JPS6328146A - データ再送伝送方法 - Google Patents

データ再送伝送方法

Info

Publication number
JPS6328146A
JPS6328146A JP61172488A JP17248886A JPS6328146A JP S6328146 A JPS6328146 A JP S6328146A JP 61172488 A JP61172488 A JP 61172488A JP 17248886 A JP17248886 A JP 17248886A JP S6328146 A JPS6328146 A JP S6328146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block data
data
received
bit
reception level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61172488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0685513B2 (ja
Inventor
Shiyougo Itou
正悟 伊藤
Fumiyuki Adachi
文幸 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP61172488A priority Critical patent/JPH0685513B2/ja
Publication of JPS6328146A publication Critical patent/JPS6328146A/ja
Publication of JPH0685513B2 publication Critical patent/JPH0685513B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明はフェージングのある例えば移動通信に適用さ
れ、受信されたデータに誤りがあるとそのデータを含む
ブロックデータを再送するデータ再送伝送方式に関する
ものである。
「従来の技術」 フェージングのある移動通信において高品質のディジタ
ルデータ伝送を実現する方法として、従来より時間ダイ
バーシティ、信号再送方式(ARQ)等がある。
時間ダイバーシティでは受信データの誤9と無関係に同
一データを最初からある一定の回数だけ送信する。従っ
て、受信レベルの平均値が大きく変動するような移動通
信において、平均受信レベルが高く誤りが少ない所では
無駄にデータを送信することになるため伝送効率が低く
なシ、平均受信レベルが低く誤りが多い所では送信回数
がある一定の回数に決められているため、不充分な品質
しか得られなくなるという欠点があった。
一方、ARQでは、送信データを数100ビツトの長さ
を持つ複数のブロックに分割してブロック毎に送信し、
受信されたブロックデータに誤りが検出されると、再送
要求を出し、そのブロックデータの再送が行われる。こ
の様にして、受信されたブロックデータに誤りが検出さ
れなくなるまで同一のブロックデータの再送が繰り返さ
れる。従って、ARQでは回線品質に応じて送信回数が
適応的に変化するため高品質伝送が実現できるという特
徴があった。しかし、通常のARQでは受信された時点
のブロックデータのみを利用し、前回までに受信された
データは利用されていないため、回線品質の悪い所では
再送回数が増加し伝送効率が非常に低下するという欠点
があった。
この発明の目的は、回線品質が悪い所で再送回数が増加
し伝送効率が非常に低下するという欠点を除去したデー
タ再送伝送方式を提供することである。
「問題点を解決するための手段」 この発明によれば、再送によシ受信したブロックデータ
と前回までに受信したブロックデータとを利用して、ブ
ロックデータのビット毎に時間ダイバーシティを行い、
その時間ダイバーシティされたデータについて誤りの有
無を調べる。このようにこの発明では前回までに受信さ
れたブロックデータが有効に利用されるため、データ誤
りとなる回数が減少し、従来のARQより再送回数が低
減し、高効率かつ高品質のデータ伝送を実現することが
できる。
「第1実施例」 第1図は、この発明の第1実施例を示す。データの送信
側は従来のARQと同一構成とすればよいから第1図で
は省略し、受信側のみを示している。
受信機1から復調データが復調出力端子2に−1その各
ビットごとの受信レベルが受信レベル出力端子3にそれ
ぞれ出力される。復調出力端子2はビットごとに2値(
1”又はMO#)の倒れかの判定を行う符号判定器4に
、受信レベル出力端子3dAD変換器5にそれぞれ接続
され、符号判定器4からの判定2値データとAD変換器
5からのディジタル信号に変換された受信レベルとがバ
ッファメモリ6に一時記憶される。バッファメモリ6は
演算制御部7に接続され、前回までに受信されたブロッ
クデータと今回受信されたブロックデータとについて時
間ダイバーシティ処理を行い、その処理したデータにつ
いて誤シ検出を行い、誤)がなければデータ出力端子8
にその正しいブロックデータを出力し、誤りが検出され
ると、送信機9にそのブロックデータの再送要求を出す
と共にそれまでの受信ブロックデータをメモリ1oに記
憶する。
if、ブロックデータの1回目の受信処理について説明
する。受信機1の復調出力端子2がらの復調信号は符号
判定器4で各ビットごとに2値データ(0,1)の何れ
かに符号判定されると共に、受信レベル出力端子3から
の検出受信レベルはAD変換器5で一定周期ごとに標本
化されてディジタル信号に変換される。符号判定器4か
らの2値データとAD変換器5からの受信レベルとがブ
ロックデータのビット対応にバッファメモリ6に記憶さ
れる。そのブロックデータの受信終了後、演算制御部7
はバッファメモリ6に記憶された再生ブロックデータを
読み込み、このデータについて誤り検出を行い、誤りが
検出されない場合はそれを受信ブロックデータとしてデ
ータ出力端子8に出力すると共に、送信機9よシ誤シな
く受信されたことを示す受領信号を送信し、次のブロッ
クデータの受信を待ち受ける。
一方、再生ブロックデータに誤りが検出された場合には
、演算制御部7はバッファメモリ6に記憶されている再
生ブロックデータ及び受信レベルをメモリ10に移すと
共に、送信機9より再送要求信号を送信する。この再送
要求信号を受信して送信側はそのブロックデータを再び
送信する。このデータ再送の受信信号は1回目の受信処
理と同様に処理されてその再生ブロックデータ及び受信
レベルはバッファメモリ6に記憶される。演算制御部7
は、メモIJ 10よυ前回の再生ブロックデータ及び
受信レベルを、バッファメモリ6より今回の再生ブロッ
クデータ及び受信レベルを、それぞれブロックデータの
ピット対応に読み込み、両者の受信レベルを比較し、メ
モIJ 10内の対応するビットのデータ及び受信レベ
ルを、受信レベルの高い方のデータ及び受信レベルで書
き換える時間ダイバーシティ処理を行う。時間ダイバー
シティ処理終了後、演算制御部7はメモIJ 10に記
憶された時間ダイバーシティ処理後のブロックデータを
読み込み誤り検出を行い、誤りが検出されない場合はそ
れを受信ブロックデータとしてデータ出力端子8に出力
すると共に、送信機9より誤りなく受信されたことを示
す受領信号を送信し、次のブロックデータの受信を待ち
受ける。
一方、誤りが検出された場合は、演算制御部7は送信機
9より再送要求信号を送信し、時間ダイバーシティ処理
後の再生ブロックデータに誤りが検出されなくなるまで
上記再送受信処理を繰シ返す。
回線品質の悪い所では再送回数が非常に多くなシ伝送効
率が低下するので、伝送効率を上げるために再送回数に
制限を設けることもできる。
「第2実施例」 第2図にこの発明の第2実施例を第1図と対応する部分
に同一符号を付けて示す。この例では復調出力端子2か
もの復調信号がA/D変換器11へ供給され、この変換
ディジタル信号がバッファメモリ6に記憶される。
まず、ブロックデータの1回目の受信処理について説明
する。受信機1からの復調信号はA/D変換器11によ
り受信ブロックデータのピット対応に標本化されてディ
ジタル信号に変換され、バッファメモリ6に記憶される
。バッファメモリ6に記憶されたNビットのブロックデ
ータ(x11X12°゛XIN)を標本ベクトル×1と
する。ブロックデータ受信終了後、演算制御部7はバッ
ファメモリ6に記憶されている復調信号の標本ベクトル
ic1を読み込み各ビットごとに2値データ(0,1)
の何れかの判定を行って受信ブロックデータを再生し、
この再生ブロックデータに対し誤シ検出を行い、誤りが
検出されない場合はそれを受信ブロックデータとしてデ
ータ出力端子8に出力すると共に、送信機9より誤りな
く受信されたことを示す受領信号を送信し、次のブロッ
クデータの受信を待ち受ける。
一方、誤りが検出された場合には、演算制御部7はバッ
ファメモリ6に記憶されている復調信号の標本ベクトル
χ1をメモリ10に移すと共に3.送信機9より再送要
求信号を送信する。ここで、メモリ10に記憶されたベ
クトルを11とする。このときzl =%1となる。再
送によシ受信したときの復調信号の標本ベクトルχ2は
前回のブロックデ−タの受信処理と同様にバッファメモ
リ6に記憶される。演算制御部7は、メモリ1oよりベ
クトルZ、i、バッファメモリ6より今回の復調信号の
標本ベクトルχ2を、それぞれブロックデータのビット
対応に読み込み加算する時間ダイバーシティ処理を行い
、新しいベクトル22= 2.十χ2を得る。
メモリ10の21を12に書き換える。時間ダイバーシ
ティ処理終了後、メモリ10に記憶されたベクトル12
を2値データの何れかに判定して受信ブロックデータを
再生し、この再生ブロックデータに対し誤り検出を行い
、誤りが検出されない場合はそれを受信ブロックデータ
としてデータ出力端子8に出力すると共に、送信機9よ
り誤りなく受信されたことを示す受領信号を送信し、次
のブロックデータの受信を待ち受ける。
一方、誤りが検出された場合は、演算制御部71  は
送信機9よシ再送要求信号を送信し、時間ダイバーシテ
ィ処理後の再生ブロックデータに誤りが検出されなくな
るまで上記再送受信処理を繰り返す。k回目の受信によ
る標本ベクトルをxkとすると、メモリIQの内容ばz
k= z、 、 + ’x、となる。
受信回数が多くなるにつれて、lkの信頼度が向上する
ため、通常のARQのようにX、のみを用いてブロック
データを再生する方法より再送回数を少なくでき、伝送
効率が向上する。
回線品質の悪い所では再送回数が非常に多くなシ伝送効
率が低下するので、伝送効率を上げるために再送回数に
制限を設けることもできる。
「第3実施例」 第3図にこの発明の第3実施例を第1図及び第2図と対
応する場合に同一符号を付けて示す。この例では復調出
力端子2の復調信号を第2実施例と同様にディジタル信
号に変換し、受信レベル出力端子3の受信レベルを第1
実施例と同様にディジタル信号に変換し、これら同ディ
ジタル信号を乗算器12でビットごとに乗算してバッフ
ァメモリ6に記憶する。
まず、ブロックデータの1回目の受信処理について説明
する。受信機1の復調信号及び受信レベルはそれぞれ〜
0変換器11及び5によシ受信ブロックデータのビット
対応で標本化されてディジタル信号に変換され、両ディ
ジタル信号はビット対応で乗算器12により乗算されて
バッファメモリ、6に記憶される。ここで、Nビット構
成のブロックデータの復調信号の標本ベクトルに′t、
= (xl、+x1□。
・・・J’XIN ) l受信レベルの標本ベクトルを
F + ”” (r 1.*r、2.・・・、rIN)
とすると、バッファメモリ6には(r11x11’r1
2 x12’ ”’l ’IN”IN) =’j”1が
記憶される。ブロックデータの受信終了後、演算制御部
7はバッファメモリ6より乗算結果F、X1を読み込み
、各ビットごとに2値データ(0,1)の何れかの符号
判定を行って受信ブロックデータを再生し、この再生ブ
ロックデータに対し誤り検出を行い、これに誤りが検出
されない場合はそれを受信ブロックデータとしてデータ
出力端子8に出力すると共に、送信機9より誤りなく受
信されたことを示す受領信号を送信し、次のブロックデ
ータの受信を待ち受ける。
一方、誤りが検出された場合には、演算制御部7はバッ
ファメモリ6に記憶されている復調信号と受信レベルの
乗算ベクトルF、%、をメモリ10に移すと共に、送信
機9より再送要求信号を送信する。ここで、メモリ10
に記憶されたベクトルをπ、とする。このときz1=+
r、xlとなる。再送により受信したときの復調信号及
び受信レベルの各標本ベクトルは1回目のブロックデー
タの受信処理と同様にビットごとに乗算器12によシ乗
算された後、バッファメモリ6に記憶される。このとき
バッファメモリ6にはr2九2が記憶・される。演算制
御部7は、メモリ10よりベクトル11を、バッファメ
モリ6より今回の復調信号と受信レベルとの乗算ベクト
ルF2%、を、それぞれブロックデータのビット対応に
読み込み加算する時間ダイバーシティ処理を行い、新し
いベクトル’ 2 ” ’ 、+’ 2 ”2を得る。
この後メモリ10のl、を12に書き換える。タイムダ
イバーシティ処理終了後、演算部7はメモリ10に記憶
されたベクトル12を2値データの何かに符号判定して
受信ブロックデータを再生し、この再生されたブロック
データに対し誤り検出を行い、誤りが検出されない場合
はそれを受信ブロックデータとして、データ出力端子8
に出力すると共に、送信機9より誤りなく受信されたこ
とを示す受領信号を送信し、次のブロックデータの受信
を待ち受ける。
一方、誤りが検出された場合は、演算制御部7は送信機
9より再送要求信号を送信し、タイムダイバーシティ後
のブロックデータに誤りが検出されなくなるまで繰シ返
す。k回目の受信による復調信号の標本ベクトル”Kk
と受信レベルの標本ベクトル1rkの乗算ベクトルを1
rkxkとすると、メモリ10の内容は1k=rk%k
”k−1となる。受信回数が多くなるにつれて、lkの
信頼度が向上するだめ、通常のARQのように9ckの
みを用いてブロックデータを再生する方法より再送回数
を少なくでき、伝送効率が向上する。
回線品質の悪い所では再送回数が非常に多くなり伝送効
率が低下するので、伝送効率を上げるために再送回数に
制限を設けることもできる。
以上の各実施例では、再生ブロックデータの誤りを検出
するために誤り検出符号を用いる場合について説明した
が、誤り検出符号として誤り訂正可能なものを用い、演
算制御部7で誤シ訂正処理を行うと共に、訂正能力を越
えた誤りがあるときにこれを検出することにより再送要
求を行うようにしてもよい。また、ブロックデータの長
さを一定値として説明しだが、伝送路の状態に応じて伝
送効率を最大にするようにブロックデータ長を可変とし
てもよい。
「発明の効果」 以上説明したように、この発明は再送されたブロックデ
ータを用いて時間ダイバーシティ処理を行っているので
従来のARQよりも伝送効率を良くすることができると
いう利点がある。また、見方を変えると、この発明は回
線の品質に合わせて適応的にブランチ数を変えることが
できる時間ダイバーシティと見なすことができるから、
従来の時、間ダイバーシティより、高品質のデータ伝送
が実現できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図及び第3図はそれぞれこの発明の1実施
例における受信側を示すブロック図である。 特許出願人  日本電信電話株式会社 代 理 人   草  野      卓ヤ 1 圓 中2回

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)受信されたブロックデータに誤りが検出された場
    合に再送要求を行うデータ再送伝送方式において、 再送により受信されたブロックデータと前回までに受信
    されたブロックデータとの間でビット毎に時間ダイバー
    シティ処理を行い、 その時間ダイバーシティ処理されたブロックデータにつ
    いて誤り検出を行うことを特徴とするデータ再送伝送方
    式。
  2. (2)前記時間ダイバーシティ処理は、前回までに受信
    されたブロックデータの受信データと再送要求で受信さ
    れたときのブロックデータの受信レベルとをブロックデ
    ータのビット対応で比較し、前回までに受信されたブロ
    ックデータのビット毎のデータ及び受信レベルを、受信
    レベルの大きい方のデータ及び受信レベルに書き換える
    処理であり、誤りが検出されたときにはその時間ダイバ
    ーシティ処理されたブロックデータを前回までの受信ブ
    ロックデータとすることを特徴とする特許請求の範囲第
    (1)項記載のデータ再送伝送方式。
  3. (3)前記時間ダイバーシティ処理は、ブロックデータ
    のビット毎の受信機復調出力の標本値を標本ベクトルと
    し、これと前回までに受信されたブロックデータに対す
    る受信機復調出力の標本値のベクトルとを、ブロックデ
    ータのビット対応に加算する処理であり、その加算処理
    されたベクトルを前回までに受信されたブロックに対す
    る受信機復調出力の標本値のベクトルとし、前記時間ダ
    イバーシティ処理されたベクトルの各ビット毎に2値デ
    ータの何れかの符号判定を行い、その結果のブロックデ
    ータについて前記誤りを行うことを特徴とする特許請求
    の範囲第(1)項記載のデータ再送伝送方式。
  4. (4)前記時間ダイバーシティ処理は、ブロックデータ
    のビット毎に受信機復調出力の標本値と受信レベルとの
    積をベクトルとし、これと前回までに受信されたブロッ
    クデータのビット毎の受信レベルと受信機復調出力の標
    本値との積のベクトルとをブロックデータのビット対応
    に加算する処理であり、その処理されたベクトルを、前
    回まで受信されたブロックデータのビット毎の受信レベ
    ルと受信機復調出力の標本値との積のベクトルとし、ま
    た時間ダイバーシティ処理後のベクトルをブロックデー
    タのビット毎に2値データの何れかの符号判定を行い、
    その結果のブロックデータについて前記誤りが検出を行
    うことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のデ
    ータ再送伝送方式。
JP61172488A 1986-07-21 1986-07-21 データ再送伝送方法 Expired - Lifetime JPH0685513B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61172488A JPH0685513B2 (ja) 1986-07-21 1986-07-21 データ再送伝送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61172488A JPH0685513B2 (ja) 1986-07-21 1986-07-21 データ再送伝送方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6328146A true JPS6328146A (ja) 1988-02-05
JPH0685513B2 JPH0685513B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=15942912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61172488A Expired - Lifetime JPH0685513B2 (ja) 1986-07-21 1986-07-21 データ再送伝送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0685513B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5844952A (en) * 1993-05-19 1998-12-01 Ntt Mobile Communications Network Inc. Time diversity receiver
US6134694A (en) * 1996-02-29 2000-10-17 Ntt Mobile Communications Network, Inc. Error control method and error control device for digital communication
WO2001069828A1 (fr) * 2000-03-15 2001-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil et procede de transmission de donnees
JP2008209800A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Kyocera Corp 画像表示装置および同装置における表示画像更新方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5844952A (en) * 1993-05-19 1998-12-01 Ntt Mobile Communications Network Inc. Time diversity receiver
US6134694A (en) * 1996-02-29 2000-10-17 Ntt Mobile Communications Network, Inc. Error control method and error control device for digital communication
WO2001069828A1 (fr) * 2000-03-15 2001-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil et procede de transmission de donnees
US6999497B2 (en) 2000-03-15 2006-02-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transmitting apparatus and data transmitting method
JP2008209800A (ja) * 2007-02-27 2008-09-11 Kyocera Corp 画像表示装置および同装置における表示画像更新方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0685513B2 (ja) 1994-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5815507A (en) Error detector circuit for digital receiver using variable threshold based on signal quality
US5640160A (en) Pulse modulation method
CN1298131C (zh) 接收装置和通信方法
JPH05110539A (ja) デイジタル伝送方式
US20020107987A1 (en) Compression based on channel characteristics
JPS6328146A (ja) データ再送伝送方法
JP2607252B2 (ja) 時間ダイバーシチ送受信方式
EP0794632A2 (en) Receiver using antenna diversity and error detection for reception of packets transmitted over a wireless communication medium
JP3431123B2 (ja) データ伝送方法およびその装置
JPS62116019A (ja) 符号化および復号処理のためのディジタル共用回路
JPH03259635A (ja) ディジタル無線通信装置
JP2654042B2 (ja) 軟判定復号方法
KR102521274B1 (ko) Qf 릴레이 통신 시스템에서 수행되는 협력 선형 결합 검출 방법
JP3274781B2 (ja) 時間ダイバーシチ受信機
JPS6041832A (ja) Arq方式
JP3149433B2 (ja) データ伝送装置
JPH01300732A (ja) 再送要求方式
JP2891267B2 (ja) データ再送伝送方式
JPH04245828A (ja) 通信文の自動再送方法
JP2706481B2 (ja) データ伝送装置
JPS63138825A (ja) デジタルデ−タ伝送装置
JPH05145527A (ja) データ伝送方法
CN117596306A (zh) 编码、解码方法及其装置
JPH0410723A (ja) ダイバーシチ通信方式
JPS61100043A (ja) 同報通信用送信装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term