JPS6328438A - ダイアモンド粉末の製造法 - Google Patents

ダイアモンド粉末の製造法

Info

Publication number
JPS6328438A
JPS6328438A JP16683086A JP16683086A JPS6328438A JP S6328438 A JPS6328438 A JP S6328438A JP 16683086 A JP16683086 A JP 16683086A JP 16683086 A JP16683086 A JP 16683086A JP S6328438 A JPS6328438 A JP S6328438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
pressure
powder
temperature
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16683086A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuro Kuratomi
倉富 龍郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16683086A priority Critical patent/JPS6328438A/ja
Publication of JPS6328438A publication Critical patent/JPS6328438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J3/00Processes of utilising sub-atmospheric or super-atmospheric pressure to effect chemical or physical change of matter; Apparatus therefor
    • B01J3/06Processes using ultra-high pressure, e.g. for the formation of diamonds; Apparatus therefor, e.g. moulds or dies
    • B01J3/062Processes using ultra-high pressure, e.g. for the formation of diamonds; Apparatus therefor, e.g. moulds or dies characterised by the composition of the materials to be processed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2203/00Processes utilising sub- or super atmospheric pressure
    • B01J2203/06High pressure synthesis
    • B01J2203/0605Composition of the material to be processed
    • B01J2203/0625Carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2203/00Processes utilising sub- or super atmospheric pressure
    • B01J2203/06High pressure synthesis
    • B01J2203/065Composition of the material produced
    • B01J2203/0655Diamond
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2203/00Processes utilising sub- or super atmospheric pressure
    • B01J2203/06High pressure synthesis
    • B01J2203/0675Structural or physico-chemical features of the materials processed
    • B01J2203/068Crystal growth

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明のダイアモンド粉末の製造法は、ダイアモンド工
具およびダイアモンド砥石等を製造する場合に主材料と
して使用するダイアモンド粉末を製造する分野において
利用するものである。
従来ダイアモンド粉末を製造する場合に使用されている
技術は、黒鉛粉末にコバルト・ニッケル・鉄等の粉末を
溶媒として加えた混合粉末を、高温高圧発生装置を用い
て、ダイアモンドの安定領域における温度圧力条件を満
足する約50、 OOOK9 / crlの圧力と約1
,500℃の温度とのもと番こ曝らして、大方晶炭素で
ある黒鉛をコバルト・ニッケル拳鉄等の溶融体の中に溶
かし、続いて、其の溶けた黒鉛を立方晶炭素であるダイ
アモンドとして析出させ、次いで、加圧加熱作業を終え
た反応生成物を粉砕し、其の粉末を酸処理し、更に、比
重分別を行って、ダイアモンド粉末を採取するものであ
る。
解決しようとする問題点の第1は、ダイアモンド粉末を
生成する直接原料として使用する黒鉛の純度の高いもの
を取りそろえることが困難である。間顕点の第2は、黒
鉛を直接原料として使用してダイアモンド粉末を製造す
る作業工程が複雑である。問題点の第3は、製造原価が
高いことである。
ダイアモンド粉末を生成する直接原料として高純度のア
モルファスカーボン粉末を使用することによって、ダイ
アモンド粉末を生成する高純度の直接原料の取り揃えの
問題を解決するものである。本発明においてダイアモン
ド粉末全生成する直接原料として使用するアモルファス
カーボン粉末はポリビニルアルコール、ポリアクリロニ
トリル等の高純度の合成樹脂を500℃以下の温度のも
とで炭化して生成することができるのである。第2の問
題は、ダイアモンド粉末を生成する直接原料としてアモ
ルファスカーボン粉末を使用することによって作業工程
を単純化することにより解決するものである。アモルフ
ァスカーボン粉末をダイアモンド粉末を生成する直接原
料として使用するときは、其のアモルファスカーボン粉
末を、ダイアモンドの安定領域における温度圧力条件を
満足する反応用圧力と反応用温度とのらとに曝らす単純
工程によって、アモルファスカーボン粉末を立方晶構造
のダイアモンド粉末を転移させるものである。即ち、従
来の方法は、前記したように、ダイアモンドの安定領域
における温度圧力条件を満足する反応用圧力と反応用温
度とのもとで黒鉛粉末に鉄系金属粉末を加えた混合粉末
を加圧加熱して鉄系金属の溶融体の中に黒鉛を溶かし込
み、次いで其の溶は込んだカーボンをダイアモンドとし
て析出させる工程と其の工程※こ伴う附寓工程とより成
る複離な工程である。第3の問題は、前記したように、
ダイアモンド粉末を生成する直接原料に、製造原価を安
く生成し得るアモルファスカーボン粉末を使用し、ダイ
アモンド粉末を生成する工程を単純化してダイアモンド
粉末の製造原価を低減するものである。
作用 本発明の方法によってダイアモンド粉末を製造する場合
に、ダイアモンド粉末を生成する直接原料昏こは、高純
度のポリビニルアルコール、アクリロニトリル等の合成
樹脂を500℃以下の温度にて炭化して生成したアモル
ファスカーボン粉末を使用することができる。本発明の
ダイアモンド粉末を製造する方法は、第1の方法と第2
の方法とによりて行い、第1の方法において使用する反
応用原料は、アモルファスカーボン粉末を95容量襲乃
至85容量チと、融点が500以下で加圧下の溶融状態
にてカーボンを濡らし得る性質を有しているビスマス・
カドミウム・鉛・錫・亜鉛等の金属のうちより選択した
1種の金属の粉末または2種以上の金属の混合粉末を圧
力媒体機能と熱伝導体機能とを有している基本機能金属
粉末として5容量多乃至25容量係と、の割合範囲内よ
り選定した割合にて混合した混合粉末を反応用原料とす
るものである。斯様に配合した反応用原料を用(・てダ
イアモンド粉末を生成する作業は、先づ34,500K
f/CnI乃至60,0OOKr/−の範囲内の反応用
圧力を加圧できると共に700℃乃至1,600℃の範
囲内の温度にて加熱できる高温高圧発生装置における高
温高圧発生室内に反応用原料を装填する。其の装填した
反応用原料にダイアモンドを生成する反応を生成する反
応用温度と反応用圧力とには700℃乃至1,600℃
の範囲内の温度と34,500 Kq/ca乃至60,
0OOK9/洲の範囲内の圧力とよりダイアモンドの安
定領域における温度圧力条件を満足する相互関係にある
反応用温度と反応用圧力とを選定する。次いで、反応用
原料に選定した反応用圧力を加え続いて、反応用圧力を
加えた状態にある反応用原料を徐々に加熱して500℃
Gこまで昇温するときは、反応用原料中に混合している
ビスマスカドミウム・鉛・錫・亜鉛のうちより選択した
基本機能金属粉末が溶融して、其の基本機能金、属溶融
体が、反応用原料中の個々のアモルファスカーボン粒子
の間の間隙に充塞して、其の個々のアモルファスカーボ
ン粒子の全表面を包囲した状態を生成する。其の生成し
た状態においては、基本機能金属溶融体が圧力媒体機能
と熱伝導体機能とを発現して、反応用原料に加えている
反応用圧力を静水圧として個々のアモルファスカーボン
粒子に加えると共に反応用原料に加えている熱を個々の
゛アモルファスカーボン粒子に加える状態を生成する。
斯様な状態を生成している反応用原料に加えている加熱
を強めてゆくときは、其の反応用原料の中の個々のアモ
ルファスカーボン粒子は反応用圧力のもとで結晶化を始
めて、加熱温度の高さに対応して必要とする数分間また
は数10分間の反応時間を持、続して、反応用原料中の
個々のアモルファスカーボン粒子を個々の立方晶構造の
ダイアモンド粒子に転移する。使用する反応温度と反1
芯用圧力とを高めれば其の加熱加圧の持続時間を短縮す
ることができる。次いで、ダイアモンドの安定領域にお
ける温度圧力条件を満足するようシこ選定した反応用温
度と反発用圧力とのもと番こて立方晶構造のダイアモン
ド粉末を生成した反応物に加えていた反応用圧力は保持
したままで加熱のみを停止し、更昏こ、高温高圧発生室
を外部より水冷して反応物の温度を30C11:にまで
降温して、大気中に出した場合にも大方晶構造の黒鉛を
生ずることなく、且つ大気中の酸素と反応することもな
い状態を成した後に、保持していた反応用圧力を大気中
の常圧にもどして、反応物を高温高圧発生室内より取り
出し、得られた反応物を粉砕し、酸処理を行って、ダイ
アモンド粉末を採取するのである。本発明のダイアモン
ド粉末を製造する方法のうち第2の方法において使用す
る反応用原料は、アモルファスカーボン粉末を95容量
チ乃至85容量チと、融点が500℃以下で加圧下の溶
融状態にてカーボンを濾らし得る性質を有しているビス
マス・カドミウム・鉛・錫・亜鉛等の金属のうちより選
択した1種の金属の粉末または2種以上の金属の混合粉
末に加圧下の溶融状態にてカーボンに接着する性質を有
しているコバルト・ニッケル・鉄・クロム・マンガン等
の金属のうちより選択した金属を添加した合金であって
、融点が500℃以下である合金のうちより選択した合
金の粉末を圧力媒体機能と熱伝導体機能とを有している
基本機能合金粉末として5容量チ乃至15容量チと、の
割合範囲内より選定した割合にて混合した混合粉末を反
応用原料とするものである。斯様に配合した反応用原料
を高温高圧発生室内に装填する。其の装填した反応用原
料にダイアモンドを生成する反応を行わせる反応用温度
と反応用圧力とには700℃乃至1,600℃の範囲内
の温度と34,500 K9/ca乃至60,000K
f/dの範囲内の圧力とよりダイアモンドの安定領域昏
こおける温度圧力条件を満足する相互関係にある反応用
温度と反応用圧力とを選定する。
次いで、反応用原料に選定した反応用圧力を加え、続い
て、反応用圧力を加えた状態にある反応用原料を徐々に
加熱して500℃にまで昇温するときは、反応用原料中
に混合している基本機能合金粉末が溶融して、其の基本
機能合金溶融体が、反応用原料中の個々のアモルファス
カーボン粒子の間の間隙に充塞して、其の個々のアモル
ファスカーボン粒子の全表面を包囲した状態を生成する
。其の生成した状態においては基本機能合金溶融体が圧
力媒体機能と熱伝導体機能とを発現して、反応用原料に
加えている反応用圧力を静水圧として個々のアモルファ
スカーボン粒子に加えると共に反応用原料に加えている
熱を個々のアモルファスカーボン粒子に加える状態を生
成する。斯様な状態を生成している反応用原料に加えて
いる加熱を強めてゆくときは、其の反応用原料の中の個
々のアモルファスカーボン粒子は反応用圧力のもとで結
晶化を始めて、そのときに加えている反応用圧力に重ね
て加える加熱温度の高さに対応して必要とする数分間ま
たは数10分間の反応時間を持続して、反応用原料中の
個々のアモルファスカーボン粒子を個々の立方晶構造の
ダイアモンド粒子に転移する。使用する反応温度と反応
圧力とを高めれば其の加熱加圧時間を短縮することがで
きる。次いで、ダイアモンド安定領域における温度圧力
条件を満足するように選定した反応用温度と反応用圧力
とのもとにて立方晶構造のダイアモンド粉末を生成した
反応物に加えていた反応用圧力は保持したままで加熱の
みを停止し、更に、高温高圧発生室を外部より水冷して
反応物の温度を300℃にまで降温して、大気中に出し
た場合争こも六方晶構造の黒鉛を生ずることなく、且つ
大気中の酸素と反応することもない状態と成した後昏こ
、保持していた反応用圧力を大気中の常圧にもどして、
反応物を高温高圧発生室内より取り出し、得られた反応
物を粉砕し更に、酸処理を行って、ダイアモンド粉末を
採取するものである。
実施例 本発明の方法によりダイアモンド粉末を製造する工程お
よび作用について実施例により説明する。実施例におい
て使用したアモルファスカーホン粉末はポリビニルアル
コールを500℃以下の温度で炭化して生成したアモル
ファスカーボン粉末を使用し、同時に使用した基本機能
金属および基本機能合金も融点が500℃以下であるも
のを使用した。
実施例 1 アモルファスカーボン粉末を85容量チと基本機能金属
とするビスマスの粉末を15容量チと、の割合にて混合
した混合粉末を反応用原料とした。斯様に配合した反応
用原料を高温高圧発生装置◆こおける高温高圧発生室内
に装填した。
次いで、其の装填した反応用原料に55,000Ky 
/−の反応用圧力を加えた。続いて、其の反応用圧力を
加えた状態にある反応用原料を徐々に加熱して500℃
にまで昇温して反応用原料中のビスマス粉末を溶融状態
と成して其の溶融ビスマスが反応用原料中の個々のアモ
ルファスカーボン粒子の間の間隙に充塞して、個々のア
モルファスカーボン粒子の全表面を包囲して、其の個々
のアモルファスカーボン粒子を包囲している溶融ビスマ
スが圧力媒体機能を発現して反応用原料に加えている反
応用圧力を個々のアモルファスカーボン粒子の全表面に
静水圧として加えた状態を生成し、続けて、加えている
加熱を強めて反応用原料を昇温してゆくとき溶融ビスマ
スは熱伝導体機能を発現して反応用原料に加えている熱
を個々のアモルファスカーボン粒子に伝達して個々のア
モルファスカーボン粒子を1,450℃にまで昇温した
。斯様に昇温したときに、反応用原料中の個々のアモル
ファスカーボン粒子はダイアモンドの安定領域における
温度圧力条件を満足している反応用温度1,450℃と
反応用圧力55,000 Kf/adとのもとに曝らさ
れた状態に在る。続いて、其の状態を25分間持続して
反応用原料中の個々のアモルファスカーボン粒子を立方
晶構造のダイアモンド粒子に転移した。次いで、加圧状
態は保持したままで加熱のみを停止し、更に高温高圧発
生室を外部より水冷して高温高圧発生室内の温度を30
0℃にまで降温した後に、保持していた反応用圧力を大
気中の常圧にもどして高温高圧発生室内より反応物を取
り出した。次いで、取り出した反応物を粉砕し、其の粉
末を酸処理してダイアモンド粉末を採取した。
実施例 2゜ アモルファスカーボン粉末を80容量チと基゛本機能金
属とする錫の粉末を20容量チとの割合にて混合した混
合粉末を反応用原料とした。
斯様に配合した反応用原料を用いて実施例1の場合と同
じ態様昏こて作業を行って生成した反応物の中よりダイ
アモンド粉末を採取した。
実施例 3゜ アモルファスカーボン粉末を80容量チと基本機能金属
とする亜鉛の粉末を20容量チとの割合にて混合した混
合粉末を反応用原料とした。
斯様に配合した反応用原料を用いて、実施例1の場合と
同じ態様にて作業を行って生成した反応物の中よりダイ
アモンドを採取した。
実施例 4゜ アモルファスカーボン粉末を80容量チと、ビスマスが
96重量%とコバルトが4重量%との割合の合金の粉末
を基本機能合金の粉末として20容量係と、の割合にて
混合した混合粉末を反応用原料とした。斯様に配合した
反応用原料を用いて、実施例1の場合と同じ態様にて作
業を行って生成した反応物の中よりダイアモンドを採取
した。
実施例 5゜ アモルファスカーボン粉末を80容量チと、錫が98重
量%とコバルトが2重量%との割合の合金の粉末を基本
機能合金の粉末として2゜容量チと、の割合にて混合し
た混合粉末を反応用原料とした。斯様に配合した反応用
原料を用いて実施例1の場合と同じ態様にて作業を行っ
て生成した反応物の中よりダイアモンド粉末を採取した
実施例 6゜ アモルファスカーボン粉末を80容ffi%と、ビスマ
スが97重量%とニッケルが3M量チとの割合の合金の
粉末を基本機能合金の粉末として20容量チと、の割合
にて混合した混合粉末を反応用原料とした。斯様に配合
した反応用原料を用いて、実施例1の場合と同じ態様に
て作業を行って生成した反応物の中よりダイアモンド粉
末を採取した。
実施例 7 アモルファスカーボン粉末を80容量係と、カドミτク
ムが95重量必とニッケルが5重量必との割合の合金の
粉末を基本機能合金の粉末として20容量φと、の割合
台こて混合した混合粉末を反応用原料とした。斯様に配
合した反応用原料を用いて実施例1の場合と同じ態様に
て作業を行って生成した反応物の中よりダイアモンド粉
末を採取した。
実施例 8 アモルファスカーボン粉末を80容ffi%と、亜鉛が
99重量φとクロムが1重量多との割合の合金の粉末を
、基本機能合金の粉末として20容量チと、の割合にて
混合した混合粉末を反応用原料とした。斯様に配合した
反応用原料を用いて実施例1の場合と回し態様)こて作
業を行って生成した反応物の中よりダイアモンド粉末を
採取した。
実施例 9 アモルファスカーボン粉末を80容量φと、ビヌマスが
92重量係とマンガンガ8重量矛との割合の合金の粉末
を20容量係と、の割合にて混合した混合粉末を反応川
原p1とした。斯様に配合した反応用原料を用いて実施
例1の場合と同じ態様にて作業を行って生成した反応物
の中よりダイアモンド粉末を採取した。
発明の効果 以上に詳しく説明したように、従来のダイアモンド粉末
を製造する方法においては、黒鉛粉末を其の溶媒とする
コバルト・ニッケル・鉄等の溶融体の中に溶かし込んで
、其の溶は込んだ炭素を立方晶構造のダイアモンドとし
て析出させることによってダイアモンド粉末を製造する
ものであるから、其のときに使用する黒鉛粉末の純度が
高くないことと、ダイアモンド結晶が析出するときに溶
媒として使用したコバルト・ニッケル・鉄等の溶媒金属
を含有した状態Gこて析出するので、従来の方法で高純
度のダイアモンド粉末を製造することは工業的に困難で
あった。本発明の製造法においては、ダイアモンドを生
成する直接原料として、高純度のポリビニルアルコール
・アクリロニトリル等の高純度の合成樹脂を300℃以
下の温度(二て加熱して炭化したアモルファスカーボン
粉末を使用して、其のアモルファスカーボン粉末に、融
点が500℃以下であって溶融状態にて圧力媒体機能と
、熱伝導体機能とを発現するビヌマス・カドミウム・鉛
・錫・亜鉛等の基本機能金属の粉末または、これらの基
本機能金属とコバルト・ニッケル・鉄・クロム・マンガ
ン等の金属との合金てちって融点が500 ℃以下であ
る基本機能合金の粉末な加えて混合した混合粉末を反応
用原料とし、其の反応川原1Fを高温高圧発生室内に装
填して、先づ反応用圧力を加え、続いて、其の反応用圧
力を加えた状態※こある反応用原料を徐々に加熱して5
00℃にまで昇温して反応用原料中の基本機能金属粉末
よた;よ基本機能合金粉末を溶融状態と成して、其の反
応用原料の中の個々のアモルファスカーボン粒子の全表
面に、ダイアモンドの安定領域における温度圧力条件を
満足する温度圧力範囲内より選定した反応用温度と反応
用圧力とのうちの反応用圧力を静水圧として加えた状態
を生成し、続(・て加熱を強めて選定した反応用温度と
反応用圧力とのうちの反応用温度にまで昇温して、個々
のアモルファスカーボン粒子Q二反応用圧力を静水圧と
して加えると共に反応用温度にて加熱した状態を生成し
て、飼々のアモルファスカーボン粒子ヲ立方品結晶構造
のダイアモンド粒子に転移するっ斯様÷こして生成した
個々のダイアモンg 粒子は純度の高いダイアモンド粒
子である。従って、本発明のダイアモンド粉末を製造す
る方法は、従来のダイアモンド粉末の製造法に比して純
度の高いダイアモンド粉末を製造することのできる効果
を有するクイアモンド粉末の製造法である。更に、本発
明の方法によりダイアモンド粉末を製造する作業は、以
上)こ説明したようりこ、アモルファスカーボン粉末)
こ融点が500℃以下であるビスマス・カドミウム・鉛
・錫・亜鉛等の基本機能金属の粉末またはこれらの金属
にコバルト・ニッケル・鉄・クロム・マンガン等の金属
を加えた合金であって融点が500℃以下である合金で
ある基本機能合金の粉末を加えた混合粉末を反応用原料
とし、其の反応用原料を高温高圧発生室内に装填して、
其の反応用原料に反応用圧力を加え、続いて、其の反応
用圧力を加えた状態にある反応用原料を徐々に加熱して
反応用温度にまで昇温し、続いて、反応用圧力と反応用
温度とのもとに数分間または数10分間曝らして、反応
用原料中の個々のアモルファスカーボン粒子をダイアモ
ンド粒子に転移させてダイアモンド粉末を製造する作業
であって其の作業を途中で中断することなく単純に連続
して行うものであるから、工数を減少して製造原価を著
しく低減する効果を有するダイアモンド粉末の製造法で
ある。
手続補正書(自発) 昭和62年4月10日 特許庁長官 黒 1)明 雄 殿 1 事Fトの表示 昭和61年特許願第166830号 2 発明の名称 ダイアモンド粉末の製造法 3、補正する者 事件との関係   特許出願人 5 補正の対象

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アモルファスカーボン粉末を95容量%乃至85
    容量%と、融点が500℃以下で加圧下の融解状態にて
    カーボンを濡らし得る性質を有しているビスマス・カド
    ミウム・鉛・錫亜鉛等の金属のうちより選択した1種の
    金属の粉末または2種以上の金属の混合粉末を圧力媒体
    機能と熱伝導体機能を有している基本機能金属粉末とし
    て5容量%乃至15容量%と、の割合範囲内より選定し
    た割合にて混合した混合粉末を反応用原料とし、其の反
    応用原料を高温高圧発生装置における高温高圧発生室内
    に装填し、次いで、其の反応用原料に34,500Kg
    /cm^2乃至60,000Kg/cm^2の範囲内よ
    り選定した反応用圧力を加え、次いで其の反応用圧力を
    加えた状態にある反応用原料を徐々に加熱して、先づ、
    500℃にまで昇温して其の反応用原料中の基本機能金
    属粉末を融解して、其の生成した基本機能金属溶融体が
    個々のアモルファスカーボン粒子の全表面を包囲して静
    水圧として個々のアモルファスカーボン粒子に反応用圧
    力を加えた状態を生成し、続いて、加えていた加熱を強
    めて選定した反応用圧力に対応してダイアモンドの安定
    領域における温度圧力条件を満足する700℃乃至1,
    600℃の範囲内より選定した反応用温度にまで昇温し
    て、個々のアモルファスカーボン粒子をダイアモンドの
    安定領域における温度圧力条件を満足する反応用圧力と
    反応用温度とのもとに曝らし、其の加圧加熱状態を数分
    間乃至数10分間持続して、反応用原料中の個々のアモ
    ルファスカーボン粒子をダイアモンド粒子に転移するこ
    とを特徴とするダイアモンド粉末の製造法。
  2. (2)アモルファスカーボン粉末を95容量%乃至85
    容量%と、融点が500℃以下で加圧下の溶融状態にて
    カーボンを濡らし得る性質を有しているビスマス・カド
    ミウム・鉛・錫亜鉛等の金属のうちより選択した1種の
    金属または2種以上の金属に、加圧下の溶融状態にてカ
    ーボンに接着する性質を有しているコバルト・ニッケル
    ・鉄・クロム・マンガン等の金属のうちより選択した金
    属を添加した合金で、融点が500℃以下である合金の
    うちより選択した合金の粉末を、圧力媒体機能と熱伝導
    体機能とを有している基本機能合金粉末として5容量%
    乃至15容量%との割合範囲内より選択した割合にて混
    合した混合粉末を反応用原料とし、其の反応用原料を高
    温高圧発生装置における高温高圧発生室内に装填し、次
    いで、其の反応用原料に34,500Kg/cm^2乃
    至60,000Kg/cm^2の範囲内より選定した反
    応用圧力を加え、次いで、其の反応用圧力を加えた状態
    にある反応用原料を徐々に加熱して、先づ500℃にま
    で昇温して其の反応用原料中の基本機能金属粉末を融解
    して其の生成した基本機能金属溶融体が個々のアモルフ
    ァスカーボン粒子の全表面を包囲して静水圧として其の
    個々のアモルファスカーボン粒子に反応用圧力を加えた
    状態を生成し、続いて、加えている加熱を強めて、選定
    した反応用圧力に対応してダイアモンドの安定領域にお
    ける温度圧力条件を満足する700℃乃至1,600℃
    の範囲内より選定した反応用温度にまで昇温して、個々
    のアモルファスカーボン粒子をダイアモンドの安定領域
    における温度圧力条件を満足する反応用圧力と反応用温
    度とのもとに曝らし、其の加圧加熱状態を数分間乃至数
    10分間持続して、反応用原料中の個々のアモルファス
    カーボン粒子をダイアモンド粒子に転移することを特徴
    とするダイアモンド粉末の製造法。
JP16683086A 1986-07-17 1986-07-17 ダイアモンド粉末の製造法 Pending JPS6328438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16683086A JPS6328438A (ja) 1986-07-17 1986-07-17 ダイアモンド粉末の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16683086A JPS6328438A (ja) 1986-07-17 1986-07-17 ダイアモンド粉末の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6328438A true JPS6328438A (ja) 1988-02-06

Family

ID=15838448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16683086A Pending JPS6328438A (ja) 1986-07-17 1986-07-17 ダイアモンド粉末の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6328438A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169994A (ja) * 1983-03-14 1984-09-26 Showa Denko Kk ダイヤモンド結晶の成長法
JPS6015564A (ja) * 1983-07-07 1985-01-26 Nagashima Ika Kikai Kk X−yブラウン管オシロスコ−プの輝線消去回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169994A (ja) * 1983-03-14 1984-09-26 Showa Denko Kk ダイヤモンド結晶の成長法
JPS6015564A (ja) * 1983-07-07 1985-01-26 Nagashima Ika Kikai Kk X−yブラウン管オシロスコ−プの輝線消去回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1758819B1 (de) Silizium sowie verfahren zu dessen herstellung
JPS60215703A (ja) 無定形金属合金粉末および固相化学還元反応によるその合成法
CN100377378C (zh) 一种Bi-Sb-Te系热电材料的制备方法
JPH05213700A (ja) 熱的に安定で稠密な導電性ダイヤモンド成形体
CN105013400A (zh) 非金属触媒在人工合成金刚石中的应用
JPS6317215A (ja) ケイ素粉末の溶融固結法
JPS60221365A (ja) 高強度炭化珪素焼結体の製造法
JPS5835949B2 (ja) 炭化ケイ素体の製造方法
KR102574046B1 (ko) 보론 카바이드의 저온 제조 방법
JPH0512320B2 (ja)
US2364123A (en) Method of forming metal carbides
JP2011243729A (ja) 異方性熱電変換ナノ粒子の製造方法およびそれを用いた異方性熱電変換焼結体の製造方法
JPS6328438A (ja) ダイアモンド粉末の製造法
JPH0585482B2 (ja)
JP2586997B2 (ja) 窒化硼素基礎非晶形超硬材の製法
JPH08505350A (ja) 微細セラミックス粉末の鍛造方法及びその生成物
US4166841A (en) Method for making pure beta silicon carbide
JPS62212204A (ja) 立方晶窒化硼素粉末の製造法
JPS6351965B2 (ja)
JP5145551B2 (ja) 炭化物内包カーボンナノカプセルの製造方法
JP3569743B2 (ja) スクッテルダイト単結晶及びその製造方法
JPS638293A (ja) 黒リン単結晶の製造方法
JPS62105911A (ja) 硬質ダイヤモンド塊体およびその製造方法
CN111039675A (zh) 利用熔盐原位制备Cr3C2和/或Mo2C粉体的方法
JPS60112606A (ja) 変成された金属酸化物の製造方法