JPS6328464A - 静電塗装装置 - Google Patents

静電塗装装置

Info

Publication number
JPS6328464A
JPS6328464A JP61169524A JP16952486A JPS6328464A JP S6328464 A JPS6328464 A JP S6328464A JP 61169524 A JP61169524 A JP 61169524A JP 16952486 A JP16952486 A JP 16952486A JP S6328464 A JPS6328464 A JP S6328464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
coated
shaft
gas
electric field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61169524A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Takeishi
武石 英男
Masahiko Kodera
小寺 将彦
Isao Matsubara
功 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOGI SHOKAI KK
Original Assignee
OOGI SHOKAI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOGI SHOKAI KK filed Critical OOGI SHOKAI KK
Priority to JP61169524A priority Critical patent/JPS6328464A/ja
Priority to KR1019870007843A priority patent/KR880001337A/ko
Priority to GB08717087A priority patent/GB2193447A/en
Publication of JPS6328464A publication Critical patent/JPS6328464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0415Driving means; Parts thereof, e.g. turbine, shaft, bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/08Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point
    • B05B7/0807Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets
    • B05B7/0815Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets with at least one gas jet intersecting a jet constituted by a liquid or a mixture containing a liquid for controlling the shape of the latter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0426Means for supplying shaping gas

Landscapes

  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は静電塗装装置に関し、特に、持ら運びが可能な
携帯型静電塗装装置に係る。
従来、静電塗装装置は所定の場所に据付けされて、用い
られている。
しかし乍ら被塗装物によっては細かい部分に対して塗装
を行なわねばならず、塗装作業が行ない難いという欠点
がある。
本発明は前記諸点に鑑みなされたもので、その目的とす
るところは、細かい被塗装部分に対しても効率の良い塗
装が可能な、作業者が持ちながら作業が出来る携帯可能
な静電塗装装置を提供することにある。
前記目的は、本発明によると、塗料を放出する噴霧装置
取付頭部と、この噴霧装置取付頭部と被塗装物との間に
高電界を維持し当該高電界中に前記塗料が放出され得る
ように構成された携帯可能な静電塗装装置によって達成
される。
次に、この発明による静電塗装装置の具体的な実施例を
図面に基づいて説明する。
第1図及び第2図において、静電塗装装置1は、塗装を
行なう作業者が持つ部分である保持部2と、塗料を放出
するための噴霧装置取付頭部3とから構成されている。
保持部2は、保持部2の長手方向に沿つて内部通路5を
有しており、この内部通路5の開口部1には外部から所
定の圧力を有した気体6、例え番3【空気が供給される
。この供給される気体6は内部通路5を経て間口部8か
ら放出される。また保持部2の部分1oには引金部H9
の一端11が回動自在に軸支されている。引金n5 u
 9には棒部材12及び(仝部材13が夫々反対方向に
伸延して固着されている。棒部材12にはスリーブ部材
14が嵌合されて固定されている。また保持部2の内部
分15には至16が設けられており、室16の開口部1
7には、棒部材13が収容される。室16内にはばね1
8が収納されており、棒部材13を矢印19方向に弾性
的に押圧している。引金部材9を矢印20方向に揺動さ
せることによってスリーブ部材14も矢印21方向に進
退する。
また噴霧装置取付頭部3は、保持部2の一端部22に設
けられた穴23に固定的に嵌合されている。頭部3は基
部31を有しており基部31には、塗料取入口24が設
けられており、塗料取入口24には外部から所定の圧力
で塗料26が供給される。塗料取入口24にはニードル
弁装置25が接続されており、ニードル弁装置25のニ
ードル28の矢印21方向運Ij+により塗料26の供
給量を制御する。ニードル28は、スリーブ部材14に
固定的に連結されており、スリーブ部材14の矢印21
方向の動きに連動する。ニードル弁装置25により供給
量を制御された塗r126は、ニードル弁装置25の出
口29に接続されたパイプ27に供給され、バイブ27
の開口端30から放出さ机る。
基部31には、更に貫通孔32が設けられており、貫通
孔32には保持部材2の内部通路5から供給されるシェ
ーピングエアである気体6が通過づる。また、基部31
には内部に室33が設けられており、〒33には、貫通
孔32を通過した気体6を更に通過させ、外部に排出す
る貫通孔34を内部に有したシャフト35が中心軸4回
りで回転自在であるように取付けられている。シャフト
35はベアリング3G及び31夫々によって回転自在に
支えられており、ベアリング36及び37は、至33の
内側に取付けられた円筒部材38を介して基部31に夫
々固定されている。シャフト35は、一端39において
カラー40により、又他端41においてリング部材42
により軸4に沿う方向に関する移動が阻止されている。
又、シャフト35の外周には軸4と同軸的に、羽根が外
周上に沿って配置された回転インペラー43が一体的に
装着されている。インペラー43の羽根には、基部31
に設けられた孔44を介して外部から所定の圧力を有し
た気体45、例えば空気が供給されており、気体45が
インペラー43の羽根に当てられることによってインペ
ラー43は回転力を受け、それによってシャフト35が
回転される。孔44から供給される気体15は基部31
に設けられた排気孔46を介して外部に排出される。ま
た基部31にはシャフト35に高電界を与えるための知
られた高電圧装置(図示せず)を取付けるための孔47
が設けられている。
尚、回転インペラー43の取付部は上記に限らず、ベア
リング36及び37の間に取り付けても良いし、ベアリ
ング37とカラー40との間に取り付けても良い。また
、保持部2は絶縁材料を用いて形成するが、好ましくは
合成樹脂材料を用いる。
次に本発明による静電塗装装置1の動作を第1図及び第
2図に基いて説明する。まず塗装作業を行なう作業者は
、作業内容に応じて、頭部3に、知られた所望のカップ
(図示せず)を選択してW!する。カップはシャフト3
5と一体的に回転し得る。
気体6、気体45を通路5及び孔44夫々に供給すべく
外部に設置された気体圧力供給装置(図示せず)を動作
状態にセットする。気体6は孔34の間口からシェーピ
ングエアーとして噴出し始める。又、気体45は孔44
を介して回転インペラー43の羽根に当たり、回転イン
ペラー43は回転し始める。従つて回転インペラー43
と一体的なシャフト35も回転し始め、当然カップも中
心軸4を中心として回転し始める。続いて作業者は、高
電圧装置(図示せず)を動作状態にセットし、被塗装物
と、頭部3との間に高電界を生じさせる。更に作業者は
、塗料26を所定の圧力で供給する装置(図示せず)を
υJ作状態にセットする。ただし塗料26はニードル弁
装置25によって塗料取入口24が閉鎖されているため
、塗料26はバイブ21の開口30からはまだ噴出しな
い。
このようにして塗装作業の準備は完了する。この状態に
おいて作業者は被塗装物(図示ぽず)に塗装すべく保持
部2をかかえ、片手で保持部2の握り部48を握り、引
金部材9を矢印19方向の弾性力に抗して矢印49方向
に絞ると、スリーブ部材14も矢印49方向に移動し、
ニードル弁装置25のニードル28も矢印49方向に移
動し、その結果塗料収入口24に止められていた塗料2
61ヨパイブ27に送出可能になり、開口30から排出
されその結果塗装作業が行なわれる。
前記の構成から、本発明の静電塗装装置(j1作業者が
手に持って塗装作業を行ない得るため、細かい作業も困
難なしに行ない得る。尚、本発明の主旨に基づき種々の
変形例が考えられるが、本発明はそれらを全て含むのは
勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による静電塗装装置の説明斜視図、第2
図は本発明による静電塗装装置の側面図である。 1・・・・・・静電塗装装置、2・・・・・・保持部、
3・・・・・・噴霧装置取付頭部、5・・・・・・内部
通路。 代理人弁理士 中   村    至 1、事件の表示   昭和61年特許願第169524
号21発明の名称   静電塗装装器 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 名 称    株式会社 扇商会 5、補正命令の日付   自 発 6、補正により増加する弁明の数 7、補正の対象 図面及び委任状 8、補正の内容

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)塗料を放出する噴霧装置取付頭部と、この噴霧装
    置取付頭部と被塗装物との間に高電界を維持し当該高電
    界中に前記塗料が放出され得るように構成された携帯可
    能な静電塗装装置。
JP61169524A 1986-07-18 1986-07-18 静電塗装装置 Pending JPS6328464A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61169524A JPS6328464A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 静電塗装装置
KR1019870007843A KR880001337A (ko) 1986-07-18 1987-07-18 휴대용 정전 분무 피복 장치
GB08717087A GB2193447A (en) 1986-07-18 1987-07-20 Electrostatic spray coating apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61169524A JPS6328464A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 静電塗装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6328464A true JPS6328464A (ja) 1988-02-06

Family

ID=15888098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61169524A Pending JPS6328464A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 静電塗装装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS6328464A (ja)
KR (1) KR880001337A (ja)
GB (1) GB2193447A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6325165U (ja) * 1986-08-04 1988-02-19

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2771280B2 (ja) * 1989-10-12 1998-07-02 株式会社扇商會 静電塗装装置及び該静電塗装装置用回転部材
FR2714852B1 (fr) * 1994-01-07 1996-04-05 Sames Sa Dispositif de projection de produit de revêtement comprenant un bol de pulvérisation.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56161855A (en) * 1980-05-14 1981-12-12 Kadowaki Toshiyuki Electrostatic coater
JPS6161659A (ja) * 1984-08-30 1986-03-29 チヤンピオン スパーク プラツグ コムパニー 回転噴霧装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3057558A (en) * 1958-02-19 1962-10-09 Schweitzer Electrostatic Compa Electrostatic atomizing head
NL301463A (ja) * 1962-12-08
GB1037936A (en) * 1964-06-20 1966-08-03 Inducal Berlin Hermann Schlimm Improvements in spray guns
AT279775B (de) * 1967-06-15 1970-03-25 Villamos Automatika Intezet Vorrichtung zum gleichzeitigen elektrostatischen Spritzen verschiedener Stoffe
GB1209653A (en) * 1968-07-02 1970-10-21 Air O Static Inc Apparatus for electrostatic spray coating
JPS57144053A (en) * 1981-03-04 1982-09-06 Toyota Motor Corp Rotary atomizing electrostatic coating device
JPS58190457U (ja) * 1982-06-10 1983-12-17 富士写真フイルム株式会社 静電塗装装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56161855A (en) * 1980-05-14 1981-12-12 Kadowaki Toshiyuki Electrostatic coater
JPS6161659A (ja) * 1984-08-30 1986-03-29 チヤンピオン スパーク プラツグ コムパニー 回転噴霧装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6325165U (ja) * 1986-08-04 1988-02-19

Also Published As

Publication number Publication date
KR880001337A (ko) 1988-04-22
GB8717087D0 (en) 1987-08-26
GB2193447A (en) 1988-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5409162A (en) Induction spray charging apparatus
US4702420A (en) Spray gun for coating material
JPH07185408A (ja) 手持ちスプレーガン
US20060065760A1 (en) Turbo spray nozzle and spray coating device incorporating same
CA1285435C (en) Method and apparatus for electrostatic spray coating
JPH0346093B2 (ja)
US3362641A (en) Predetermined area sprinkler
JPS6328464A (ja) 静電塗装装置
GB1107060A (en) Spray gun
KR970001789B1 (ko) 정전 분무 도장장치
JPS6014959A (ja) 静電噴霧装置
EP0418289A1 (en) Rotating spray apparatus
US3474967A (en) Sprayer
JPH08215616A (ja) 超音波塗布装置
JPH076639Y2 (ja) 発電機付き除電除塵装置
CN209076967U (zh) 超声喷涂装置
JPS5990660A (ja) 静電塗装方法
CN108636653A (zh) 超声喷涂装置
JP4235328B2 (ja) 回転霧化式塗装装置
KR200154288Y1 (ko) 압축 가스를 이용한 동력 분무기
US3178115A (en) Liquid atomizer
JPH07171483A (ja) 回転霧化静電塗装方法
JPS5839581B2 (ja) 静電塗装装置
JPS58124560A (ja) 静電塗装装置
JPS5940071B2 (ja) メタリック塗料の静電塗装装置