JPS63282243A - 水素吸蔵合金の脱炭法 - Google Patents

水素吸蔵合金の脱炭法

Info

Publication number
JPS63282243A
JPS63282243A JP11556887A JP11556887A JPS63282243A JP S63282243 A JPS63282243 A JP S63282243A JP 11556887 A JP11556887 A JP 11556887A JP 11556887 A JP11556887 A JP 11556887A JP S63282243 A JPS63282243 A JP S63282243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
alloy
heat treatment
furnace
occlusion alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11556887A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Hanesaka
智 羽坂
Minoru Imafuku
今福 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Oxygen Co Ltd
Nippon Sanso Corp
Original Assignee
Japan Oxygen Co Ltd
Nippon Sanso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Oxygen Co Ltd, Nippon Sanso Corp filed Critical Japan Oxygen Co Ltd
Priority to JP11556887A priority Critical patent/JPS63282243A/ja
Publication of JPS63282243A publication Critical patent/JPS63282243A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、水素吸蔵合金に含まれる微量の炭素を除去
する水素吸蔵合金の脱炭法に関する。
〔従来の技術〕
水素吸蔵合金(以下、単に合金と略称する。)は、水素
の貯蔵あるいは水素の精製等に使用されており、HII
NL系(Hn+はミツシュメタルを表わす。
以下同様)、Tln系、TL F@系、さ系、t%Ni
系合金などが知られている。
ところが、これらの合金中には、0.01〜0.2重量
%程度の炭素が固溶状態で含まれており、合金から放出
される水素中に、この炭素が水素と反応して生じたメタ
ンが混入する不都合があった。
このような不都合を解決する方法として、MIINL系
合金中に炭化物を形成しゃすいTL、Zr等の元素を添
加し、炭素を炭化物として合金中に固溶し、水素との反
応を阻止するようにしたものがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、この方法では、合金中に含まれる炭素の
全量を炭化物とすることはできず、実際の水素1!顎な
どの際には、依然として水素中にメタンがかなりの濃度
で混入することがあった。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明では、合金を水素雰囲気中で熱処理することに
より、合金中の炭素をメタンとして除去するようにし、
合金中の炭素をほぼ完全に除去するようにした。
この発明の脱炭法は、合金を水素雰囲気中で熱処理する
ものである。
合金としては、)4aN=系、TLHn系、Th Fe
系、k系、1% Nj系など特に限定されることなく、
水素吸蔵合金を有するものはすべて用いられる。この合
金の形状は塊状、粉末状のいずれでもよいが、水素との
反応性などの点から粒径1〜5IM程度の粉末が好まし
い。粒径が1顕未満となると、合金の酸化、窒化の可能
性が生じて不都合となる。
このような合金を熱処理炉内に収容し、炉内をまず不活
性雰囲気とする。これは、炉内を真空排気するかアルゴ
ン等の不活性ガスを導入することによって行われ、好ま
しくは真空排気と不活性ガス導入を交互に数回繰り返す
ことが好ましい。これにより合金表面に吸着されている
空気が取り除かれる。
ついで、熱処理炉内を水素雰囲気とする。ここで使用さ
れる水素としては純度の高いものが好ましく、不純物と
しては、酸素が10ppm+以下、窒素が10ppIl
以下、水が 1oopp…以下でかつPi素と水との合
計が1001+I)l 43下であることが望ましい。
炉内に導入する水素けは、理論的には合金1モル当り0
.1重量%の炭素が含まれているとすると必要水素■は
1モルとなるが、反応速度の点から理論量の数倍必要と
なる。また、加圧した水素を用いることも反応性の点で
好ましく、また炉の一端から他端に水素を流すことも好
ましい。
ついで、熱処理炉内の湿度を上げ、水素雰囲気中で熱処
理を行う。熱処理温度は300〜1100℃程度とされ
る。300℃未満では脱炭が十分に行われず、1100
℃を越えると合金自体の熱劣化が生じて好ましくない。
通常は、800〜1100℃の範囲とすればよい。熱処
理時間は2〜50時間程度とされるが、これ以上として
もよく、長時間加熱することが脱炭素の点からは好まし
い。
この熱処理により、合金中の炭素は次式の反応によりメ
タンとなり、合金より除去される。
C+282→CH4 熱処理後、炉内を真空排気するか不活性ガスを導入して
不活性雰囲気とし、冷却する。
熱処理を終えた合金は、その表面が清浄となって、反応
性に富む状態となっているので不活性雰囲気中で保存す
る必要がある。
このような熱処理によって、例えば合金中の炭素岱が0
.1重耐%から0.01重量%以下に減少し、脱炭素が
行われる。
この水素雰囲気での熱処理は、また合金製造時のアニー
リング処理の際に同時に行うこともできる。一般に合金
の製造は、溶解炉で合金を溶製し、得られたインゴット
を粗粉砕し、アニーリング処理し、さらに粉砕後活性化
処理することによって行われる。アニーリング処理は、
合金粗間を不活性雰囲気下に置き、900〜1100℃
の温度で8時間以上加熱処理するもので、合金の結晶の
均質化を計るものである。このアニーリング処理の際に
、水素を導入し、水素雰囲気中で加熱処理を行えばアニ
ーリング処理と脱炭処理とが同時に行えて好適である。
〔実施例〕
・使用合金; HmNi   Hn   1009 。
4.5 0.5 平均粒径1M ・処理条件:1.熱処理炉内に合金を収容し、炉内を真
空排気、アルゴン導入を交 互に2回行い不活性雰囲気とする。
2、水素を流す。
流1!El 1.2リットル/分 水素純度:02   111p111 N 2   4Dl)I H2038,8DI)ffi CHa  O,11)l)m 3、炉内温度を上げ、950℃で6時 間保持する。
4、熱処理終了後、不活性雰囲気と し合金から水素を除去する。
5、常温まで冷却後、大気開放し、 ただちに不活性雰囲気中で保存す る。
第1図は、この熱処理時の開始からの炉内温度変化と流
通後の水素中のメタン濃度変化を示すもので、熱処理初
期段階でかなりの量のメタンが生成し、その後減少して
いる。この熱処理により、熱処理前の合金の炭素濃度が
0.13重恒%であったものが熱処理後にo、oi g
量%以下に低下したことが化学分析により確められた。
第2図は、この熱処理合金を活性化処理したものを使用
し、純度99.99%の水素を吸蔵させ、合金から放出
される水素中のメタン濃度と放出率との関係を示したも
のである。ここで放出率とは、合金からの水素の放出量
を全放出量で割った百分率である。このグラフより、水
素雰囲気での熱処理を施したものでは、約5%の放出率
でメタン濃度が0.01 ppm以下となり、未処理合
金に比べてメタンm度が格段に低下することがわかる。
〔発明の効果) 以上説明したように、この発明の脱炭法は合金を水素雰
囲気中で熱処理するものであるので、合金中に含まれる
炭素がメタンとして除去され、炭素含有率の極めて低い
合金を得ることができる。
このため、この脱炭法によって得られた合金を使用して
水素の精製、貯蔵等を行った場合、合金から放出される
水素にはメタンがほとんど含まれず、精製水素がメタン
で汚染されることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の脱炭法における熱処理条件と流通水素
中のメタン濃度との関係を示すグラフ、第2図は本発明
の脱炭法で得られた合金を用いて水素の吸蔵、放出を行
った時の放出水素中のメタン濃度と放出率どの関係を示
すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水素吸蔵合金を水素雰囲気中で熱処理することを特徴と
    する水素吸蔵合金の脱炭法。
JP11556887A 1987-05-12 1987-05-12 水素吸蔵合金の脱炭法 Pending JPS63282243A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11556887A JPS63282243A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 水素吸蔵合金の脱炭法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11556887A JPS63282243A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 水素吸蔵合金の脱炭法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63282243A true JPS63282243A (ja) 1988-11-18

Family

ID=14665781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11556887A Pending JPS63282243A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 水素吸蔵合金の脱炭法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63282243A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62191401A (ja) * 1986-02-19 1987-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 金属水素化物の製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62191401A (ja) * 1986-02-19 1987-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 金属水素化物の製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110923457A (zh) 一种高纯砷晶体的制备方法
CN104271790B (zh) 含铬奥氏体合金
EP0079487B1 (en) Hydriding body-centered cubic phase alloys at room temperature
JPH04329861A (ja) 耐熱性合金の製造方法
JPH05239542A (ja) 鋳造金属の酸素の除去方法及び金属鋳造物
JPH01319665A (ja) アルミニウム材のイオン窒化方法
JPH05140640A (ja) 金属熱処理用調節雰囲気の製造方法
JPS63282243A (ja) 水素吸蔵合金の脱炭法
JPH02227133A (ja) 炉内において、また熱処理雰囲気において金属を熱処理する方法
US3345219A (en) Method for producing magnetic sheets of silicon-iron alloys
JPS60165370A (ja) ステンレス鋼の窒化処理方法
JPS58171506A (ja) 微細な金属ニツケル粉末の製造方法
JPH02200758A (ja) チタン合金極薄コイルの焼鈍法
JPH0138870B2 (ja)
US1358810A (en) Process of treating magnetizable material
JP2971456B1 (ja) 鋼材の表面硬化処理方法
JP2650697B2 (ja) 高純度金属クロムの製造方法
JP2803108B2 (ja) 鋼の熱処理方法
JPH04289117A (ja) 高純度鉄の脱酸・脱炭・脱硫・脱窒方法
JPH0192354A (ja) 耐食性に優れたアルミニウム複合材料およびその製造方法
JPH04263011A (ja) 真空機器および真空機器用鋼材の製造方法
JPH0681010A (ja) 合金粉末の製造方法
JPS62146227A (ja) 金属レニウムの製造方法
JPS6237692B2 (ja)
JPH075305B2 (ja) 低酸素ハロゲン化希土の製造法