JPS60215703A - 無定形金属合金粉末および固相化学還元反応によるその合成法 - Google Patents

無定形金属合金粉末および固相化学還元反応によるその合成法

Info

Publication number
JPS60215703A
JPS60215703A JP60045725A JP4572585A JPS60215703A JP S60215703 A JPS60215703 A JP S60215703A JP 60045725 A JP60045725 A JP 60045725A JP 4572585 A JP4572585 A JP 4572585A JP S60215703 A JPS60215703 A JP S60215703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal alloy
amorphous metal
substantially amorphous
synthesizing
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60045725A
Other languages
English (en)
Inventor
マイケル アレン テンホーヴアー
リチヤード スコツト ヘンダーソン
ジヨセフ ロバート フオツクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Standard Oil Co
Original Assignee
Standard Oil Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Standard Oil Co filed Critical Standard Oil Co
Publication of JPS60215703A publication Critical patent/JPS60215703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/006Amorphous articles
    • B22F3/007Amorphous articles by diffusion starting from non-amorphous articles prepared by powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/002Making metallic powder or suspensions thereof amorphous or microcrystalline
    • B22F9/004Making metallic powder or suspensions thereof amorphous or microcrystalline by diffusion, e.g. solid state reaction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/24Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from liquid metal compounds, e.g. solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/80Material per se process of making same
    • Y10S505/801Composition
    • Y10S505/804Amorphous alloy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/80Material per se process of making same
    • Y10S505/801Composition
    • Y10S505/807Powder

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 光1辺透団 本発明は無定形金属合金粉末および同相反応による上記
粉末の新規な製造法に関する。さらに詳しくは、本発明
は金属含有化合物の化学還元による無定形金属合金粉末
の合成に関する。
光里(2)1景 無定形金属合金材料は、新しく出現した応用に特によく
適している機械的、化学的、電気的性質の独特の組合せ
によって近年興味をもたれるようになってきている。無
定形金属材料の性質の例は次のものを含む。
均一な電子構造、 組成的に変えうる性質、 高い硬さと強度、 たわみ性、 軟磁性および強誘電性、 腐食および摩耗に対する著しく高い耐性、および放射線
損傷に対する高い耐性。
これらの特性は低温溶接合金、磁気バブル記憶装置、高
磁場超伝導装置、および電力変圧器必用の軟磁性体のよ
うな用途に望ましいものである。
無定形金属合金材料の性質のその独特な組合せは、上記
材料が化学的に均一でありまた結晶性物質の性能を制限
することが知られている転位および結晶粒界のようなの
びた(extended)欠陥を含まないことを確保す
る無定形材料の不規則な原子構造に帰せられる。無定形
状態は長い範囲の周期性に欠けていることを特徴とし、
一方結晶性状態の特性は長い範囲の周期性である。
一般に、無定形材料の室温安定性は結晶核の成長に対す
る種々の速度論的障壁および安定な結晶核の形成を妨げ
る核生成障壁に依存する。無定形にしようとする材料を
まず融解状態に加熱し、ついでかなりの核生成が起るの
を防ぐのに十分速い速度で結晶核生成温度範囲を通り急
冷するとき、上記障壁が典型的には存在する。上記の冷
却速度は106℃/秒の程度である。迅速冷却は融解合
金の粘度を劇的に増加し、原子が拡散できる長さを急速
に減らず。これは結晶核の形成を妨げる効果を有し、準
安定なまたは無定形の相を生しる。
上記の冷却速度を与える方法はスパッタリング、真空蒸
発、プラズマ噴霧、および液体状態からの直接急冷を含
む。形成への経路が理論上同一であっても、一つの方法
で製造した合金はしばしば別の方法で同様に製造できな
いことが見出されている。
液体状態からの直接急冷は、この技術により種種の合金
が薄膜、リボン、線のような種々の形で製造できること
が知られているので、最大の商業的成功をおさめている
。チェノらの米国特許第3.856,513号は、融解
物から直接急冷により得られる新規な金属合金組成物を
記載し、この方法の一般議論を含んでいる。ヂエンらは
合金組成物をその融点以上の温度から迅速冷却させるこ
とにより形成する磁性無定形金属合金を記載している。
融解金属流を室温に保った回転二重ロールの間げきに向
ける。リボン状で得られる急冷金属はX線回折測定によ
り示されるように実質上無定形であり、延性で、約35
0,000psiの引張強さをもっていた。
レイらの米国特許第4,036,638号は鉄またはコ
バルトとホウ素との2成分無定形合金を記載している。
特許請求している無定形合金は、融解合金を約100ミ
リトールの部分真空でオリフィスを通し回転円筒に対し
射出する真空融解鋳造法により形成した。上記無定形合
金は連続リボンとして得られ、すべて高い機械的硬さと
延性とを有していた。
融解物から迅速冷却により形成される本質的にすべての
無定形箔とリボンの厚さは、当該物質を通る伝熱速度に
より制限される。一般に、このような膜の厚さは50μ
m以下である。この方式で製造できる数少ない材料はチ
ェノらおよびレーらにより明らかにされているものを含
む。
電着法により製造される無定形金属合金材料が、ブレー
ティング・アンド・サーフエース・フィニソシング(め
っきと表面仕上)、72 (1982年8月)にラッシ
ュモア、ウニインロスにょ−り報告されている。これら
の材料は、Co−P、 NL−P、 C。
−Re % Co−W 組成物を含む。しかし、形成し
たままの合金は不均一であり、そこでごく限られた用途
にしか使用できない。
無定形金属合金を製造するための上で挙げた従来の当該
技術の方法は、凝固中熱エネルギーを迅速に除去するこ
とにより、凝固]−程の速度論を制御し、液体(融解)
状態または気体状態からの合。
金の形成を制御することに依存している。ごく最近、迅
速熱除去に願らない無定形金属合金組成物が合成された
。イエ−らは薄膜形の準安定結晶性化合物Zr5Rhを
、水素ガスの制御した導入により薄膜の無定形金属合金
に変換できることを報告した、アプライド・フィツクス
・レター42巻(3号)、242−244頁、1983
年2月1日。
この無定形金属合金はZr5RhHs、 sのおよその
組成を有していた。
イエ−らは固相反応による無定形合金形成のための必要
条件として次の3要件、少なくとも3成分系、二つの原
子種の原子拡散速度の大きさ相違−最終状態としてのも
う一つの多形結晶性体の存在しないことを指定した。そ
こて、イエ−らは固相反応は無定形金属合金材料の合成
に対しては限られた応用をもつと教えている。
既知の無定形金属合金および上で議論したこのような合
金の製造法は、こうして形成した無定形合金は限られた
形で、すなわちリボン、線、または小板のような薄膜と
して製造されるという欠点を有している。この限定され
た形状は、無定形金属材料を使用できる用途に対しひど
い制限を果する。
バルクな無定形金属合金物体を製造するためには、形成
した無定形合金をたとえばチッピング、破砕、粉砕、ボ
ールミル摩砕によって機械的に粉末にし、ついで望む形
状に再結合しなければならない。大部分の無定形金属合
金は高い機械強度を有しまた高い硬さをもつことを理解
した場合、上記は困難な工程である。
無定形金属合金製造の分野で欠けているこ−とは、多種
の無定形金属合金の簡単な直接形成法である。
特に欠けていることはバルクな無定形金属合金形状物の
形成に適した粉末として直接無定形金属合金材料を合成
する方法である。
そこで、本発明の目的の一つは新規な無定形金属合金組
成物を提供することである。
本発明の別の目的は多種の均一な無定形金属合金組成物
の直接製造法を提供するにある。
本発明のなお別の目的は粉末形で多種の均一な無定形金
属合金組成物の直接製造法を提供するにある。
本発明のなお別の目的は固相反応により多種の均一な無
定形金属合金粉末の直接製造法を提供するにある。
本発明のこれらのおよび他の目的は本発明の記載および
次の実施例から明らかとなる。
光夙卑叉竹 本発明は少なくとも1種の金属含有化合物を液媒体中に
配置し、実質上無定形の金属合金を得るように上記の少
な(とも1種の金属含有化合物を還元することからなる
実質上無定形の金属合金の合成法に関する。
本発明はまた a)少なくとも1種の金属含有化合物を液媒体中に配置
し、 b)合成しようとする無定形合金の成分の密接な混合物
を得るように上記の少なくとも1種の金属含有化合物を
還元し、 C)実質上無定形の金属合金を形成するように上記の密
接な混合物を熱処理する工程からなる実質上無定形の金
属合金の合成法に関する。
ここで明らかにする方法は粉末として実質上無定形の金
属合金組成物の合成法を提供し、この粉末をついでバル
クな無定形金属合金形状物の形成にすくに使用できる。
究理171 R@ fl 置載 本発明に従えば、実質上無定形の金属合金の新合成法が
提供される。合成無定形金属合金に関しここで使う「実
質上」の用語は、ここで記載の合成合金がX線回折分析
で示すとき、少なくとも50%、好ましくは少なくとも
80%、最も好ましくは約100%無定形であることを
意味する。
ここで使う「無定形金属合金」の句の使用は、非金属元
素をも含むことができる無定形金属含有合金を指す。無
定形金属合金はホウ素、炭素、窒素、ケイ素、リン、ヒ
素、ゲルマニウム、アンチモンのような非金属元素を含
むことができる。
本発明で使うのに適する前駆物質の金属含有化合物は、
金属−飽和および(または)不飽和炭化水素、芳香族ま
たは複素芳香族配位子からなる有機配位子を有する単量
体、二量体、三量体、重合体のような有機金属化合物を
含むことができ、また酸素、ホウ素、炭素、窒素、リン
、ヒ素および(または)ケイ素含有配位子を含むことも
でき、またその組合させ含むこともできる。前駆物質金
属含有化合物はハロゲン化合物、酸化物、硝酸塩、窒化
物、炭化物、ホウ化物、または金属含有塩であることも
できる。前述のように、金属を含まないが無定形合金組
成物に対し非金属元素を与える前駆物質化合物も提供で
きる。この前駆物質化合物は硫酸塩、塩化物、臭化物、
ヨウ化物、フッ化物、リン酸塩、水酸化物、過塩素酸塩
、炭酸塩、テトラフルオロホウ酸塩、トリフルオロメタ
ンスルホン酸塩、ヘキザフルオロリン酸塩、スルファミ
ン酸塩、または2.4−ペンタンジオナートであること
ができる。
前駆物質化合物は常温で固体、液体、気体として存在で
きる。ここで明らかにする固相法は少なくとも1種の金
属含有化合物を液媒体中に配置し、当該少なくとも1種
の金属含有化合物を還元する工程を含む。好ましくは、
当該方法は少なくとも1種の金属含有化合物を溶剤に溶
かして溶液を形成し、それから当該金属含有化合物を還
元することからなる。溶液中の金属含有化合物を還元す
るとき、沈殿が生じ、これは合成しようとする無定形金
属合金の成分の密接な混合物である。特定の還元反応に
利用する前駆物質金属含有化合物を考慮して、液媒体を
適当に選択できる。液媒体は好ましくは、水またはメタ
ノール、エタノール、イソプロピアルコール、高分子量
アルコールのようなアルコール、または他の有機溶剤、
またはその混合物であることができる溶剤である。添加
剤を溶剤に加えて、ミセル溶液の形成のように溶解を増
進できる。さらに好ましくは、溶剤は水性溶剤である。
還元剤を添加することにより、または電気化学還元およ
び光触媒還元のような他の還元手段によって、当該溶液
の還元を達成できる。本発明で使うのに適する還元剤の
例は水素、ヒドラジン、ヒドロキシルアミン、水素化ホ
ウ素アルカリ、亜リン酸水素アルカリ、次亜リン酸アル
カリを含む。
還元剤は合金組成物に対し1種またはそれ以上の元素を
与えることができる。例えば、水素化ホウ素ナトリウム
を還元剤として使うときは、水素化ホウ素ナトリウムか
らのホウ素を無定形金属合金組成物に合体できる。
化学還元工程は形成しようとする無定形金属合金のほぼ
結晶化温度以下のどの温度でも生じ得る。
好ましくは、当該工程はほぼ室温で起る。化学還元が高
温で起る場合は、還元工程の生成物は還元と同時に起る
無定形合金であることができる。還元生成物が無定形で
ないときは、次の加熱工程で無定形にすることができる
前駆物質化合物の化学還元は酸素の不在で起るのが好ま
しい。還元剤を添加する前に窒素、不活性ガス、または
水素のような還元ガスで溶液を脱気することにより、酸
素の不在を達成できる。好ましくは当該溶液を不活性な
還元または反応性雰囲気に保つ。反応性雰囲気とは還元
工程を増進できおよび(または)それから合金組成物の
少なくとも1成分を与えることのできる雰囲気を指す。
望む無定形金属合金において酸素に対する若干の許容が
ゆるされるときは、不活性または還元雰囲気は必要でな
いことがある。
この化学還元工程は望む無定形金属合金の成分を含む微
分子からなる粉末生成物を生じる。成分は密接に混合さ
れており、混合物中の粒子の最大寸法は好ましくは約1
0人〜約100o人で、最も好ましくは約10人〜約5
00人である。これらの還元生成物は次の実験式により
表わすことができる。
M−X+−− ただし、Mは周期表のVl−B、■−B、■、1−B、
II−B、I[l−B族の金属から選ばれる少なくとも
1種の金属であり、 Xは周期表の1it−A、IV−A、V−A族から選ば
れる少なくとも1種の元素であり、 aは約0.1〜約0.9の範囲である。
および Nb Y’+−b ただしNは周期表のIII−B、If−B、V−B、V
l−B族の金属から選ばれる少なくとも1種の金属であ
り、 Yは周期表の■族の金属から選ばれ、 bは約0,2〜約0.8の範囲である。
工程可変因子により制御される適当な状況下では、化学
還元により形成される合金成分の密接な混合物は実質上
無定形である。たとえば、化学還元工程が常温以上の温
度で行なわれるとき、または合成しようとする合金が高
度に反応性の拡散性の成分を含むときは、上記が起り得
る。しかし、一般には、当該密接な混合物は合成しよう
とする無定形金属合金の成分を含む微分子の微結晶混合
物からなる。
無定形金属合金の結晶化温度以下の温度での次の熱処理
工程は、当該微分子を分解し、少なくとも1種の金属成
分を拡散させて、微結晶混合物を無定形金属合金に変え
る。熱処理工程前に、前駆物質化合物の分解で得られた
粉末を形状物にプレスして、熱処理でバルクな無定形金
属合金形状物が得られるようにすることができる。
この熱処理工程は無定形金属合金の形成に導び(雰囲気
で実施される。これは約0〜約500トールの真空条件
で、または不活性な還元性または反応性雰囲気で起るこ
とができる。
形成しようとする合金成分の均一な密接な混合物の合成
は、無定形金属合金の製造にとり必須条件である。金属
含有前駆物質化合物の化学還元はこのような均一な密接
な混合物を生じる。同一金属合金成分の物理的混合は、
熱処理で無定形合金を合成するような混合物を生成しな
いことが観察されている。
元素の密接な混合物を合金化するために起る固相反応を
、系の自由エネルギーをしらべることにより考察できる
。元素の密接な混合物は系の比較的高い自由エネルギー
に相当する。はぼ室温では、このような混合物は速度論
的にこの状態に束ばくされる。次の熱処理中、この系に
エネルギーを加えると成分が互に拡散しはじめる。混合
のエントロピーの増加および異極結合の形成によるエン
タルピーの減少によって、系の自由エネルギーは下げら
れる。これらの系の自由エネルギーの絶対最小は平衡結
晶性合金で起るであろう。しかし、多くの合金組合せで
は、自由エネルギーの局所的最小が無定形相に存在でき
る。このような合金組合せに対しては、固相反応による
無定形相の形成のための必要条件は、成分の密接な混合
物が無定形相よりも高い自由エネルギーをもつことおよ
び合金形成のための拡散工程が結晶核形成のための特徴
温度よりも十分低温で行なわれることである。
上記方法に従い、当該従来の技術でよ(知られまた他の
方法により合成されてきた無定形金属合金組成物を合成
でき、また従来の当該技術の方法により合成されていな
い新規な組成物を合成できる。
無定形金属合金合成のための上記方法は従来の当該技術
の方法のプロセス制限によって妨害されない。ここに明
らかにした方法は極度に高い冷却速度または伝熱性に依
存せず、また高温または真空装置を必要としない。さら
に、本性は望む無定形金属合金の成分の密接な粉末混合
物の製造を行ない、この粉末を望む形状物にプレスでき
、さらに必要なときは熱処理して中空でない(soli
d)無定形合金形状物を形成できる。このバルクな無定
形金属合金形状物は他の技術では便利にまたは経済的に
製造されないから、新しい有用な用途を見出すことがで
きる。
実施例 次の実施例は本発明をさらに詳しく示すためのものであ
って、どのような方式でも本発明を制限することを意図
していない。次の各実施例は、実質上無定形の金属合金
粉末からなり、または熱処理で実質上無定形金属合金を
構成する密接な混合物を形成するため、前駆物質の化学
還元を利用できることを示している。
叉隻拠よ 本実施例は本発明の方法による実質上無定形の鉄−ニソ
ケルーホウ素組成物の形成を示す。
塩化ニッケルN1Cj’2・6H,Oおよび塩化鉄Fe
C1z ・4H20の約lOミリモルの等モル■を約1
00mfiの蒸留水に溶かし反応溶液を形成し、ついで
500mj2フラスコ中に濾過した。反応溶液をアルゴ
ンで脱気した。水約100mlに溶かした水素化ホウ素
ナトリウム1laBH4の約50ミリモルのアルゴン脱
気溶液を約1時間にわたり添加した。水素化ホウ素ナト
リウムの添加で直ちに、溶液から水素ガスが発生し、黒
色の磁性沈殿を生じた。添加完了後、反応溶液を約16
時間かきまぜて反応が完結するのを確実にした。溶液を
沈殿からカニュレーションし、ついで沈殿を蒸留水5Q
 m 1ずつで2回洗った。沈殿を真空下約60℃で約
4時間乾燥した。この状態で、黒色沈殿粉末は酸素にさ
らすと激しく反応するので、酸素の不在下に保つ必要が
ある。
ついで粉末を2部分に分け、真空下パイレックス管に密
封した。一方を約200℃で約120時間熱処理した。
第2部分を約400℃で約148時間熱処理した。
X線回折データにより、200℃で熱処理した粉末は約
FeN1Jの組成を有する無定形物質からなることがわ
かった。上記データからまた、この無定形金属合金物質
は約12人の有効微結晶寸法と約1.35人の平均原子
間距離をもつことがわかった。示差走査熱量測定を行な
い、当該無定形粉末物質は約330℃のガラス転移温度
と約400°Cの結晶化温度を有することがわかった。
約400℃で熱処理した部分につき行なったX線回折デ
ータは、この物質は結晶性であることを示した。
入」1津圀 実施例1に記載の操作を(り返したが、ただし無定形鉄
−ニッケルーホウ素組成物の形成に使った前駆物質化合
物は塩化鉄およびニッケルを必要とせずに、硫酸鉄Fe
5Oa・71■20および臭化二・ン、ケルN1Brz
・61120であることができる。実施例1と同一操作
により、これらの前駆物質化合物を使いおよその組成p
eJizBの実質上無定形の金属合金を製造できた。
去隻開1 本実施例は鉄−ニッケルーホウ素の無定形金属合金の形
成に関する本発明の新規方法を例示し、また鉄およびホ
ウ化ニッケルの結晶性粉末の形成も記載する。
塩化ニッケル約10ミリモルを約100mffの蒸留水
に溶かし、濾過し、アルゴンで脱気した。
ついで水素化ホウ素ナトリウムのアルゴン脱気溶液を滴
下し、ホウ化ニッケルからなる沈殿をつ(った。溶液を
約16時間かきまぜて、反応が完結するのを確実にした
。沈殿を約60℃で真空下に約4時間乾燥した。
塩化鉄約工Oミーリモルを約100mIlの蒸留水に溶
かし、濾過し、アルゴンで脱気した。ついで水素化ホウ
素ナトリウムのアルゴン脱気溶液を滴下し、元素鉄から
なる沈殿をつくった。この溶液を約16時間かきまぜて
、反応が完結するのを確実にした。ついで沈殿を約60
°Cで真空下に約4時間乾燥した。
一つはN1zBからなリーフは元素鉄からなる2沈殿の
部分を、各々別々に反応器中に真空で密封した。2沈殿
のほぼ等しい部分も乳鉢と乳棒で混合し、真空上反応器
中に密封した。ついで全反応器を約200℃で約120
時間加熱した。
個々の還元生成物および3反応器の各々からの物質につ
き、X線回折データを得た。このデータは前駆物質化合
物の化学還元によりつくった鉄粉末およびホウ化ニッケ
ルは無定形であることを示しており、これは還元反応に
よりつくった粒子の細かさを示している。X線回折デー
タからまた、これらの鉄およびホウ化ニッケル粉末は上
記条件で別々に加熱したとき当該物質の結晶性相を形成
することがわかった。しかし、鉄およびホウ化ニッケル
の密接な混合物は上記方式で処理したとき、鉄−ニッケ
ルーホウ素の無定形合金を生成した。
塩化ニッケルおよび塩化鉄の別々の還元、ついで物理混
合により生じた鉄−ニッケルーホウ素の無定形金属合金
の形成は、化学還元法で得られたこれらの物質の小粒度
に帰せられる。これらの物質の最大粒度は約10〜約1
,000人の程度である。著しく小さい粒度をもたない
商業上入手できる元素鉄およびホウ化ニッケルの粉末の
混合物は主として結晶性物質を生しることが予想される
実施例4 本実施例は無定形鉄−パラジウJ・−ニッケルーホウ素
組成物の形成を示す。次の3前駆物質金属含有化合物を
この合成に使った:塩化鉄FeCj! z ・4HzO
、塩化パラジウムカリウムKzPdC1,、、塩化ニッ
ケルNtC1t・6H20゜塩化カリウムKCj2約1
5ミリモルおよび塩化パラジウムPdC122約5ミリ
モルを約100mj?の蒸留水に溶かした。この溶液を
かきまぜ、約80℃に加熱し、塩化パラジウムカリウム
KzPdCE 4の均一溶液を得た。この溶液に塩化鉄
約5ミリモルと塩化ニッケル10ミリモルを添加した。
前駆物質化合物を含んでいるごの溶液を濾過した。つい
で溶液をアルゴンで脱気し、その後本釣100mj!に
溶かした水素化ホウ素ナトリウムNaBH4の約50ミ
リモルのアルゴン脱気溶液を約1時間にわたり添加した
水素化ホウ素ナトリウムの添加で、水素ガスが発生し、
黒色の磁性沈殿を生じた。添加完了後、反応溶液をアル
ゴン雰囲気下約16時間かきまぜて、反応が完結するの
を確実にした。生成沈殿を回収し、蒸留水で洗い、真空
下約60℃で約4時間乾燥した。得られた黒色粉末をつ
いで真空下に約200℃で約168時間熱処理した。
熱処理後回収した中空でない(solid)粉末物質を
X線回折分析にかけ、およその組成FePdNi 2B
の無定形鉄−パラジウムーニッケルーホウ素合金である
ことがわかった。
実施例5 本実施例は無定形コバルト−鉄−ホウ素組成物の形成を
示す。
前駆物質の塩化コバル)CoCffz・euzoおよび
塩化鉄FeC11,・4H20を約2対3のモル比で蒸
留水溶液とした。この溶液をアルゴンで脱気し、その後
水素化ホウ素ナトリウムのアルゴン脱気溶液を約1時間
にわたり滴下した。水素化ホウ素ナトリウムの添加で、
沈殿が生成した。沈殿を回収し、蒸留水で洗い、真空下
約60℃で乾燥した。乾燥後、沈殿を密封したパイレッ
クス管に移し、真空下約200℃で約168時間加熱し
た。熱処理後回収した粉末をX線回折分析にかけ、およ
その組成CozFe3Bの無定形コバルト−鉄−ホウ素
合金であることがわかった。
次11殊l 無定形コバルト−鉄−ニッケルーホウ素組成の形成を本
実施例で記載する。
次の3前駆物質化合物を次のモル比で水溶液にすること
ができた:テトラフルオロホウ酸コハル) Co (B
P 、、)、 ・+1 □0 約10ミリモル、塩化ニ
ッケルNiC1z・6■20 約10ミリモル、硫酸鉄
Pe5os・7H20約20ミリモル。この溶液をつい
でアルゴン、窒素、または不活性ガスで脱気し、酸素を
効果的に除去できた。ついでこの溶液に水素化ホウ素ナ
トリウムの脱気溶液を滴下した。ホウ素化ナトリウムの
添加で、沈殿が生成した。沈殿を回収し、蒸留水で洗い
、真空下約60’cで乾燥した。ついでこの物質を約2
00 ’cで約120時間熱処理した。この還元、熱処
理工程により得られた中空でない(solid)粉末物
質を、X線回折にかけたとき、無定形コバルト−鉄−ニ
ッケルーホウ素合金であることがわかった。この無定形
のおよその組成は約CoFe2N1Bzであった。
実施例7 本実施例はミセル溶液中の元素の化学還元で得られる無
定形鉄−ニソケルーホウ素合金の合成を示す。
塩化鉄および塩化ニッケル各Ioミリモルのほぼ等モル
量を蒸留本釣100ml!に配置し溶液を形成した。こ
の溶液にn−ヘキザノール約750gおよびヘキザデシ
ルトリメチルアンモニウムブ0ミt’(CTAB)15
0 gを添加゛した1この溶液をかきまぜ、アルゴンで
脱気した。蒸留し脱気した本釣10mI!、中の水素化
ホウ素ナトリウム約50ミリモルを約1時間にわたり滴
下した。溶液を約16時間かきまぜた。溶液を沈降させ
ると、頂部の透明溶液と固体沈殿を含む底部油状相の二
つの異なる相がみられた。
沈殿を含む相をまず蒸留水で洗い、ついでエタノールで
洗い、真空下約60℃で約3時間乾燥した。
黒色粉末を回収した。走査透過電子顕微鏡を使い乾燥粉
末物質を検査し、鉄、ニッケル、ホウ素の密接な混合物
であった。この物質は約50〜約100人の最大粒度を
もつことがわかった。
その後鉄、ニッケル、ホウ素の密接な混合物を、たとえ
ばアルゴン雰囲気上駒200℃で約120時間加熱する
熱処理によって無定形にできた。上記加熱はおよその組
成Fe2N1 、Bの無定形金属合金を生じた。
上記の実施例は前駆物質の化学還元および必要なときは
ついで熱処理による無定形金属合金組成物の形成を示す
。このような無定形物質の形成は従来は高温のエネルギ
ーの強い方法を使ってのみ得ることができた。ここに記
載の新規な方法は無定形金属合金粉末を生成し、一方従
来の当該技術の方法は堅い薄膜またはリボン状形のみの
無定形物質を生じ、中空でない(solid)形状物に
形成しようとする場合は物理的に粉末に小さくする必要
があった。さらに、他の方法によっては合成されなかっ
た新規な無定形金属合金を合成できる。
前駆物質、還元剤、熱処理温度、および他の反応条件は
ここに明らかにした本発明の精神から離れることなく、
上記明細書から決定できる。本発明の範囲は特許請求の
範囲に入る変形および変更を含むことが意図されている

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)少なくとも1種の金属含有化合物を液媒体中に配
    置し、実質上無定形の金属合金を得るように当該少なく
    とも1種の金属含有化合物を還元することを特徴とする
    実質上無定形の金属合金の合成法。 (2)実質上無定形の金属合金を粉末として得る特許請
    求の範囲(1)に記載の実質上無定形の金属合金の合成
    法。 (3ル粉末をさらに中空でない形状物に加工する特許請
    求の範囲(2)に記載の実質上無定形の金属合金の合成
    法。 (4)成形した無定形金属合金が少な(とも50%無定
    形である特許請求の範囲(1)に記載の実質−F無定形
    の金属合金の合成法。 (5)生成した無定形金属合金が少なくとも80%無定
    形である特許請求の範囲(1)に記載の実質上無定形の
    金属合金の合成法。 (6)生成した無定形金属合金が約100%無定形であ
    る特許請求の範囲(1)に記載の実質上無定形の金属合
    金の合成法。 (7)非金属元素を含む無定形金属合金組成物を合成す
    る特許請求の範囲(11に記載の実質上無定形の金属合
    金の合成法。 (8)非金属元素がホウ素、炭素、窒素、ケイ素、リン
    、ヒ素、ゲルマニウム、アンチモンヲ含む特許請求の範
    囲(7)に記載の実質上無定形の金属合金の合成法。 (9)液媒体が水性である特許請求の範囲(1)に記載
    の実質上無定形の金属合金の合成法。 (10)少なくとも1種の金属含有化合物を化学還元剤
    の存在で還元する特許請求の範囲(1)に記載の実質上
    無定形の金属合金の合成法。 (11)化学還元剤が水素、ヒドラジン、ヒドロキシル
    アミン、水素化ホウ素アルカリ、亜リン酸水素アルカリ
    、次亜リン酸アルカリからなる群から選ばれる化合物で
    ある特許請求の範囲αΦに記載の実質上無定形の金属合
    金の合成法。 (12)化学還元剤が水素化ホウ素ナトリウムである特
    許請求の範囲0ωに記載の実質上無定形の金属合金の合
    成法。 (13)少なくとも1種の金属含有化合物の還元前に、
    液媒体を窒素、不活性ガス、または還元ガスで脱気する
    特許請求の範囲+11に記載の実質上無定形の金属合金
    の合成法。 (14)実質上無定形の金属合金が約lθ〜約1 、0
    00人の最大粒度を有する特許請求の範囲(11に記載
    の実質上無定形の金属合金の合成法。 (15)実質上無定形の金属合金が約10〜約500人
    の最大粒度を有する特許請求の範囲11)に記載の実質
    上無定形の金属合金の合成法。 (16)+8) 少なくとも1種の金属含有化合物を液
    媒体中に配置し、 (b) 合成しようとする無定形金属合金成分の密接な
    混合物を得るように当該少なくとも1種の金属含有化合
    物を還元し、 (C1実質上無定形の金属合金を形成するように当該密
    接な混合物を熱処理する工程からなる実質上無定形の金
    属合金の合成法。 (17)実質上無定形の金属合金を粉末として合成する
    特許請求の範囲(16)に記載の実質上無定形の金属合
    金の合成法。 (18)工程(C)の前に、合成しようとする無定形金
    属合金成分の密接な混合物を形状物にプレスする特許請
    求の範囲(16)に記載の実質上無定形の金属合金の合
    成法。 (19)工程(C)の実質上無定形の金属合金を中空で
    ない形状物に形成する特許請求の範囲(16)に記載の
    実質上無定形の金属合金の合成法。 (20)実質上無定形の金属合金が少なくとも50%無
    定形である特許請求の範囲(16)に記載の実質上無定
    形の金属合金の合成法。 (21)実質上無定形の金属合金が少なくとも80%無
    定形である特許請求の範囲(16)に記載の実質上無定
    形の金属合金の合成法。 (22)実質上無定形の金属合金が約100%無定形で
    ある特許請求の範囲(16)に記載の実質上無定形の金
    属合金の合成法。 (23)非金属元素を含む無定形金属合金組成物を合成
    する特許請求の範囲(16)に記載の実質上無定形の金
    属合金の合成法。 (24)非金属元素がホウ素、炭素、窒素、ケイ素、リ
    ン、ヒ素、ゲルマニウム、アンチモンを含む特許請求の
    範囲(23)に記載の実質上無定形の金属合金の合成法
    。 (25)液媒体が水性である特許請求の範囲(16)に
    記載の実質上無定形の金属合金の合成法。 (26)少なくとも1種の金属含有化合物の還元が化学
    還元剤により起る特許請求の範囲(16)に記載の実質
    上無定形の金属合金の合成法。 (27)化学還元剤を水素、ヒドラジン、水素化ホウ素
    ナトリウムからなる群から選ぶ特許請求の範囲(26)
    に記載の実質上無定形の金属合金の合成法。 (28)化学還元剤が水素化ホウ素ナトリウムである特
    許請求の範囲(26)に記載の実質上無定形の金属合金
    の合成法。 (29)少なくとも1種の金属含有化合物の還元前に、
    液媒体を窒素、不活性ガス、または還元ガスで脱気する
    特許請求の範囲(16)に記載の実質上無定形の金属合
    金の合成法。 (30)密接な混合物を酸素不含雰囲気中に保つ特許請
    求の範囲(16)に記載の実質上無定形の金属合金の合
    成法。 (31)密接な混合物を真空で熱処理する特許請求の範
    囲(16)に記載の実質上無定形の金属合金の合成法。 (32)形成しようとする無定形合金の結晶化温度以下
    の温度で熱処理を行なう特許請求の範囲(16)に記載
    の実質上無定形の金属合金の合成法。 (33)実質上無定形の金属合金が約10〜約1 、0
    00人の最大粒度を有する特許請求の範囲(16)に記
    載の実質上無定形の金属合金の合成法。 (34)実質上無定形の金属合金が約10〜約500人
    の最大粒度を有する特許請求の範囲(16)−に記載の
    実質上無定形の金属合金の合成法。 (35)少なくとも1種の金属含有化合物を液媒体中 
    ゛に配置し、合金成分の密接な混合物を形成するように
    当該少なくとも1種の金属含有化合物を還元し、無定形
    金属合金を形成するように当該密接な混合物を熱処理す
    ることにより合成する実質上無定形の金属合金粉末。 (35)無定形金属合金粉末が少なくとも50%無定形
    である特許請求の範囲(35)に記載の実質上無定形の
    金属合金粉末。 (36)無定形金属合金粉末が少なくとも80%無定形
    である特許請求の範囲(35)に記載の実質上無定形の
    金属合金粉末。 (37)無定形金属合金粉末が約100%無定形である
    特許請求の範囲(35)に記載の実質上無定形の金属合
    金粉末。 (39)無定形金属合金組成物が非金属元素を含んでい
    る特許請求の範囲(35)に記載の実質上無定形の金属
    合金粉末。 (40)無定形金属合金組成物がホウ素、炭素、窒素、
    ケイ素、リン、ヒ素、ゲルマニウム、アンチモンからな
    る群から選ばれる非金属元素を含んでいる特許請求の範
    囲(35)に記載の実質上無定形の金属合金粉末。 (41)粉末が約lo〜i、ooo人の最大粒度を有す
    る特許請求の範囲(35)に記載の実質上無定形の金属
    合金粉末。 (42)粉末が約lo〜約50OAの最大粒度を有する
    特許請求の範囲(35)に記載の実質上無定形の金属合
    金粉末。
JP60045725A 1984-03-09 1985-03-07 無定形金属合金粉末および固相化学還元反応によるその合成法 Pending JPS60215703A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/588,014 US4537625A (en) 1984-03-09 1984-03-09 Amorphous metal alloy powders and synthesis of same by solid state chemical reduction reactions
US588014 1984-03-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60215703A true JPS60215703A (ja) 1985-10-29

Family

ID=24352105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60045725A Pending JPS60215703A (ja) 1984-03-09 1985-03-07 無定形金属合金粉末および固相化学還元反応によるその合成法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4537625A (ja)
EP (1) EP0154534B1 (ja)
JP (1) JPS60215703A (ja)
AU (1) AU571657B2 (ja)
BR (1) BR8501025A (ja)
CA (1) CA1239296A (ja)
DE (1) DE3577817D1 (ja)
IN (1) IN162578B (ja)
ZA (1) ZA851438B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6465206A (en) * 1987-09-04 1989-03-10 Nisshin Steel Co Ltd Production of amorphous alloy particles
JP2010261065A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Nec Tokin Corp 非晶質軟磁性合金粉末及び圧粉磁心並びにインダクタ

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4585617A (en) * 1985-07-03 1986-04-29 The Standard Oil Company Amorphous metal alloy compositions and synthesis of same by solid state incorporation/reduction reactions
DE3541633A1 (de) * 1985-11-26 1987-05-27 Studiengesellschaft Kohle Mbh Verfahren zur herstellung von feinverteilten metallpulvern
IN165517B (ja) * 1985-12-31 1989-11-04 Standard Oil Co Ohio
US4737340A (en) * 1986-08-29 1988-04-12 Allied Corporation High performance metal alloys
US4762677A (en) * 1987-11-03 1988-08-09 Allied-Signal Inc. Method of preparing a bulk amorphous metal article
US4762678A (en) * 1987-11-03 1988-08-09 Allied-Signal Inc. Method of preparing a bulk amorphous metal article
US4933003A (en) * 1989-07-18 1990-06-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Metal alloy formation by reduction of polyheterometallic complexes
DE3934351A1 (de) * 1989-10-14 1991-04-18 Studiengesellschaft Kohle Mbh Verfahren zur herstellung von mikrokristallinen bis amorphen metall- bzw. legierungspulvern und ohne schutzkolloid in organischen solventien geloesten metallen bzw. legierungen
US5061313A (en) * 1990-09-07 1991-10-29 Northeastern University Direct alloy synthesis from heteropolymetallic precursors
US5662725A (en) * 1995-05-12 1997-09-02 Cooper; Paul V. System and device for removing impurities from molten metal
US5944496A (en) 1996-12-03 1999-08-31 Cooper; Paul V. Molten metal pump with a flexible coupling and cement-free metal-transfer conduit connection
US5951243A (en) * 1997-07-03 1999-09-14 Cooper; Paul V. Rotor bearing system for molten metal pumps
US6027685A (en) * 1997-10-15 2000-02-22 Cooper; Paul V. Flow-directing device for molten metal pump
US6093000A (en) 1998-08-11 2000-07-25 Cooper; Paul V Molten metal pump with monolithic rotor
JP3635451B2 (ja) * 1998-09-11 2005-04-06 株式会社村田製作所 金属粉末およびその製造方法ならびに導電性ペースト
US6303074B1 (en) 1999-05-14 2001-10-16 Paul V. Cooper Mixed flow rotor for molten metal pumping device
JP3597098B2 (ja) 2000-01-21 2004-12-02 住友電気工業株式会社 合金微粉末とその製造方法、それを用いた成型用材料、スラリーおよび電磁波シールド材料
US6689310B1 (en) 2000-05-12 2004-02-10 Paul V. Cooper Molten metal degassing device and impellers therefor
US6723276B1 (en) 2000-08-28 2004-04-20 Paul V. Cooper Scrap melter and impeller
US7416697B2 (en) 2002-06-14 2008-08-26 General Electric Company Method for preparing a metallic article having an other additive constituent, without any melting
US7731891B2 (en) 2002-07-12 2010-06-08 Cooper Paul V Couplings for molten metal devices
US20070253807A1 (en) 2006-04-28 2007-11-01 Cooper Paul V Gas-transfer foot
US7470392B2 (en) 2003-07-14 2008-12-30 Cooper Paul V Molten metal pump components
US7402276B2 (en) 2003-07-14 2008-07-22 Cooper Paul V Pump with rotating inlet
US20050013715A1 (en) 2003-07-14 2005-01-20 Cooper Paul V. System for releasing gas into molten metal
US7510680B2 (en) * 2002-12-13 2009-03-31 General Electric Company Method for producing a metallic alloy by dissolution, oxidation and chemical reduction
US7727462B2 (en) * 2002-12-23 2010-06-01 General Electric Company Method for meltless manufacturing of rod, and its use as a welding rod
US7906068B2 (en) 2003-07-14 2011-03-15 Cooper Paul V Support post system for molten metal pump
US7531021B2 (en) 2004-11-12 2009-05-12 General Electric Company Article having a dispersion of ultrafine titanium boride particles in a titanium-base matrix
US9410744B2 (en) 2010-05-12 2016-08-09 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Vessel transfer insert and system
US9205490B2 (en) 2007-06-21 2015-12-08 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Transfer well system and method for making same
US9643247B2 (en) 2007-06-21 2017-05-09 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Molten metal transfer and degassing system
US8366993B2 (en) 2007-06-21 2013-02-05 Cooper Paul V System and method for degassing molten metal
US8613884B2 (en) 2007-06-21 2013-12-24 Paul V. Cooper Launder transfer insert and system
US9156087B2 (en) 2007-06-21 2015-10-13 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Molten metal transfer system and rotor
US9409232B2 (en) 2007-06-21 2016-08-09 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Molten metal transfer vessel and method of construction
US8337746B2 (en) 2007-06-21 2012-12-25 Cooper Paul V Transferring molten metal from one structure to another
US8449814B2 (en) 2009-08-07 2013-05-28 Paul V. Cooper Systems and methods for melting scrap metal
US8444911B2 (en) 2009-08-07 2013-05-21 Paul V. Cooper Shaft and post tensioning device
US10428821B2 (en) 2009-08-07 2019-10-01 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Quick submergence molten metal pump
US8524146B2 (en) 2009-08-07 2013-09-03 Paul V. Cooper Rotary degassers and components therefor
US8535603B2 (en) 2009-08-07 2013-09-17 Paul V. Cooper Rotary degasser and rotor therefor
US8714914B2 (en) 2009-09-08 2014-05-06 Paul V. Cooper Molten metal pump filter
US9108244B2 (en) 2009-09-09 2015-08-18 Paul V. Cooper Immersion heater for molten metal
US9903383B2 (en) 2013-03-13 2018-02-27 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Molten metal rotor with hardened top
US9011761B2 (en) 2013-03-14 2015-04-21 Paul V. Cooper Ladle with transfer conduit
US10052688B2 (en) 2013-03-15 2018-08-21 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Transfer pump launder system
US10465688B2 (en) 2014-07-02 2019-11-05 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Coupling and rotor shaft for molten metal devices
US10947980B2 (en) 2015-02-02 2021-03-16 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Molten metal rotor with hardened blade tips
US10267314B2 (en) 2016-01-13 2019-04-23 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Tensioned support shaft and other molten metal devices
US11149747B2 (en) 2017-11-17 2021-10-19 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Tensioned support post and other molten metal devices
US11358217B2 (en) 2019-05-17 2022-06-14 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Method for melting solid metal
US11873845B2 (en) 2021-05-28 2024-01-16 Molten Metal Equipment Innovations, Llc Molten metal transfer device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB930989A (en) * 1958-09-12 1963-07-10 Monsanto Chemicals Production of inorganic compounds
US3986901A (en) * 1975-04-30 1976-10-19 International Business Machines Corporation Controlled catalyst for manufacturing magnetic alloy particles having selective coercivity
US4067732A (en) * 1975-06-26 1978-01-10 Allied Chemical Corporation Amorphous alloys which include iron group elements and boron
WO1979000674A1 (en) * 1978-02-03 1979-09-20 Shin Gijutsu Kaihatsu Jigyodan Amorphous carbon alloys and articles manufactured therefrom
US4282034A (en) * 1978-11-13 1981-08-04 Wisconsin Alumni Research Foundation Amorphous metal structures and method
CA1151881A (en) * 1980-08-21 1983-08-16 Eric A. Devuyst Cobalt metal powder by hydrogen reduction
US4564396A (en) * 1983-01-31 1986-01-14 California Institute Of Technology Formation of amorphous materials
AU571655B2 (en) * 1984-03-05 1988-04-21 Standard Oil Company, The Amorphous metal alloy powders and articles derived therefrom

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6465206A (en) * 1987-09-04 1989-03-10 Nisshin Steel Co Ltd Production of amorphous alloy particles
JP2010261065A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Nec Tokin Corp 非晶質軟磁性合金粉末及び圧粉磁心並びにインダクタ

Also Published As

Publication number Publication date
BR8501025A (pt) 1985-10-29
EP0154534B1 (en) 1990-05-23
AU3955985A (en) 1985-09-12
AU571657B2 (en) 1988-04-21
US4537625A (en) 1985-08-27
DE3577817D1 (de) 1990-06-28
EP0154534A3 (en) 1986-01-02
EP0154534A2 (en) 1985-09-11
CA1239296A (en) 1988-07-19
ZA851438B (en) 1985-10-30
IN162578B (ja) 1988-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60215703A (ja) 無定形金属合金粉末および固相化学還元反応によるその合成法
US4585617A (en) Amorphous metal alloy compositions and synthesis of same by solid state incorporation/reduction reactions
US4537624A (en) Amorphous metal alloy powders and synthesis of same by solid state decomposition reactions
US4557766A (en) Bulk amorphous metal alloy objects and process for making the same
Jothi et al. A simple, general synthetic route toward nanoscale transition metal borides
EP0391914A1 (en) A method of preparing a bulk amorphous metal article
Dong et al. Reaction behaviors and specific exposed crystal planes manipulation mechanism of TiC nanoparticles
Huang et al. Fabrication of fully covered Cu–Ag core–shell nanoparticles by compound method and anti-oxidation performance
US5690889A (en) Production method for making rare earth compounds
CA1330398C (en) Process for preparing spherical copper fine powder
Li et al. A solvothermal route to nanocrystalline Cu7Te4 at low temperature
Deng et al. Control of morphology and structure for β-Co nanoparticles from cobalt oxalate and research on its phase-change mechanism
JP2015145512A (ja) 金属間化合物粒子の製造方法および金属間化合物粒子
Mason Growth and characterization of transition metal silicides
CA1233047A (en) Amorphous metal alloy powders and bulk objects and synthesis of same by solid state decomposition reactions
US5602062A (en) Method for preparing a boron nitride composite
JPH04289107A (ja) 合金微粒子の製造方法
Dunlap et al. Crystallisation of as-quenched and hydrogenated amorphous Cu100-xTix alloys
Nowak et al. Preparation Methods of Hydrogen Storage Materials and Nanomaterials
Cuevas et al. Formation and structure of highly over-stoichiometric LaNi5+ x (x∼ 1) alloys obtained by manifold non-equilibrium methods
Politis et al. Synthesis and characterization of large stable quasicrystals in the Al-Cu-Ru system
CA1292630C (en) Microcrystalline alloys prepared from solid state reaction amorphous or disordered metal alloy powders
US4626296A (en) Synthesis of new amorphous metallic spin glasses
CN114574723B (zh) 一种合成低温稳定中间相的方法
Surkov Methods of Producing Intermetallic Composites: A Review