JPS63288996A - ダイヤモンドの製造方法 - Google Patents

ダイヤモンドの製造方法

Info

Publication number
JPS63288996A
JPS63288996A JP12451887A JP12451887A JPS63288996A JP S63288996 A JPS63288996 A JP S63288996A JP 12451887 A JP12451887 A JP 12451887A JP 12451887 A JP12451887 A JP 12451887A JP S63288996 A JPS63288996 A JP S63288996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
diamond
carbon
hydrogen
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12451887A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yamazaki
山崎 攻
Makoto Kitahata
真 北畠
Kumiko Hirochi
廣地 久美子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12451887A priority Critical patent/JPS63288996A/ja
Publication of JPS63288996A publication Critical patent/JPS63288996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、地球上で最も硬く安定であり、耐環境性にす
ぐれた被覆膜を提供し、さらに高絶縁性、高熱伝導性、
半導体的特性などを生かし、エレクトロニクス・オプト
エレクトロニクス分野への応用も期待されるダイヤモン
ドの製造方法に関するものである。
従来の技術 従来、ダイヤモンドの合成は高温・超高圧下で行われて
いた。また、最近になって、減圧下での気相合成の成功
が報告され(たとえばジャパニーズジャーナルオブアプ
ライド フィリップス(J J A P ) 21 L
 183(1982))、ダイヤモンドが低圧下で合成
されるようになった。しかしこの方法においても100
0℃程度の高温が必要であり、高温下での合成である。
このように、いまだ、ダイヤモンドの合成は高温高圧ま
たは高温低圧下での合成であり、工業的には不十分で、
低温、低圧下での合成に向けて研究が行われている。中
でも高速粒子を照射しつつ炭素を基板の上に凝縮させる
方法は高品質のダイヤモンドを形成する技術の中で最も
有望とされている。
第3図に上記の高速粒子を照射しつつ炭素を基板上に凝
縮させるダイヤモンド製造方法の原理図を示す。シリコ
ンからなる基板1を通常の真空治具材料、タンタルTa
、モリブデンM。、アルミナA 9.20.などの材料
で構成された基板保持器2に固定し、高速粒子3の飛来
方向とほぼ平行に配置する。この基板1にほぼ対面して
グラファイトなどの炭素からなるターゲット4を配置し
、高速粒子3をこのターゲット4に衝突させ、衝撃で炭
素原子5を放出させる。すると、このスパッタ現象で放
出された炭素原子5は基板1に飛来し、基板1の表面で
ダイヤモンド構造やグラファイト構造をもつ炭素膜とし
て成長する。この際、基板1の表面に高速粒子3を照射
しておくと、高速粒子3がグラファイト構造の部分を選
択的に除去するため、ダイヤモンド構造の部分が成長す
ると考えられている。
発明が解決しようとする問題点 しかし、このような従来のダイヤモンド構造方法におい
ては、基板1の傾きにより得られるダイヤモンドの特性
が大きく変わり、しばしば単なるグラファイト膜しか得
られないことがあり、再現性の向上が大きな問題であっ
た。また、高速粒子3によりダイヤモンド構造の部分も
かなり除去されるらしく、形成速度が極めて遅いという
問題があった。さらに、基板1の側面と基板保持器2が
スパッタされてこれらが不純物となるため、ダイヤモン
ドの形成を妨げ再現性を乏しくしているという問題があ
った。
本発明は上記問題点を解決するものであり、再現性よく
、速い形成速度でダイヤモンドを形成できるダイヤモン
ドの製造方法を提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため本発明は、少なくとも一部の
表面が鉄族元素を含む材料にて構成された基板保持器に
基板を固定し、前記基板の表面および基板保持器の曲記
一部の表面に高速粒子を照射しつつ、前記基板の表面に
炭素を供給し、前記基板の表面に炭素を凝縮させるもの
である。
作用 上記方法によって、基板の表面および基板保持器の鉄族
元素で構成された少なくとも一部の表面に高速粒子を照
射しつつ、基板の表面に炭素を供給することにより、再
現性よく安定し、かつ形成速度も速くダイヤモンドが形
成される。これは、供給される炭素が凝縮して固体とな
るときに高速粒子が照射されることにより高速粒子が衝
突した部分がそのti撃によって局所的に高温高圧とな
り基板上にダイヤモンドとして形成されると考えられ、
また高速粒子によりスパッタされた基板保持器の少なく
とも一部の表面を構成する鉄族元素がダイヤモンドの結
晶成長に一種の触媒的役割を果たすためと考えられる。
実施例 以下、本発明のダイヤモンドの製造方法を図面に基づい
て説明する。
第1図は本発明のダイヤモンドの製造方法の実施に使用
した装置の概略構成図である。第1図において、11は
イオンビームスパッタ装置であり、真空ポンプ(図示せ
ず)に接続された排気口12を有するチャンバー13の
内部に、イオンソース14より水素H2とアルゴンA、
、の混合イオンビームaを照射する。チャンバー13の
内部には、グラファイト板のターゲット15とシリコン
単結晶からなる基板17が設けられており、基板17は
ニッケル板を加工し基板17の厚さく0.5−)分だけ
掘り込んだ基板保持器16に挿入し固定されている。前
記イオンビームaはターゲット15には30度程度の角
度で、基板17の表面にはほぼ平行で照射される。上記
のように基板17の表面は基板保持器16に凹凸なく連
らなるように配置され、基板17の側面には混合イオン
ビームaが照射されないようにしている。
次に上記装置におけるダイヤモンドの製造方法について
説明する。チャンバー13の内部を10−4〜10””
Torrの圧力とし、混合イオンビームaをターゲット
15と基板保持器16と基板17に1200e V程度
のエネルギーで照射すると、第2図に示すように混合イ
オンビームaの高速粒子18がターゲット15に衝突し
、その衝撃で炭素原子19が飛び出し、基板17の表面
に凝縮する。すなわち、ターゲット15がスパッタされ
て炭素原子19が飛び出し、基板17の表面にダイヤモ
ンドの膜が形成される。結果として、基板17の表面に
対する高速粒子18の入射角は80〜90度と比較的ひ
ろい角度範囲で安定して再現性よくダイヤモンドを形成
できた。ダイヤモンドの形成速度は毎時0.2ミクロン
で従来例の約2倍に向上した。これらは、基板保持器1
6の材料のニッケルがスパッタされ、このスパッタされ
たニッケルがダイヤモンドの結晶成長に一種の触媒的役
割を果たすためと考えられる。成長したダイヤモンド結
晶は電子線回折により、ヘキサゴナルのダイヤモンドで
あることが確認された。また、基板17の表面の蒸着時
の温度上昇は小さかった。
また、ここでは水素とアルゴンの混合イオンビームaに
ついて述べたが、水素はフッ素でも良く。
アルゴンは他の不活性ガスまたは炭素でも同様の結果が
得られることも本発明者らは確認した。加速されて照射
された不活性ガスまたは炭素は、供給され凝縮する炭素
と反応などを起こさずに物理的に活性化し、効率よく基
板17の上に局所的にダイヤモンドを合成させ、加速さ
れて照射された水素またはフッ素は基板17の上の局所
的なダイヤモンド構造の部分のみを残して他の部分を除
去し。
ダイヤモンド結晶を成長させると考えられる。さらに、
上記ガスはイオン化されてなくても有効であり、イオン
化されているとさらに有効であることも確認した。また
、基板17の上に供給される炭素は、スパッタ以外の、
熱蒸着、CVD、電子ビーム蒸発、レーザービーム蒸着
などによって形成されたものでも良い、また、基板保持
器16の材料としてニッケルを使用しているが同じ鉄族
元素(たとえば鉄、コバルト)の材料を使用しても同様
の結果が確認された。前記鉄族元素の材料は高速粒子1
8が衝突する基板保持器16の少なくとも一部の表面を
構成していればよい。このように鉄族元素の基板保持器
16に基板17を保持してターゲット15、基板保持器
16および基板17に混合イオンビームaを照射するこ
とにより、再現性よく、安定して、かつ形成速度も速く
基板17の上にダイヤモンドが形成できた。
発明の効果 以上のように本発明のダイヤモンドの製造方法によれば
、少なくとも一部の表面が鉄族元素を含む材料からなる
基板保持器に基板を固定し、基板および基板保持器に高
速粒子を照射しつつ、基板の表面に炭素を供給すること
により、低温低圧下でダイヤモンドを基板の表面に再現
性よく安定し、かつ形成速度も速く形成でき、その工業
的価値はきわめて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のダイヤモンド製造方法の実施に使用す
る装置の概略構成図、第2図は第1図の要部拡大図、第
3図は高速粒子を照射しつつ炭素を基板上に凝縮させる
ダイヤモンド製造方法の原理図である。 11・・・イオンビームスパッタ装置、15・・・ター
ゲット、16・・・基板保持器、17・・・基板、18
・・・高速粒子。 代理人   森  本  義  弘 第1図 z 17・・・イ才〉シ゛−ムスパ・ンタ装置15・・−ダ
ーゲーット 1b−蕃抜保I↑器 17−基板 第2図 第3図 ”二===コー4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも一部の表面が鉄族元素を含む材料にて構
    成された基板保持器に基板を固定し、前記基板の表面お
    よび基板保持器の前記一部の表面に高速粒子を照射しつ
    つ、前記基板の表面に炭素を供給し、前記基板の表面に
    炭素を凝縮させるダイヤモンドの製造方法。 2、基板の上に照射される高速粒子が、水素と不活性ガ
    スまたは水素と炭素を含むガスにより構成された特許請
    求の範囲第1項記載のダイヤモンドの製造方法。 3、基板の上に照射される高速粒子の水素と不活性ガス
    または水素と炭素が、イオン化している特許請求の範囲
    第2項記載のダイヤモンドの製造方法。 4、基板の上に照射される高速粒子が、フッ素と不活性
    ガスまたはフッ素と炭素を含むガスにより構成された特
    許請求の範囲第1項記載のダイヤモンドの製造方法。 5、基板の上に照射される高速粒子のフッ素と不活性ガ
    スまたはフッ素と炭素が、イオン化している特許請求の
    範囲第4項記載のダイヤモンドの製造方法。
JP12451887A 1987-05-20 1987-05-20 ダイヤモンドの製造方法 Pending JPS63288996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12451887A JPS63288996A (ja) 1987-05-20 1987-05-20 ダイヤモンドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12451887A JPS63288996A (ja) 1987-05-20 1987-05-20 ダイヤモンドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63288996A true JPS63288996A (ja) 1988-11-25

Family

ID=14887462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12451887A Pending JPS63288996A (ja) 1987-05-20 1987-05-20 ダイヤモンドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63288996A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3660866B2 (ja) 硬質炭素膜の形成方法並びにその装置
JP5553353B2 (ja) 単原子膜の製造方法
JPH0649636B2 (ja) ダイヤモンド被膜の付着方法
CA2185217A1 (en) Process to produce diamond films
Chen et al. High-density silicon and silicon nitride cones
Henkes et al. Micromachining with cluster ions
JPH0524988B2 (ja)
JP2522617B2 (ja) 炭素合金化立方晶窒化ホウ素膜
JPS63288996A (ja) ダイヤモンドの製造方法
US20150140232A1 (en) Ultrahigh Vacuum Process For The Deposition Of Nanotubes And Nanowires
Panhorst et al. Formation of metallic surface structures by ion etching using a S-layer template
Chin et al. Preparation of Si3N4 coatings by ion plating
JPS63265891A (ja) ダイヤモンドの製造方法
JP3476232B2 (ja) プラズマアーク法によるc3n4の合成方法
Hohl et al. A comparative high-resolution electron microscope study of Ag clusters produced by a sputter-gas aggregation and ion cluster beam technique
JPS61201693A (ja) ダイヤモンドの製造方法
Seth et al. Laser‐plasma deposition of diamond phase at low temperatures
JP3898622B2 (ja) 炭素膜形成方法及びその装置、並びに炭素膜及びその炭素膜を被覆された製造物
Takahashi et al. Optical response of tin nitride thin films prepared by halide chemical vapor deposition under atmospheric pressure
JP2603919B2 (ja) 立方晶系窒化ホウ素の結晶粒を含む窒化ホウ素膜の作製方法
Zhu et al. Coarsening dynamics and surface instability during ion-beam-assisted growth of amorphous diamondlike carbon
JPH0558775A (ja) 分子線エピタキシヤル装置
Boichot The structure and growth of thin films of lead telluride and lead selenide condensed in vacuum on to amorphous substrates
Koinuma et al. Pulsed laser processing of carbon and silicon clusters and thin films
JPS61122197A (ja) ダイヤモンドの製造方法