JPS63283510A - 収穫機における刈取装置 - Google Patents

収穫機における刈取装置

Info

Publication number
JPS63283510A
JPS63283510A JP8250088A JP8250088A JPS63283510A JP S63283510 A JPS63283510 A JP S63283510A JP 8250088 A JP8250088 A JP 8250088A JP 8250088 A JP8250088 A JP 8250088A JP S63283510 A JPS63283510 A JP S63283510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blades
blade
movable blades
clipper
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8250088A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kano
加納 保男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd filed Critical Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd
Priority to JP8250088A priority Critical patent/JPS63283510A/ja
Publication of JPS63283510A publication Critical patent/JPS63283510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は殻稈等を刈取る収穫機における刈取装置に関す
る。
(ロ)従来技術 従来、バリカン型刈刃の可動刃を左右一対とし、それら
の可動刃を互いに逆向きに往復駆動するようにした収穫
機における刈取装置は実開昭53−3227号公報によ
り既に知られている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点。
前記既知の収穫機における刈取装置は、左右の可動刃の
中央側移動限界点が略一致していたので、それらの可動
刃が両側方から中央側へ移動する時、泥土、藁屑又は雑
草を両端部間に挟み込んで圧縮するので、可動刃に過負
荷がかかると共に可動刃の駆動アームと中央側端部との
間が撓むと共に浮き上がって、固定刃との間に間隙を生
ずること、及びこの間隙に前記泥土等が挟み込まれるこ
と等により切断性能が著しく低下した。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明は刈取フレームに取付けたバリカン型刈刃の少な
くとも可動刃を左右一対とし、それらの可動刃を互いに
逆方向に往復動するように駆動装置に連動連繋し、左右
の前記可動刃の中央側移動限界点間に間隔Sを設けるこ
とにより前述の問題点を解決した。
(ホ)作用 分草体で分草されて殻稈引起体により引起された殻稈は
バリカン型刈刃により刈取られる。
その際、左右の可動刃は互いに逆向きに往復動する。即
ち、同時に外側方と中央側へと往復動して殻稈の株元部
を切断し、中央側へ摺動した時、それらの可動刃の内端
部間には間隙が形成されるので、殻稈に付着していて切
断された藁屑、及び付随して侵入した泥土や雑草等が上
記間隙内にあっても、軽く押される程度で可動刃の作動
障害になったり、可動刃と固定刃との間に侵入すること
が殆どなく、スムーズに左右に往復動する。
このようにして刈取られた殻稈は、掻込輪等により後方
へ掻込まれる。
(へ)実施例 本発明を図面に示す実施例について更に詳細に説明する
と、1はコンバインの機台の一側に搭載した脱穀装置で
あって、機台の他側には前方から順に操作盤、操縦席、
穀粒タンク、エンジン等が設けである。また、脱穀装置
1の前方には殻稈搬送装置2と刈取装置3が設けてあり
、該刈取装置3は分草体4・・、殻稈引起体5・・、バ
リカン型刈刃6、左右一対の掻込輪7.7、中央が後位
となったハ字状をなすとともに前後のVプーリー10.
10に張設した左右一対の穂側掻込帯8.8および前部
を一方の掻込輪7の軸に取付けられているスプロケット
に巻掛けた株元掻込チェ79により構成してあり、殻稈
搬送装置2は株元挟持搬送体11と穂側搬送体12とで
構成し、前記株元挟持搬送体11を横軸13の回りに上
下回動させて扱深調節を行なうことができる。
そして、前記バリカン型刈刃6は中央が後位となるハ字
状になした左右一対のバリカン刃14a、14bにより
構成されており、それらのバリカン刃14a、14bの
固定刃15の内端は、刈取フレーム16の中支持枠18
aから突出したブラケット17に取付け、外端は側枠1
f3bに固定してあり、可動刃19は固定刃15上に重
合すると共に、支持フレーム15aに螺着した1押え1
8により押さえられており、左右の可動刃19.19の
中間部に後方へ向けて突出した駆動アーム20をベルク
ランク21、ロッド22.クランクアーム23を介して
軸24に連動連結することにより、左右の可動刃19゜
19をそれぞれ別々に且つ逆方向に往復駆動させ、それ
ら可動刃19.19は中央側へ第5図に鎖線で示す如く
最内端の固定刃15.15に重合する位置まで移動し、
この状態で最内端の可動刃19.19は内側縁間に間隙
Sを形成する。
また上記軸24はプーリー25を有する横軸により縦軸
2Bを介して駆動され、27.28は稈ガイドである。
次に作用について説明すると、圃場に植立せる殻稈は機
体の進行にともなって分草体4により分草されるととも
に殻稈引起体5により引起されて左右のバリカン刃14
a、14bにより刈取られる。
その際、左右のバリカン刃14a、14bは機幅の両側
部を中央部より前位で刈取り、中央部に至るにつれて順
次後位で刈取り、刈取殻稈の株元部は掻込輪7,7によ
り機幅の中央の掻込経路aに向けて掻き送られ、また穂
側は前記穂側掻込帯8,8よりそれぞれ斜め後方中央に
向けて整然とした立姿勢で掻込まれる0次で株元掻込チ
ェ79により後送された殻稈は殻稈搬送装置2により脱
穀装置lに送込まれる。
また、刈取殻稈が掻込輪7.7および穂側掻込帯8,8
により掻送られると左右のバリカン刃14a、14bの
中央側の端部間に泥土や藁屑が侵入するが、左右の可動
刃19.18が共に最も中央側へ摺動した状態で、それ
らの端縁間に間隙Sを有しているので、前記藁屑等が強
く圧縮されることがなく、それにより可動刃19.19
の駆動アーム20 、20よりも中央側が浮き上がって
固定刃15.15との間に間隙が生じたり、該間隙に泥
土、藁屑又は雑草等が挟み込まれたりすることがなく、
確実な殻稈切断を行なうことができ、前記可動刃19.
19間に侵入した泥土、藁屑又は雑草等は前記固定刃1
5.15の中央側端部間に形成した三角状の間隙すから
落下するので、殻稈とともに掻込まれることがなく、ま
た、図示のようにバリカン刃14a 、 14bをハ字
状にした場合、斜めの高刈りになることが少なくなって
、刈株が耕耘等の後処理作業の障害になることが殆どな
くなり、一部の刈取殻稈が短くなって浅扱になることも
ない。
更に左右の可動刃19.19は互いに逆向きに往復動す
るので、それらの往復動による振動を相殺することがで
きる。バリカン刃14a又は14bが摩耗した時はその
一方だけ交換すれば良い。
本発明は前述のように刈取フレームに取付けたバリカン
型刈刃6の少なくとも可動刃19.19を左右一対とし
、それらの可動刃19.19を互いに逆方向に往復動す
るように駆動装置に連動連繋し、左右の前記可動刃19
.19の中央側移動限界点間に間隔Sを設けたので、左
右の可動刃19、Isは、外側方へ摺動する時、それら
の内端部間の間隙が拡大して該間隙に泥土、藁屑又は雑
草等が侵入し、次いで共に中央側へ摺動した時、上記泥
土、藁屑又は雑草等が前記間隙にて圧縮されようとする
しかし、左右の可動刃19.19が中央側へ最も移動し
た状態でそれらの内側縁間に間隙Sが形成されるので、
前記藁屑等が強く圧縮されることがなく、従って、可動
刃19.19の中央側が固定刃15.15から浮き上が
ったり、この浮き上がりにより固定刃15.15との間
に形成される間隙に前記藁屑等が侵入して挟み込まれる
ことが殆どなく、長期に亘り確実な刈取を継続すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すものであって、第1図は
コンバインの前部の側面図、第2図は刈取部の平面図、
第3図は刈取掻込部の平面図、第4図は刈刃の一部の斜
視図、第5図は同上平面図である。 6−・バリカン型別、刃、7拳、掻込輪、8.。 穂側掻込帯、9・・株元掻込チェノ、14a、14b・
拳バリカン刃、15・φ固定刃、18・Φ可1刃、20
争・駆動アーム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 刈取フレームに取付けたバリカン型刈刃6の少なくとも
    可動刃19、19を左右一対とし、それらの可動刃19
    、19を互いに逆方向に往復動するように駆動装置に連
    動連繋し、左右の前記可動刃19、19の中央側移動限
    界点間に間隔Sを設けたことを特徴とする収穫機におけ
    る刈取装置。
JP8250088A 1988-04-04 1988-04-04 収穫機における刈取装置 Pending JPS63283510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8250088A JPS63283510A (ja) 1988-04-04 1988-04-04 収穫機における刈取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8250088A JPS63283510A (ja) 1988-04-04 1988-04-04 収穫機における刈取装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11044482A Division JPS592623A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 収穫機における刈取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63283510A true JPS63283510A (ja) 1988-11-21

Family

ID=13776217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8250088A Pending JPS63283510A (ja) 1988-04-04 1988-04-04 収穫機における刈取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63283510A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9961828B2 (en) Cutter guard assembly cover of a header for an agricultural farm implement
US11317559B2 (en) Cutter guard assembly for knife drive of an agricultural farm implement
JPS63283510A (ja) 収穫機における刈取装置
US3742687A (en) Pickup attachment for corn harvesters
JPH0453482B2 (ja)
JPH0244485B2 (ja)
JPH0438663Y2 (ja)
JP2506212Y2 (ja) コンバインにおける穀稈掻込み案内装置
JPH0671374B2 (ja) 全稈投入型コンバインの刈取前処理装置
JPH0514730Y2 (ja)
JPS594088B2 (ja) 刈取機の刈刃駆動装置
JP3443898B2 (ja) コンバインの刈取部
JP3294079B2 (ja) コンバインの刈取部
JPS6231882B2 (ja)
JPH0623231Y2 (ja) コンバインの刈取部前方処理装置
JPH081623Y2 (ja) 汎用コンバイン
JPH0347475Y2 (ja)
RU2150814C1 (ru) Способ уборки полеглых и стелющихся сельскохозяйственных культур
JPS5936987Y2 (ja) 収穫機の穀稈分草装置
JPH022185Y2 (ja)
JPH0226263Y2 (ja)
JPH027606B2 (ja)
JP3372446B2 (ja) コンバイン
JP3137606B2 (ja) 刈取装置の刈刃駆動装置
US952009A (en) Vine-mower.