JPS632852Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS632852Y2
JPS632852Y2 JP1982166459U JP16645982U JPS632852Y2 JP S632852 Y2 JPS632852 Y2 JP S632852Y2 JP 1982166459 U JP1982166459 U JP 1982166459U JP 16645982 U JP16645982 U JP 16645982U JP S632852 Y2 JPS632852 Y2 JP S632852Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
water
heating
partition plate
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982166459U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5970150U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16645982U priority Critical patent/JPS5970150U/ja
Publication of JPS5970150U publication Critical patent/JPS5970150U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS632852Y2 publication Critical patent/JPS632852Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は工場等で使用する湯水を供給するボ
イラに関する。
(従来技術) 自動車整備工場等でエンジンルーム内の油汚
れ、または自動車下部の汚れを落とすような時に
は湯水を用い、これを噴射水にして被洗浄部に強
力に衝接させての圧拭作用を利用した洗浄が行わ
れる。
ここで使用する湯水は、洗浄装置に水道水等を
供給して加熱しながら使用するが、洗浄装置のボ
イラには、予め希望温度に設定した一定量の湯水
が貯えられるようにし、また湯水の温度調節は給
水制御と共に加熱装置の稼働時間を制御すること
によつて行う構成のものが実用させている。
(考案が解決しようとする問題点) そこで、所望温度に加熱させた湯水を直ぐに出
湯可能とするには、ボイラ内の貯溜水を可及的少
なくし、反対に多量の出湯を求める時には、ボイ
ラ内の貯溜水を多くする方が良いが、ボイラ内の
貯溜水を少なくすると、湯水使用中の温度制御が
難しくなる。
この考案は上述の点に鑑みなされたものであつ
て、ボイラの熱交換効率を高め、小型ながらもボ
イラ内の貯溜水を減少させることなく所望の温湯
が直ぐに得られ、製作も容易なボイラを提供する
ことを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するためのこの考案の要旨と
するところは、内缶及び外缶を同心に配し、下端
を結合して両内外缶間から内缶上方に続く水室を
形成し、内缶内を中央開口を有する仕切板を以て
上下に燃焼室と加熱室に画成し、加熱室内に於い
て仕切板の中央開口上方に該開口を覆つて開口径
より若干大きくした加熱遮板を配設して仕切板と
の間に燃焼室と加熱室とを連通させて横向けのガ
ス通口を形成し、加熱室内に通して両端を内缶壁
面に取着して水室に開口させた複数本の加熱管を
上下に偏倚し且つ異方向に設け、水室上部で外缶
を貫通させ、該貫通部にボールタツプを備え端部
を水室内に垂下させて水室下部に開口させた給水
管を設け、該給水管の水室内垂下部を囲んで水室
内を竪方向に仕切板で仕切つて給水導入室を形成
し、該給水導入室下端を水室に連通させたことを
特徴とするボイラにある。
(作用) この考案は上記の如く構成したことにより、給
水管を介して水室内に所定量の水を貯溜した状態
でバーナに点火すると、該バーナからの火炎は燃
焼室内で内缶下半部を加熱すると共に、仕切板
と、該仕切板の中央開口上方で該開口を覆う加熱
遮板に当つてこれ等を加熱する。
こうして仕切板の中央開口を通り加熱遮板に当
たる火炎は横向けのガス通口から横向きになつて
加熱室内で内缶内壁面に向けられてこの部分を加
熱する。
一方、火炎に当たつて加熱される仕切板及び加
熱遮板は赤熱状態となり、燃焼室から仕切板の中
央開口を経て加熱室に入る燃焼ガスは、この赤熱
状態にある仕切板及び加熱遮板に接触してその未
燃焼成分を完全燃焼させ、加熱室に入つてからは
加熱室内に篭る状態で加熱管及び内缶上半部に接
触してその保有する熱を放出して煙突に出る。
(実施例) 以下、この考案の実施例を図面に基づいて説明
する。
図において、1はボイラ本体で、内缶2と外缶
3を同心に配し、両内外缶2,3の下端を結合
し、且つ内缶2には頂板4を取着して両内外缶
2,3の隙間から内缶2の頂板4上方に続く水室
5を形成する。6は内缶内においてその中間位置
に取着した中央開口7を有する仕切板で、その下
方に燃焼室8を、上方に加熱室9を画成する。1
0は加熱室内において仕切板6の中央開口7上方
を覆うようにして仕切板6に対して適宜の支持部
材を介して配設した加熱遮板で、この加熱遮板1
0は仕切板6の中央開口径より若干大きく、仕切
板6との間に燃焼室8と加熱室9とを連通させた
横向けのガス通口11を形成する。12は燃焼室
8に対し内外両缶を貫通して設けた焚口で、該焚
口12に配装したバーナ13を燃料供給管14を
介して燃料タンクに接続し、燃料を強制的に供給
して燃焼させるもので、使用燃料としては、気体
或いは液体燃料が使用される。15は加熱室内に
おいて、該室内に通して両端を内缶壁面に取着し
て水室5に開口させた複数本の加熱管で、各加熱
管15を上下に偏倚させ、且つ方向をそれぞれに
異ならしめたもので、好ましくは若干の傾斜を付
ける。16は水室上部で外缶3を貫通させ、該貫
通部にボールタツプ17を備え、端部を水室内に
垂下させて水室下部に開口させた給水管、18は
給水管16の水室内垂下部16aを囲むように水
室内を竪方向に仕切つた仕切板で、給水導入室1
9を形成し、該給水導入室下端を水室5に連通さ
せている。20は水室上部で外缶3に開口連結し
た出湯管である。
尚、図中21は内缶2の頂板2aに開口取着し
た煙突である。
上記構成に於いて、通常は給水管16を介して
水室5内には所定量の水を貯溜した状態にしてお
く。ここでバーナ13に点火すると、該バーナ1
3からの火炎は燃焼室8内で内缶2の下半部を加
熱すると共に、仕切板6を加熱し、更に燃焼室8
内から立ち上がる火炎は仕切板6の中央開口7か
ら加熱遮板10に当つてこれを燃熱し、仕切板6
及び加熱遮板10を赤熱状態とする。
燃焼室8内からの火炎が仕切板6の中央開口7
を通り加熱遮板10下面に当たると、火炎は横向
けのガス通口11から加熱室9に横向きにされて
加熱室9内の内缶内壁面に向けられてこの部分を
加熱する。
一方、燃焼室8から仕切板6の中央開口7を経
て加熱室9に入いつて行く燃焼ガスは赤熱状態に
ある仕切板6及び加熱遮板10に接触してその未
燃焼成分を完全燃焼させ、加熱室9内では加熱室
9全体に燃焼ガスが篭る状態で加熱管15及び内
缶2の上半部に接触してその保有する熱を効果的
に放出して後、煙突21に出る。
(効果) 上記の如く構成したこの考案によれば、次のよ
うな効果を奏する。
(1) 内缶内では、燃焼室と加熱室を仕切る仕切板
及び加熱遮板が直接に火炎により赤熱された状
態となるから、燃料ガスはこれ等に接触してそ
の未燃焼成分を完全燃焼させ、有効熱量を多く
する。
(2) 複数本の加熱管を含め、水室上部を形成する
加熱室に対応しては加熱面積を大きくし、しか
も加熱室内には燃焼ガスのみが篭る状態で加熱
面に接触して熱交換が行われるから、どこの加
熱面部分でも略同一温度での加熱となり水室上
部の湯温は部分的な温度差を殆ど生じることが
なく短時間に所望温度に到達することができ、
水室上部に開口連結させた出湯管からは必要な
温度に加熱された湯水が連続して取り出し可能
となる。
(3) 水室に対する給水は水室内に画成した給水導
入室内の水中に給水管の水室内垂下部を通して
給水導入室下部に放出し、これが給水導入室の
下端から自然に水室下部に流出するようにした
から、給水は水室内に於いて出湯口から遠く離
れた比較的低温部へ、しかも予熱後に混入させ
られるようになり、水室内各部での貯溜水の温
度傾斜が緩やかで出湯量の多少を問わずに所望
温湯を得ることができる。
(4) ボイラ形態からしても簡潔で製作が容易でコ
ンパクトに出来て多方面に適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案の縦断面図、第2図は第1図a−
a線に於ける断面図である。 1……ボイラ本体、2……内缶、3……外缶、
4……頂板、5……水室、6……仕切板、7……
中央開口、8……燃焼室、9……加熱室、10…
…加熱遮板、11……ガス通口、12……焚口、
13……バーナ、14……燃料供給管、15……
加熱管、16……給水管、17……ボールタツ
プ、18……仕切板、19……給水導入室、20
……出湯管、21……煙突。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内缶及び外缶を同心に配し、下端を結合して両
    内外缶間から内缶上方に続く水室を形成し、内缶
    内を中央開口を有する仕切板を以て上下に燃焼室
    と加熱室に画成し、加熱室内に於いて仕切板の中
    央開口上方に該開口を覆つて開口径より若干大き
    くした加熱遮板を配設して仕切板との間に燃焼室
    と加熱室とを連通させて横向けのガス通口を形成
    し、加熱室内に通して両端を内缶壁面に取着して
    水室に開口させた複数本の加熱管を上下に偏倚し
    且つ異方向に設け、水室上部で外缶を貫通させ、
    該貫通部にボールタツプを備え端部を水室内に垂
    下させて水室下部に開口させた給水管を設け、該
    給水管の水室内垂下部を囲んで水室内を竪方向に
    仕切板で仕切つて給水導入室を形成し、該給水導
    入室下端を水室に連通させたことを特徴とするボ
    イラ。
JP16645982U 1982-11-02 1982-11-02 ボイラ Granted JPS5970150U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16645982U JPS5970150U (ja) 1982-11-02 1982-11-02 ボイラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16645982U JPS5970150U (ja) 1982-11-02 1982-11-02 ボイラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5970150U JPS5970150U (ja) 1984-05-12
JPS632852Y2 true JPS632852Y2 (ja) 1988-01-25

Family

ID=30364421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16645982U Granted JPS5970150U (ja) 1982-11-02 1982-11-02 ボイラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5970150U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5970150U (ja) 1984-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1134222A (en) Cold water inlet tube
CA2206955A1 (en) Wet-base, down-fired water heater
JPS632852Y2 (ja)
US2549755A (en) Burner base for hot-water tanks
US1361212A (en) Oil-tank heater
US1515295A (en) Hydrocarbon burner
US2671506A (en) Igniter for pot type oil burners
US2353438A (en) Pot type burner and means for the delivery of secondary air
RU2292U1 (ru) Каталитический нагревательный прибор
CN209960486U (zh) 炉头及蒸煮饭桶
ES2142412T3 (es) Calentador de agua a elevada temperatura por contacto directo y con bajas emisiones de nox y co.
JPH0236034Y2 (ja)
JPS6234195Y2 (ja)
US2276802A (en) Oil burner
US2219532A (en) Burner
RU165521U1 (ru) Отопительный котел на твердом топливе
US429300A (en) Samuel bernstein
RU2269722C2 (ru) Устройство для сжигания топлива
KR900009805Y1 (ko) 온수보일러
JPS6023630Y2 (ja) 風呂装置
US559606A (en) Frank l
JP3543271B2 (ja) 直火式温水装置における排水方法
JPH03195862A (ja) 直接加熱式温水器
JPS6242244Y2 (ja)
US1559671A (en) Soldering-iron furnace