JPS63280447A - ドライバ/レシ−バ集積回路装置 - Google Patents

ドライバ/レシ−バ集積回路装置

Info

Publication number
JPS63280447A
JPS63280447A JP11361387A JP11361387A JPS63280447A JP S63280447 A JPS63280447 A JP S63280447A JP 11361387 A JP11361387 A JP 11361387A JP 11361387 A JP11361387 A JP 11361387A JP S63280447 A JPS63280447 A JP S63280447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
output data
terminals
data terminals
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11361387A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadamasa Ishino
石野 禎将
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11361387A priority Critical patent/JPS63280447A/ja
Publication of JPS63280447A publication Critical patent/JPS63280447A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、集積回路(以下、ICという。)を用いて
小形化を図ったドライバ/レシーバ集積回路装置t(以
下、ドライバ/レシーバIC装置という。)に関するも
のである。
(従来の技術) 第3図は、例えば三菱半導体データブック(バイポーラ
ディジタルIC<LSTTL>編)に示された従来のド
ライバ/レシーバIC装置を示す平面図であり、図にお
いて、IAはドライバ/レシーバ用の集積回路チップ(
以下、ICチップという。)、2はICチップIAを収
納するパッケージ、3A、〜3A、は第1の入出力デー
タ端子、4A、〜4A、は第2の入出力データ端子。
5A、6Aは第1.第2の入出力データ端子3A□〜3
A、、4A、〜4A、の入出力方向を制御する第1.第
2の入出力方向制御端子、7はICCチップへ電源を供
給する電源端子、8はICCチップへ接地端子、9A、
9Bは未使用端子を示す。
次に、動作について説明する。
第1の入出力データ端子3A、〜3A、から第2の入出
力データ端子4A、〜4A、へ信号を伝搬させる場合、
第1.第2の入出力方向制御端子5A、8Aをローレベ
ルにすると、第1の入出力データ端子3A□〜3 A 
4から第2の入出力データ端子4A、〜4A4へ信号が
伝搬する。この時、第2の入出力方向制御端子6Aをハ
イレベルにすると、第2の入出力データ端子4A、〜4
A4はトライステート状態となる。
また、第2の入出力データ端子4A、〜4 A 4から
第1の入出力データ端子3A、〜3 A 4へ信号を伝
搬させる場合、第1.第2の入出力方向制御端子5A、
6Aをハイレベルにすると、第2の入出力データ端子4
 A 1〜4A、から第1の入出力データ端子3A、〜
3A、へ信号が伝搬する。この時、第1の入出力方向制
御端子5Aをローレベルにすると、第1の入出力データ
端子3 A t〜3A4はトライステート状態となる。
したがって′、例えば第1の入出力データ端子3A□〜
3A、を3極コネクタ側に、第2の入出力データ端子4
A、〜4A、を基板内回路に接続することにより、第1
の入出力データ端子3A、〜3A、から第2の入出力デ
ータ端子4A、〜4A4へのレシーバ動作を、第2の入
出力データ端子4A、〜4 A 4から第1の入出力デ
ータ端子3A、〜3A、へのドライバ動作を行なわせる
ことができる。
(発明が解決しようとする問題点) 従来のドライバ/レシーバIC装置は以上のように構成
されているので、すなわち第1.第2の入出力データ端
子3 A 1〜3A、、4A4〜4A4および他の端子
がパッケージ2の両側に配列されているので、第1.第
2の入出力方向制御端子5A、6A、電源端子7および
接地端子8等を迂回するように、基板に配線パターンを
設ける必要がある。
したがって、基板の配線パターンの配線が複雑になり、
場合によっては2層配線ができなくなるとともに、基板
面積が大きく、高価になる等の問題点があった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、基板に設ける配線パターンが2層配線にで
きるとともに、基板に配線パターンを直線的に設けるこ
とのできるドライバ/レシーバIC装置を得ることを目
的とする。
(問題点を解決するための手段) この発明に係るドライバ/レシーバIC装置は、パッケ
ージの裏面に第1の入出力データ端子を行方向の一端側
に配置するとともに、第2の入出力データ端子を行方向
の他端側に配置し、ICチップのビット数に応じた第1
.第2の入出力データ端子を列方向へ配列し、第1.第
2の入出力データ端子以外の各端子を第1.第2の入出
力データ端子の間に配置したものである。
(作用) この発明におけるドライバ/レシーバIC装置は、第1
.第2の入出力データ端子が行方向の外側に列方向へ配
置されているので、基板の配線パターンに第1.第2の
入出力データ端子を直線的に接続できる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図において、第3図と同一部分には同一符号が付し
てあり、IB、ICはドライバ/レシーバ用のICチッ
プ、3 B t〜3B、、3G1〜3C4および4B、
〜4B4.4C1〜4 C4は第1.第2の入出力デー
タ端子、5B、・5Cおよび6B、6Cは第1.第2の
入出力データ端子3B、〜3B4.3C*〜3C,およ
び4B□〜4B4.4C,〜4 C4の入出力方向を制
御する第1、第2の入出力方向制御端子を示す。
なお、A、B、Cはそれぞれが対応する。
次に、動作について説明する。
第1の入出力データ端子3A、〜3 A 4から第2の
入出力データ端子4A、〜4A4へ信号を伝搬させる場
合、第1.第2の入出力方向制御端子5A、6Aをロー
レベルにすると、第1の入出力データ端子3A、〜3A
4から第2の入出力データ端子4A1〜4 A 4へ信
号が伝搬する。この時、第2の入出力方向制御端子6A
をハイレベルにすると、第2の入出力データ端子4A、
〜4A4はトライステート状態となる。
また、第2の入出力データ端子4A、〜4A、から第1
の入出力データ端子3A、〜3A、へ信号を伝搬させる
場合、第1.第2の入出力方向制御端子5A、6Aをハ
イレベルにすると、第2の入出力データ端子4A□〜4
A、から第1の入出力データ端子3A、〜3A、へ信号
が伝搬する。この時、第1の入出力方向制御端子5Aを
ローレベルにすると、第1の入出力データ端子3A、〜
3A4はトライステート状態となる。
なお、B、Cを付した部分の動作も、上述の動作と同様
になる。
第1図のように構成したドライバ/レシーバIC装置を
取り付ける(接続する)基板の配線パターンの一例を第
2図に示す。
第2図において、IIA、IIBは基板に設けた配線パ
ターン、21は3極コネクタを示し、端子22A、22
B、22Gが設けられている。
第2図に示すように、3極コネクタ21の端子22A〜
22Cに対して、例えば第1の入出力データ端子3A、
〜3A、、3B、〜3B4,301〜3C,を対応させ
て左右方向へパッケージ2を配列したときのパッケージ
2の間隙dを、第1の入出力データ端子3A、〜3A、
、3B、〜3B、、3C,〜3C,の間隙りの半分以下
となるようにパッケージ2の左右方向の外形寸法を決め
ることにより、複数のドライバ/レシーバIC装置を3
極コネクタ21に対して連続的に配置することができる
したがって、基板内回路(図示省略)とドライバ/レシ
ーバIC装置、およびドライバ/レシーバIC装置と3
極コネクタ21とを接続する配線パターンIIA、II
Bが直線的になり、端子22A、22A間の2本の配線
パターンIIBを2層配線とすることができる。
なお、上記実施例では、4とットデータのICチップI
A〜Icを示したが、1ビット以上であれば何ビットで
もよい。
また、ICチップIA〜ICは2系統の入出力データ端
子と入出力方向制御端子を有するものであればよい。
さらに、パッケージ2内に収納するICチップも1個以
上であればよいことは言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、パッケージの裏面に
第1の入出力データ端子を行方向の一端側に配置すると
ともに、第2の入出力データ端子を行方向の他端側に配
置し、ICチップのビット数に応じた第1.第2の入出
力データ端子を列方向へ配列し、第1.第2の入出力デ
ータ端子以外の各端子を第1.第2の入出力データ端子
の間に配置したので、基板の配線パターンの配線が簡単
な直線になり、多層(2層)配線ができるとともに、基
板面積が小さく、安価になるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるドライバ/レシーバ
集積回路装置を示す裏面図、第2図はこの発明の一実施
例によるドライバ/レシーバ集積回路装置を基板の配線
パターンに接続する説明図、第3図は従来のドライバ/
レシーバ集積回路装置を示す平面図である。 図において、IA−ICは集積回路チップ、2はパッケ
ージ、3A、〜3A4.3Bt〜3B4゜30□〜3C
,は第1の入出力データ端子、4A、〜4A、、4B、
〜4B4.4C1〜4C。 は第2の入出力データ端子、5A〜5Cは第1の入出力
方向制御端子、6A〜6Cは第2の入出力方向制御端子
、7は電源端子、8は接地端子、9A、9Bは未使用端
子を示す。 なお、図中、同一符号は同一、または相当部分を示す。 11A、IIB:配線ノ凹−ン 21:3f1jコネlグ 22A−22C:崩子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  パッケージ内に集積回路チップが収納され、前記パッ
    ケージに信号を授受する第1,第2の入出力データ端子
    および各端子が設けられているドライバ/レシーバ集積
    回路装置において、前記パッケージの裏面に前記第1の
    入出力データ端子を行方向の一端側に配置するとともに
    、前記第2の入出力データ端子を行方向の他端側に配置
    し、前記集積回路チップのビット数に応じた前記第1,
    第2の入出力データ端子を列方向へ配列し、前記各端子
    を前記第1,第2の入出力データ端子の間に配置したこ
    とを特徴とするドライバ/レシーバ集積回路装置。
JP11361387A 1987-05-12 1987-05-12 ドライバ/レシ−バ集積回路装置 Pending JPS63280447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11361387A JPS63280447A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 ドライバ/レシ−バ集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11361387A JPS63280447A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 ドライバ/レシ−バ集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63280447A true JPS63280447A (ja) 1988-11-17

Family

ID=14616655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11361387A Pending JPS63280447A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 ドライバ/レシ−バ集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63280447A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0464651A (ja) * 1990-07-02 1992-02-28 Sekisui Chem Co Ltd 建物の屋根構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0464651A (ja) * 1990-07-02 1992-02-28 Sekisui Chem Co Ltd 建物の屋根構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100615606B1 (ko) 메모리 모듈 및 이 모듈의 신호 라인 배치 방법
US6410983B1 (en) Semiconductor device having a plurality of multi-chip modules interconnected by a wiring board having an interface LSI chip
US6717821B2 (en) Integrated circuit device/circuit board connection apparatus
US20010039646A1 (en) Structure having multiple levels of programmable integrated circuits for interconnecting electronic components
JP2003249904A (ja) グランド又は電源回路より伝送線をシールドするための装置
US6040985A (en) Circuit board having general purpose region and programmable region
JPS63280447A (ja) ドライバ/レシ−バ集積回路装置
US6744130B1 (en) Isolated stripline structure
US6417688B1 (en) Method and apparatus for implementing a highly robust, fast, and economical five load bus topology based on bit mirroring and a well terminated transmission environment
JPH07202359A (ja) 回路基板
US5258890A (en) Device for connecting the connection pins of an integrated circuit mounted in a dual-in-line (DIL) package to printed circuitry on a printed circuit board in n different ways
JPS6095940A (ja) 多重路信号分配システム
JPH11186492A (ja) 半導体パッケージ及び半導体パッケージの実装構造
US6735090B1 (en) High-speed memory device, socket mounting structure for mounting a high-speed memory device and mounting method of mounting high-speed memory device
US6366131B1 (en) System and method for increasing a drive signal and decreasing a pin count
US20090032922A1 (en) Semiconductor Package, Printed Wiring Board Structure and Electronic Apparatus
JP2004318451A (ja) 方向性結合素子を使用したメモリバスシステム
JP3166722B2 (ja) 積層型半導体装置のスタック構造
US6188133B1 (en) Semiconductor with plurality of connecting parts arranged on lower surface of a substrate
JPH0613421A (ja) 集積回路装置
JPS6369258A (ja) 多層配線基板
JP2004305416A (ja) 超音波診断装置
JP2000101211A (ja) 積層配線基板構体
US20020163073A1 (en) Multi-layer substrate for an IC chip
JP2000068443A (ja) 積層型半導体装置のスタック構造