JPH0319369A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0319369A
JPH0319369A JP1154924A JP15492489A JPH0319369A JP H0319369 A JPH0319369 A JP H0319369A JP 1154924 A JP1154924 A JP 1154924A JP 15492489 A JP15492489 A JP 15492489A JP H0319369 A JPH0319369 A JP H0319369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
contact electrode
layer
side contact
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1154924A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Kaneko
敏明 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1154924A priority Critical patent/JPH0319369A/ja
Publication of JPH0319369A publication Critical patent/JPH0319369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 Gaを含む化合物半導体を用いる装置に関し、コンタク
ト電極に高抵抗層が形威されないような素子構造を提供
することを目的とし、Gaを含む化合物半導体上にコン
タクト窓を有する保護膜が設けられ該コンタクト窓以外
の保護膜上にCr膜あるいはTi膜からなる密着強化用
金属膜を備えるとともに、該コンタクト窓内に露出する
該化合物半導体及び該密着強化用金属膜上にAuからな
るコンタクト電極を備えるように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明はGaを含む化合物半導体を用いる装置に関する
Gaを含む化合物半導体は半導体レーザー、受光素子等
のデバイスの材料として多用されているが、近年の光通
信分野の発展に伴いより一層のデバイス特性の向上が望
まれている。そのためには半導体結晶特性の改善ととも
に、コンタクト電極製作技術の改善もまた必要である。
〔従来の技術〕
Gaを含む化合物半導体を用いるデバイスとして第3図
に示した面発光ダイオードの断面図を参照して従来の製
作方法について述べる。
まず、GaAs基板(図示せず)上に厚み50nのn型
AIGaAs層l1膜厚1nのAIGaAs活性層2、
膜厚3μmのp型AIGaAs層3をエビタキシャル戒
長させた後、p型AIGaAs層3上に直径50一のA
u/Znからなるp側コンタクト電極4を形威する。こ
の上にCVD法により酸化膜を堆積し、p側コンタクト
電極4上を開口して保護膜5を形成する。さらに全面に
スパンタ蒸着法によりCr膜6を形威し、つづいてAu
メッキ層7を全面に形成する。その後GaAs基板をエ
ッチング・除去し、露出したn型GaAIAs層1上に
Au/Ge/Auからなるn側コンタクト電極8を選択
的に形威し、最後にチップに分割する.このようにして
形威された面発光ダイオードに順方向電圧を印加すると
動作電流はp側コンタクト電極4からn側コンタクト電
極8へ向かって広がる。しかし、p側コンタクト電極4
とAIGaAs活性N2はM厚3−のp型AIGaAs
層3によって隔てられているのみであるためAIGaA
s活性層2内における動作電流の広がりはまだ小さく、
ほぼP側コンタクト電極4の面積に対応する領域2a内
に限定され、この領域内でのみ発光する。従ってn型A
lGaAs層lの露出している発光面に対しp側コンタ
クト電極4とほぼ同じ内径の光ファイバ10を固定する
ことによって、発光領域2aからの光を高効率で光ファ
イバ10に取り入れることができる。
一方、p側コンタクト電極4の形或されている主面には
ヒートシンク用の厚いAuメッキ層7を形威して熱放散
を行わせるが、保護膜5に対するAuメッキ層7の密着
性に問題があるため通常は同図に示したように、保護膜
5及びAuメッキ層7の双方に対し密着力の大きなCr
膜あるいはTi膜を密着強化用金属膜として全面に形成
し、この上に厚いAuメッキ層7を形戒することによっ
て該主面からの熱放散の効率を上げる方法が用いられる
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、上記のような構造を有する面発光ダイオード
においては発光強度が発光面内で不均一となり、特に発
光面の中心領域における発光強度が著しく低下する現象
が観測される。このような現象はGaを含まない化合物
半導体からなる面発光ダイオードでは観測されない。そ
の原因についてはおよそ以下のように説明される。
第4図は面発光ダイオードのコンタクト電極付近の拡大
断面図及び発光面内の発光強度分布を示したものであり
、第3図と同一のものには同一番号を付した。
第3図において説明したように、面発光ダイオードの製
作工程においては素子の主面側のp型^lGaAs層3
にp側コンタクト電極4を形戒し、その後反対側の発光
面側のn型AIGaAsFf lにn側コンタクト電極
8を形戒する。ところがn側コンタクト電極形戒のため
の熱処理の際、p側コンタクト電極4中へp型AIGa
As層3中のGaが拡散侵入しp側コンタクト電極4の
表面にまで達してこの上に形威されたCr膜6と反応し
て高抵抗層4aを形戒するようになる。そのため、p側
コンタクト電極4の周辺部における高抵抗層4aの比較
的薄い領域に第4図中に矢印によって示したように動作
電流が集中して流れるようになりp側コンタクト電極4
の中心領域の動作電流密度が減少する。その結果、同図
に見られるように発光強度が中心領域で低下するような
分布を示すものと考えられる。
また、上記Gaの拡散侵入によって形威される高抵抗層
は面発光ダイオードに限らず、同様の電極構造を有する
半導体レーザーや受光素子についてもその特性に悪影響
を及ぼす原因となる。例えば、半導体レーザーでは高抵
抗層が形成されると発振しきい値が上昇するばかりか動
作電力が大きくなるため素子が高温になり信頼性の低下
をきたす原因となる.受光素子ではサージ耐圧が低下し
て特性が不安定となる。
また、上記CrW!に代えてTi膜を用いた場合にも同
様な現象が生しるが、Auliでは生じないことが実験
的に確認された。ただし、Au膜は保護膜との密着性に
問題があるためCr膜に代えて用いることはできない. そこで本発明はコンタクト電極に高抵抗層が形成されな
いような素子構造を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題の解決は、Gaを含む化合物半導体上にコンタ
クト窓を有する保護膜が設けられ該コンタクト窓以外の
保護膜上にCr膜あるいはTi膜からなる密着強化用金
属膜を備えるとともに、該コンタクト窓内に露出する該
化合物半導体及び該密着強化用金属膜上にAuからなる
コンタクト電極を備えることを特徴とする半導体装置に
よって達威される。
(作 用) 本発明を面発光ダイオードに適用した例を第1図に示し
、これを参照して本発明の作用を説明する。同図は面発
光ダイオードの発光面と反対側の主面上のコンタクト電
極近傍の断面図及び発光強度分布を示したものであり、
第4図と同一の機能を有するものには同一番号を付した
同図に見られるように、本発明ではCr膜あるいはTi
膜からなる密着強化用金属膜6を保護膜5上にのみ選択
的に形威し、コンタクトt極4の表面とは接触しないよ
うにした後に全面にヒートシンク用AuメッキN7を形
或する。そのため、Gaがコンタクト電極4内に拡散侵
入した場合にも密着強化用金属膜6と接触反応して高抵
抗層が形威されることもない。したがって、コンタクト
電極4内には均一な動作電流が流れ、図示したように均
一な発光強度が得られるようになる。
〔実施例〕
第2図を参照して、本発明を面発光ダイオードに通用し
た実施例について述べる。
まず、GaAs基板(図示せず)上に厚み50μmのn
型AIGaAsJiJ I ,膜厚1 μmのAIGa
As活性層2、膜厚3μmのp型AIGaAs層3をエ
ビタキシャル成長させた後、p型AIGaAs層3上に
直径50nのAu/Znからなるp側コンタクト電極4
を形威し、全面にCVD法により形威した酸化膜からな
る保護膜5、続いてスパッタ蒸着法によりCr膜6を形
成する。あるいはCrMに代えてTi膜を用いることも
できる。
つぎに、p側コンタクト電極4上の保護膜5及びCr膜
6を開口した後、全面に電解メッキ法により膜厚30賜
の^Uメッキ層7を形或する。メッキ液としてテンペレ
ックス40l(田中貴金属製)を用い、メッキ温度50
゜C,電流密度5mA/c一とした。たn型GaAIA
s’JiJ l上にAu/Ge/^Uからなるn側コン
タクト電極8を選択的に形威し、最後に一辺が400μ
mのチップに分割する。
その後、上記チップのAuメッキ層7側を銅ブロックよ
りなるヒートシンク9に接着し、発光面に内径50μs
の光ファイバ10を結合して発光強度を観測した結果、
発光面内において同図に示したような均一な発光強度分
布を観測し、従来例に比べておよそ30%の発光強度増
加を得た。
また、コンタクト電極4内を動作電流が均一に流れるた
め、従来に比べて熱放散の効率が向上し、素子の信頼性
が向上した。
以上の説明から明らかなように、本発明は面発光ダイオ
ードに限らず、レーザー、受光素子等のデバイスに適用
可能なことはいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、コンタクト電極内に高抵
抗層が形成されなくなるために、発光強度の分布が均一
となって発光強度が向上し、さらに、熱放散の効率の向
上により素子の信頼性向上をも図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、 第2図は本発明の実施例を示す断面図、第3図は従来例
に係る断面図、 第4図は従来例の間理点を示す断面図、である。 図において、 ■はn型AIGaAs層、 2はAIGaAs活性層、 2aは発光領域、 3はp型AIGaAs層、 4はp側コンタクト電極、 4aは高抵抗層、 5は保護膜、 6はCr膜(密着強化用金属膜) 7はAuメッキ層、 8はn側コンタクト電極、 9はヒートシンク、 10は光ファイバ、 である。 男 2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Gaを含む化合物半導体上にコンタクト窓を有する保護
    膜が設けられ該コンタクト窓以外の保護膜上にCr膜あ
    るいはTi膜からなる密着強化用金属膜を備えるととも
    に、該コンタクト窓内に露出する該化合物半導体及び該
    密着強化用金属膜上にAuからなるコンタクト電極を備
    えることを特徴とする半導体装置。
JP1154924A 1989-06-16 1989-06-16 半導体装置 Pending JPH0319369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1154924A JPH0319369A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1154924A JPH0319369A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0319369A true JPH0319369A (ja) 1991-01-28

Family

ID=15594926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1154924A Pending JPH0319369A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0319369A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19513615A1 (de) * 1994-04-11 1995-10-12 Morita Mfg Kontakterkennungsschaltung, Lasttreibervorrichtung und zahnmedizinische Spritze mit eingebauter Beleuchtungseinrichtung
JP2005064475A (ja) * 2003-07-25 2005-03-10 Sharp Corp 窒化物系化合物半導体発光素子およびその製造方法
JP2007081088A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Showa Denko Kk 窒化物系半導体発光素子
JP2007521635A (ja) * 2003-09-19 2007-08-02 ティンギ テクノロジーズ プライベート リミテッド 半導体デバイスの製造
JP2007529099A (ja) * 2003-09-19 2007-10-18 ティンギ テクノロジーズ プライベート リミテッド 半導体デバイス上における伝導性金属層の製造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19513615A1 (de) * 1994-04-11 1995-10-12 Morita Mfg Kontakterkennungsschaltung, Lasttreibervorrichtung und zahnmedizinische Spritze mit eingebauter Beleuchtungseinrichtung
JP2005064475A (ja) * 2003-07-25 2005-03-10 Sharp Corp 窒化物系化合物半導体発光素子およびその製造方法
JP2007521635A (ja) * 2003-09-19 2007-08-02 ティンギ テクノロジーズ プライベート リミテッド 半導体デバイスの製造
JP2007529099A (ja) * 2003-09-19 2007-10-18 ティンギ テクノロジーズ プライベート リミテッド 半導体デバイス上における伝導性金属層の製造
JP2007081088A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Showa Denko Kk 窒化物系半導体発光素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1618614B1 (en) Light-emitting devices having an antireflective layer that has a graded index of refraction and methods of forming the same
US20080173885A1 (en) Semiconductor light-emitting device and method of manufacturing the same
US20210249839A1 (en) Semiconductor Laser Diode
JPH09172229A (ja) 半導体ウェーハ・ボンディングによって製造された透明基板垂直共振型面発光レーザ
EP1047120A1 (en) Method of manufacturing an electrode in a semiconductor device
KR20100020515A (ko) 반도체 발광 소자 및 그 제조 방법
CN104409588A (zh) 半导体发光元件
JP3095545B2 (ja) 面発光型半導体発光装置およびその製造方法
JP2008141094A (ja) 半導体素子及び半導体素子の製造方法
JP2002064221A (ja) 発光ダイオード
US20200412095A1 (en) Surface emitting laser
JPH0319369A (ja) 半導体装置
JPH01179374A (ja) 接合型半導体発光素子
US5898190A (en) P-type electrode structure and a semiconductor light emitting element using the same structure
JPS6386580A (ja) 発光ダイオ−ド
JP2000022262A (ja) 半導体レーザ装置
KR20040013394A (ko) 발광 다이오드 및 그 제조방법
KR20050009089A (ko) AlGaInP계 발광 다이오드 및 그 제조방법
JPH1140890A (ja) 低抵抗窒化ガリウム系発光素子およびその製造方法
JPS59165418A (ja) 半導体発光素子の製造方法
KR0179018B1 (ko) 접합다운 리지드 웨이브 가이드 레이저 다이오드의 제조방법
JPH11233814A (ja) 半導体発光素子
JPS6132583A (ja) 半導体発光素子
CN117595064A (zh) 激光芯片制作方法及激光芯片
JP4041172B2 (ja) 半導体レーザの製法