JPS6328181B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6328181B2
JPS6328181B2 JP57069572A JP6957282A JPS6328181B2 JP S6328181 B2 JPS6328181 B2 JP S6328181B2 JP 57069572 A JP57069572 A JP 57069572A JP 6957282 A JP6957282 A JP 6957282A JP S6328181 B2 JPS6328181 B2 JP S6328181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing bar
channel material
orthogonal
cage
bars
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57069572A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58189416A (ja
Inventor
Hisanori Hotsuta
Kimihiko Terada
Hiroshi Ooya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP6957282A priority Critical patent/JPS58189416A/ja
Publication of JPS58189416A publication Critical patent/JPS58189416A/ja
Publication of JPS6328181B2 publication Critical patent/JPS6328181B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D5/00Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
    • E02D5/18Bulkheads or similar walls made solely of concrete in situ

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は連続地下壁のジヨイントの施工法に関
するものである。
安定液を用いて掘削壁面の崩壊を防ぎながら地
中に壁状の溝を掘削し、この中に鉄筋篭を沈めて
コンクリートを打設して壁体を構築する連続地下
壁工法が存在する。
この場合に実際にはコンクリートを一時に打設
できる量には限界があるから地下壁は区画(エレ
メント)に分けて施工される。
こうした隣り合うエレメント間の鉄筋は第9図
のように重なり合うだけであると充分な連結強度
を期待することができない。
すなわち第9図の各鉄筋a,bは単に並行して
位置しているだけであつて両鉄筋a,bを連結す
る方向への配慮は何もなされていないからであ
る。
そこで両鉄筋a,bを連結するためにはスター
ラツプが必要となるが実際の施工上は横断方向に
スターラツプを突設させた鉄筋b篭を、既に地中
に位置している鉄筋a群の間に吊り降ろすことは
スターラツプが当つてしまうから不可能である。
そのために第10図に示すように吊り降ろす鉄
筋b篭の側にスターラツプcを水平回転自在なよ
うに垂直回転軸dに取り付けておき、地中に吊り
降ろした後に回転軸dを地上で操作してスターラ
ツプcを前回施工済みの鉄筋a間に回わして突出
させる方法も採用されている。
このような方法は理論上は可能であるが実際に
鉄筋篭に回転軸dを取り付け、この回転軸dに多
数のスターラツプcを固定する作業は大変手数を
要する。
また鉄筋篭自体は大きな重量を有するため吊り
降ろす途中で全体に大きくたわむために回転軸d
が図面上のように直線のままではなく不規則に曲
がることが多い。
従つて実際には地上から回転軸dを回転させて
スターラツプcを突出させることはきわめて困難
である。
本発明はこのような点を改善するためになされ
たものでエレメント間を強固に連結することがで
き、特別の操作や加工を必要とせずに施工できる
地下壁のジヨイントの施工法を提供することを目
的とする。
次に実施例について説明するが、本発明の施工
方法においては二種類の鉄筋篭を使用する。
(イ) チヤンネル材つき鉄筋篭 この鉄筋篭Aは横筋3と縦筋4とを金網状に
組み立てた篭体である。
そして鉄筋篭Aの両端、あるいは少なくとも
一端には垂直にチヤンネル材2を固定する。
チヤンネル材2は両翼板22と背板21から
なる断面コ字状の鋼材であり鉄筋篭1は背板2
1に固定し、翼板22は鉄筋篭1とは反対方向
に向けて突設してある。
そしてチヤンネル材2の翼板22の内側には
背板21と平行方向に、すなわち地中壁延長方
向と直交する方向にほぼ水平に多数本のジベル
5を突設する。
ジベル5は短かい部材であり対向する翼板2
2との間には充分な間隔を有している。
(ロ) 直交鉄筋つき鉄筋篭 この鉄筋篭Bも横筋3と縦筋4とを金網状に
組立てた篭体であるがその端にチヤンネル材は
設けない。
その代りに横筋3の両端に直交鉄筋6を固定
する。
すなわち鉄筋篭Bの横筋3の自由端に、鉄筋
篭Bの長手方向と直交する方向に直交鉄筋6を
溶接するものである。
この直交鉄筋6の両端部は、第1図に示すよ
うに鉄筋篭Bの横筋3よりも外部に突出させて
おく。
この直交鉄筋6は1本の横筋3ごとに固定す
る場合(第6図)もあり、また複数本の横筋3
にかけ渡して固定する場合(第1図〜5図)も
ある。
前者の実施例の場合には直交鉄筋6は少なく
とも地下壁の引張り側に位置せしめる。
次に施工方法について説明する。
(イ) 不連続溝の掘削(第2図) 公知の地下壁掘削機を用いて1スパンずつ離
れた状態の不連続溝C1を掘削する。
(ロ) チヤンネル材つき鉄筋篭の沈下(第3図) 不連続溝C1内にチヤンネル材つき鉄筋篭A
を沈下させる。
不連続溝Cの端にチヤンネル材2が位置する
ことになる。
その状態でコンクリートを打設して不連続壁
W1を形成する。
(ハ) 中間溝の掘削(第4図) 不連続壁W1の完成後、両壁W1間を掘削して
中間溝C2を形成する。
(ニ) 直交鉄筋つき鉄筋篭の沈下(第5図) 中間溝C2内に直交鉄筋つき鉄筋篭Bを吊り
降ろす。
吊り降ろしに際してはこの鉄筋篭Bの直交鉄
筋6は、前工程で地中へ施工ずみのチヤンネル
材2のジベル5とジベル5の中間に静かに位置
させる。
その結果、チヤンネル材2内では、チヤンネ
ル材2から突出するジベル5と鉄筋篭Bの横筋
3から突出する直交鉄筋6とがお互いに重なり
合うことになる。
鉄筋篭Bの建込みが終了した後、溝孔7内へ
コンクリートを打設し、前工程で構築した不連
続壁W1の間を新たな連結壁で連結する。
以上の工程を繰り返えして連続壁を構築する。
次に前記実施例で施工した地下連続壁のジヨイ
ントと従来の構造ジヨイントの強度について比較
する。
直交鉄筋有り(第7図)P=22.2T(max) 直交鉄筋なし(第8図)P=15.9T(max) この実験の結果、直交鉄筋6を設けた地下壁は
剛性が高く、ひび割れは分散して発生するので急
激な剛性の変化が少ないことがわかる。
本発明は以上説明したようになるから次のよう
な効果を期待することができる。
(イ) 連続地中壁のジヨイント部分において、水平
筋から突出させた直交鉄筋と、チヤンネル材内
に突出させたジベルとを重ね合わせて配置し
た。
そのため、チヤンネル材と直交鉄筋を突設し
た鉄筋篭との付着力が大きくなる。
その結果、連続地中壁のジヨイント部分の剪
断抵抗が大きくなつてクラツクの発生を防止で
き、しかも連続地中壁のジヨイント部分に大き
な外力が加わつても急激な剛性変化を回避でき
る。
(ロ) ジヨイント部分の付着抵抗が大きいため従来
のように長いラツプ長を必要とせず短かいラツ
プ長で充分な強度と耐力を得ることができる。
(ハ) 本発明は、鉄筋篭の端部に予めチヤンネル材
を取り付けたものと、直交鉄筋を取り付けたも
のとを掘削溝内に載置し、コンクリートを打設
するだけで連続地中壁を構築することができ
る。
しかも、本発明のジヨイント部分は、前述し
たように従来技術と比較すると、強度が著しく
向上したものである。
これに対して従来技術には、ジヨイント部分
が噛み合う構造ではあるが、丸型及び角型パイ
プを掘削溝内に挿入し、ジヨイント部分にクリ
アランスチユーブを取り付けた鉄筋篭をそのパ
イプに沿つて挿入し、そのチユーブを膨脹させ
てパイプにコンクリートが付着するのを防止し
ながらコンクリートを打設し、後にチユーブを
収縮させてパイプを引き抜き、最後に隣接する
エレメントに鉄筋篭を設置するものがある。
即ち、従来技術の場合は、非常に施工能率が
悪い。
よつて、本発明は従来技術と比較すると、施
工性の面で著しく優れている。
【図面の簡単な説明】
第1図:各鉄筋の斜視図、第2図〜第5図:施
工順序の説明図、第6図:他の実施例の平面図、
第7,8図:試験結果の説明図、第9,10図:
従来例の説明図。 A:チヤンネル材つき鉄筋篭、B:直交鉄筋つ
き鉄筋篭、6:直交鉄筋。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 溝内に鉄筋篭を吊り降ろしコンクリートを打
    設して地中壁を施工する工法において、 鉄筋篭の少なくとも一側にはコ字状のチヤンネ
    ル材の背板を固定し、 チヤンネル材内面には地中壁の延長方向と直交
    する方向にジベルを突設し、 他の鉄筋篭の端には鉄筋篭の延長方向と直交方
    向に直交鉄筋を設け、 この直交鉄筋が既設の前記チヤンネル材内に位
    置するように鉄筋篭を吊り降ろし、 ジベルと直交鉄筋の突出部とを重ね合わせてコ
    ンクリートを打設して行う、 連続地中壁のジヨイントの施工法。
JP6957282A 1982-04-27 1982-04-27 連続地中壁のジヨイントの施工法 Granted JPS58189416A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6957282A JPS58189416A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 連続地中壁のジヨイントの施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6957282A JPS58189416A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 連続地中壁のジヨイントの施工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58189416A JPS58189416A (ja) 1983-11-05
JPS6328181B2 true JPS6328181B2 (ja) 1988-06-07

Family

ID=13406630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6957282A Granted JPS58189416A (ja) 1982-04-27 1982-04-27 連続地中壁のジヨイントの施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58189416A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111827262A (zh) * 2020-07-31 2020-10-27 广西建工集团建筑工程总承包有限公司 一种折线形不规则地下连续墙的施工工法
KR102219326B1 (ko) * 2020-09-18 2021-02-23 김인성 프리캐스트 벽체의 겹침철근 연속화 장치 및 그 시공방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613140A (en) * 1979-07-13 1981-02-09 Hitachi Ltd Blow molding method for plastic bent tube
JPS5613140B2 (ja) * 1974-02-08 1981-03-26

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613140U (ja) * 1979-07-09 1981-02-04

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613140B2 (ja) * 1974-02-08 1981-03-26
JPS5613140A (en) * 1979-07-13 1981-02-09 Hitachi Ltd Blow molding method for plastic bent tube

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58189416A (ja) 1983-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4976087A (en) Method of forming footing and laying first course of block
JPS6328181B2 (ja)
JPS641610B2 (ja)
JP2618671B2 (ja) Srcプレキャスト梁と柱梁接合構造
JPH05263421A (ja) 柱列式山留め壁
JPH07292857A (ja) 継手用異形鋼管を有するpc部材及びその接続方法
JPH0893083A (ja) プレキャスト耐震壁及びその接合方法
JP7436182B2 (ja) 地中構造物の設計方法、地中構造物の施工方法および地中構造物
JP3019613U (ja) 鉄筋篭の構造
JPH07894B2 (ja) 地中連続壁の施工法
JPH05214813A (ja) 鉄筋かごの吊り治具
KR102579169B1 (ko) 현수식 철근을 이용한 탑다운 공법
KR100694762B1 (ko) 테두리보가 생략된 지하층의 슬래브-외벽 동시 타설구축방법
JPS61254734A (ja) プレキヤスト鋼板コンクリ−ト壁の接合方法
JPH05230840A (ja) 杭頭カゴ筋の取付け方法
JP2605941B2 (ja) 地下構造物の構築工法
JP2849927B2 (ja) 大型補強ブロックによる耐震壁の構築方法
JP3834119B2 (ja) パッカー式の連続地中壁用継手とそれによる継手部の施工方法
JPS6220571Y2 (ja)
JPH0548813B2 (ja)
JPH0330654B2 (ja)
JPH07107268B2 (ja) 地下連続壁の接合構造
JPH0588331B2 (ja)
CN114592696A (zh) 梁柱节点箍筋绑扎方法
JPH0360973B2 (ja)