JPS6328262Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6328262Y2
JPS6328262Y2 JP8348582U JP8348582U JPS6328262Y2 JP S6328262 Y2 JPS6328262 Y2 JP S6328262Y2 JP 8348582 U JP8348582 U JP 8348582U JP 8348582 U JP8348582 U JP 8348582U JP S6328262 Y2 JPS6328262 Y2 JP S6328262Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
joist
edge
panel
flat plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8348582U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58186041U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8348582U priority Critical patent/JPS58186041U/ja
Publication of JPS58186041U publication Critical patent/JPS58186041U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6328262Y2 publication Critical patent/JPS6328262Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本考案は建物の床に床下収納庫、点検用開口、
堀ごたつ等を構成する場合の開口部構造に関する
ものである。
<従来の技術> 従来のこの種の床の開口部構造は例えば第7図
に示す如く、平行する二本の梁1に二本の継ぎ梁
2を夫々直角に溶着し、かつこの継ぎ梁2に開口
部パネル受3を夫々直角に溶着し、更にALC板
4を前記記継ぎ梁2及び開口部パネル受3に合致
するように切断し、ALC板4を梁1、継ぎ梁2
上に敷設固定することによつて構成していた。
<考案が解決しようとする問題点> 然るに上述の従来の開口部構造に於いては梁
1、継ぎ梁2、開口部パネル受3等を夫々現場に
於いて相互に溶接したり或いは金具等で連結する
作業が必要であり、作業性が悪い問題点があり、
かつALC板4等の床パネルを継ぎ梁2或いは開
口部パネル受3等に合わせて正確に切断しなけれ
ばならず、又床パネルが前記開口部パネル受3等
に密着しない場合にはこの部分に隙間が発生する
等の問題があり、更にこのように構成された開口
部内周面には段部が存在しない為に床下収納庫、
堀ごたつ等を取り付けることが出来る下地が無い
等の問題点があつた。
本考案は従来のこれ等の問題点に鑑み開発され
た全く新規な技術に関するものである。
<問題点を解決するための手段> 本考案は中央開口部に起立枠縁を有しかつその
起立枠縁の下部外周に外縁平板を有する開口パネ
ルを床の基礎或いは梁上に設置し、更に内壁面に
補助根太を突設した根太を前記起立枠縁の外周面
に近接する如く外縁平板上に載置して構成したこ
とを特徴とした床の開口部構造である。
<作用> 本考案に於いては上述の如く、中央開口部に起
立枠縁を有しかつその下部外周に外縁平板を有す
る開口パネルを床の基礎或いは梁上に設置するよ
うにしたので、従来の如く、梁に継ぎ梁や開口部
パネル受等を現場で取付固定する作業が不要とな
る。又内壁面に補助根太を突設した根太を前記開
口パネルの起立枠縁の外周面に近接する如く外縁
平板上に載置して構成したので、根太と起立枠縁
とを簡単に組立構成することが出来ると共に根太
と補助根太とによつて開口部の内周面に収納庫、
堀ごたつ等を取り付ける為の下地を自動的に構成
することが出来る。
<実施例> 図により本考案に係る開口部構造の一実施例を
具体的に説明すると、第1図乃至第5図に於い
て、5は金属製の開口パネルであつて、中央開口
部に方形の起立枠縁6を有すると共にその起立枠
縁6の下部外周には外縁平板7が水平に設けられ
て構成されている。この開口パネル5は4個のア
ングル材を枠組することによつて簡単に構成する
ことが出来る。
前記開口パネル5は平行する二本の梁1上に掛
け渡されて設置されている。8は起立枠縁6の外
法にほぼ等しい内法をする方形の根太であつて、
その根太8の内壁面中央部には根太8より高さの
小さい補助根太9が突設され、根太8と補助根太
9とによつて段部10が形成されている。
上述の如く内壁面に補助根太9を有する根太8
は前記開口パネル5の起立枠縁6の外周面に近接
する如く外縁平板7上に載置固定され、補助根太
9が起立枠縁6の上方に於いて開口部内方に突出
する如く構成されている。
次に4は開口パネル5の周りの梁1上に敷設さ
れた床パネル用のALC板であつて、このALC板
4と前記根太8との間にはモルタル11が充填さ
れている。
12は収納庫用シエル本体であつて、その上縁
13は前記根太8と補助根太9とより構成される
段部10に係止固定されている。14は根太8等
によつて構成される開口部を閉鎖し得る開閉蓋で
ある。
本考案に係る開口部構造の構成に当たつては図
に示す如く、梁1に開口パネル5の外縁平板7を
載置してこれを固定し、次に開口パネル5の起立
枠縁6の周りに根太8を取付固定し、次にこの根
太8とその周りに敷設されたALC板4との隙間
にモルタル11を充填することによつて全体を構
成することが出来る。
上記実施例い於いては根太18と補助根太9と
によつて形成された段部10に収納庫用シエル本
体12の上縁13を直接係止するように構成した
が、第6図に示す如く、別に構成した外枠15を
根太8と補助根太9との段部10に落とし込み、
この外枠15にシエル本体12の上縁13を取付
固定するように構成することも可能である。
<考案の効果> 本考案に係る開口部構造は上述の如く、中央開
口部に起立枠縁を有しその周りに外縁平板を有す
る開口パネルを使用するので、この開口パネルを
床の基礎或いは梁に簡単に設置することが出来、
かつ内壁面に補助根太を突設した根太を開口パネ
ルの起立枠縁の周りに取り付けたので、根太と起
立枠縁とによつて簡単に開口縁を構成することが
出来、又開口パネルの外縁平板が根太とその周り
に敷設されたALC板等の床パネルとの間の下方
に存在するので、根太と床パネルの隙間にはモル
タルをそのまま充填することが出来、これによつ
て従来の如く開口部パネル受に合わせて床パネル
を切断する必要がなく、かつ開口部の周りの隙間
を完全に無くして開口部全体を極めて強固にする
ことが出来、更に上述の如く開口枠をパネル化し
たので組立構成作業が簡単であり、しかも根太と
補助根太との段部により収納庫等を取り付ける下
地を自動的に構成することが出来る特徴を有する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図A,Bは本考案に使用される開口パネル
と根太との斜視図、第2図乃至第5図は開口部構
造の組立構成を示す説明図、第6図は他例の説明
図、第7図は従来例の説明図である。 1は梁、4はALC板、5は開口パネル、6は
起立枠縁、7は外縁平板、8は根太、9は補助根
太、10は段部、11はモルタル、15は外枠で
ある。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中央開口部に起立枠縁を有しかつその起立枠縁
    の下部外周に外縁平板を有する開口パネルを床の
    基礎或いは梁上に設置し、更に内壁面に補助根太
    を突設した根太を前記起立枠縁の外周面に近接す
    る如く外縁平板上に載置して構成したことを特徴
    とした床の開口部構造。
JP8348582U 1982-06-07 1982-06-07 床の開口部構造 Granted JPS58186041U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8348582U JPS58186041U (ja) 1982-06-07 1982-06-07 床の開口部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8348582U JPS58186041U (ja) 1982-06-07 1982-06-07 床の開口部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58186041U JPS58186041U (ja) 1983-12-10
JPS6328262Y2 true JPS6328262Y2 (ja) 1988-07-29

Family

ID=30092494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8348582U Granted JPS58186041U (ja) 1982-06-07 1982-06-07 床の開口部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58186041U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58186041U (ja) 1983-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4074487A (en) Multi-story wall framing system and method
US4566742A (en) Construction set for the erection of mounting structures
JPH04503090A (ja) 建築物、建築物部分またはこれに類したものを建造するための建築エレメント
JPS6328262Y2 (ja)
CN113931306B (zh) 钢结构梁柱连接节点构造
JP3452600B2 (ja) 型枠パネル
JP3121557B2 (ja) 建物ユニット及びユニット建物
JPH10195985A (ja) ユニット式建物の屋根構造
JPS6324724Y2 (ja)
JPH0348277Y2 (ja)
JP2024034965A (ja) 床下点検口の枠構造及びこれを備えた建物
JPH0210222Y2 (ja)
JPH079925Y2 (ja) 家屋の柱の構造
JP2000273942A (ja) バルコニユニットおよびその取付方法
JP2558889Y2 (ja) ガレージ
JP2574866B2 (ja) トイレの壁式組立方法
JP2832165B2 (ja) 屋外床の端部の構造
JPH02115459A (ja) プレファブルームの組立方法
JPH09296522A (ja) 拡張ユニットの取付構造
JPS6355568B2 (ja)
JPH0842036A (ja) 箱型プレキャストコンクリート部材による段付き床スラブ
JP2866686B2 (ja) ユニット住宅の床下換気口構造
JP2512630B2 (ja) 建物ユニットの屋外ストック方法
JPS6025502Y2 (ja) サツシ枠連結金物
JPS6317763Y2 (ja)