JPS63280576A - 圧縮符号化方法 - Google Patents

圧縮符号化方法

Info

Publication number
JPS63280576A
JPS63280576A JP62115644A JP11564487A JPS63280576A JP S63280576 A JPS63280576 A JP S63280576A JP 62115644 A JP62115644 A JP 62115644A JP 11564487 A JP11564487 A JP 11564487A JP S63280576 A JPS63280576 A JP S63280576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
digital data
memory
compression coding
subjected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62115644A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Motomiya
本宮 隆広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62115644A priority Critical patent/JPS63280576A/ja
Publication of JPS63280576A publication Critical patent/JPS63280576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は、ファクシミリ装置の同報通信に適する多値原
稿読取情報の圧縮符号化方法に関する。
〔概 要〕
本発明はファクシミリ装置の回報通信に適する多値原稿
読取情報の圧縮符号化方法において、読み取った原稿情
報をメモリに蓄積するときに、その情報を一次元直交変
換および適応形差分パルス符号変調処理を施した後に圧
縮符号化して蓄積することにより、 回報通信のときに、通信相手先の装置に応じて画処理を
適切に行えることができ、かつメモリ容量の削減ができ
るようにしたものである。
〔従来の技術〕
第5図は従来例の圧縮符号化装置のブロック構成図であ
る。
従来、圧縮符号化方法は、第5図に示されるように、読
み取った原稿情報は読取部10からアナログデータとし
て入力され、アナログ・ディジタル変換器20により多
階調のディジタルデータに変換され、その多階調ディジ
タルデータは、画処理部80で、孤立点除去処理、ノツ
チ処理、像域分離処理および擬似中間調ディザ化処理等
の種々の実行により、■画素当たりのデータが2値化さ
れる。
次に、その2値化されたデータは、ファクシミリ装置の
回報通信等が使用される場合に、符号化器90により符
号化され、メモリ40に蓄積される。
その蓄積された2値化データは、復号化器100により
復号化され、同報の各通信相手先に順次通信路符号化部
110でM H(modified Huffman)
符号およびM R(modified Read)符号
等の通信路符号化を施し送信される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような従来例の圧縮符号化方法では、読み
取った原稿情報を、メモリ40に蓄積する際に、多階調
のディジタルデータではデータ量が真人であるために、
メモリ蓄積以前に種々の画処理を施し、データを2値化
し圧縮符号化することでデータ量の圧縮を実現し、必要
となるメモリ容量の削減を計っている。しかし、データ
を2値化してメモリに蓄積するために、同報通信を行う
場合に相手先の装置に応じて、画サイズ変換または画品
質の調整を行う必要性が生じた場合に、それらの処理を
適切に行うことが不可能となる欠点があった。
本発明は上記の欠点を解決するもので、回報通信のとき
に通信相手先の装置に応じて画処理を適切に行える圧縮
符号化方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明は、読み取った原稿情報を多階調のディジタルデ
ータに変換し、この多階調のディジタルデータを圧縮符
号化してメモリに蓄積するファクシミリ装置の圧縮符号
化方法において、上記多階調のディジタルデータを主走
査方向に所定数のブロックに分割し、このブロックごと
に1次元の直交変換を施し、この1次元の直交変換が施
されたブロックの各成分を副走査方向に適応形差分パル
ス符号変調処理を施して量子化し、この量子化されたデ
ータを圧縮符号化して上記メモリに蓄積することを特徴
とする。
〔作 用〕
読み取られた主走査方向1ライン分の多階調のディジタ
ルデータを等ブロック長で所定数に分割する。このブロ
ックごとに直交行列を用いて1次元の直交変換を施し、
主走査方向の各ブロック成分間の相関を取り除き、また
副走査方向の画素間については、適応形差分パルス符号
変調処理を行い、その相関性を取り除く。相関を取り除
いた後のデータ成分に対して、適切なビット配分を行い
、そのビット配分に適応した量子化器を用いて量子化を
行う。この量子化された多階調のディジタルデータを圧
縮符号化してメモリに蓄積する。以上の動作により、回
報通信のときに通信相手先の装置に応じて画処理を適切
に行うことができ、かつメモリ容量の削減ができる。
〔実施例〕
本発明の実施例について図面を参照して説明する。第1
図は本発明一実施例圧縮符号化装置のブロック構成図で
ある。第1図において、圧縮符号化装置は、原稿から原
稿情報を読み取る読取部10と、読取部10から原稿情
報のアナログデータS。
を入力してアナログ・ディジタル変換を行うアナログ・
ディジタル変換部20と備える。
ここで本発明の特徴とするところは、アナログ・ディジ
タル変換部20から多階調のディジタルデータS2を入
力し多階調のディジタルデータとして圧縮符号化するデ
ータ圧縮符号化部30を備えたことである。さらに、圧
縮符号化装置は、データ圧縮符号化部30から圧縮符号
化されたデータを入力して蓄積するメモリ40と、メモ
リ40に格納された圧縮符号化されたデータを復号化す
る圧縮データ復号化部50と、圧縮データ復号化部50
の出力に視覚的特性を考慮した画処理を行う画品質処理
部60と、画品質処理部60とから画情報データS3を
MH符号化またはMR符号化等の符号化を行って図外の
変復調器を経由して通信相手にデータS4を出力する通
信路符号化部70とを備える。
第2図は本発明の圧縮符号化装置のデータ圧縮符号化部
のブロック構成図である。第2図において、データ圧縮
符号化部30は、読み取りの主走査方向の1ラインデー
タをN画素Xsごとのプロ・7りXNに分割して一時格
納するN画素バッファ31と、N画素バッファ31から
N画素x2ごとのブロックX、を入力してN X N 
1次元直交変換を施すNXN1次元直交変換部32と、
NXN1次元直交変換部32からNXN1次元直交変換
されたブロックYNの各成分y、を副走査方向力に適応
形の差分パルス符号変調(以下、適応形差分PCMと云
う。)処理を実行し適切なビット配分を行って量子化す
る適応形差分PCM部分と、適応形差分PCM部分の出
力を圧縮符号化してメモリ40に与える符号化器35と
を備える。
上記適応形差分PCM部分は、NXN1次元直交変換部
32からNXN1次元直交変換されたブロックY、の各
成分yiを入力し前ラインからの前置予測値を入力して
前置予測誤差e、を出力する加算器33と、加算器33
から前置予測誤差e(を入力し適切なビット配分を行っ
て量子化して量子化出力値eiを符号化器35に与える
量子化器34と、量子化器34から量子化出力値e1を
入力し、前ラインからの前置予測値に加算して前ライン
の第i成分y五の量子化出力値e、を含んだ変換出力値
yiを出力する加算器36と、原稿主走査方向1ライン
分のバッファをもち加算器36の出力変換出力値y、と
予測係数A、との積をとって前置予測値A、  y、を
求め、加算器33.36に前置予測値A。
y、を与える予測係数乗算部37とを備える。
第3図は本発明の圧縮符号化装置の圧縮データ復号化部
のブロック構成図である。第3図において、圧縮データ
復号化部50は、メモリ40から格納された符号化され
た量子化出力値を入力して復号する復号化器51と、復
号化器51から量子化出力値8iを人力し前ラインから
の前置予測値を入力して変換出力値yiを出力する加算
器52と、原稿主走査方向1ライン分のバッファをもち
加算器52の出力変換出力値yiと予測係数乗算部37
の予測係数と等しい予測係数A、との積をとって前置予
測値を求め加算器52に前置予測値Ar Y+を与える
予測係数乗算部54と、加算器52から変換出力値y。
を入力してN画素y8ごとのブロックY、を格納するN
画素バッファ53と、N画素バッファ53からブロック
Y、を入力してNXN1次逆直交変換を施し歪を含む画
情報データX、を出力するNXN1次逆直交変換部55
とを備える。
このような構成の圧縮符号化装置の動作について説明す
る。第4図は本発明の圧縮符号化装置の原稿の画素ブロ
ック分割を示す図である。第4図に示すように、読み取
りの主走査方向Aの1ラインデータをN画素x8ごとの
ブロックX、Iに分割し、そのブロックX8を次のよう
に定義する。
XN= (x、Xz +”Xi ”’X)1 )−−−
−−−(1)ここで、i−1,2、・・・、N 第2図において、N画素バッファ31でブロックXイを
構成し、NXN1次元直交変換部32でNXN1次元直
交変換を施す。ここでは簡単のために、代表的な直交変
換であるアダマール変換を用いることとする。ここで、 N=4 のときの1次元アダマール変換の例を示す。
X、=(7889) とする。
ここで、 Y= ” −(32−20−2) とする。この変換例で示されるように、ブロックX4の
変換後の係数ベクトルY4は、第1成分にブロックの平
均値電力が、そして、第2成分以降は交流成分の電力と
なる。式(3)に、N次の1次元アダマール変換の定義
をする。
ただし、 HHはN次のアダマール行列 YNは変換出力 とする。
変換出力YNについては、第2図に示すフィードバック
ループで示されるように、適応形差分PCM方弐が適用
される。この適応形差分PCM方式は、第4図に示す読
み取りの副走査方向Bについて行われ、各列ごとの成分
についてライン間での処理となる。
この例では、前置予測として適応形差分PCMを実行す
る。変換出力Ysの第i成分を3’i・その前置予測誤
差e、およびその前置予測誤差e。
の量子化出力値e、とすると、次式の関係が成立する。
ei =y、−Ai  yi       ・・・−・
−(4まただし、 A8は第i成分の変換出力値の予測係数y+は第i成分
のyiO前ラインの予測誤差を含んだ変換出力値とする
。′ 第2図に示す予測係数乗算部37では、予測係数A、の
値と変換出力値y8の積をとる他に原稿主走査方向1ラ
イン分のバッファをもち、適応形差分PCM方式の前置
予測における式(4)の処理を可能にする。前置予測誤
差e、を量子化し、量子化出力値e、を得るが、前置予
測誤差e、を量子化する方法として、一般的に変換出力
Y、の第i成分の前置予測誤差e8の原稿1面分の確率
密度がラプラス分布に近似されることを利用すると、i
=1.2、・・・、N σ1は各ei酸成分分散 である。
量子化される信号がラプラス分布に従っている場合に、
二乗平均歪を最小にする量子化器の設計がマックス(M
ax)により求められている。そのマックスの量子化し
きい値(’r’+ 、T2 、・・・、TV−+l と
レベル(q11q2、・・・、qy) とは次の必要条
件を満足していればよい。
(以下、本頁余白) また、前置予測誤差ei  (i=1、・・・N)の各
成分については、次式を用いて量子化のビット割り当て
配分を行うものとする。
l ; i=1.2.3、・・・、N b、はビット割り当て r は適切な定数 σ直は各成分の分散 を示す。
いま、σ1を各成分原稿1面分について計算するのはハ
ードウェア構成上困難であるので、原稿数ライン分の統
計処理による値を代用する。また式(4)に示される予
測係数A、についても、ARモデル(auto−reg
ressive model)を用いて導出してくるべ
きものであるが、簡単のために適切な定数として表現す
ることが可能である。このように量子化器35と、予測
係数A+の決定を行う。量子化器34で量子化された量
子化出力値elは、符号化器35で2値の番号付が行わ
れ、圧縮された形でメモリ40に蓄積される。
第3図は第1図に示す圧縮データ復号化部50に対する
一実施例である。この部分では、第2図に示す方式で圧
縮された画情報データの量子化出力値e、を必要に応じ
てメモリ40より取り出し、符号化された量子化出力値
e、を復号化器51で復号し、その値を用いて、第3図
に示すフィードバックループにより変換出力値y、とし
て取り出す。
予測係数乗算部54は第2図に示す予測係数乗算部37
と同じく1ライン分のバッファをもち予測係数Aiは第
2図に示す予測係数乗算部37の予測係数Ai と等し
い値をとる。出力された変換出力値ytはN画素バッフ
ァ53でブロック構成をとり、YN = ()’I 、
yz 、・・・、yN〕がN次の一次元逆直交変換を施
される。
ただし、 X8は歪を含んだ画情報データ ール変換した変換出力 である。
式(8)はN次の1次元逆アダマール変換と定義される
このように出力された多階調のディジタルデータブロッ
クの歪を含んだN画素x i  (1=1.2、・・・
、N)が実際の画情報として処理伝送される。
この実施例の応用として、帯域圧縮の効率を上げるため
に、アダマール変換以外の直交変換としてコサイン変換
、カルーネンレープ変換(KL変換)等を使用すること
が考えられる。
また、前置予測としての差分PCM方式を用いるのでは
なく、前数ラインを使用したARMモデルによる係数を
使用した差分PC’M方式、またこの実施例のスカラ量
子化の変わりに、量子化する値をベクトルとして取り扱
うベクトル量子化等のより圧縮効率を上げる方法の使用
も期待できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、読み取った原稿情報を
メモリに蓄積する際に、その情報を1画素当たり2値化
して蓄積を行うのではなく、1画素当たり多階調のディ
ジタルデータとして蓄積することにより、ファクシミリ
装置の回報通信の際に、通信相手先の装置の画処理等の
制約を受けずに通信でき、かつメモリ容量の削減ができ
る優れた効果がある。
また、この多階調のディジタルデータの圧縮符号化方法
は多階調画像およびカラー画像等の高能率データ圧縮符
号化方法としても有用であり伝送効率を良くする利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例圧縮符号化装置のブロック構成
図。 第2図は本発明の圧縮符号化装置のデータ圧縮符号化部
のブロック構成図。 第3図は本発明の圧縮符号化装置の圧縮データ復号化部
のブロック構成図。 第4図は本発明の圧縮符号化装置の原稿の画素ブロック
分割を示す図。 第5図は従来例の圧縮符号化装置のブロック構成図。 10・・・読取部、20・・・アナログ・ディジタル、
30・・・データ圧縮符号化部、31.53・・・N画
素バッファ、32・・・NXN1次元直交変換部、33
.36.52・・・加算器、34・・・量子化器、35
.90・・・符号化器、37.54・・・予測係数乗算
部、40・・・メモリ、50・・・圧縮データ復号化部
、51.100・・・復号化器、55・・・NXN1次
元逆直交変換部、60・・・画品質処理部、70.11
0・・・通信路符号化部、80・・・画処理部、A・・
・主走査方向、B・・・副走査方向、S、・・・アナロ
グデータ、N2・・・ディジタルデータ、N3・・・画
情報データ、N4・・・データ、X、4・・・N画素、
X9・・・歪を含んだN画素、Y、・・・変換出力、Y
、・・・歪を含んだ変換出力、e。 ・・・第i成分の前置予測誤差、e、・・・第i成分の
量子出力値、Xi・・・第i成分のN画素、X、・・・
第i成分の予測誤差を含んだN画素、y、・・・第i成
分の変換出力、yi・・・第i成分y、の前ラインの予
測誤差を含んだ変換出力値。 特許出願人 日本電気株式会社 1、 代理人  弁理士 井 出 直 孝′  パ゛′、 7
.・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)読み取った原稿情報を多階調のディジタルデータ
    に変換し、 この多階調のディジタルデータを圧縮符号化してメモリ
    に蓄積する ファクシミリ装置の圧縮符号化方法において、上記多階
    調のディジタルデータを主走査方向に所定数のブロック
    に分割し、 このブロックごとに1次元の直交変換を施し、この1次
    元の直交変換が施されたブロックの各成分を副走査方向
    に適応形差分パルス符号変調処理を施して量子化し、 この量子化されたデータを圧縮符号化して上記メモリに
    蓄積する ことを特徴とする圧縮符号化方法。
JP62115644A 1987-05-12 1987-05-12 圧縮符号化方法 Pending JPS63280576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62115644A JPS63280576A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 圧縮符号化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62115644A JPS63280576A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 圧縮符号化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63280576A true JPS63280576A (ja) 1988-11-17

Family

ID=14667745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62115644A Pending JPS63280576A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 圧縮符号化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63280576A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03235477A (ja) * 1990-02-09 1991-10-21 Nec Corp 圧縮符号化装置
WO1999055093A1 (en) * 1998-04-17 1999-10-28 Ultraclean Technology Research Institute, Co., Ltd. Data compressing device and method, data expanding device and method, data compressing/expanding system and method, code book making method, and vector quantizing device and method
WO2008126139A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Fujitsu Limited 画像データ圧縮装置及び復号装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923686A (ja) * 1982-07-29 1984-02-07 Fuji Photo Film Co Ltd 画像信号の復号化方式
JPS5961279A (ja) * 1982-09-29 1984-04-07 Fuji Photo Film Co Ltd 画像信号の適応形量子化方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923686A (ja) * 1982-07-29 1984-02-07 Fuji Photo Film Co Ltd 画像信号の復号化方式
JPS5961279A (ja) * 1982-09-29 1984-04-07 Fuji Photo Film Co Ltd 画像信号の適応形量子化方式

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03235477A (ja) * 1990-02-09 1991-10-21 Nec Corp 圧縮符号化装置
WO1999055093A1 (en) * 1998-04-17 1999-10-28 Ultraclean Technology Research Institute, Co., Ltd. Data compressing device and method, data expanding device and method, data compressing/expanding system and method, code book making method, and vector quantizing device and method
WO2008126139A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Fujitsu Limited 画像データ圧縮装置及び復号装置
JPWO2008126139A1 (ja) * 2007-03-30 2010-07-15 富士通株式会社 画像データ圧縮装置及び復号装置
JP4729118B2 (ja) * 2007-03-30 2011-07-20 富士通株式会社 画像データ圧縮装置及び復号装置
US8306341B2 (en) 2007-03-30 2012-11-06 Fujitsu Limited Image data compression apparatus and decoding apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5767909A (en) Apparatus for encoding a digital video signal using an adaptive scanning technique
JP4365957B2 (ja) 画像処理方法及びその装置及び記憶媒体
US20060034368A1 (en) Generation and use of masks in MPEG video encoding to indicate non-zero entries in transformed macroblocks
JP4831547B2 (ja) 画像圧縮および伸張加速化のための方法
US7406203B2 (en) Image processing method, system, and apparatus for facilitating data transmission
US6625323B2 (en) Method for compressing and decompressing digital having text
US7551788B2 (en) Digital image coding device and method for noise removal using wavelet transforms
JP4762445B2 (ja) ブロック変換ベースの復号化器で使用される方法と装置
JPH07143488A (ja) 画像データ復号化方法および装置
JPH04229382A (ja) ディジタル画像データの解像度交換装置
JPS63280576A (ja) 圧縮符号化方法
JP2768260B2 (ja) 画像符号化制御方式
JP2993212B2 (ja) 画像の合成方法
JP3234830B2 (ja) デコード方法
JP2674642B2 (ja) 画像圧縮装置
JPH11136519A (ja) 画像処理装置
KR0134358B1 (ko) 가변 스캔방법을 이용한 부호화 및 복호화시스템
KR100923029B1 (ko) 비디오 프레임의 재압축 방법
JPH09205552A (ja) 画像符号化方法とその装置
JP3871359B2 (ja) 符号化装置および方法
JPH04215385A (ja) 画像データ符号化・復元方法及び装置
JP3032281B2 (ja) 画像符号化方法及び画像復号化方法
JPS62193382A (ja) 画像信号符号化復号化方式とその装置
JPH11331844A (ja) 固定長ブロック符号化装置及び復号装置
JPH03139964A (ja) ファクシミリ装置の画像信号回路