、水平方向縮尺過程を示す。
図で(a)は1ラインの映像信号を示し、1〜nにサン
プル点を示している。(b)H(a)の信号勿ラスター
上に示したものである。更に、(C)またに(d)の信
号rs第1図に示す縮小画像メモリ−11に記録さnる
信号を表わし、(C)げgP純に間引い友礪合、(d)
は隣接のデータの平均(eLを用い几場合で1画素デー
タPn′框 pn+pn+、  で表わされる。垂直刃
向の圧縮も原理的に上述の水平方向と同様であるが、取
扱う信号がラスター間に及び、ラスクーの間引とラスタ
ー間信号の加算平均になる。この場合垂直方向の加p:
平均に当ってa少なくとも1ラインの)ζラフアメモリ
−が必要である。こt′Lヲ第1図のIHメモリー8で
実現しており、少ない設備で最大の効率が可能となって
いる。
映像信号のディジタル化に当っては一般的にサブキャリ
アー信号の4倍の周期(4fsc )でサンプリングさ
扛てお9.これ金用い友場合の縮小率と間引き間隔を以
下に示す。縦横172縮小(面積比l/4)の場合は水
平方向2サンプルごとに、垂直方間2ラスターごとに間
引く、以下同様に73縮小の場合(面積比l/9)は水
平方向3サンプルごとに垂直方向3ラスターごとに、l
/4縮小の場合(面積比1 / 16 ) H水平方向
4サンプルごとに、同様垂直方向4ラスターごとに、間
引く事で実現できる。
テレビジ曹ン信号は周矧の如く、2つのフィールドがイ
ンターレスすることで一つのフレームの画像が構収嘔れ
る。このため、奇数及び偶数フィールドで同様の縮小処
理が必要となるが、と扛ら2つのフィールドの縮小処理
に当って、加算平均を行う垂直方向のラスター位fをお
互いにインターレスする位置に決める事で、動画像にお
ける解像度の向上を計る事ができる。これらの方式を第
3図を用いて以下に説明する。第3図は、1/4縮小(
面積率1/16)の場合を示す6図で(a)i奇数フィ
ールドにおける抽出ポイントの位置関係を示し1◆印の
ポイントは第2図(C)のポイントに相当する。更に第
3図(b)trx s偶数フィールドにおける抽出ポイ
ントの位置関係を示し、奇数フィールドとも異なった場
所のデータを抽出している事を示す、すなわち、奇数フ
ィールドの抽出点の実質的な中間点で抽出している。以
上をフレーム画像とじて表示したものが、第4図である
。図で丸印及び三角印に縮小のための抽出点を表わして
いる。
第4図から判るように縮小用画像の抽出に当って、フィ
ールド毎に互に間引かれた信号を再生する工う抽出点を
変えるならば、インターレスの原理に工9、画質の改善
が可能となる。
更に画質の改善につき、説明する。第4図に基づく方式
に15.縮小画像を再生すると信号によってa、フリッ
カ−の生ずるものがある。こnは前述の便米方弐〇で%
に顕著で欠点があり比、これを解決するため隣接するラ
スクー間で信号の加算平均を行い、その結果全縮小、用
抽出信号とする方式である。この処理過程を第5図に示
す。以上の処理を行っ友後のフレーム画像上の抽出ポイ
ントを第4図に対比して記述すると、第6図の如くなる
。第6図に示す如く、第4図に比べ縮小時の信号の欠落
が少ない事が判る。
〔発明の効果〕
以上説明し友工うに本発明に1画像信号の寸法をm/J
)する過程で、#J素の単純間引きによる画質の劣化を
改善し、しかも最小限の瞑備にてその機能が実現できる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の全体構成図、第2図にテレ
ビジ1ン画像縮小の原理図、第3図框ディジタル化サン
プリングポイントと1/4a小の友めの抽出ポイントの
決定方式説明図%第4図はフレーム画像上の抽出ポイン
ト位ltgja+ik説明図。 第5図に2ライン加算平均原理凶、第6凶に隣接2ライ
ン間で加算平均を行い、こf′L全縮小用抽出信号とす
る場合上水す図である。 l・・・・・・親画面映像信号入力端子、2・・・・・
・縮小用映像信号入力端子、3・・・・・・縮小画はめ
地峡像出力端子、4・・・・・・Y−C分離回路、5・
・・・・・A−D変俣機、6・・・・・・lサンプル遅
延回路、7・・・・・・加算平均回路、8・・・・・・
IHメモリー回路、9・・・・・・加算平均回路、10
・・・・・・ゲート回路、11・・・・・・組手画像用
メモリー、12・・・・・・同期分離回路s 13・・
・・・・クロツタ発生回路、】4・・・・・・Hカウン
ター、15・・・・・・Vカウンター、16・・・・・
・縮小サンプル回′#!I、17・・・・・・ROM 
(リードオンリーメモリー)、18・・・・・・畳込制
御回路、19・・・・・・アドレス変換ROM。 20・・・・・・減算回路、21・・・・・・読出側御
回路、22・・・・・・切替回路、23−・・・・・D
−A変侯磯、24・・・・・・テレビジョンカラーエン
コーダー、25・・・・・・ディジタル回路、26・・
・・・・親画面用メモIJ−,27・・・・・・書込/
読出制御回路。 〆 代理人 弁理士  内  原   ゛晋茅 2I!I :!f;3 1!I 第 4−I!r −T’5  図 第   乙    じゴ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テレビジョン信号に対して行う水平方向と垂直方向の時
    間軸圧縮において、垂直方向は取込むラスタを奇数フィ
    ールドのライン番号と偶数フィールドのライン番号をお
    互に補完する位置に選び、選ばれたラスター信号とこれ
    に隣接するラスター信号との加算平均値を用いて縮小用
    抽出信号を生成し、水平方向は1ライン上の縮小対象の
    抽出信号とこれに隣接する信号との加算平均値を縮小用
    信号として生成することを特徴とするテレビジョン画像
    縮小方式。
JP12894587A 1987-05-25 1987-05-25 テレビジョン画像縮小方式 Pending JPS63292782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12894587A JPS63292782A (ja) 1987-05-25 1987-05-25 テレビジョン画像縮小方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12894587A JPS63292782A (ja) 1987-05-25 1987-05-25 テレビジョン画像縮小方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63292782A true JPS63292782A (ja) 1988-11-30

Family

ID=14997293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12894587A Pending JPS63292782A (ja) 1987-05-25 1987-05-25 テレビジョン画像縮小方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63292782A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100464392B1 (ko) * 1997-08-13 2005-02-28 삼성전자주식회사 영상수직축소방법및장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100464392B1 (ko) * 1997-08-13 2005-02-28 삼성전자주식회사 영상수직축소방법및장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0783466B2 (ja) 順次走査表示装置
US4853765A (en) Sequential scanning converter with frame comb filter and freeze frame feature
HU223699B1 (hu) Eljárás videokijelző működtetésére, továbbá videokijelző
US6480230B1 (en) Image processing of video signal for display
KR101016490B1 (ko) 화상 데이터의 변환 방법 및 변환 회로와, 전자 카메라
JP3513165B2 (ja) 画像処理装置
JPH09501806A (ja) テレビジョン装置に対するフリッカを低減する方法および回路装置
US20030117525A1 (en) Method for outputting video images in video monitoring system
US7295765B1 (en) Digital image recording and reproducing apparatus having formats corresponding to pixel configurations
US20080018787A1 (en) Method and Apparatus for Producing Images
JPS63292782A (ja) テレビジョン画像縮小方式
US7880784B2 (en) Arrangement for generating a 3D video signal
US6266101B1 (en) Y/C separator
KR20050094445A (ko) 프레임 변환 방법, 프레임 변환 회로 및 전자 카메라
CN108377353B (zh) 应用于嵌入式系统的视频处理方法
JP2687346B2 (ja) 映像処理方法
JP3353660B2 (ja) 画像表示処理システム
JPH0540618Y2 (ja)
US5485218A (en) Image processor for producing even field video data based on odd field video data
JP4109328B2 (ja) ビデオ信号符号化装置
JPH05252486A (ja) 映像信号の走査変換装置
JP2870697B2 (ja) 分割表示方式
JP2561597B2 (ja) ビデオ信号取り込み方法
JP2809738B2 (ja) 映像信号変換装置
JPH02243074A (ja) 多画面表示装置