JPS63291817A - 酸化物超電導体 - Google Patents

酸化物超電導体

Info

Publication number
JPS63291817A
JPS63291817A JP62126028A JP12602887A JPS63291817A JP S63291817 A JPS63291817 A JP S63291817A JP 62126028 A JP62126028 A JP 62126028A JP 12602887 A JP12602887 A JP 12602887A JP S63291817 A JPS63291817 A JP S63291817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide superconductor
elements
oxygen
current density
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62126028A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Fukushima
福島 伸
Hiromi Nibu
丹生 ひろみ
Hisashi Yoshino
芳野 久士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62126028A priority Critical patent/JPS63291817A/ja
Publication of JPS63291817A publication Critical patent/JPS63291817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0268Manufacture or treatment of devices comprising copper oxide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は酸化物超電導体に係り、特に臨界電流密度の高
い酸化物超電導体に関する。
(従来の技術) 近年、Ba−La−Cu−0系の層状ペロブスカイト型
酸化物が高い臨界温度を有する可能性のあることが発表
されて以来、各所で酸化物超電導体の研究が行なわれて
いる(Z、Phys、B Condensed Mat
ter 84゜189−193(198B) 、その中
でもY−Ba−Cu−0系に代表される酸素欠陥を有す
る欠陥ペロブスカイト型CAB  CO型)の酸化物超
電導体は、Tc237−δ が90に以上と液体窒素以上の高い温度を示すため非常
に有望な材料である(Phys、Rev、Lett、v
ol、58No、9.p908−9LO)。
(発明が解決しようとする問題点) この様にペロブスカイト型の酸化物超電導体は前述の如
く非常に有望な材料であるが、理論上は常温近傍まで臨
界温度を高めることができるとも言われており、臨界温
度の上昇に対する要求は強い。また超電導体の応用を考
慮した場合、臨界電流密度は重要なファクターであり、
この値の上昇が強く望まれている。
本発明はこの様な問題点を解決するためになされたもの
であり、臨界電流密度の高い酸化物超電導体を得ること
を目的としてなされたものである。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段及び作用)本発明は、L
n元素(LnはY、La、Sc、Nd、Sm、Eu、G
d。
Dy、Ho、Er、T@、Yb、Luの少なくとも一種
)、Ba及びCuを原子比で実質的にi:z:aの割合
で含有する酸化物超電導体において、Cuの一部をC元
素(TI 、V、Cr、Hn、Fe、Co+Ni、Zn
の少なくとも一種)で置換したことをことを特徴とする
酸化物超電導体である。
すなわちC元素でCu元素の一部を置換することにより
、臨界電流密度を向上することができるのである。C元
素による置換は少量でその効果を発揮するが、実用上は
0.01mol%以上の添加が好ましい。置換量は超電
導特性を低下させない程度の範囲で適宜設定可能である
が、あまり多量の置換は超電導特性を低下してしまうた
め、80mol%以下、さらに実用上は20重量%以下
程度の添加含有量が好ましい。
本発明酸化物超電導体は、例えば以下に示す製造方法に
より得ることができる。
Y、Ba、Ca更にCuの置換元素であるFe等のペロ
ブスカイト型酸化物超電導体の構成元素を十分混合する
。混合の際にはY  O、Bad。
Cu O、F e 20 a等の酸化物を原料として用
いることができる。また、これらの酸化物のほかに、焼
成後酸化物に転化する炭酸塩、硝酸塩、水酸化物等の化
合物を用いてもよい。さらには共沈法等で得たしゅう酸
塩等を用いても良い。ペロブスカイト型酸化物超電導体
を構成する元素は、基本的に化学量論比の組成となるよ
うに混合するが、多少製造条件等との関係等でずれてい
ても構わない。
例えばY−Ba−Cu−0系ではY1n+olに対しB
a2 raol、、Cu 3  molが標準組成であ
るが、実用上は、Ylmolに対し、Ba2±0.8 
a+ol 、 Cu 3±0゜2 io1程度のずれは
問題ない。
前述の原料を混合した後、仮焼・粉砕し所望の形状に成
形した後、焼成する。仮焼は必ずしも必要ではない。焼
成ψ仮焼は十分な酸素が供給できるような酸素含有雰囲
気で行なうことが好ましい。
所望の形状に焼成した後、酸素中で加熱処理することに
より、超電導特性を向上することができる。
ニーの加熱処理は通常600−980℃程度である。
この様にして得られた酸化物超電導体は酸素欠陥δを有
するLnBa  Cu  O(δは通常2 37−δ 1以下)の酸素欠陥型ペロブスカイト構造となる。
Cu元素、Ba元素の置換元素はそれぞれのサイトに置
換したかたちではいる。
また上述の粉末焼結に限らず、蒸着法、スパッタリング
法、CVD法などの方法による膜状の酸化物超電導体を
形成することもできる。更に酸化物超電導体ペーストを
用いたスクリーン印刷法、ゾル・ゲル法等を用いての製
造もできる。更に金属管等のシース材を用いての線材化
、溶湯急冷法を用いての線材化等も可能である。
なお本発明酸化物超電導体ではBa元素をSr。
Caの少なくとも一種で置換することができる。
この様な置換によっても臨界電流密度を向上することが
できる。置換は少量でその効果を発揮するが、0.01
mol%以上の添加でその効果が顕著となる。
置換量は超電導特性を低下させない程度の範囲で適宜設
定可能であるが、あまり多量の置換は超電導特性を低下
してしまうため、80ωo1%以下、さらに実用上は2
0重量%以下程度の添加含有量が好ましい。またLn元
素も少なくとも二種以上含有することが臨界電流密度向
上の点で好ましい。
(実施例) 以下に本発明の詳細な説明する。
実施例−1 原子比でY:[la:Cu:Ti=1 : 2 :2.
5 :0.5となるように、Y  O、Baco  、
Cub。
T 102を十分混合した後900℃で仮焼した後、粉
砕した。この混合原料を900℃、48H1大気中の条
件で焼成した。次いで860℃、 IOHの条件で加熱
処理を施した。
得られた酸化物超電導体は密度99%であり、超電導特
性を調べたところ、臨界温度はTCofT−9OK、 
J c =230[1(l A/14と非常に優れたも
のであ比較例−1 Ti置換を除いて実施例−1と同様にして酸化物超電導
体を得た。J c = 180OA/c−と低い値であ
った。
実施例−2 各種置換物を変えて酸化物超電導体を得た結果を第1表
に示す。第1表から明らかなように本発明によれば臨界
電流密度が向上することが分かる。
第1表 [発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、臨界電流密度の高
いY−Ba−Cu−0系等のペロブスカイト型の酸化物
超電導体を得ることができる。従って、工業上寄与する
こと大である。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Ln元素(LnはY、La、Sc、Nd、Sm、
    Eu、Gd、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Luの少
    なくとも一種)、Ba及びCuを原子比で実質的に1:
    2:3の割合で含有する酸化物超電導体において、Cu
    の一部をC元素(Ti、V、Cr、Hn、Fe、Co、
    Ni、Znの少なくとも一種)で置換したことを特徴と
    する酸化物超電導体。
  2. (2)Ln元素は少なくとも二種以上の元素を含有する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の酸化物超
    電導体。
  3. (3)C元素の置換量が0.01mol%〜80mol
    %であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    酸化物超電導体。
  4. (4)Baの一部をSr、Caの少なくとも一種で置換
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の酸化
    物超電導体。
  5. (5)Sr、Caの置換量が0.01mol%〜80m
    ol%であることを特徴とする特許請求の範囲第4項記
    載の酸化物超電導体。
  6. (6)LnBa_2Cu_3O_7_−_δ(δは酸素
    欠陥を表わす)で表わされる酸素欠陥型ペロブスカイト
    構造を有することを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の酸化物超電導体。
JP62126028A 1987-05-25 1987-05-25 酸化物超電導体 Pending JPS63291817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62126028A JPS63291817A (ja) 1987-05-25 1987-05-25 酸化物超電導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62126028A JPS63291817A (ja) 1987-05-25 1987-05-25 酸化物超電導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63291817A true JPS63291817A (ja) 1988-11-29

Family

ID=14924904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62126028A Pending JPS63291817A (ja) 1987-05-25 1987-05-25 酸化物超電導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63291817A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6476958A (en) * 1987-06-26 1989-03-23 Sumitomo Electric Industries Superconducting material having high critical temperature and production thereof
JPS6476956A (en) * 1987-06-25 1989-03-23 Sumitomo Electric Industries Superconducting material having high critical temperature and production thereof
JPH01179719A (ja) * 1988-01-07 1989-07-17 Furukawa Electric Co Ltd:The 酸化物系超電導体及びその製造方法
JPH01201061A (ja) * 1987-06-25 1989-08-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 高臨界温度を有する超電導材料及びその製造方法
JPH01286927A (ja) * 1988-05-10 1989-11-17 Nec Corp 酸化物超伝導体組成物の製造方法
JPH01286915A (ja) * 1988-05-10 1989-11-17 Nec Corp 酸化物超伝導体組成物の製造方法
US5583093A (en) * 1991-03-22 1996-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Metal oxide material with Ln, Sr, Cu, O, optionally Ca, and at least one of Fe, Co, Ti, V, Ge, Mo, and W
US5719105A (en) * 1993-10-28 1998-02-17 International Superconductivity Technology Center Superconducting element

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6476956A (en) * 1987-06-25 1989-03-23 Sumitomo Electric Industries Superconducting material having high critical temperature and production thereof
JPH01201061A (ja) * 1987-06-25 1989-08-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 高臨界温度を有する超電導材料及びその製造方法
JPS6476958A (en) * 1987-06-26 1989-03-23 Sumitomo Electric Industries Superconducting material having high critical temperature and production thereof
JPH01179719A (ja) * 1988-01-07 1989-07-17 Furukawa Electric Co Ltd:The 酸化物系超電導体及びその製造方法
JPH01286927A (ja) * 1988-05-10 1989-11-17 Nec Corp 酸化物超伝導体組成物の製造方法
JPH01286915A (ja) * 1988-05-10 1989-11-17 Nec Corp 酸化物超伝導体組成物の製造方法
US5583093A (en) * 1991-03-22 1996-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Metal oxide material with Ln, Sr, Cu, O, optionally Ca, and at least one of Fe, Co, Ti, V, Ge, Mo, and W
US5719105A (en) * 1993-10-28 1998-02-17 International Superconductivity Technology Center Superconducting element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63291817A (ja) 酸化物超電導体
Qi et al. Improvement of the PTCR Effect in Ba1‐xSrxTiO3 Semiconducting Ceramics by Doping of Bi2O3 Vapor during Sintering
JP2593475B2 (ja) 酸化物超電導体
JPS63291818A (ja) 酸化物超電導体
JPS63307110A (ja) 酸化物超電導体
JPS63291816A (ja) 酸化物超電導体
JPS63270317A (ja) 酸化物超電導体
JP2523632B2 (ja) 超電導コイルとその製造方法
JP2558695B2 (ja) 酸化物超電導線材の製造方法
JPS63285812A (ja) 酸化物超電導線材の製造方法
JPH01122922A (ja) 酸化物超電導体
JPH01153518A (ja) 酸化物超電導体及びその製造方法
JPS63297214A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPS63297216A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPS63297213A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPH01179722A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPS63297215A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPH01126260A (ja) 酸化物超電導体
JPS63297217A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPH01164762A (ja) 複合型酸化物超電導焼結体
JPS63279522A (ja) 超電導体線材
JPH0459654A (ja) 酸化物超電導体
JPH01157452A (ja) 繊維強化超電導体
JP2748943B2 (ja) 酸化物超電導体
JP2748942B2 (ja) 酸化物超電導体