JPS63292684A - 発光ダイオ−ド - Google Patents

発光ダイオ−ド

Info

Publication number
JPS63292684A
JPS63292684A JP62129504A JP12950487A JPS63292684A JP S63292684 A JPS63292684 A JP S63292684A JP 62129504 A JP62129504 A JP 62129504A JP 12950487 A JP12950487 A JP 12950487A JP S63292684 A JPS63292684 A JP S63292684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
light emitting
shaped recess
active layer
buffer layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62129504A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0556029B2 (ja
Inventor
Yoshinobu Omae
大前 義信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP62129504A priority Critical patent/JPS63292684A/ja
Publication of JPS63292684A publication Critical patent/JPS63292684A/ja
Publication of JPH0556029B2 publication Critical patent/JPH0556029B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、高出力で且つ光ファイバに効率良く光を入
射させることのできる、光通信に好適な発光ダイオード
に関する。
【従来の技術】
光通信システムの長距離化や伝送マージンの向上を図る
ため、発光ダイオードの高出力化とともに、光ファイバ
に効率良く光を入射させることができる構造を有する発
光ダイオードが研究されている。 発光タイオードは基本的に、たとえば第3図に示すよう
な構造となっている。すなわち、n−1nP基板10の
裏面上にn−1nP層(バッファ層)11、p−InG
aAsP層(活性層)12、p−1nP層(バッファ層
)13、p−InGaAsP層(キャップ層)14を順
次エピタキシャル成長させ、さらにその上にSiO□層
(絶縁層)15を設け、この5i02層15に窓を形成
してp−電極16を付けることによって窓部分でのみコ
ンタクトを形成する。そして表面上にn−電極17を設
けて、これらの電極間に電流を流すことによって、pn
接合に順方向電流を流して活性層12から光を発生させ
る。 この場合、p−電極16が5i02層15の窓部てのみ
p−I nGaAsP層14に接触するようにしたのは
なるべく狭い範囲で電流を流すことにより発光領域を限
定するためであるが、それでも第3図の構造の場合はp
−電極16から注入された電流はキャップ層14、バッ
ファ層13を経て活性層12に流れ、その電流の拡がり
に応じて発光領域が大きくなってしまうことが避けられ
ない。そのため、たとえばp−電[i16の直径を30
μmとしたときでも発光領域は直径50μm程度となっ
てしまう。その結果、この光を光ファイバに光を入射さ
せる場合、結合効率が悪くて入射パワーがそれほど大き
くならない欠点がある。これを避けるために電極16の
直径を小さくすることも考えられなくもないが、そうす
ると電極16部分の抵抗が大きくなって抵抗発熱などの
問題が生じる。 そこで、第4図のように裏面側からエツチングして活性
層12を貫通するようなドーナツ状凹部61を形成して
、この凹部61の内側の活性層12のみを発光領域とす
ることが提案されている(特開昭61−125092号
公報)。
【発明が解決しようとする問題点】
しかしながら、上記の第4図のようなドーナツ状凹部6
1を設ける場合、活性層12の側面がエツチング時に露
出し、しかもその上に5L02層15が設けられるので
、その界面で非発光のリーク電流が生じたり、熱膨張差
に起因する歪を受けるなど、長期信頼性の点及び高電流
動作の点などで問題がある。 この発明は、発光領域の広がりを抑えて光ファイバとの
結合効率を良好にすることができ、しかも長期信頼性に
優れた発光ダイオードを提供することを目的とする。
【問題点を解決するための手段】
この発明によれば、半導体基板の1表面上に活性層とバ
ッファ層とを順次成長させてなる発光ダイオードにおい
て、上記の表面側から上記活性層とバッファ層との境界
面までを除去して発光領域とすべき部分の周囲にドーナ
ツ状の凹部を形成し、該ドーナツ状凹部に囲まれ中央に
残った部分と上記基板の他の表面上とに電極を設けたこ
とを特徴とする。
【作  用】
ドーナツ状凹部に囲まれ中央に残った部分に電極が設け
られているため、このドーナツ状凹部に囲まれた部分の
活性層のみに電流が流れ、電流の拡がりがないので発光
効率が向上し、しかも発光領域がこのドーナツ状凹部に
囲まれた部分に限定されるため、光ファイバへの入射効
率が向上する。 ドーナツ状凹部は活性層を貫通することなく、活性層と
バッファ層との境界面までにとどまっているため、活性
層の側面が外気に晒されず、その結果、界面での非発光
のリーク電流が生じない。
【実 施 例】
第1図において、n−1nP基板10の裏面上にn−I
nP層(バッファ層)11、I nGaAsP層(活性
層)12、p−1nP層(バッファ層)13、p−In
GaAsP層(キャップ層)14を順次エピタキシャル
成長させる。次に裏面側からエツチングを行なって、直
径約30μmの発光領域の周囲に、たとえば幅20μm
のドーナツ状凹部21を形成する。このとき、活性層1
2とバッファ層13との界面までがエツチングにより取
り除かれる。このようにエツチングを活性層12とバッ
ファ層13との界面で停止させることは、選択エツチン
グ法を使用することにより容易に実行できる。 その後、5inz層(絶縁層)15を全面に形成する。 そしてドーナツ状凹部21に囲まれた部分の頂上の位置
に、5i02層15に窓を形成し、p−電極16を付け
る。さらにn−1nP基板10の表面側にn−電極17
と反射防止コート18を設ける。また、裏面側にAuめ
つき層22を設けてStヒートシンク23上に配置する
。p側およびn側の電極16.17はいずれもAuPt
Ti系高融点金属を用いる。 このように、ドーナツ状凹部21により囲まれ、残って
いる部分の活性層12にのみ電流が流れるような構造と
したので、発光領域が直径約30μmとなる。また、ド
ーナツ状凹部21の中央に残っている部分のバッファ層
13にのみ電流が流れ、電流の拡がりがないため、発光
効率が高く、また発光領域が小さiまため光ファイバと
の結合効率も高くなる。したかって、光ファイバへの入
射光パワーを大きくでき、光通信用光源として好適であ
る。 また、ドーナツ状凹部21はその深さが活性層12とバ
ッファ層]3との界面にまでしが到達しないので、活性
層12の側面が露出ぜす、さらにこの側面に絶縁層15
が形成されることもないので、界面での非発光のリーク
電流が生しることがなく、さらに熱膨張係数差に起因す
る信頼性の低下原因もない。 第2の実施例では、第2図に示すように活性層12とバ
ッファM1.3との間に予めInGaAsPエッチ停止
層24が設けられている。そのため、ドーナツ状の凹部
21を形成するためのエツチングをこのエッチ停止層2
4てとどめることができ、活性層12は全く外気に触れ
ることがなくなるので、長期信頼性か一層高い。このエ
ッチ停止層24は活性層12よりもエネルギーギャップ
が広くとられており、そのため注入キャリアは活性層1
2に注入される。 =7−
【発明の効果】
この発明による発光ダイオードは、発光領域の広がりを
抑えることができるので光ファイバと結合効率か高いこ
とから、光フアイバ通信に好適である。また、活性層の
側面が外気に晒されることがないのて、界面での非発光
のリーク電流か生ぜす、発光効率が高くなる。さらに、
活性層の側面に絶縁膜を設けていないので、熱膨張係数
差による歪を受けず、その結果、長期信頼性に優れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の断面図、第2図は他の実
施例の断面図、第3図および第4図は従来例の断面図で
ある。 10− n−InP基板   11− n−1nP層1
2・・・活性層     13・・p−InP層14−
 p−TnGaAsP層  15・・・SiO□層16
・・・p−電極      17・・・n−電極18・
・・反射防止コート 2]、、61・・・ドーナツ状凹
部22・・・Auめっき層   23・・・Siヒー1
ヘシンク24・・・エッチ停止層 1、事件の表示 特願昭62−129504号 2、発明の名称 発光ダイオ−1へ 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所  京都府京都市中京区西ノ京桑原町1番地名称 
 (199)株式会社島津製作所代表者 西へ條 實 4、代理人 住所  神奈川県用崎市幸区小倉1番地1パークシティ
新川崎G棟308号 明細書の1発明の詳細な説明」の欄 6、補正の内容 (1)明細書第2頁第19行と第20行との間に「 な
お、この明細書てはn−1nP層]、 1 、 p−1
nPR1,3をバッファ層というか、一般にはクラッド
層と称されることも多い。」 の]パラグラフを挿入する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板の1表面上に活性層とバッファ層とを
    順次成長させてなる発光ダイオードにおいて、上記の表
    面側から上記活性層とバッファ層との境界面までを除去
    して発光領域とすべき部分の周囲にドーナツ状の凹部を
    形成し、該ドーナツ状凹部に囲まれ中央に残った部分と
    上記基板の他の表面上とに電極を設けたことを特徴とす
    る発光ダイオード。
  2. (2)上記半導体基板はn型半導体基板よりなり、上記
    バッファ層はp型半導体層よりなることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の発光ダイオード。
JP62129504A 1987-05-25 1987-05-25 発光ダイオ−ド Granted JPS63292684A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62129504A JPS63292684A (ja) 1987-05-25 1987-05-25 発光ダイオ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62129504A JPS63292684A (ja) 1987-05-25 1987-05-25 発光ダイオ−ド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63292684A true JPS63292684A (ja) 1988-11-29
JPH0556029B2 JPH0556029B2 (ja) 1993-08-18

Family

ID=15011120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62129504A Granted JPS63292684A (ja) 1987-05-25 1987-05-25 発光ダイオ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63292684A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100734374B1 (ko) * 2006-03-21 2007-07-03 엘지전자 주식회사 수직형 발광 소자 및 그 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100734374B1 (ko) * 2006-03-21 2007-07-03 엘지전자 주식회사 수직형 발광 소자 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0556029B2 (ja) 1993-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08125279A (ja) テーパ導波路集積半導体レーザとその製造方法
JPH01179374A (ja) 接合型半導体発光素子
JPS6386580A (ja) 発光ダイオ−ド
JPH01164077A (ja) 発光ダイオードおよびその製造方法
JPS63292684A (ja) 発光ダイオ−ド
JPS61121373A (ja) 面発光素子及びその製造方法
JPS61125092A (ja) 半導体発光ダイオ−ド
JPH0715033A (ja) 半導体発光装置
JPS59103465U (ja) ストライプ導波tjsレ−ザ−
JPS63269593A (ja) 半導体レ−ザ装置とその製造方法
JPS61160990A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS62226674A (ja) 発光ダイオ−ド
JPH0319369A (ja) 半導体装置
JPS5871669A (ja) 面発光型発光ダイオ−ド
JPS6260278A (ja) 半導体発光ダイオ−ド
JPS625674A (ja) 半導体発光ダイオ−ド
JPH06334260A (ja) 半導体レーザ素子とその製造方法
JPH0521899Y2 (ja)
KR0179018B1 (ko) 접합다운 리지드 웨이브 가이드 레이저 다이오드의 제조방법
JPH0191479A (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
JPH04257284A (ja) 埋め込みヘテロ構造半導体レーザ
JPS59198785A (ja) 半導体レ−ザ素子およびその製造方法
JPS6395681A (ja) 半導体発光装置
JPH02238687A (ja) 溝構造半導体レーザ装置
JPS61121374A (ja) 面発光素子及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees