JPS63284115A - う蝕予防ガム - Google Patents

う蝕予防ガム

Info

Publication number
JPS63284115A
JPS63284115A JP62117589A JP11758987A JPS63284115A JP S63284115 A JPS63284115 A JP S63284115A JP 62117589 A JP62117589 A JP 62117589A JP 11758987 A JP11758987 A JP 11758987A JP S63284115 A JPS63284115 A JP S63284115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gum
phosphate buffer
dental caries
added
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62117589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0825860B2 (ja
Inventor
Akira Miyagawa
亮 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Inc
Original Assignee
Sunstar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Inc filed Critical Sunstar Inc
Priority to JP62117589A priority Critical patent/JPH0825860B2/ja
Publication of JPS63284115A publication Critical patent/JPS63284115A/ja
Publication of JPH0825860B2 publication Critical patent/JPH0825860B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/24Phosphorous; Compounds thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 皇呈上曵!IJL圀! 本発明はう蝕予防ガム、さらに詳細には、リン酸系緩衝
剤を配合して、口腔内pHを中性付近に維持することに
よりう線発生を予防するガムに関する。
発W量 う蝕の発生は、酸醗酵源となる単糖類、二線類、多糖類
が口腔内において醗酵し、それによって生じた酸(主と
して乳酸)が歯牙のエナメル質を脱灰することによるも
のであり、かかる脱灰は口腔内のpH値が5.4以下の
酸性下にて生ずると報告されている。
通常、口腔内のpHは唾液により6.8〜7.4程度に
保たれているが、上記のような有機酸が生じる−とpH
値が低下し、それと同時に有機酸による歯牙のエナメル
質の浸食が進行する。一般に、歯牙のエナメル質を構成
するアパタイトカルシウムはアルカリ性物質であり、エ
ナメル質が脱灰されることにより酸が中和されて、それ
以上の脱灰が阻止されるというメカニズムが働く。
しかしながら、チェーイングガムのように、長時間mi
の供給源が口腔内にとどまるような場合には、酸醗酵源
である糖質が常時補給されるため、エナメル質が脱灰さ
れ酸の一部が中和されても、酸が次々と生成されので口
腔内のp旧よ低い状態が保持され、口腔内は最もう蝕が
発生しやすい状態にさらされる。
そこで、従来から、このようなう蝕の発生を防止するた
め、酸醗酵の醗酵源となるWIIを、醗酵しないか若し
くは醗酵しにくいtin、例えば水素添加I!類と置き
換えることが行なわれている。しかしながら、これらの
$1!iは甘味が良質でなく、また価格も高く、加工性
も悪いという欠点を有しており、これらを用いて作った
う蝕防止ガムは満足できるものではなかった。
衾肌旦璧! 本発明の目的は、優れたpHII衝能を有するう蝕の心
配のないガムを提供することであり、更に詳しくはかか
る効果を有するガムを味覚の劣化や製造コストの高騰を
もたらすことなく提供することにある。
本発明者は、かかる目的に鑑み、鋭意研究を重ねた結果
、ガムにリン酸系緩衝剤を特定量配合すれば、味覚を損
なうことなくう蝕の発生を効果的に防止できることを見
出し、本発明を完成するに至ったものである。
すなわち、本発明は、リン酸系緩衝剤を0.1〜3.0
重量%配合したことを特徴とするう蝕予防ガムを提供す
るものである。
本発明のう蝕予防ガムは、リン酸系緩衝剤を0゜1〜3
.0重量%配合させたので、適度な緩衝作用を有し、口
腔内のpH値を6〜8程度に維持することができるため
、う蝕の発生は抑制され安心してガムを味わうことがで
きるものである。
1里立用脱 本発明の要旨は、ガムにリン酸系緩衝剤の1種以上を0
.1〜3.0重量%配合することにあるが、用いるリン
酸系緩衝剤としては、例えばリン酸2水素ナトリウム、
リン酸2水素カリウム、リン酸水素2ナトリウム、リン
酸水素2カリウムなどが挙げられ、これらの内から1種
以上を適宜選択することができる。緩衝剤にリン酸2水
素ナトリウム(NaHzPO4)とリン酸水素2ナトリ
ウム(NatHPO4)との混合物を用いる場合には、
両者の重量配合比率(NaHzPO4/ NaJPO4
)は、1/7〜13/7の範囲内に設定することが好ま
しい。そしてこの範囲で両者を混合した後、これを水に
溶かして得られる水溶液のpHは6.5〜7.5に調整
され、口腔内では優れたpH緩衝作用を発揮することが
確かめられた。
また、これらの緩衝剤の配合量は、ガム全量に対して、
0.1〜3.0重量%の範囲内に設定することが好まし
い。これは、配合量が0.1重量%未満であるとpHf
f1衝作用が小さくて効果がなく、一方、上限は3.0
重量%程度配合すれば、口腔内pHは6〜6.5の範囲
でほぼ一定に維持されるので、緩衝能としては充分であ
り、3.0重量%を越えて配合することの意味はないば
かりか、むしろ多量に添加したときには、ガム自体の味
覚が損なわれるおそれがある為である。
尚、本発明のう蝕予防ガムに用いる糖類としては、通常
使用される単Ii類、二tui、少Iim、多II類、
水アメ糖を使用することが可能であり、更に必要に応じ
て、これらIi類に水素添加を施した糖、あるいはカン
プリングシュガー(登録商標)、パラチノース(登録商
標)等を用いることも任意である。また、本発明のう蝕
予防ガムは、リン酸系緩衝剤以外の成分は従来のガムに
用いられている成分をそのまま用いることが可能で、例
えば、酢酸ビニル樹脂、天然樹脂類(チクル、ジェルト
 [ン等)、ポリブテン、ポリイソブチレン、エステル
ガム等のガムベース用樹脂、炭酸カルシウム、タルク等
の充填剤、ワックス類、乳化剤等を混合したガムベース
等、更にその他の添加剤として、香料、色素、軟化剤お
よび矯味物質等を配合することも任意である。
そして、このようなう蝕予防ガムは以下の製法により作
ることができる。即ち、ガムベース用樹脂を主体として
ワックス類、乳化剤、充填剤からなるガムベースをあら
かじめ70〜120℃の温度で軟化させおき、これに所
定量のset、リン酸系緩衝剤、香料、色素、軟化剤お
よび矯味物質等の添加剤を加え、50℃前後でニーダ−
を用いて均一に混練する。以後の工程は普通のガムと同
様であり、このような方法により本発明のう蝕予防ガム
は得られる。
ところで発明者は、本発明のう蝕予防効果を確かめる為
に種々の実験を行った。この方法及び結果について以下
述べる。
糺隨上 本発明のう蝕予防ガムに用いたリン酸系緩衝剤が口腔内
pH及び菌体の増殖にどのような影響を及ぼすかを推定
する為に、採取したヒト唾液を用いて以下の実験を行っ
た。
■ヒト唾液の調整法 唾液pHがほぼ平均値(pH6,86)に近い4名の被
験者から各々2.0gの空腹安静時の唾液を採取し、こ
の唾液を滅菌精製水10m lに懸濁する。
■被験試料の調整法 a)37gのBHI(プレインハートインフュージョン
)を800mj!の純水に溶解させてBHI水溶液を調
整する。
b)20gの無水ブドウ糖を200m#の純水に溶解し
、オートクレーブを用いて121℃の温度で20分間滅
菌してグルコース溶液を調整する。
C)リン酸2水素ナトリウム及びリン酸水素2ナトリウ
ムをそれぞれ第1表に従ってネジ口付マイヤーフラスコ
に採取し、これをa)で調整したBHI水溶液80mj
!に溶解した後、オートクレーブにて滅菌して緩衝液を
作る。
第1表 (注:lはリン酸水素2ナトリウムもリン酸2水素ナト
リウムもともに配合しない場合である。)d)上記C)
の作業の結果得られた第1表のi % ivに対応する
緩衝液にb)で調整したグルコース溶液を20m1を無
菌的に加えて混合し、糖分と緩衝剤が配合された被験試
料を作る。
■所定濃度に調整された被験試料をプレインキエベート
(37℃下で15分間)し、■で調整したヒト唾液を1
ml加え、充分攪拌した後、37℃で培養する。ヒト唾
液を加えた時点を0時とし、時間経過に伴う被験試料の
pHと、被験試料中の菌体の増殖を示す指標であるO 
D h o。7.の変化を測定した。尚、測定は日立分
光光度計100−40形で行った。測定は唾液゛投入直
後である0時から開始して、それぞれ2.4.6.8.
12.24時間後に行った。第1図、第2図として示す
ものがその結果であり、グラフは4名の被験者から採取
した唾液で行った測定結果の平均値を示している。尚、
培養はスターラーで軽く攪拌しながら行った。
第1図は、リン酸系緩衝剤を加えることによって、また
リン酸系緩衝剤の添加量を増減させることによって、唾
液のpH値がどのように変化するかを表したグラフであ
り、縦軸はpH値を、横軸は時間を示している。尚、図
中の各グラフは次の対応関係を有している。
□○□:ガム全量に対してリン酸系緩 衝剤を3.0重量%添加した場 合 □△□:ガム全量に対してリン酸系緩 衝剤を0.1重量%添加した場 合 一×□:ガム全量に対してリン酸系緩 衝剤を0.03重量%添加した場 合 一一−・−−−ニリン酸系緩衝剤を添加しなかった場合 リン酸系緩衝剤を添加しない場合には、pHは約6.7
から開始し、2時間経過した頃から急激に酸性に傾いて
4.5程度まで低下し、以後はほぼこの値を維持してい
くことがわかる。また、リン酸系緩衝剤を0.03重量
%添加した場合には、゛リン酸系緩衝剤による緩衝効果
は薄く、そのpH曲線はリン酸系緩衝剤を添加しない場
合のpH曲線に近似しており、有意差がないことがわか
る。これに対して、リン酸系緩衝剤を0.1重量%添加
した場合には、緩衝効果が現れてpH曲線の降下は抑制
されることが示されており、この場合には唾液の酸性化
傾向は抑止され、う蝕の予防効果があることが推測され
る。そして、逆にこれ以下では緩衝効果は不充分であり
、う蝕予防効果も不完全であることが理解される。
また、リン酸系緩衝剤を3.0重量%添加した場合には
、pH値は測定時間中6.3付近に維持され、時間経過
によって変化しないことが示されており、このことから
添加量が3.0重量%の場合は、唾液は終始中性を維持
し、う蝕の発生は完全に予防し得ることが理解できる。
ところでリン酸系緩衝剤の添加量をこれ以上に設定して
もよいが、グラフがPH6,3付近でほぼ一定している
ことからもわかるように、ガム中に含まれるii類を原
因とした唾液の酸性化傾向を中和するのには3.0重量
%で達成できる緩衝能で充分であり、添加量を3.0重
量%以上に設定する意味はない、むしろ、リン酸系緩衝
剤の添加量を増やすことによりガムの味が損なわれるの
で、リン酸系緩衝剤の添加量はなるべく少なくすること
が好ましい0発明者は3.0重量%を上限として添加量
を増減させ、味覚への影響を調べたところ、2.0重量
%以下辷設定したときには、リン酸系緩衝剤特有のえぐ
味もなくなって特に良好な結果が得られることを知見し
た。
第2図は、リン酸系緩衝剤を加えることによって、また
リン酸系緩衝剤の添加量を増減させることによって、唾
液中の菌体量の増加傾向に対しどのような影響があるか
を示したグラフであり、横軸は時間経過、縦軸は初期O
D&。。1.との差であるΔ○D、。。、を示している
。尚、グラフは片対数グラフである。
リン酸系緩衝剤を添加していない場合、菌体は急激に増
加することが示されており、またリン酸系緩衝剤を0.
03重量%添加した場合にも菌体の増加傾向にはほとん
ど変化はなく、添加していないときとの有意差はないこ
とがわかる。
これに対し、リン酸系緩衝剤を0.1重量%添加したと
きには、菌体の増殖は抑制され、う蝕予防に効果がある
ことが確かめられた。そして、3.0重量%添加したと
きには菌体の増殖は著しく抑制され、特に6時間経過後
は増殖が停止する傾向も見られた。
以上の実験結果から、リン酸系緩衝剤の添加量は、0.
1重量%〜3.0重量%の範囲内に設定する必要がある
ことが理解される。
発明者は、更に本発明にかかるう蝕予防ガムの効果を検
証する為に、チューイングガムの咀嗜実験を行い、チュ
ーイングガム咀哨前、咀噌中及び咀噌後における唾液の
pl+の経時変化を測定した。
被験者としては、空腹安静時の唾液pHが中性付近にあ
る男女各3名、計6名を対象とし、先ずこれら各被験者
の空腹安静時の舌上唾液pHを測定して唾液が中性であ
ることを確かめ、次いで第2表にi ” viとして示
した成分構成の異なるチューイングガムの内のいずれか
一つを3分間自由に咀噌させる。そして咀哨直前を0時
とし、以後33分間、約3分毎に唾液pHを測定し、唾
液poの変化を観察した。第3図がその結果である。第
3図の各グラフと第2表で示す各被験試料との対応関係
は次の如くである。尚、測定はすべてガラス電極式水素
イオン濃度計(株式会社 堀場製作所 CB−7型)を
使用した。
一一一〇−−−:(i)市販砂糖ガムA□口□:(ii
)砂糖+リン酸系緩衝剤0.1% □ムー:(iji)砂糖+リン酸系緩衝剤3.0 % X−−−:  (iv)市販シュガーレス(ソルビット
)ガムB □△□: (V)シュガーレス(ツルピント)+リン酸
系緩衝 剤0.1% 一〇−:(vi)シュガーレス(ソルビット)+リン酸
系緩衝 剤3.θ% 第2表 (i)で示した従来の市販砂糖ガムA及び(■)で示し
た市販シュガーレス(ソルビット)ガムBも、またリン
酸系緩衝剤を添加したガム(ii)、(iii )、(
v)、(vi)も咀噌直後3分間はpiは一旦上昇する
。この上昇は、咀噌という刺激によりアルカリ性傾向の
強い唾液(刺激唾液)が分泌される為である。しかし一
方で咀噌することによりガム中の1!類が徐々に滲出し
、口腔内細菌による醗酵現象が進行して、唾液のpHは
低下し、口中の酸性化が進行する。21分頃からはガム
から唾液中に供給される糖類はほとんどなくなるととも
に唾液及びリン酸系緩衝剤の緩衝能により唾液のpHは
約6.8〜7.2の範囲内に収束するように上昇し、3
0分後には日中はほぼ中性化される。(i)〜(v)の
ガムのpH変化はいずれも概略として上記の態様をとる
が、3分〜21分の間における9Hの低下の巾が大きく
異なる。即ち、(i)ではpHの降下は急激であり21
分後には、約5.7まで降下するのに対し、リン酸系緩
衝剤を添加したガムの場合は、pHの降下は(i)より
緩慢である。例えば21分後のpH値は(ii )の場
合は約6.2、(iii )の場合は約6.6、(v)
の場合は約6.85であり、日中の酸性化を抑制する効
果があることが示されている。また、(vi )として
示されるシュガーレスガムにリン酸系緩衝剤を添加した
ガムのpH特性には他のpH特性には必ず存在する21
分時の極小値が存在せず、pHは咀噌中止時のアルカリ
傾向から徐々に中和点に向かってなだらかに変化してい
ることが示されており、このことから、この場合極めて
優れた緩衝能を発揮していることがわかる。尚、(ii
)、(in)、(v)、(vi )として示した各ガム
ではリン酸2水素ナトリウムとリン酸水素2ナトリウム
との重量配合比率は同量としているが、この比率は17
7〜13/7の範囲内であれば任意に設定できることも
知見された。
上記実験からもわかるように、リン酸系緩衝剤の1種以
上を0.1〜3.0重量%配合した本う蝕予防ガムは、
優れたう蝕予防効果を有することがわかる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明にかかるう蝕予防ガムは、必須成
分として、リン酸系緩衝剤を0.1〜3.0重量%配合
させたので、リン酸系緩衝剤の緩衝能により、日中のp
Hを6〜8の範囲内に維持することが可能となり、う蝕
の発生を防止することができる。そして、糖類には一般
のう蝕予防ガムのように水素添加糖類を用いることが必
要十分条件ではなく、普通の砂糖を用いることもできる
ので、経済性にも優れるとともに味覚の低下もないう蝕
予防ガムが得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は唾液pHに対するリン酸系緩衝剤の緩衝効果を
示したグラフ、第2図は国体の増殖に対するリン酸系緩
衝剤の抑制効果を示したグラフ、第3図は従来のガムと
本発明にかかるリン酸系緩衝剤が添加されたガムをそれ
ぞれ咀噴した場合の唾液pHの変化を示したグラフであ
る。 時間[min] 第2図 時間[h「]

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)必須成分として、リン酸系緩衝剤の1種以上を0
    .1〜3.0重量%配合したことを特徴とするう蝕予防
    ガム。
  2. (2)該リン酸系緩衝剤がリン酸水素2ナトリウムおよ
    びリン酸2水素ナトリウムの混合物である前記第1項の
    う蝕予防ガム。
JP62117589A 1987-05-14 1987-05-14 う蝕予防ガム Expired - Fee Related JPH0825860B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62117589A JPH0825860B2 (ja) 1987-05-14 1987-05-14 う蝕予防ガム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62117589A JPH0825860B2 (ja) 1987-05-14 1987-05-14 う蝕予防ガム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63284115A true JPS63284115A (ja) 1988-11-21
JPH0825860B2 JPH0825860B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=14715558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62117589A Expired - Fee Related JPH0825860B2 (ja) 1987-05-14 1987-05-14 う蝕予防ガム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0825860B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2662937A1 (fr) * 1990-06-08 1991-12-13 Sarfati Denis Compositions masticatoires abrasives a action mecanique et/ou chimique a buts dentaires.
WO1994026242A1 (de) * 1993-05-06 1994-11-24 Dr. Mann Pharma Mineralsalzlösung zur vorbeugung von karies
JP2010047575A (ja) * 1996-08-20 2010-03-04 Ada Foundation 抗カリエスチューインガム、キャンディー、ゲル、練り歯磨および歯磨剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2662937A1 (fr) * 1990-06-08 1991-12-13 Sarfati Denis Compositions masticatoires abrasives a action mecanique et/ou chimique a buts dentaires.
WO1994026242A1 (de) * 1993-05-06 1994-11-24 Dr. Mann Pharma Mineralsalzlösung zur vorbeugung von karies
JP2010047575A (ja) * 1996-08-20 2010-03-04 Ada Foundation 抗カリエスチューインガム、キャンディー、ゲル、練り歯磨および歯磨剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0825860B2 (ja) 1996-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4190586B2 (ja) 抗カリエスチューインガム、キャンディー、ゲル、練り歯磨および歯磨剤
EP0413427B1 (en) Method for increasing salivation for xerostomia patients
US5098730A (en) Dietetic sweetening composition
US4134999A (en) Noncariogenic comestible
EP0431376A1 (en) Hard confections containing hydrogenated isomaltulose and a medicinally active ingredient
Frostell Dental plaque pH in relation to intake of carbohydrate products
Lif Holgerson et al. Xylitol concentration in saliva and dental plaque after use of various xylitol-containing products
DE60037410T2 (de) Kaugummi und konfekt zur mundpflege
CA1074613A (en) Noncariogenic comestible
JP3127322B2 (ja) 無糖グミゼリー及びその製造方法
US10660832B2 (en) Acidic solid oral compositions without erosive potential in saliva and method for determining erosive potential in saliva
JPS63284115A (ja) う蝕予防ガム
RU2356541C2 (ru) Жевательная резинка для повторной минерализации зубной эмали
CA2029739A1 (en) Concentrated sweetening composition to be used in foodstuffs
JPS5835962B2 (ja) 歯磨組成物
JP2002220332A (ja) 歯科用訓練用ガム
US3228844A (en) Method for reducing incidence of dental caries with vitamin b6
JP4756162B2 (ja) 口腔用組成物
JPS59152317A (ja) 口腔用組成物
Mirzakhani et al. The effect of different chewing gum on pH of dental plaque
EP0206991A2 (en) Monofluorophosphate containing chewing gum composition
JPS63309144A (ja) パラチノ−ス及びパラチノ−ス蜜を使用した結晶型ソフトキャンデ−及びその製造方法
WO2006126657A1 (ja) シュガーレスガム
Anthonappa An in situ study to compare a fluoride chewing gum with a
Etcheverry et al. Abstracts of Papers Presented at the 32nd ORC A Congress

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees