JPS6328614A - 樹脂成形用プレスのスライド制御方法 - Google Patents

樹脂成形用プレスのスライド制御方法

Info

Publication number
JPS6328614A
JPS6328614A JP17209486A JP17209486A JPS6328614A JP S6328614 A JPS6328614 A JP S6328614A JP 17209486 A JP17209486 A JP 17209486A JP 17209486 A JP17209486 A JP 17209486A JP S6328614 A JPS6328614 A JP S6328614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
resin
gap
pressure
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17209486A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Kajiyama
梶山 一幸
Hiroaki Kondo
近藤 博明
Masanobu Kurumachi
正信 車地
Toshiaki Akita
秋田 敏明
Takeshi Sano
佐野 猛
Tokuji Nakagawa
中川 徳治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP17209486A priority Critical patent/JPS6328614A/ja
Publication of JPS6328614A publication Critical patent/JPS6328614A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Presses (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は樹脂成形用プレスにおいて、いわゆるインモー
ルドコーティングを行なう際のスライドの制御方法に関
する。
(従来の技術) 上下動スライドを伸縮ロッドを介して支持する複数のレ
ベリングシリンダと、スライドの上下位置の測定装置と
を備え、前記伸縮ロッドを伸縮させてスライドを一定の
基準面に対し平行とする制御を行なっている樹脂成形プ
レスにおいて、ベッドに取付けられた下型とスライドに
取付けられた上型との間で樹脂を加圧成形後、スライド
を−旦上昇させて上型と樹脂との間に隙間を形成し、こ
の隙間にコーティング材を充填し、しかる後にスライド
を下降させることで加圧力を負荷させて樹脂にコーティ
ング材をコーティングする、所謂インモールドコーティ
ングが従来より行なわれている。
(発明が解決しようとする問題点) 樹脂の加圧成形後にスライドを一旦上昇させることによ
り形成する樹脂と上型との間の間隔は、コーティング膜
厚を均一なものとするため、その隙間間隔は均一である
ことが必要となる。
ところが、樹脂が均一に成形されないために、成形完了
時においてスライドが一定の基準値に対し平行になって
いないことがある。そうすると、加圧成形後にスライド
を一定の基準値に対し平行に上昇させると、樹脂と上型
との間隔が不均一になり、コーティング膜厚が不均一に
なるという問題があった。
本発明は上記に鑑み、コーティング膜厚を均一にするこ
とができるスライドの制御方法を提供することを目的と
する。
(問題点を解決するための手段) 本発明が、従来技術の問題点を解決するために講じる技
術的手段の特徴とするところは、上下動スライド5を伸
縮ロッド9を介して支持する複数のレベリングシリンダ
8と、スライド5の上下位置の測定装置lOとを備え、
前記伸縮ロッド9を伸縮させてスライド5を一定の基準
面に対し平行とする制御を行なっている樹脂成形プレス
において、ベッド1に取付けられた下型6とスライド5
に取付けられた上型7との間で樹脂を加圧成形後、スラ
イド5を一旦上昇させて上型7と樹脂との間に隙間を形
成し、この隙間にコーティング材を充填し、しかる後に
スライド5を下降させることで加圧力を負荷させて樹脂
にコーティング材をコーティングする際に、樹脂の加圧
成形後、スライド5を一旦上昇させる前にスライド5の
上下位置を測定記憶し、しかる後にスライド5を一旦上
昇させて上型7と樹脂との間に隙間を形成し、その隙間
の間隔が均一になるように、前記記憶したスライド5の
上下位置を基準としスライド5の位置制御を行ない、し
かる後にその隙間にコーティング材を充填し、その隙間
を均一に保持するよう位置制御しながらスライド5を下
降させてインモールドコーティングを行なう点にある。
(作  用) 樹脂の加圧成形後、スライド5を一旦上昇させる前のス
ライド5の上下位置を記憶し、その記taした位置に基
づいて、コーティング材を充填する隙間間隔が均一にな
るように位置制御するため、樹脂の成形完了時にスライ
ド5が一定の基準面に対し平行でなくとも、コーティン
グ材を均一な厚さで充填できる。さらに、成形樹脂と上
型との隙間を均一に保持するようスライド5を下降させ
て加圧力を負荷させて再加圧を行なうので、均一なコー
ティング膜厚を得ることができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
第1図乃至第4図はいわゆるSMC樹脂の成形用油圧プ
レスに係り、1はベッド、2はクラウン、3はアップラ
イト、4はメインシリンダ、5は上下動スライドでサブ
シリンダ(図示省略)により上下駆動される。6は下型
でベッド上面に取付けられ、7は上型でスライド5下面
に取付けられ、この上下型6,7間で樹脂の加圧成形が
なされる。
8は単動式のレベリングシリンダで、第3図に示すよう
にベッドl上の対向四位置に配設され、その伸縮ロッド
9を介してスライド5を支持している。
10はスライド5の上下位置の測定装置で、各レベリン
グシリンダ8それぞれの伸縮ロッド9の上下位置を検出
することでスライド5の上下位置を四位置で検知する。
11は電磁サーボ弁で、レベリングシリンダ8、ポンプ
12、ドレンタンク13に配管接続され、レベリングシ
リンダ8毎に設けられた三位置切換式のものであり、そ
の位置切換によりポンプ12から吐出される圧油の流れ
を変えてレベリングシリンダ8の圧力を制御するもので
ある。
14はレベリングシリンダ8とドレンタンク13に配管
接続された第一高速0N10FF弁で、レベリングシリ
ンダ8毎に設けられた二位置切換式のものであり、その
位置が高速で切換えられることにより、レベリングシリ
ンダ8から圧油をタンク13にドレンさせた状態とドレ
ン停止状態とに高速切換でき、微小の油量をレベリング
シリンダ8から抜くことで伸縮ロッド9の微小縮小を行
なうことができる。
25はレベリングシリンダ8とポンプ12とに配管接続
された第二高速0N10FF弁で、レベリングシリンダ
8ごとに設けられた二位置切換式のものであり、その位
置が高速で切換えられることにより、レベリングシリン
ダ8にその伸縮ロッド9を伸長させるように圧油を供給
する状態と圧油供給停止状態とに高速切換でき、微小の
油量の供給によって伸縮ロッド9の微小伸長を行なうこ
とができる。
15は圧力センサーで、各レベリングシリンダ8それぞ
れのスライド5の支持反力を測定するものである。
19は圧力設定器であって、樹脂に対する加圧力の設定
値を信号20として送り出す。
21はサーボアンプであって、前記圧力センサー15に
よるレベリングシリンダ8の支持反力値の信号22と、
圧力設定器19による樹脂加圧力設定値信号20と、メ
インシリンダ4の加圧力値の信号23とが入力される。
そして、メインシリンダ4によるスライド5の押し下げ
力とレベリングシリンダ8の支持反力との差で求められ
る樹脂実加圧力を、設定された樹脂加圧力と比較し、実
加圧力が設定値と一致するように信号24を前記電磁サ
ーボ弁11に送り、レベリングシリンダ8の圧力を制御
することで加圧力制御を行なう。
16はレベル比較回路であって、各測定装置1oによる
スライド5位置の測定値信号17を比較し、−定の基準
値に対しスライド5が平行となるように前記高速0N1
0FF弁14に信号18を送って作動させ、スライド5
の平行制御を行なう。
上記構成により、上型7と下型6との間の樹脂に、加圧
力制御を行なうことで一定の加圧力を負荷すると共に、
水平制御を行なうことで上下金型のスキマを均一な状態
で成形し、製品寸法精度の良い製品の成形を行なう。
そして、樹脂の加圧成形後、スライド5の上下位置をコ
ンピュータ等の記憶装置に記憶させる。
しかる後に、所要のコーティング膜厚に対応する寸法(
ΔH)だけスライド5を上昇させ、上型7と成形樹脂と
の間にコーティング材充填用の隙間を形成する。このス
ライド5の上昇は、高速0N10FF弁25により各レ
ベリングシリンダ8の伸縮ロッド9を微小寸法伸長させ
ることにより行なう。
スライド5を所要の寸法(ΔH)上昇させたならば、測
定装置10によりスライド5の上下位置を測定し、その
値と上昇前に記憶した上下位置とを比較回路16により
比較し、その記憶した上下位置に基いてスライド5の上
下位置を制御して、上型と成形樹脂との間の隙間の間隔
を均一とする。このスライド5の上下位置制御は、第一
高速0N10FF弁14及び第二高速0N10FF弁2
5でレベリングシリンダ8の伸縮ロッド9を微小寸法伸
縮することによって行なう。
そして、上型7と成形樹脂との隙間の間隔を均一になる
ようにスライド5の位置制御を行ない位置を保持した後
、その隙間にコーティング材を充填し、しかる後にスラ
イド5を平行制御を行ないながら下降させる。このスラ
イド5の下降は、その隙間の間隔を均一に保持するよう
、前記スライド5上昇前に記憶したスライド上下位置を
基準とし、その基準に平行となるように位置制御しなが
ら行なう。そして、スライド5を下降させたならば、加
圧力制御と位置制御を行ないながら再加圧成形を行なう
。この再加圧成形の際の位置制御は、前記スライド5を
一旦上昇させる前に記憶した上下位置を基準とし、その
基準に平行となるように行なう。
(発明の効果) 本発明によれば、樹脂成形プレスによりインモールドコ
ーティングを行なう際に、樹脂の加圧成形後にスライド
を一旦上昇させて上型と樹脂との間に形成するコーティ
ング材の充填のための隙間間隔を均一とし、コーティン
グ材充填後のスライドの下降もその隙間間隔を均一に保
持するものであるため、均一なコーティング膜厚を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係るプレスの制御装置の構成
説明図、第2図は同全体概略構成説明用正面図、第3図
は同概略構成説明用平面図である。 l・・・ベッド、5・・・スライド、6・・・下型、7
・・・上型、8・・・レベリングシリンダ、9・・・伸
縮ロンド、10・・・測定装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上下動スライド5を伸縮ロッド9を介して支持す
    る複数のレベリングシリンダ8と、スライド5の上下位
    置の測定装置10とを備え、前記伸縮ロッド9を伸縮さ
    せてスライド5を一定の基準面に対し平行とする制御を
    行なっている樹脂成形プレスにおいて、ベッド1に取付
    けられた下型6とスライド5に取付けられた上型7との
    間で樹脂を加圧成形後、スライド5を一旦上昇させて上
    型7と樹脂との間に隙間を形成し、この隙間にコーティ
    ング材を充填し、しかる後にスライド5を下降させるこ
    とで加圧力を負荷させて樹脂にコーティング材をコーテ
    ィングする際に、樹脂の加圧成形後、スライド5を一旦
    上昇させる前にスライド5の上下位置を測定記憶し、し
    かる後にスライド5を一旦上昇させて上型7と樹脂との
    間に隙間を形成し、その隙間の間隔が均一になるように
    、前記記憶したスライド5の上下位置を基準としスライ
    ド5の位置制御を行ない、しかる後にその隙間にコーテ
    ィング材を充填し、その隙間を均一に保持するよう位置
    制御しながらスライド5を下降させてインモールドコー
    ティングを行なうことを特徴とする樹脂成形用プレスの
    スライド制御方法。
JP17209486A 1986-07-22 1986-07-22 樹脂成形用プレスのスライド制御方法 Pending JPS6328614A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17209486A JPS6328614A (ja) 1986-07-22 1986-07-22 樹脂成形用プレスのスライド制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17209486A JPS6328614A (ja) 1986-07-22 1986-07-22 樹脂成形用プレスのスライド制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6328614A true JPS6328614A (ja) 1988-02-06

Family

ID=15935429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17209486A Pending JPS6328614A (ja) 1986-07-22 1986-07-22 樹脂成形用プレスのスライド制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6328614A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0453986A2 (fr) * 1990-04-25 1991-10-30 Bobst S.A. Procédé d'asservissement du parallélisme des deux sommiers d'une presse
JP2006272665A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Matsushita Electric Works Ltd 被覆成形体の製造装置
CN111531127A (zh) * 2020-05-19 2020-08-14 湘潭炳焕建设机械制造有限公司 一种可快速清理垃圾的模具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60222216A (ja) * 1984-04-18 1985-11-06 Kawasaki Yukou Kk 可塑性材料のプレス成形の平衡支持装置
JPS6118815B2 (ja) * 1978-07-15 1986-05-14 Pioneer Electronic Corp

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6118815B2 (ja) * 1978-07-15 1986-05-14 Pioneer Electronic Corp
JPS60222216A (ja) * 1984-04-18 1985-11-06 Kawasaki Yukou Kk 可塑性材料のプレス成形の平衡支持装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0453986A2 (fr) * 1990-04-25 1991-10-30 Bobst S.A. Procédé d'asservissement du parallélisme des deux sommiers d'une presse
JP2006272665A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Matsushita Electric Works Ltd 被覆成形体の製造装置
CN111531127A (zh) * 2020-05-19 2020-08-14 湘潭炳焕建设机械制造有限公司 一种可快速清理垃圾的模具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3534326B2 (ja) 油圧プレスのスライド制御方法
JP5451157B2 (ja) 鋳型造型方法
JPH02121810A (ja) インジェクションプレスの型締装置およびその制御方法
JPS6328614A (ja) 樹脂成形用プレスのスライド制御方法
JP3095366B2 (ja) プレス制御方法及びプレス装置
EP0547305B1 (en) Process for the dry pressing of a granular or powdery material and associated device and apparatus
JPH05104300A (ja) 油圧プレスの加圧速度制御装置
JPH026114A (ja) 射出圧縮成形機の制御装置
JPS6030323A (ja) 樹脂板のプレス成形方法
JPS6357212A (ja) プレス
JP3802358B2 (ja) 鋳物砂の圧縮方法および鋳物砂の造型方法
JPH0371005B2 (ja)
JPH0445328B2 (ja)
JPH0356160B2 (ja)
JPH01192500A (ja) 油圧プレスの制御方法
JPH0445329B2 (ja)
JPH0452119A (ja) 射出成形装置
JPH0525600B2 (ja)
JPH0614958Y2 (ja) 油圧プレスの平衡装置
JP3280737B2 (ja) プレスのモールド停止制御方法
JPH0445330B2 (ja)
JPH0154172B2 (ja)
JPH05220599A (ja) 油圧プレスの平衡装置
JPH0284308A (ja) 油圧プレスのスライド平衡装置
JPH0717453Y2 (ja) トランスファー成形機