JPS63288142A - 超音波内視鏡用バル−ン - Google Patents

超音波内視鏡用バル−ン

Info

Publication number
JPS63288142A
JPS63288142A JP12254187A JP12254187A JPS63288142A JP S63288142 A JPS63288142 A JP S63288142A JP 12254187 A JP12254187 A JP 12254187A JP 12254187 A JP12254187 A JP 12254187A JP S63288142 A JPS63288142 A JP S63288142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balloon
ultrasonic
body cavity
wall
leading end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12254187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2585270B2 (ja
Inventor
Kazuo Baba
馬場 和雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP62122541A priority Critical patent/JP2585270B2/ja
Publication of JPS63288142A publication Critical patent/JPS63288142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2585270B2 publication Critical patent/JP2585270B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、超音波内視鏡に装着されるバルーンに関す
る。
〔従来の技術〕
内視鏡の挿入先端部に超音波を送受信する超音波素子を
組込んで、体腔内から所望の部位の断層像を得るように
した超音波内視鏡は、例えば特開昭58−65148号
公報、実公昭53−28306号公報等において提案さ
れている。このような超音波内視鏡においては、第2図
に示すように超音波素子を有する超音波ヘッド部1をバ
ルーン2で覆い、このバルーン2で覆われる部分に水等
の超音波伝達媒体の注排水口部3を形成し、この注排水
口部3に内視鏡の操作部から湾曲部4および対物レンズ
系やライトガイドの出射端等を有する内視鏡ヘッド部5
を通して延在させた注水管路6および排水管路7の一端
をそれぞれ開口させ、注水管路6から超音波伝達媒体を
供給してバルーン2を膨張させて体腔内壁8に密着させ
ることにより、超音波へンド部1と体腔内壁8との間で
の超音波の減衰を抑止するようにしている。
このように、超音波ヘッド部1をそのままバルーン2で
覆い、このバルーン2を超音波伝達媒体の注入により膨
張させて体腔内壁8に密着させて超音波内視鏡を使用す
るいわゆるバルーン密着法はを効な使用方法であるが、
他方では検出部位にバルーン2を押し当てて検査するた
め、超音波断層像に体腔内壁8の像に密接してバルーン
2の像が介在し、続映の妨げになるという問題があると
共に、病変が体腔内壁8にある場合にはそれが不自然に
伸展され、誤診を招く恐れがある等の問題がある。
このような問題を解決する方法として、バルーンを用い
ず体腔内に水を充満させて使用する方法が提案されてい
る。この方法は胃等の水を溜め易い部位での使用には有
効であるが、食道等の水を溜めにくい部位での使用は困
難であるという問題がある。
このようなことから、食道内でもバルーンを検査部位に
押し付けずにすみ、映像内にバルーンの像が出ないよう
にした使用法として、第3図に示すようなダブルバルー
ン法が提案された。このダブルバルーン法は、超音波ヘ
ッド部1よりも先端にバルーン11を設け、このバルー
ン11内に操作部から湾曲部4、内視鏡ヘッド部5およ
び超音波ヘッド部1を通して延在させた注水管路6およ
び排水管路7の一端をそれぞれ開口させてバルーンII
を膨張させると共に、内視鏡ヘッド部5よりも後方の湾
曲部4の外周にバルーン12を設けてこれを膨張させて
食道内をせきとめ、これら2つのバルーン11 、12
管の食道内に内視鏡ヘッド部5の吸引口13を利用して
水を注入することにより超音波の伝播を確保して検査す
るものである。なお、後方のバルーン12は内外2重の
チューブ14 、15をもって構成され、これらの両端
部を糸縛しすることによって湾曲部4上に固定され、こ
れらチューブ14 、15間にチューブ16を介して送
気することによって膨張させるようになっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、第3図に示すダブルバルーン法にあって
は、超音波ヘッド部1よりも前方にバルーン11を取付
ける必要があるため、硬質の挿入先端部が長くなり、患
者に苦痛を与えるという問題がある。また、バルーン1
1に対する注水管路6および排水管路7を超音波ヘッド
部1を通して延在させる必要があるため、超音波ヘッド
部lを挿入軸を中心に回転させる機械式走査方式のもの
にあっては、これら注水管路6および排水管路7によっ
て走査エリアに欠損を生じるという問題がある。
この発明は、このような問題点に鑑みてなされたもので
、超音波内視鏡の硬質の挿入先端部を長くすることなく
、したがって患者に苦痛を与えることなく挿入でき、し
かも超音波ヘッド部を回転させる機械式走査方式の超音
波内視鏡にあっては円周方向全周に亘る操作エリアを確
保できるように適切に構成した超音波内視鏡用バルーン
を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、この発明では挿入方向にみて
順次に設けられたバルーン取付部、超音波伝達媒体を注
入、排出するための注入口、排出口を有する注排部およ
び超音波素子を有する超音波ヘッド部を具える超音波内
視鏡の挿入先端部に装着されるバルーンにおいて、バル
ーン取付部がら注排部および超音波ヘッド部を覆うよう
に延在する第1の部分と、超音波ヘッド部よりも前方に
位置して第1の部分よりも大きく膨張し得る第2の部分
とを設ける。
〔作用〕
上記構成において、第1の部分は注排部と第2の部分と
の間の超音波伝達媒体の通路として作用し、第2の部分
はその膨張により体腔内壁に接触する作用を成す。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示すもので、超音波内視
鏡の挿入先端部に装着した使用状態を示すものである。
超音波内視鏡の挿入先端部の構成は、第2図に示す従来
のものと同様であり、先端から順にリング状の先端側バ
ルーン取付溝21、超音波素子を有する超音波ヘッド部
22、リング状の溝を有する注排部23、リング状の後
端側バルーン取付溝24、内視鏡ヘッド部25および湾
曲部26を有する。注排部23には操作部がら湾曲部2
6および内視鏡ヘッド部25を経て延在させた注水管路
27および排水管路28の一端がそれぞれ開口し、注水
管路27を通して水等の超音波伝達媒体を供給するよう
になっている。また、内視鏡ヘッド部25には対物レン
ズ系、ライトガイド、吸引口29等を有する公知の内視
鏡先端機能が設けられている。
この実施例では、上記の挿入先端部に後端側バルーン3
0と、この発明に係る先端側バルーン31とを装着する
後端側バルーン30は、一般的な内視鏡用バルーンで第
3図に示したと同様に、内外2重のチューブ32 、3
3とこの2重のチューブ間に空気を送るチューブ34と
から成り、チューブ32 、33の両端部を湾曲部26
の外周に糸縛りにより固定して使用する。
先端側バルーン31は、挿入端部への装着状態において
、挿入先端部の直径よりも僅かに大きい直径を有し、超
音波ヘッド部22および注排部23を覆うように延在す
る筒状の肉厚の第1の部分35と、超音波ヘッド部22
よりも前方に位置し、第1の部分35よりも大きく膨張
し得る肉薄の第2の部分36と、両端開口端部にそれぞ
れ設けた肉厚のバンド部37 、38とをもって構成し
、これらバンド部37および38を挿入部の先端側およ
び後端側バルーン取付溝21および24にそれぞれ装着
して使用する。
上記構成において、先端側バルーン31を膨張させるた
めに注水管路27から水を注入すると、この注入された
水は注排部23から先端側バルーン31内に入り、さら
に該バルーン31の第1の部分35を通って第2の部分
36に導かれ、これにより第1の部分36は挿入部の径
方向に膨張して食道等の体腔内壁39に密着することに
なる。また、後端側バルーン30はチューブ34からチ
ューブ32 、33間に空気を送ることによって膨張し
、同様に体腔内壁39に密着する。
このように、先端側バルーン31および後端側バルーン
30を膨張させて体腔内壁39に密着させた状態で、内
視鏡ヘッド部25の吸引口29を利用して体腔内に水を
注入し、これをバルーン30 、31で囲まれた体腔内
に充満させれば、先端側バルーン31の第1の部分35
内も水で満たされているので、超音波ヘッド部22から
送信される超音波ビームは空気による妨害もなく良好に
検査部位に伝達されることになる。
この実施例によれば、先端側バルーン31を超音波ヘッ
ド部22を覆う、これよりも僅かに径の大きい筒状の第
1の部分35と、超音波ヘッド部22よりも前方に位置
し、第1の部分35よりも大きく膨張し得る第2の部分
36とをもって構成したので、膨張させた状態では第2
の部分36が食道等の体腔内壁39に接触し、第1の部
分35は体腔内壁39に接触しないことになる。従って
、超音波診断ライン上の体腔内壁39は先端側バルーン
31により伸展されることなく自然な状態を維持できる
と共に、第1の部分35は体腔内壁39から離れている
ので続映の妨げになることはない、また、第1の部分3
5が第2の部分36へ水を導く流路となるので、超音波
ヘッド部22を横切って第2の部分36に流体を導く管
路が不要となり、したがって機械式走査方式においては
超音波ビームの走査が妨害されず、全周にわたるスキャ
ニングが可能となる。さらに、先端側バルーン31は超
音波ヘッド部22を覆うように装着さるので、硬質の挿
入先端部が長くなることはなく、したがって挿入にあっ
て患者に苦痛を与えることもない。
なお、上述した実施例では先端側バルーン31を2つの
バンド部37 、38によって挿入先端部に装着するよ
うにしたが、第2の部分36例のバンド部37を省略し
て袋状に構成することもできる。また、第1の部分35
はその径を挿入部外径よりも′僅かに大きくする場合に
は、注水により若干膨張するようにしてもよいし、全く
膨張しないようにしてもよい。さらに、この第1の部分
35の径を挿入部外径よりも小さくして弾性的に装着し
、注水により膨張させて第2の部分36に水を導くよう
にしてもよい。
〔発明の効果〕 ゛ 以上述べたように、この発明によれば超音波内視鏡の挿
入先端部の後方のバルーン取付部から前方に順次設けら
れた注排部および超音波ヘンド部を覆うように延在する
第1の部分と、超音波ヘッド部よりも前方に位置して注
排部から第1の部分を通して供給される超音波伝達媒体
によって第1の部分よりも大きく膨張し得る第2の部分
とをもってバルーンを構成したので、硬質の挿入先端部
を長くすることな(、したがって患者に苦痛を与えるこ
となく挿入できると共に、超音波ヘッド部を回転させる
機械式走査方式にあっては超音波伝達媒体の注入管路や
排出管路に妨害されることなく円周方向全周に亘って走
査エリアを確保できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す図、第2図および第
3図は従来の技術を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、内視鏡の挿入先端部に、その挿入方向にみてバルー
    ン取付部と、超音波伝達媒体を注入、排出するための注
    入口、排出口を有する注排部と、超音波素子を有する超
    音波ヘッド部とを順次に設けて成る超音波内視鏡に装着
    されるバルーンであって、前記バルーン取付部から前記
    注排部および超音波ヘッド部を覆うように延在する第1
    の部分と、前記挿入方向にみて前記超音波ヘッド部より
    も前方に位置し、前記第1の部分よりも大きく膨張する
    第2の部分とを具えることを特徴とする超音波内視鏡用
    バルーン。
JP62122541A 1987-05-21 1987-05-21 超音波内視鏡用バル−ン Expired - Fee Related JP2585270B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62122541A JP2585270B2 (ja) 1987-05-21 1987-05-21 超音波内視鏡用バル−ン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62122541A JP2585270B2 (ja) 1987-05-21 1987-05-21 超音波内視鏡用バル−ン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63288142A true JPS63288142A (ja) 1988-11-25
JP2585270B2 JP2585270B2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=14838423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62122541A Expired - Fee Related JP2585270B2 (ja) 1987-05-21 1987-05-21 超音波内視鏡用バル−ン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2585270B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02126614U (ja) * 1989-03-28 1990-10-18
US5743260A (en) * 1990-08-22 1998-04-28 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Fetal pulse oximetry apparatus and method of use
JP2005245959A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Fujinon Corp 超音波内視鏡装置
JP2005261857A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Yamamoto Hironori 超音波内視鏡装置
US10123771B2 (en) 2012-10-04 2018-11-13 Toshiba Medical Systems Corporation Ultrasound medical apparatus and ultrasound diagnosis apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5961007U (ja) * 1982-10-15 1984-04-21 横河電機株式会社 体腔内用超音波プロ−ブ
JPS61168338A (ja) * 1985-01-22 1986-07-30 旭光学工業株式会社 超音波内視鏡に取り付けられるバル−ン

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5961007U (ja) * 1982-10-15 1984-04-21 横河電機株式会社 体腔内用超音波プロ−ブ
JPS61168338A (ja) * 1985-01-22 1986-07-30 旭光学工業株式会社 超音波内視鏡に取り付けられるバル−ン

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02126614U (ja) * 1989-03-28 1990-10-18
JPH0710730Y2 (ja) * 1989-03-28 1995-03-15 オリンパス光学工業株式会社 超音波プローブ
US5743260A (en) * 1990-08-22 1998-04-28 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Fetal pulse oximetry apparatus and method of use
US6671530B2 (en) 1990-08-22 2003-12-30 Nellcor Puritan Bennett Incorporated Positioning method for pulse oximetry fetal sensor
JP2005245959A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Fujinon Corp 超音波内視鏡装置
JP2005261857A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Yamamoto Hironori 超音波内視鏡装置
US10123771B2 (en) 2012-10-04 2018-11-13 Toshiba Medical Systems Corporation Ultrasound medical apparatus and ultrasound diagnosis apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2585270B2 (ja) 1997-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9521945B2 (en) Endoscope accessory
JP2833456B2 (ja) 体内挿入型超音波検査装置
EP2999391B1 (en) An endoscope accessory
US20150105621A1 (en) Endoscope Accessory
JP3331177B2 (ja) セクタースキャン型体腔内超音波プローブ
US5088178A (en) Ultrasonic endoscope provided with protective sheath
JPS63288142A (ja) 超音波内視鏡用バル−ン
JPH10179A (ja) 内視鏡用流体供給装置および内視鏡装置
JP2000232981A (ja) 管腔用穿刺超音波内視鏡装置及び超音波内視鏡用バルーンカテーテル
JP2003164455A (ja) 超音波内視鏡とその超音波内視鏡用の気管チューブ
JP2706145B2 (ja) 体腔内診断用超音波探触子
JPH08140976A (ja) 超音波内視鏡
JP4274501B2 (ja) 超音波内視鏡の配管構造
JPH06285068A (ja) 超音波プローブ用バルーンシース
JPH07194594A (ja) 体内検査装置の処置具挿通路
JPH119601A (ja) 超音波観測用内視鏡装置及びバルーン装置
JP3845288B2 (ja) 超音波診断装置の先端部
JPH0554342B2 (ja)
JPH10216133A (ja) 超音波プローブ
JP3231385B2 (ja) 超音波プローブ用バルーンシース
JP2985391B2 (ja) 超音波プローブガイド装置
JP3060899B2 (ja) 超音波検査装置
JP2001046378A (ja) 超音波プローブ
JP3450730B2 (ja) 超音波内視鏡の先端部
JPH0592004A (ja) 超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees